2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

ノブ、今日は朝から柔道でした。9時から4時まで。合同練習だったんだけれどあんまり大きな子もいなくて余裕だった、と…。いいますな~。↑お天気よかったのでお昼休憩の時に汗だくの道着を干していた。なんかほんわか。私とターは洗濯したり片付けしたり。いやー、一日洗濯しないだけですっごい洗濯の量…仕事だった旦那が午後から帰ってきて家の隣の仕事場の掃除をしていたのでターはそのお手伝い。夕方ノブが帰ってきて今日はみんなお疲れ様!ということで少し離れた回転寿司へ。帰ってきてお嬢さんはまたまたお絵描きタイム。今日は円を描いて地球とか土星とか描いていました…。↑お絵描きしてれば大人しい人…。↑真剣に描いてます。↑左端の足はノブ。行儀わりぃー!!!最近、女の子とかの絵よりもなんか自分で考えていろんな絵描いてます。本気で、お絵描きでも習わせようか考え中。iphoneに地震アプリ入れているんだけれど音が鳴るたびお子達と福島大丈夫か??とヒヤヒヤしちゃう。じじばば、地震に慣れてしまって震度4でも「地震きた」って座ったままらしい早く福島帰りたい。
2011.04.24
コメント(2)

骨!じゃなくて心が折れました……陸上大会シーズンになりノブは今年も練習参加決定。おぉ!やったね!しっかーし、本人浮かない顔。今日は5時まで陸上練習その後5時半までサッカーの部活。で、6時近くに帰ってきました。車の中でピィピィ。そして家に帰って久々に出ました!!!!涙くんコンニチワ今日は柔道の練習日だったので(こいつ…)と思い知らんぷりしてたらメソメソうつ伏せで泣いてやがる!!!!6年生になってから柔道行きたくないってピィピィ言わなくなったのでよっぽどか…。今日だけで数キロ走ったらしい。その前から(土曜日5時間柔道後)足が痛い、いつか倒れる…って言ってて今日は陸上練習始まったばかりもあってか心折れてしまったらしい…。いつか倒れるってアンタ……全国大会もあるし数少ない6年生の1人だし休む訳にいなかいって思いましたが今日だけ特別お休みしました…。で、泣いてるノブ起こしてしばし話しあう。全国大会に出るっていうのはどういうことか?先日わざわざ市長訪問してそれがどういうことか?全国大会に出ることはノブ1人の事じゃないってこと。みんなそれに向かって頑張ってる事。大変なのはノブだけじゃない事。柔道も選ばれて陸上も選ばれてサッカーも頑張って大変だけれどそれはとってもすごい事なんだよ、って。今日だけ特別。休むのは今日だけ。ピィピィ泣くのも今日だけ。また土曜日の練習から頑張るって約束しました。他の用事もあって柔道の練習に少しだけ私は行って来たんだけれど他の小学校の子も今回柔道と陸上出る子がいて上のお姉ちゃんの時も同じで大変だったって。最近泣かなくなったなーって思っていたけれどやはりまだまだダメらしい…で、今日は特別でがっつり系で外食しました。がっつり食べてまた明日から頑張る!!全国大会目指せ一勝だ!頑張れノブー!
2011.04.20
コメント(0)

ターは学童行ってるんだけれどまたに自分で勝手に学童休んで義母宅へ帰ってしまう事が!!!!!!!!!先週の金曜日も(1年の時は体操教室で金曜日は学童お休みしてた)朝「今日は学童だよ!」と念を押したのにお迎え行ったら「今日は来てませんよ…」と。オーマイガーーー義母宅へ行ったら義母とお友達んち行ってるし…。モチロンこっぴどく怒られましたお嬢さんはケロッとしてそういう事するのでやはりノブとは違うな……。今日のター画伯。最近定規使って描くことが多い。そしてなんか女の子とかの絵も描くんだけれどこういう感じの絵が多いな。
2011.04.17
コメント(3)
![]()
ちょっと前にノブの柔道着新調したばかりだけれど5月に全国大会がありゼッケンも全国大会用のを付けるという事でまたまた柔道着新調しました……。ミツボシ柔道着「選手用」特別二重織背継柔道衣J440-A体2.5号(個人刺繍無料)価格:14,700円(税込、送料別)↑たぶんこれと同じ。よくわからないけれど今まで着ていたのは一重らしい。そしてこれは二重タイプ。小学生は一重がほとんどで中学生ぐらいになると二重になるらしい。お友達と一緒に見に行ったんだけれど一重と二重を試着して2人とも二重がいい、って…。違いがわかるのか??お店の人は「中学校行っても着れるしね」と。今日、品物が届いてサイズ合わせに行って来たんだけれど取り寄せてもらったのは1.5サイズと2サイズ。1.5はやはり小さくてお友達は2サイズでちょうど。ノブも同じぐらいの体型なので「一緒の2サイズでいいねー。