2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日お出かけしたので今日はゆっくりダラダラしてました。ターは最近、ノブの影響でレゴで遊ぶようになってきた。友達からもらったレゴの赤いバケツなんだけどベース?にブロックをいろいろつけて何かを作っているらしい。ノブもこれまた器用に飛行機とか作るのでよーく見てて真似してる。時々、うまーくパーツを利用してて、すごいの作ったりして感動します。昨日お出かけしたときサーティーワンでアイスを食べたんだけど食べ終わったら、無言のまま自分からちゃんとカップを捨てに行って何事もなかったようにまたイスに座ってるし。何気ないことだけどなんかもう大人と同じような行動をできるようになったんだなーと、成長を感じました。何気ない行動といえば、ノブもゲームセンターのなんかプレイルーム?みたいなところでターと2人で遊ばせたのですが自分の靴とターの靴を、脱いだ後、ちゃんとそろえて並べてるし。当たり前のことだけれどちゃんと出来てるのを見ると (やらないときもあるけれど……)もう中身もしっかりしてきたんだなーってちょっと感動します。ターはトイレトレもしっかりやってくれるとありがたいんだけどなー。
2006.01.29
コメント(6)

旦那さんが珍しくお休みだったのでノブの入学準備の買い物行ってきました。ちょうど学習机フェアでいろんな机が並んでました。学習机って感じのは買うつもりはないのだけれど見てると、やっぱりしっかりしてる学習机を買ったほうがいいのかなーって気分になってきました。おそるべし、机売り場。旦那もちゃんとした机のほうがいいみたいな感じで。よっぽど、買っちゃおうかってなったけれどまだまだ日にちもあるので見るだけ見て帰ってきました。学校においてあるような机も候補に入っているけれど↓これもいいなーって思う。ベッドと机を別々に使うことも出来るらしい。机も長いから親子で並んで勉強できそうでいいなー。↓机の上にこれを置きたいー!!引き出しラックです。裏と表で表情が違う。カワイイー!↓貯金箱だけど、机の上に何個か並べたらステキ。
2006.01.28
コメント(2)
小学校の説明会の時にもらった準備品のプリントをなくしてしまったので(しっかりしろ、私……!)お友達親子にコピーさせてもらって改めて見たら……なんだか大変そう~~見る前までランドセルと、机を買えば、あとは福島に帰ってからでなんとかなるっしょ~と思っていた。がっっなんとかならないわーー!細かいものが大変そう~。頑張れ、かあちゃん!
2006.01.27
コメント(4)
言葉の遅いターですが最近、こっちが「ごめんなさいは?」て言う前に自分が悪いなーと思うとちゃんと「ごめんね」が言えるようになりました。ノブのほうがおばかさんだ……(TдT)何かを手渡すと「あい、どーもー♪」と。はっきりではないけれど「蝶々」と「チューリップ」と「ぶんぶんぶん」が歌えるようになりました。スカートをはくと「あちしのどれしゅー」とクルクル回って大喜び。買い物に行ってプリキュアとかのお菓子を見つけると「あちしのー!かわいいー!」を連発。この間はピンクの花柄のボックスティッシュを見つけて「ぴんくー!かわいいな~!」と両手でほっぺを押さえて感動してました…。きかなくなってきたけれど、やはり女の子はかわいいなーと旦那とつくづく話します。保育園行くようになったら言葉もはっきり出てくるのかなー。
2006.01.26
コメント(2)

昨日1日、降り続いた雪!今朝はお天気だけれどまだまだ残っています。お子達は「外で遊ぶ~~~!!」と…。お子達は旦那にまかせました。大きな雪だるまを作ってました。 結構大きな雪だるまなのでにんじんを鼻にしようかなーと思いましたが今、野菜高いし、もったいないから…まゆげは にんにくの芽目は ドロップ口は くさった…みかん もったいないからね… ぶさいくだけど、ちょっとかわいくできました。
2006.01.22
コメント(6)

今日はノブの保育園の保育参観でした。年長さんは親子給食もあり一緒に食べてきました。参観中、ターは、口封じのラムネを1個あげたらもう「チョーダイ!」攻撃が止まらないし…。乳児組の先生が「一緒に遊ぼう♪」とターを連れて行ってくれたのですごい助かった……。人見知りしながらも遊んでいたらしい。春からは保育園だけど大丈夫かな。↓ターの通園バッグを去年のうちに買ってしまった…。カワイイ♪親子給食では実は誰かさんもちゃっかり椅子を借りて座っているし…。ターが一緒でハラハラだったけど楽しかった。
