2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
すみませんコメントのお返事後で書きます。今朝仕事へ行こうと思ったら…雨で午後から仕事だった旦那が「携帯ウンコと一緒に流しちゃった!!」上着のポケットに入れてたら落としてしまってそれに気づかず流してしまったらしい…。ゴトンってすごい音がして気づいたらしい。とりあえず電話をかけてみるとトイレの足元でブルルブルルとなっている…。私はそのまま仕事へ行き帰ってきたらどうやら浄化槽屋さんへ来てもらって便器をはずしてとってもらったらしい。防水携帯だったので無事!!すごいや、防水!!ウンコの被害もなかったようです…。それが一番ね…。
2009.01.31
コメント(2)

ふと思いついておからとクッキーの素を買ってきてなんちゃっておからクッキーを焼いてみました。↑見た目は悪いですが(TT)クッキーの素に記載の材料他プラス卵1個と牛乳を少しチョコチップとフルーツミックスと砕いたコーンフレーク入れて…。出ました、テキトー人間……。おから、煎らずに生のまま使ったので裏返ししたり結構焼いた。お味のほうは…うまい!うまい!おからを入れた意味はあるのだろうか?といった感じだけれど普通にクッキーの素で焼くより量も増えるしお子達気軽におからをとれるのでいいとしよう!
2009.01.31
コメント(2)
どっひゃー。またまた放置プレイでした…。今日は夜、子ども会役員の集まりがありました。思えば役員もあとわずか。10人弱なんだけれどみんないい人ばかりで楽しくいい勉強になりました。次の役員さんの選出とかお別れ会の打ち合わせとか。5年生の親が会長をつとめるので選ばれたら4年生時に副会長をするんだけれどノブ今度4年生。おぉー、とうとう順番がまわってきましたかー。くじ引きで決めるらしい。大変そうだけれどやりがいがあるよなー。同じ役員でノブと同じクラスのお友達のお母さんもいて先生の話題で少し盛り上がる…。その子もよく忘れ物をして赤字で書かれるらしい(^^;)みんな同じですなー。4年生はクラス替えしないので同じ先生が持ち上がりか…と思ってたけれどどうやら年毎に担任が変わるしい。ということは違う先生になるのか?去年はインフルエンザが流行ってノブのクラスも4分の一以上出たんだけれど今年は今のところまだ大丈夫。このまま乗り切ってもらいたいなー。
2009.01.28
コメント(4)
夏に切っていらいですっかりボサボサ~だった私。結婚式もちかいのでノブとカットへ行ってきた。いつも切ってもらう女の人がお休みで今回は男の美容師さんに切ってもらいました。これが大正解!(あっ失礼か…)だいぶ伸びていたのでパーマをかけようかと思ったんだけれど行く時間が遅かったのでパーマは出来ずでも今後かけれるように長めの仕上がりにしてもらった。「こうやってパーマかけてもかわいいですよー」といろいろ教えてもらい。かわいい、という言葉になんだか気分上昇。注(おせじ + かわいいのは髪形!!!)なんか男の人のほうが女の人をのせ上手というか。久しぶりに出来上がりもすっごい気に入ってちょっといい気分でした(^^)汗かきノブもだいぶ伸びていたのでかなりすっきり!さて結婚式前に今度は旦那とターだな。
2009.01.27
コメント(0)
土曜日、学校の役員仕事の打ち合わせで公文の帰りに友達親子の家へ。そのままお子達も私も夕飯ごちそうになりました。そして日曜日はお昼から役員の仕事を届けがてら友達とファミレスへ他の役員さんと待ち合わせ。お子達は友達の家で留守番させてもらいました。そしてこの日も夕方までおじゃま…。夕飯、焼肉だからと再びごちそうに。そして旦那の夕飯用のおみやげまで…。2日間入りびたりになってしまいました(^^;)ノブが赤ちゃんの頃からの付き合いなので本当にありがたいなー。