でもいちおう試着してみな」と試着してみたらーーーーーーー!!「う~ん」とお店の人。あんまり余裕がなくてもったいないからもうワンサイズ上の2.5サイズのほうがいいかもね、と。たしかに前回新調したのは同じメーカーで違うタイプの2サイズ。裾とか直さずピッタリ着てる。2.5サイズ着てみたら多少大きいけれど洗濯して縮むから大丈夫でしょうって。ということでノブは上下2.5サイズ決定…先日学校の身体測定で身長148センチだったらしい…。もうノブとの身長差10センチきってしまいました…。ノブはお母さんより大きくなったらお母さんがチューしようとしてきても上から見下ろしてチューされなくなる~と、喜んでるし…。フフン。私より大きくなってもあきらめずチューするけれどね50センチちょいで生まれたノブもう少しで生まれた時の3倍か……。食欲もすごくて私はもうとっくに抜かされました…。たまに朝からおかわりしてるし…。でも全然太らずがっしり体型。うらやましいよ…。体の成長に追い付かないようでたまに貧血でフラフラするとか言うし…。5月の全国大会までびっしり練習。そしてその後も大会予定たくさん!6年生だからたぶんほとんどの大会出る予定。忙しいな…
2011.04.17
コメント(0)
お子達、2人とも我が家は公文式に通ってます。ノブは算数と去年から英語。ターも年中さんぐらいから算数、去年から国語。ノブは年少?年中さんぐらいからだからもう長い事やってる。公文のおかげで算数の力がついた。しっかしー、お嬢さんがとにかく宿題を嫌がって大変。ノブも難しくなってきたから数枚しか宿題もらわなくて…。来年中学生だからそろそろ(遅いか…)ちゃんと宿題以外の家庭学習もやらせないとなーと最近思ってきた。で、ターは公文をやめてZ会やらせようなかと思い始めた。公文2教科の金額よりZ会の数教科の金額の方が安いのも大きい。ノブも英語は続けて算数やめてZ会にしようかなーと思ってる。でもとにかく公文のおかげでノブの今の成績があると、言っても過言じゃない。こつこつやることがいかに大事か公文続けてきて、本当に感じる。だから辞める事がすごく不安。そしてそれじゃなくても忙しいのにちゃんとお子達の勉強みてあげられるかも不安。田舎なので中学校受験の予定まったくないんだけれど(ノブの小学校は私立に行く子、5人いない程度)高校受験のために今から準備したほうがいいのかなーと思ってきた。ノブ6年生、来年中学生であっという間に高校受験になってしまうものなー。なんかノブが来年中学生って思うと大丈夫かしら??ってあせってきました…。まぁ親の子だから望んでもなるようにしかならないんだけどなーノブの小学校今年、開成中に1人合格したらしいーーー!!!すっげーーーーーーー。
2011.04.14
コメント(0)

行ってきました、ひのまるきっず関東大会。朝少しゆっくりめの集合時間だったので調子にのって行く2時間前ぐらいに荷物詰めしてるし…。途中アクアラインのうみほたるでお昼休憩。うみほたる、前回来たのは5年前ぐらいに長野に行った時。ノブは覚えていたけれどさすがにターは覚えていなかったー。横浜に着いてすぐ子供たちは合同練習へ。夕方練習終えて目の前のホテルへ移動してしばしゆっくり…。ノブなんかホテルに着いてすぐお友達への部屋へゲームしに行ってるし…夜は中華街で他の柔道教室と合同食事会。中華食べ放題、飲み放題。ひっさしぶりにカクテル飲んじった酔っぱらった大人、興奮したお子達できっと迷惑だったろう…。でも楽しかったー。中華街は結婚前以来だったけれどとにかく甘栗売りのしつこさにびっくり帰りは少し酔っていたのもあって買ってしまったけれど他のお母さんともっと!もっと!と結局お店のお兄さん「赤字だよっ」と。フフンお子達甘栗食べ放題でした。今日は朝から会場へ。応援も参加者も大勢!ターは同じ教室の下の子と仲良く遊んでました。エライ、エライ。ノブは……1回戦負け……頑張って惜しい負けならまだしもまーーったく技も出ずぜったい勝てる試合だったのでもう終わった後、泣いてるノブ相手にネチネチ文句言う、わ・た・し↑ホントはいけないことだろうけれどとにかくぜったい勝てる試合だったので頑張ったのに負けて悔しくて泣いてるのか?それとも全然技が出せなかった事で泣いてるのか??どっちなの??と。5月には全国大会があるので同じような試合じゃぜったい勝てないよ!と。前回の試合がミラクルだっただけに今日の試合は余計ノブのやる気なさを感じました。ノブいわく(先日家の階段で転んでできた)傷が痛かった…そして今朝の食事が質素すぎて力が出なかった…と。ちなみ今朝の食事はホテルの隣のファミレスで食事券で食べたモーニング…。