2006.01.20
コメント(4)
春からノブは1年生ですがまーーーーったく何も準備をしていない我が家。お友達親子はお正月にもうランドセルを購入したらしい。実は3月に福島に帰るのでその時にいろいろそろえようと思っていた。でもさすがにその話を聞いてあせり始めた。偶然にも去年届いたランドセルのカタログを見つけたのでちょっと見てみました。そしたらなんだか素敵な感じでここにしようと!と決めてHPをのぞいたら楽天にもお店がありました。(少しだけどポイント入るから、楽天で購入しようと…)土屋鞄製作所というところです。母のすすめる「コードバン」傷にも雨にも強いという「ボルサ」という2種類ですごく迷った!コードバンのつやありが完売だったのと元気すぎるノブなので傷に強くて頑丈というのにひかれて「ボルサ」の黒のつや消しにしました。あとは机と細々したものだなー。カタログ見ていたらターが「あちし(わたし)、これっ!」と赤いランドセルを指差した…。ノブのランドセルが届いたら「なんでわたしのがないのよー」と泣きそうでこわいです。夏に買った、白いレースのワンピースがあるのですが今朝それを見つけたターは「ドレス、きる!!!きる!!」と騒ぎ今日1日、ジーンズ・トレーナーの上からそれを着てすごしました。そしてお得意のクルクル回りを披露して大喜びしてました…。お昼寝のときに脱いだのだけれど起きてきて、テレビを見ていたらアニメの女の子がドレスを着てるのを見て思い出し「ドレス、わしゅれた!きたい~、きたい~!」とまた大騒ぎ…。本当に本当にだんだん好みが女の子系?お姫さま系?になってきてしまったな…。思わず「じゃぁ、ドレス着たいならおトイレでおしっことウンチしようね。オムツにしたらドレス、ポイよ!」と言って、夕方から気分でトイレトレしてみましたがだめでした…。おしっこ1回してオムツに履き替えたとたんウンチ……。オムツしてるお姫さまなんていないぞー!
2006.01.19
コメント(6)
昨日の朝ノブが38度近く出して保育園をお休みしました。夕方には39度を超えてしまったので急いで病院へ。(午前中のうちに連れて行け…私)熱の上がり方が急だったのでいちおうインフルエンザの検査もしたけれど陰性で、ホッ=3バイトから帰ってきて寝ているノブを様子を見たらお熱も下がってきたようで安心しました。最近、旦那が子供たちの世話を進んでやってくれるので本当に助かります。今まではゴロゴロしてうたた寝してしまうことが多かったけれど最近は、私だけのけ者で3人で仲良く遊んでいる……。今日もすっかりお熱は下がったけれど大事をとってお休みさせました。保育園ではまだ出ていないみたいだけど小・中学校ではもう流行りだしてきたらしい…。胃腸炎もつらいけどインフルエンザももういやだ~~~。気をつけなければ!!
2006.01.18
コメント(2)
あぁ、そろそろ本気でターのトイレトレをやろうかなーーと思っているダメダメ母です…。実はまったくトイレトレをしていないんです。遅すぎ…。ノブは同じ頃もうすでにトイレでおしっこしてました。2歳半頃にはオムツがとれてたな~。というのも出かけ先のトイレでターのおむつ交換をするとベッドがぎゅうぎゅう!!できつくなってきてる。しかも、ベッドの使用は24ヶ月までってなってるし…。(ターは5ヶ月オーバーしてるよ…いいんか?)そうかー、29ヶ月のターはもう一般的にトイレでしろって事なのか~なんて思いながらオムツ交換することが多くなりました。ノブはテーブルの下に隠れてウンチしていたから(あっ、ウンチ!!)ってわかったんだけどターはいつしたのかわからない!!遊んでる途中で、その場でふぅ…ん…!!ってやってたりする。春から保育園だから保育園でとれればいいかーなんて思っていたけれど強情なターが素直にちゃんと先生の言うことを聞いてトイレトレするのかが心配になってきた。やはりこれはフリフリパンツ作戦で頑張るしかないかなー。実家の母とメールで話したのですが女の子系大好きなターにはレースとかフリフリのおパンツを買ってきてはこうね~って誘ってトイレトレさせるしかない、と。なんてったって、ピンク・フリフリ大好きなターですから…。卒乳も大変だったけど(だったかな~?もう忘れてしまったな~。)トイレトレも大変そうだ~~~。
2006.01.16
コメント(8)

昨日と寒さとはうってかわって今日はなんだか生ぬるい暖かさだった…。でも家の中は寒い……。オモチャのある2階の子供部屋は寒いので下の和室にターのままごとを持ってきてみた。はじめは仲良く遊んでいたのにそのうちノブは暴れ始めオモチャを貸してくれない、取った…のケンカが始まった……。4歳離れてもこんなケンカするんだもんな~。あっ!思い出した!私も兄と4歳違いなのですがよぉ~~~くケンカしてた!!!仕方ないのかなー。↑福島のばぁばに作ってもらった大きなネコ(いちおう)がお客さん。
2006.01.14
コメント(2)
なんだか今日は眠くて眠くて仕方がなかった。こたつに横になってウツラウツラしていたらターに「おきてよー!あしょぼー!!」と起こされた…。挙句の果てにターと一緒にお昼寝してしまいいつもは3時頃、ノブのお迎えに行くんだけど起きたら4時ちかかった……。寒いからかなー。全然やる気もないし、動くのも億劫だった…。きっと動物の本能がぬけきれてなくて寒いと自然に体が蓄えて(食欲)冬眠(睡魔)しようとするのかなーーーー。はやく暖かくならないかなーーーー。
2006.01.13
コメント(4)
ターに原因不明の蕁麻疹が出てしまいました。小さなボチボチが、おでことお腹と背中とおしりに。夕方病院へ行きましたがその頃にはおでこのボチボチはだいぶひけてでもお腹とおしりは痒がって掻いちゃって広がってしまった~。とりあえず、アレルギーのお薬をもらってきました。また出るようだったら、原因を調べましょうって。夜にはだいぶ治りました。なんだたんだろうな~。
2006.01.12
コメント(0)
お年玉でノブは任天堂DSを買いましたがターは何も買っていませんでした。クリスマスにあげたばかりだから別にいいかーと思って。先日ゲーセンで着せ替え人形の服だけ当てて肝心の人形がないので¥100ショップをのぞいてみました。でも人形はない…。仕方なくおもちゃ屋へ。¥700チョイの何かだまし?系の人形があったのですがどうせ買うなら今後、買い足しもできるだろうと思い¥2000のリカちゃん人形を買ってみました。興味示すかな~??とちょっと不安でしたが思いのほか気に入ったようで…。リカちゃんの赤い唇を見て「かわいい~ね~」と言って、チューしてるし。ゲーセンで取った服を(リカちゃん用ではないので小さい…)無理やり着せろ~と言うので仕方なく少しはさみで切って大きくしてリカちゃんに着せてみた。そしたら今度はその上からもともと着ていたワンピースを着せろと……。すごい格好のリカちゃんの出来上がり……。リカちゃんはパンツはいてるので思わず「リカちゃん、おパンツはいてるよ~!えらいね~(?)でもターはオムツだね~~。だめね~~。」といじわるな母をしてみましたが本人そこまで母の気持ちを感じ取っていなかったようで「ぱんちゅー?」と…。どうやらターはお姉さん系のモノが好きらしい。スカートのフリルなんかもう大好きでばぁばに編んでもらった毛糸のベストっぽいワンピースをパジャマの上に着ているのですが昨日なんかくるくる回ってスカートをフワ~ってして大喜びしてるし。ピンク大好き。プリキュア大好き。演歌歌手の派手な着物も大好き。じーーっと見入ってます…。母は地味なのにターはそういうのちゃんと好きになってきてやはり女の子なんだな~って感心しました。今夜はリカちゃんと一緒に寝ています……。私も小さい頃よく遊んだな~。私のときはジェニーちゃん人形が流行りました。でも勝手に髪の毛切ったりしていたようで……。少しずつ服とか小物とか集めて一緒に遊びたいなー。ノブも一緒に遊ぶの間違いないでしょう~~~。
2006.01.10
コメント(4)
午後からコストコへ行ってきました。今日は途中から有料道路を使ってみたらはやいこと、はやいこと。トイレットパーパーとか柔軟材とかいろいろ買ってきました。やっぱりコストコは楽しいな。その帰りいつものようにゲームセンターによりもう時間も時間だったので近くのガストで夕飯を食べてきました。ノブとターが頼んだのはお子様うどん。本当にうどんだけ。(温泉卵とゼリーがついているけど)安くていいけど栄養的にどうなんだ??と母は心配になりました。(だったら家で食べろよって感じですが…)全然話がかわるけど年末ジャンボ(10枚購入)で¥3300が当たりました!!!!去年は結構ムムムッとインスピレーション?を感じることが多々あったので旦那と宝くじも当たるかね~?とバラ10枚だけ買ったんです。そしたら¥3000と¥300が当たった!!!宝くじ10枚¥3000だからもととれちゃった!それだけで満足じゃ~。宝くじは3,4回しか買ったことないのですが過去にも¥3000が当たりました。金額的には低いけど確立はいいんじゃない~。今年は宝くじを買うぞ!!と決めました!!!!今年の夢は億万長者か???
2006.01.08
コメント(2)
今日はやはりバイトでした……。お昼過ぎ頃この寒い中ノブとターと3人で自転車でお散歩してきました。寒すぎて耳が痛いのかノブは途中何度も耳を気にしていた…。福島にいるときなんか寒すぎて耳とれそうだったよな~。でも私とノブは自転車をこいでるので徐々に体がぽかぽかしてきたんだけどターは乗っているだけなので帰りのほうなんか眠いのもあって「しゃみぃよ~~!かえろぉ~!!」と半泣きでした…。そして、今日は7時からバイトでしたが8時過ぎ頃ぐらいから雪が降ってきて生徒は大喜び。しかし10時近くになったら積もってるーーーー!!!!ここ南房総はめったに雪なんか降らないので特に私の住んでいるあたりは車のスタットレスタイヤを履いている人はほとんどいません。(帰れるのかよ~~~)と不安になる私。以前、雪国育ちの私はテレビで都会の人がちょっとの雪でオタオタしているのを見て「そのぐらいの雪でオタオタするなよ~。だらしないな~!」と思ったことがありましたが都会じゃないけどちょっとの雪でオタオタしているだらしのない人がここにも1人……しかし、こっちにしてはすごい雪です。こちらにきて6年ですがこんな大雪初めてではなかろうか。大雪といっても数センチですがノーマルタイヤで数センチは大変危険なのであります。生徒を送っていかなくちゃならなくなったので10時過ぎ頃帰ってきましたが国道を離れるともう恐るべし雪道の世界!!!!!こわくて信号待ちなんかかなりスローでなかりの車間距離だし…。なんとか自宅に帰ってこれましたが明日の朝がこわいよーー!!!旦那なんか今の現場が山の中なので明日の朝、いけないんじゃないかしら…。新潟とかも大変みたいですね。皆さんのところはどうですか??大丈夫でしょうか。
2006.01.06
コメント(0)
今日こちらは初雪が降りました。でも雨か?ってぐらいで、すぐやんでしまった。暖かい南房総ですがここ最近はやはりすっごく寒い!!!!お子達は起きてくるとコタツにもぐって亀のようになってるし…。もっとしゃきっとせんかいー!!!冬休みのバイトがなんとかひと段落し明日からしばしお休みです。(たぶん…←オイ、たぶんって何だ?)ノブは髪の毛が伸びてきてある人物にそっくりになってしまいました!!!!それは……堺正章が演じた西遊記の孫悟空!!!!!!もみあげが長くて全体的に猿って感じで…。やばいです…。そろそろ切らなくてはだめだな~。マジで似ているよ……。
2006.01.05
コメント(2)

今日はお世話になっている方のお家にお年始に行きました。ノブはうるさいから、旦那の実家でお留守番!!旦那とターと3人で行ってきました。帰りに御宿駅前のおいしいパン・ケーキ屋さんに寄りました。そしたらおもしろいのが売ってたので買ってみた。↓Galette des Rois(ギャレット デ ルワ)中にアーモンドクリーム?(ペースト?)が入ったパイです。本当は中にフェーブという小さな陶器が入っていてそれが当たった人が王冠をかぶりその日1日王様になれるらしいです。そしてこの1年は幸運が続くと言われているらしいです。夜中に1人で切って食べたら入ってました~~~~~!!!!(買ったお店では陶器の代わりにアーモンドを入れてありました。フェーブは別に入れてくれた)本当はみんなで食べてワイワイ楽しくやるのでしょうがなんてったって夜中に1人でやったのでなんの盛り上がりもありませんでした……。でもちょっとうれしかった…。中はしっとり、外はパリパリで、おいしかったです(^^)
2006.01.02
コメント(4)
あけましておめでとうございます!!!昨年は私のこんな日記を読んでくれて本当にありがとうございました!!みなさんの日記を読んでコメントを読んで本当に救われたり楽しかったりうれしかったり素敵な気持ちになれました。どうぞ今年もよろしくお願いいたします!!!今年1年もみんなさんにとって素敵なハッピーな1年になりますように!!!春から小学生のノブはだんだんお年玉をもらえるようになってきました。今年はそのお年玉で……任天堂DSを購入ーーーーーー!!!!!!ノブはなんかヨッシーとかいうソフトを私は噂?の脳内年齢の出るソフトを買いました!!!!記憶のやつは53歳……。でも他のは29歳となんとかセーフだったのでホッ=3おもしろいかも~~~~~~~!!!
2006.01.01
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

![]()