2009.01.25
コメント(0)
![]()
2月はじめの結婚式お呼ばれの準備がすすんでおります。最後の最後で私の服関係がバタバタしているけれどあと1つそろえればバッチリ!体は全然バッチリじゃない!!どのくらいパツパツ(汗)が改善されたか着てみたら普段ダラッとした服ばかりなので母のワンピース姿にお子達興奮…。ターはパーティバッグにくぎづけ…。ママ、いいなぁ~~と…。安いの買ったからどうせめったに使う機会もないだろうから終わったらターにあげようかと思う。黒のパシュミナストールを買ったんだけれどワンピースも黒。なんか黒づくめだったのできゅうきょ楽天で買いなおし…。↑グレーを買いました。多少胸とか腹(爆)とか隠れるでしょう…。(と願いたい…)ストッキングも黒の厚手にしようかと思っていたら黒ははいてこないで…と言われたので…グレーのラメのストッキングを探し中。近くにお店がないので楽天で探しているんだけれどなかなかいいのがないんだなー。早く決めなくちゃ。親戚の家は神戸で会場が大阪。なので前日は泊まらせてもらって結婚式後はそのままUSJ近くのホテルを予約しました。USJの提携ホテルでファミリー向けのなんか子供が喜ぶ部屋らしい。ノブひとこと「温泉ある?」出た!温泉大好き小学生。次の日はUSJで楽しむぞー。ネットでUSJのチケットも予約して大阪行きも形になってきたなー。ノブは「思いっきり遊ぶぞー」らしい。次いつ行けるかわからないしめったに行かない家族旅行もかねてるから思いっきり楽しもうね。
2009.01.24
コメント(2)

ターが保育園のお友達からおてがいをもらってきました。かわいいおてがみセットを買ってきて早速お返事。↑真剣に書いてます。まだっていうか全然ひらがなあやしいので少し書いて後はお絵かきのお返事…。こういうことをしながらひらがなも書けるようになるのかしら。ノブの時は真剣になって教えたけれど2人目ターはさっぱり…。すまんのぉー。カタカナもまだほとんど読めないもんなー。やばいなー。ター頑張れ!私も頑張れ!!
2009.01.22
コメント(2)
回復しつつある旦那。今日は仕事へ行きました。が!!今度は義父があやしいーーー。完全に治るまで隔離生活しているんだけれどじじばばがいる時お子達は布団の中でじいじに昔話をしてもらっていました。で、その習慣で今度は私が語り担当。定番の昔話なんだけれど今日はおおかみと七人のこやぎ。ところどころあやしいけれど話し終わってお子達就寝。ノブが小さい頃は毎晩寝る前に絵本を読んであげたけれどターが生まれて寝る前にお話するなんていつぶりだろう。お子達大きくなったけれどこうして寝る前にお話するのもいいなー。
2009.01.20
コメント(4)
ひーーん。今年は毎日更新をねらっていたのにすっかり放置プレイになりました…。昨日から具合の悪かった旦那。昨日はご飯も食べずにお風呂も入らずに寝てしまいました。熱は38度チョイだったのでインフルエンザじゃないなーと。今朝は37度チョイで仕事へ。夕方仕事帰ってきてから38度あるというので内科へ。電話がかかってきて「インフルエンザだった…」と…。マジですかーーーーーーーー。3年前にノブぬかしてインフルエンザになったときもはじめは旦那…。またかい。じじばば、明日帰るのですがそんなお土産いらんよ~。今のところは他の皆は大丈夫ですがまだ油断は禁物。じじばばが来ててからじじばばと一緒にお子達は下の和室で寝ていたのでこれが一緒の寝室だったらなってたかもー。って私昨夜も旦那と一緒のベッドで寝てましたが?1番危ないの私かも(TT)
2009.01.17
コメント(2)
じじばばが来るとじいじとお風呂に入るお子達ですがなぜかター今夜はばぁばと入りたかったらしく初めて(わぉ)ばぁばとお風呂。なんだか楽しそう~。
2009.01.16
コメント(0)
私のバイト先は仕事を終えると日報を社長にメールします。今度からなんでもいいから一言付け加えることになりました。仕事のささいな事でもいいしもしなかったらその日の出来事とか気分でもいいからと。一言日記みたいな。初日、私が書いたのは…「最近、運動不足解消に梱包しながらストレッチをしているのですが足をあげたらぎっくり腰になりそうになりました…。」いいんか私?そんなんで…。
2009.01.12
コメント(0)
すっかり毎日じじばばにお世話になりっぱなので今夜はじじばば連れていけす料理あきへ。ばぁばのお気に入りのお店です。たこのてんぷらとか白子とかいわしのはさみ揚げとか。そしてここにきたらぜったいかかせない海鮮サラダ。超おすすめであります。私はここで初めて白子を食べてすっかり白子ラバーになりました。ってここの白子しか食べてないけれど。まったりしててまいうー。お会計しようと思ったらお子達にアイスを頂きました。塾のバイトをしていた時に息子さんが生徒で少しだけ教えたことがあるのだけれどまだ覚えていてくれて。ステキな旦那さんと奥さん。ホントにここはお値段も良心的で味もおいしくて外房に来たときはぜひおすすめのお店であります。旦那は新年会で近くのホテルのバイキングへ。なんか旦那ぬきで美味しい物食べると罪悪感があるけれどバイキングならいいや!(そんなもんか?)
2009.01.11
コメント(0)

お絵かき大好きター毎日毎日毎日…お絵かき。最近また絵の感じが変わってきました。細かいところがだいぶ上達。そしてさっき片付けていたらターの初★漢字発見!↑わかるかな~(汗)「わか草 たまき」とかいてあります…。なぜに「わか草」かというとノブが冬休みの宿題の書初め練習が「わか草」だったから(^^;)みてるうちに覚えたんだなー。かなりあやしいけれど…。そして旦那の消防のラッパ。ふくだけ機能?のラッパなんだけれど旦那は音を出すのも一苦労。1番上手に音を出せるのは…ター!!本当に小さい子の可能性ってすごい。覚えるのも早いし、身に付けるのを早い。↑見づらいけれどなんか寒いぼできそうなターの絵。なぞの模様が紙いっぱいに描いてある。むかって左がどうやらノブらしくあやしいひらがなで「たまきちゃ(ん?)」その隣がターのようで「よくきたね」と書いてる。↑親しか読めない字ですが…(^^;)顔のパーツが上手に描けるようになりました。余談ランドセルのCMを見るたび「あー、今年の年末にはもうターのランドセル買うんだな~」としみじみします。
2009.01.07
コメント(2)
柔道のお友達から今度の大多喜の大会にノブとお友達が団体戦と個人戦に出るよーとメールが!補欠で一度だけ選ばれたことがあるけれど正式メンバーでの参加は初めてなのですっごい喜んでいたノブ。しかもメンバーは同じ学年と下の学年の子でいつも一緒に頑張ってきたメンバー。さっき練習に送っていってボードを見たら大会は2月8日。神戸の親戚の結婚式が2月7日!!!がっかりノブ。「その日のうちに帰ってこれない?」とかUSJに行こうと思っていたので「おみやげかってきてくれるなら(←いじらしい…)留守番して大会に出る…」と。一生懸命上を向きながら涙をこらえてました。監督がきたので話をしたけれど泣いてしまったノブ。監督も、泣いているノブを見て「優勝をねらっていたんだけれど…(^^;)でもこれからもっと出れるから!」とはげましてくれました。とりあえずパパと相談してみようよ、と話したけれど日帰りはきびしいだろうなー。重なるときって重なっちゃうんだよなー。ノブ、とにかく初めての団体戦メンバーで喜んでいたので相当悲しいらしい。これから大会はたくさん出るけれど初めての団体戦メンバーっていうのがなー。さて、どうなることやら(^^;)いつものピィピィ涙じゃなくて男の涙。乗り越えて男になるんだぞ、ノブ!
