ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.05.20
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村

​​​​​​ こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。



ロードバイク女子って、
絶対数が少ないですよね。

そもそもロードバイク自体が
そうとうマニアックな存在ですから。


ロードバイクって、
男子であっても趣味として乗るのには、

他のスポーツよりも相当ハードルが高いです。

ハードルが高い
その理由を考えてみました。​


​・自分一人で思いたってもすぐには始めずらい​
  まずどこで買ったらいいのが分からないし、
  どんなバイクを買ったらいいのか分からない。
  そして何処を走ればいいのか分からない。

​・ロードバイクの値段がかなり高い(みたいだ)​
  安くて10万円、20~30万円が普通である。
  付属する用品やウェアなどがが沢山必要だ。
  楽しいかどうか分からないのに、
  多額の投資にはなかなか踏み切れない。

​・ロードバイク乗るときのウェアがかなり恥ずかしい​
  ヘルメットがカッコ悪い。
  ピチピチジャージが超恥ずかしい。
  痩身ならいいが太めだとその姿を
  人に見せられない。
  痩せてから始めようと思ったりしていると
  永遠に始められない(汗)

​・ロードバイクは手軽に楽しめない​
  ランニングなら靴とウェアがあればこっそりと
  始められるがロードバイクはそうはいかない。
  ウェアに着替えてからロードバイクを押して
  外に出かけるというのが、
  その時点で既にかなり手軽ではない。


​・ロードバイクはメンテンナンスとかが大変みたいだ​
  最低限のメンテンナンスの知識が必要である
  途中でパンクしたらどうしよう
  途中で故障したらどうしよう
  遠くまで行って戻れなかったらどうしよう

以上の理由がロードバイクが普及しない
代表的なところだと思います。

これを全て解決してロードバイクに乗るのは、
男子でもかなりハードルが高いですよね~!

男でもこれだけのハードルが待ち構えていますので、
女子であればそのハードルは更に高いですよね。

ランニングなんかは既に市民権を得ていますので、
ランニング女子は男子と同じぐらい
世の中にたくさん溢れています。
しかし、

ロードバイク女子は男子の10分の1もいません。
その少ない女子達の予備軍がこれらのハードルを
乗り越えられるって、
ほぼ不可能に近いんじゃないですかね?


​そんな中で
女子がロードバイクを始めるには、​


・旦那や彼氏がロードバイクを乗っている。
・友達にガチのロードバイク乗りがいる。
・家族にロードバイク乗りがいる。
・漫画を読んでどうしても乗りたくなった。


こんな前提条件が必要かと思いますね。
もしこれらの条件が揃っていたとして、
更に高いハードルが待っている訳ですから。

​・ 裸同然のピチピチウェア に耐えられる​
​・ ヘルメットがカッコいい と感じられる​
・自分で最低限の ​メンテナンスが出来る​
​・ 女性ならではのお尻の痛み に耐えられる​

などなど、
ホントに厳しいと思います。

でもこれらのハードルをクリアしている方が
意外といるというのも、
逆に驚いてしまいますが。

どうしたらロードバイク女子が

増えるんでしょうかねぇ?

それには、
ロードバイク男子がもっともっと増えて、
その男子たちがカッコ良く見えて、

ロードバイクが市民権を得ることが出来て、
​「私も乗ってみようかしら?」​

って思ってもらうのが必要なのかもしれませんね。


最後まで読んで頂きありがとうございます!
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 16:13:26
コメント(0) | コメントを書く
[ロードバイク【ロードバイク女子】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: