2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ちょっぴり塩味のチョコレートです。うまいにゃん〓
2006.03.31
コメント(4)
雪が、降ってました。今日は、広島の全日空ホテルで開催される 酒蔵の会へ行って来ます。勉強してきます。
2006.03.28
コメント(2)
お急ぎ下さい。現品限りです。チョコパンだ!
2006.03.28
コメント(2)
プリッツの新しいヤツです。どんなPOP付けよかなぁ~〓
2006.03.28
コメント(5)
相方と子供達が、尾道の爺ちゃん婆ちゃんの家に行っているので、久々にボガンボスのDVDを夜更かしして観てます。何年たっても、やっぱりカッコイイ。今度、息子に見せよう。ワカルヨナ(*^_^*)
2006.03.20
コメント(0)
あっという間に、あれから1週間。続きです。キャベツを切って会場にもどると、すでに鉄板が2枚設置されていた。いい感じに使い込まれた鉄板、油のなじみもよさそう。しばらくして、今日の対戦相手「富士宮焼きそばの名人 鈴木社長」登場。笑顔の素敵なナイスガイ。いい戦いになりそうな予感。鉄板に火を入れ調理開始。いつものように生地をお玉で伸ばして、キャベツをノッケテいく。周りから「想像していた物と全然違う!」「こんなにキャベツを入れるの?」初めて広島風お好み焼きを、食べる人は必ずといっていいほど、同じ反応をされます。この瞬間が、なんとも言えず気持ちいいのです。なんか伝道してるなぁーなんて思ってしまう。そう、これが広島風お好み焼きなのです。12分で焼き上げカープソースをかけて食べてもらう。最初の1枚は、秋葉ちゃん、利弥くん、鈴木社長、くめっちに食べてもらう。「おいしいー」「これなら軽く食べられる、」この声が、またうれしい。今日は、この声がどれだけ聞くことができるだろうか?11時になり対戦開始。あれよあれよというまに行列が、できる。はじめの予定の枚数がたちまち出てしまった。急いで材料の仕入れに行ってもらう。くめっちのお父さんも、豚バラ肉を買いに近所の肉屋さんへ、走ってもらう。結局、はじめの予定数の3倍を焼き上げ終了。しかし、若い奥さんと子供たちが、多かったなぁ。結果は、引き分け。いやぁ、富士宮焼きそばもおいしかったし、お好み焼きも喜んでもらったしいい対決でした、今度は、甲奴でも富士宮焼きそばを焼こうかななんておもいました。対決後には、くめっちの新製品「朝霧高原の生ホルモン」と「台湾手羽」を焼いて食べたのですが、これが絶品でした。新鮮なモツなので色がピンク。しかも調味料の味が、すごい!感動的な味。2時30分 秋葉ちゃんと一緒に車に乗って、浜松駅へ。久米家のみなさん、鈴木さん、対決に参加して下さったみなさん、シルクファクトリーさん、ありがとうございました。また、いきます。次は、富士宮やきそばの修行もかねて。そして、次は、岐阜か、愛媛か?
2006.03.12
コメント(6)
東京駅 7時06分発のひかり号に乗り込み浜松へ。車中で「21世紀出陣弁当」を朝ごはんに食べ、決戦にそなえる。8時27分 浜松着 新幹線口に今日の対決の主催者くめっちが出迎えてくれる。くめっちの愛車スズキに乗り込み細江町の大村屋酒店へ。車で約40分、気賀四つ角交差点そばの大村屋酒店に到着。95歳の元気なおばあちゃん、ちゃきちゃきのおかあさん、チャーミングな由美子さんが、出迎えてくれる。不思議と初めて会った感じは、しない。あたたかな、なごなごした雰囲気。「はい、先ず口を潤してもらって。」とお母さんが、静岡茶を入れてくれる。大村屋酒店の店内には、木のテーブルが置いてあってそこで、95歳のおばあちゃんとちょっとお話、盆栽になった柿の話とか色々。すんごいはっきりとしたしゃべり口で、とても95歳には思えない。そうしてる内に「はい、これでも飲んで」とお母さん、なんだと思う?大村屋には、2000Lからお酒が入る冷蔵設備のついたタンクが、あってそこにはね、純米酒の原酒が貯蔵されているの、そのお酒だったんだ。「うちでは,お客さん来たら、まず飲んでもらはないと。」とお母さん。決して嫌いではないホホエモンは、飲みました。美味い!朝から飲んでも美味いものは、美味い。すーっと喉に流れていく感じ、元気になるお酒でした。ちょっとくつろいで早速、今日の対決の準備に入る。キャベツを切るために母屋に案内される。そこで利弥くんと秋葉ちゃんとご対面。利弥くんは今日が誕生日。特別な日にこんなイベントができるなんてうれしい。秋葉ちゃんは、何でも興味しんしんみたい、キャベツを切るところを椅子にのって見てくれる。かわいい。またまた 続く
2006.03.05
コメント(4)
さあ!明日の浜松での全麺対決に向けて甲奴を発ちます。東京経由で浜松入りです。はじめて、浜松に行きます。いつもは、新幹線で通過するだけなので初浜松です。きっと富士山が、すばらしい姿で迎えてくれると思います。楽しみです!おいしいお好み焼きを焼いてきます。ここ数週間、改めて焼き方を研究してきました。今の季節のキャベツだったら、どうやって焼いたら一番おいしいか?毎日、子供と一緒に食べて研究、研究!いい感じで仕上がってきたよ!おいしいお好み焼きを焼くぞ!
2006.03.04
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

