2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんにちは、ホホエモンです。営業時間のお知らせです。12月31日は、朝7時開店 夜8時閉店です。1月1日は、お休みさせていただきます。1月2日は、朝7時開店 夕方5時閉店です。1月3日は、朝7時開店 夜7時閉店です。1月4日は、朝7時開店 夜7時閉店です。1月5日より平常どうり朝7時開店 夜9時30分閉店です。今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を!
2005.12.30
コメント(0)
こんにちは、ホホエモンです。今日は、一日中、お正月用の鰤と格闘しておりました。途中、地物のタコとも格闘したりして、忙しく一日をすごしました。ところで、この年末にかけて新酒が、ぞくぞくと入荷してきました。12月20日搾りの「富久長 純米吟醸 槽口本生」このお酒は、香り旨みたっぷりプリプリのお酒です。ホホエモンの相方”幸子”曰く「わたし、初めて日本酒をおいしいおもうたわぁ、このお酒じゃったら人に薦められるわぁー」と言ったお酒です。今回、初めての商品だったので1.8Lを6本しか仕入れていません、しかも1本は、自分でお金を払って飲みました。その後、POPで2本売れたため、残り3本しかありません。富久長さんは、生酒は予約数量しか出荷されませんので、来年まで生酒の販売予定は、無いのです。すみませんm(_ _)m。次に我が町の蔵元「山岡酒造」さんより、12月26日搾り純米吟醸うすにごり酒が、昨日より入荷してまいりました。瑞冠の「にごり酒」、ヒサゴにごり酒は、以前から「白い天使(?)じゃなくて「白い悪魔」と呼ばれて、ついつい飲み過ぎてしまうお酒ですが、今回のにごり酒は、すっきり系でお鍋、焼き肉、おせちにも合いそうなお正月料理にぴったりのお酒です。そして最後におすすめは、「亀齢萬年」です。今年のわが店の10大ニュースのベスト3には、確実にランクインするお酒です。まさか、自分のお店で、販売できるなんて思ってもみなかったお酒です。全国でも33店舗しか扱われていない、しかもホホエモンのお店以外は、全国でも有名な地酒専門店ばかり。昨年、とある酒の会で縁をいただき、もう酒を飲んだ勢いで、からみにからみまくった(すみません、ご迷惑をおかけした方が、ぎょうさんいらっしゃいますが、ゆるしてね。)結果、今年の6月から販売させていただける事になりました。ほんと亀齢萬年のシリーズのお酒、どれをとっても「うんまーい、」です。すみません年末、「ホホエモン新聞」まに合わなかったのでここでお知らせしました。ぜひお正月は、甲奴ですごしてね!じゃあ、来年!今年1年どうもありがとうございました!
2005.12.29
コメント(2)

今日は、クリスマス。ちょっと早めにお店を閉めて、ささやかなクリスマス会をしました。少し緊張してますね。でもケーキを前にすると夕食にケーキを食べクラッカーをならしただけのクリスマス会でしたが、結構子ども達もじいちゃんばあちゃんも喜んでました。雪もだいぶ消えました。さあ、年末です。明日から消防団の夜警も始まります。28日よりお正月の鰤が、入荷します。
2005.12.25
コメント(0)
明日25日は、わが家でもささやかなクリスマスパーティーを家族で開きますので、午後6時に閉店します。メリークリスマス!(^^)!
2005.12.24
コメント(1)
ホホエモンサンタです。ぼくんちのレジは、昨日の日記に書いたように赤ちゃんに戻っちゃったのさ。だから、言葉を覚えるのに「ピー、ピー」って鳴くけど、しばらく許してね。すぐ言葉を、覚えるからね。ところで、明日は、クリスマスイブだよね。明日は、ホホエモンサンタが、町中を赤いトナカイに乗って素敵なケーキとプレゼントを持って走ってるよ、見かけたら手を振ってね。ところで日本にもグリーンランド国際サンタクロース協会の公認のサンタクロースさんが、いるんだって。知ってた?パラダイス山元さんが、その人なんだ。なんでも難しい試験に合格して公認のサンタさんになったんだって!その試験の内容は、ジンジャークッキー(サンタクロースの大好物とされている生姜のクッキー)の早食い、煙突登り、体格検査(胴回りの大きさが決まってるんだって、つまりおデブじゃないとダメ)、宣誓書を「HO-HO-HO」だけで発声して伝えると言った難しい試験だったらしい。そのパラダイス山元サンタさんが、提案されている事が、あるんだ。「北欧のクリスマスイブは、家族の絆を大切にする日なんです。この日ばかりは、お父さんも朝から子ども達と一緒にクッキーを焼いたり、ツリーを飾り付けたりして家族で共同作業をして絆を深める日なんです。」「家族の絆」を深める日、ホホエモンサンタもそう思いました。明日は、無理だけど。25日のクリスマスは、お店を早じまいして家族でクリスマスを、楽しみます。みなさんも良いクリスマスを!メリークリスマス!追記明日は、写真をアップします。
2005.12.23
コメント(4)
こんにちは、ホホエモンです。今日も広島の甲奴町は、40センチぐらい雪が、積もっています。今年2度目の積雪です。今日は、朝からトラブルが、発生しました。なんとポスレジが、立ち上がらない。(?_?)何故(?_?)(?_?)(?_?)何度やっても立ち上がらない。あっ、その前にポスレジって何?と思われている方が、いらっしゃると思いますので説明します。会計の時、バーコードを「ピッ!ピッ!」と読ませて計算しているレジスターの事です。つまり、このレジスターが、故障してしまった訳です。わが店には、レジスターは、これ一台だけ。とりあえず計算機で対応させていただきました。多くのお客さまには、ご迷惑をおかけしました。m(_ _)mで、急いで寺岡精巧へ電話して修理に来てもらうことに、が、しかし今日のこの雪のため高速道路は、通行止め。国道をなんと広島市より5時間かけて来てもらいました。寺岡精巧の安達さんに感謝。しかし、またしても、ガーン(-_-;)なんとメインの基盤が、壊れている事が、判明。初期化するしかない。ここでまた、ガーン(-_-;)一番近いバックアップディスクが、1999。10.18.こんなモンバックアップとは、言えません。(;_;)つまり12000件の商品登録のデーターが、消えたっちゅう事です。売上の累積データーも・・・。いやー、もう笑いました。笑うしかない。危機管理の大切さを実感しました。と思う暇があったら商品登録と言うことでまず、商品にラベルシールでペタペタと価格を貼って行く作業から、はじめました。なんとか、仕事になりそうな状態までレジが動く状態になったのが夜8時すぎ。明日も、ひたすら登録です。お客様には、ご迷惑をおかけします。いつもより少々お時間をいただきますが、よろしくお願いします。
2005.12.22
コメント(0)
降ってます、本当にしんしんと。音声なくひたすら降る雪が、一番しんどいです。きょうは、神楽の収剣祭でした。飲むひたすら飲む。だけど、しゃれにならないくらい、降ったら笑うしかない訳で。
2005.12.17
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1