2009.01.07
コメント(0)
5日がじいじの用事があるからと言っていたので用事が済んでからまたその日に突撃訪問があるかなーと思っていたらさすがに5日はなくて6日にじじばば訪問でした(^^;)私が仕事から帰ってきたらすでにじじばば来てて早速家事をするばぁば…。いつもすみませんのぉ。またしばらくにぎやかな日々になりそうです。
2009.01.06
コメント(0)
休みもあっという間で今日から仕事です!旦那は8日から…。あと3日もお休みなんてうらやましい…。注文がおそろしいことになっているんだろうなー。ずっと起きるのが遅かったので今朝も新たに目覚まし1つプラスしてなんとか7時半に起床。(それでも7時半か~)お子達、昨夜は旦那の実家にお泊りしました。さて、今日から働く母ちゃん頑張るぞー。
2009.01.05
コメント(4)
遅めの初詣に行ってきました。近くの一宮の玉前神社ということろへ。去年、私の厄払いをしてもらったところ。今年は4日ということもありだいぶすいてました。旦那は商売繁盛のくまで私とお子達はお守りを。ターは出店のチョコバナナを買ってーとしばらく号泣…。チョコバナナでそこまで泣くな!帰りにショッピングセンターによってお年玉deお買い物、第二弾…。ノブはまたプラモ(←あんたも好きねぇ~)ターはシルバニアファミリーの小物を。普段ちょこちょこ旦那にコンビニでカードを買ってもらってたりしたので今年はそういうの我慢だよ、という約束で(^^;)
2009.01.04
コメント(0)
![]()
今年もいろんな人からお年玉をもらったお子達。ノブはipodをほしがってましたが9歳にはもったいないので却下。でプラモデルが欲しいというのでちょっと遠くまでお出かけしてきました。ノブはいつものガンプラ。いつもは安いのですが今回は少し高いやつを。(といっても三千円弱)ターはスプレーアートをほしがっていたけれど売り場で↑ホイップルとかいうやつ。まるで本物の生クリームみたいなのが入っていて付属の型とかにくっつけてかたまるおもちゃ。1人ではまだ作るのは難しいけれど一緒に作りました。↑本物みたいでしょー。シュークリームとかはままごとのやつみたいでクリームと飾り付けのみです。2日ぐらいで完全に固まるらしいのですが待ち遠しいターはつついてばかり…。そのうち1人で作れるようになるかなー。お昼はショッピングセンターの近くの爆弾ハンバーグを食べました。食欲が私を超えたノブ。旦那と同じ270グラムのハンバーグをペロリ。す、すげー。ミディアムだったのだけれど今まで食べたハンバーグで1番うまい!と。えー、ファミレスのハンバーグが1番なのー?という私はびっくりドンキーのポテサラパケットディッシュが1番好き…。胃もたれ32歳の母は夕飯食べれませんでした…。↑帰りにコンビにでアイス食べたから…(^^;)明日で私はお休み終わり。なので明日は去年厄払いした神社へお参りに行ってきます!
2009.01.03
コメント(0)
恒例?の年明け大掃除。もう細かいところは目をつぶって(←いつもつぶりすぎのくせに…)ガスレンジとレンジフードの掃除をしました。前回の大掃除でさぼったので今回はしっかり!!3時間ぐらいかけてじっくりやりました。夕方から川崎に住んでいる親戚が来たので旦那の実家で夕食。出前のお寿司をいただきました。おこたちのもわさびついてて「さびぬきなんかないもの」と義母…。いんや、注文すればあるだろう…。すっかり地元の友達とも年賀状のみの付き合いになってしまったけれど結婚して同じ2児の母になったりしてて写真つきの年賀状が楽しい。そうだよな、もう30過ぎてるものなーと気持ちはまだまだ10代な私なのでした。
2009.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。2008年はバタバタして日記の更新も怠りがちでしたが楽天ブログを通してはげまされたり元気をもらったり笑ったり、本当にありがとうございました。今年も相変わらずの私そして今年もいつもの調子であろうノブ今年もまた何かサプライズをやってくれるであろうター出番が少ない旦那とこんなナカピョン家ですがよろしくお願いいたします。
2009.01.01
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