試合の他にもトレーニング教室なんかもあり「どうせ負けてもう試合ないんだから(↑しつこい?)参加してきなー!!」と2回ぐらい参加してきたのかなー。全部終わったのは夕方5時過ぎ。さすがにみなさんお疲れでした…。みんな乗り合いだったんだけれど我が家の車は家族だけだったのでみんなと別れてそのまま中華街少しブラブラへ。肉まん食べてターはなんかふくろうの小さな置物買って(いったいどんな趣味なの??)ノブなんか変な槍の雑貨買って(なんでそんなのばっか欲しがるのー??)そんな私も激安のトウガラシのキーホルダー買って(驚くほどの激安…)横浜を後にしました。とにかく疲れたけれど楽しかった2日間でした。5月も全国大会でまたお泊り!今度はノブ頑張れー。
2011.04.10
コメント(0)
昨日からお子達新学期。ノブもターもクラス替えのない学年なのであとは担任の先生が誰になるか??ヒヤヒヤ。私が小学生の頃はクラス替えのない時は2年間だいたい同じ先生だったんだけれどノブ達の学校は違うらしい…。でもノブは前と同じ先生。ターはノブ達の先生と同じく去年新任で来たばかりの東北出身の男の先生。しかもノブの先生と仲良しらしいいい先生そうでよかったよ…。そういえばお子達の通信簿。ノブは音楽が上がりました。なんで??リズム感ないのに…。国語は相変わらずー。先生いい事書いてあって「話し上手でみんなをひきつけることができます。その表現力を文章に生かしていくことを期待します」って…。さすが担任、国語苦手がわかってらっしゃる…。3段階中国語と家庭科以外全部3でした。なかなか頑張った!ターは行動面で「身近にいる人に温かい心で接したり親切にしたりし助け合う」という項目に○がついた!!先生の所見のところも「自分のことだけではなく友達にも気配りができるやさしい心を持って生活することができました」って。えっと、家ではわがまま放題ですが…ノブに対しても私に対しても飼猫にたいしてもすっごいですが……やはり外面よし子さん発揮ですな…。でも女の子だからか音楽の成績がよかった昨日の朝登校班のところまで送っていってじゃーねーと行こうとしたらランドセルの1年生用の黄色いカバーはずすの忘れてたーーーー!!!大慌てで、他のお友達にも手伝ってもらってはずしました…。もう2年生だもんね…。
2011.04.06
コメント(0)
いかれるじゃなくて←これはいつも…いかる。今日は地元のお祭りで、ノブは昨日からお友達T君ちにお泊りで今日も朝からあちこち遊びに行ったらしい。で、友達数人とドッチボールをやっていたら他の子が投げたボールがT君の足に当たってよろけて膝を地面に強くぶつけてしまったらしい。T君が痛くて泣いているのにボール投げた友達が笑っていたそうでノブご立腹…。激しくご立腹…。思いだして目に涙ためるほどご立腹…。ターのお友達とウロウロしていたら他の友達と一緒にいたノブと遭遇してそしたら笑ったお友達にも遭遇してノブは見つけるなり、つかつか向かって行って「オイ!Tにあやまったんか???コラァ!」と…「あやまったよ!」とそのお友達も行ってしまったけれどノブいかりおさまらず仏頂面。現場見てないけれどコラァはいかんだろう!ノブつかまえて「もう言わなくていいからね!!」と強く念を押した…。足が痛くてお祭り行けなかったT君にノブお土産買ったので夕方おじゃましたんだけれどドッチボール後いったんT君ちに2人で帰って、T君の親に事の状況を説明したらしいんだけれど「ノブ、怒って興奮して何言ってるのかわからなかったよ」と…。すんまそん。その後、その話になると仏頂面になって目、赤くしてるし…どんだけ腹立ててるんだ?ノブとT君、生後半年からの仲なのだけれど笑ったお友達もT君と昔からの仲で「オレの方がTと友達!」とノブに以前言ったらしい。で、ノブが言うには友達なら、友達が痛がって泣いてるときに笑ったりしないはず!と。それが許せなかったらしい。自転車での帰り道もT君、足痛くてつらそうだった、と。家に帰ってきても旦那にその話をしていてオレはTの事をおもって笑った友達にそう言ったのにお母さん怒るんだもの!と怒りおさまらずだったのでとりあえずノブがT君の心配をした事はいいこと。でも後は笑った友達に文句言ったりせず心の中にしまっておけ、と。怒りにまかせてまた文句とか言ったらそれはまた別の事になってしまうんだよ、と。それでなんとかおさまったっぽいけれどあまりのノブのご立腹にびっくりしました。6年生になって友達をおもう気持ちが出来てきたのか??
2011.04.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()