2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

ターが描いた似顔絵。同じクラスのあさの君らしい…。なんだかカワイイ…。今朝ターを保育園に送っていったらなにやらターのクラスのお友達がもめている。どうやらオモチャの取り合いをしていて片方の子が泣いてしまっていたらしい。みんな同じだ~となんだか微笑ましかったです。帰りは帰りでノブと一緒にお迎えに行ったら女の子たちが「たまちゃんのおにいちゃん」と。プププ。その後、ノブはお友達のお家へ遊びに行って帰りに送ってきてもらったんだけれどターはノブの友達のM君と車越しに手握り合ってるし…。そして、M君が行った後「あたち、M君好きなの」と。プププ。お子達の様子が微笑ましい一日でした。↓自称モテモテ君??のノブ……↓への字まゆげター
2007.01.30
コメント(4)
市の3歳児検診に行ってきました。午後からだったので義母にターのお迎え(給食後)をお願いしました。受付は1時半だったけれど「ちょっと早すぎたかなー」と1時チョイすぎに行ったらもういっぱい…。みんな早すぎ…。狭いし、混んでるしターは言うこと聞かないしちょっと疲れました。測定して、相談して、内科検診して今度は2階でまた相談して、栄養士さんと話して歯科衛生士さんと話して終わったのは3時でした。ター、3歳5ヶ月で16.3キロ、96.5センチでした。ギリギリ標準で…。もう少しでおデブだよ~~~~。ノブ、月曜は2時過ぎに帰宅するんだけれど義母にその旨伝えていなかったので(大丈夫かな~?)と何度も旦那の実家に電話するんだけれど出ない。↑ノブは学区外なので旦那の実家に帰ってきます(義母いないんか~~??)(でもノブが電話に出てもいいんだけれど)(義母とどこか行ったのか??)(近所の友達のうちへ行ったのか??)とヒヤヒヤ。急いで旦那の実家へ向かうと途中で歩いているノブ発見!!!!顔を見たら……目が赤いーーーあぁ、きっと誰もいないから義母の畑(徒歩5分)まで見に行く途中だったに違いない。車を止めて降りたら実家の坂を泣きながらノブが走ってきました。「マァ~~マァ~~」とノブ。ごめんよーー。心配させちゃったねー。母、反省です。もし今度帰ってきて誰もいなかったら外に出ないで宿題するとか、テレビ見るとかするんだよ、と教えました。ごめんよ、ノブ。
2007.01.29
コメント(4)

たしか先週の日曜日も夜にミシン、ガタガタしていたはず…。そして、今夜もまたミシン…。またもや、ターの敷きカバー。先週も作りましたが白地で薄かったので、その上からのカバーを作りました。これは裏(下?)部分。↑「YUWAハーフリネン」を使いました。画像はチェック柄しかのってませんがかわいいドット柄もあります。表(上)部分は、リネン麻地を使っています。↑コレを使いました。以前幅の広タイプを購入して、水通ししておいた。届いた時はかたい?って思うんだけれど洗ったあとは肌ざわりがすごくいいです!でもドット柄のほうもすっごく肌触りがいいのでどっちでもオッケーな感じです。掛カバーがクマ柄で、ドット柄とちょっと合わないけれどまぁいいかーーーー。明日は朝の見回りの当番で7時半までに行かなくてはならない…。寝坊してられないぞ。そして、午後からはターの3歳児検診だ。2時間ぐらいずっとミシンをやっていて旦那に「すごい集中力だよね?」って言ったら「自分の気が向いたときだけでしょ」と言われてしまった。その通りですわ。関係ないけれど華麗なる一族、ちょっとはまってしまった。ドラマ見るなんて久しぶりだ。
2007.01.28
コメント(0)
昨日と今日、ノブのソフトの練習日でした。昨日は午後からだったのでまず公文へ先に行き遅れて練習へ。今日は午前中。旦那さんは仕事。午後からお友達2人が遊びに来ました。先日wiiを買ったので、wiiをやったり↑先日何でも屋でこれを1000円で買いましたをやったり、DSやったりゲーム三昧でした…。本当はお外で遊ばせなくちゃならないんだろうなーーー。
2007.01.28
コメント(2)
![]()
先日CDを借りに行った時に隣の本屋さんでたまたま見つけた本。絵もそんなに好みじゃないし小さいけれどちょっと他の本と比べると高いんだけれど「だいじょうぶ、だいじょうぶ」というおまじないみたいな言葉がすごく心に残って、買いました。おじいちゃんとボクの話で車も怖い、意地悪な子がいる世の中いろいろ不安なことばかりだけれどおじいちゃんがいつも言ってくれる。「だいじょうぶ、だいじょうぶ」って。そして、ボクはだんだんつよくなっていくみたいな感じです。お子達に読んであげたいなーってすごく思ったし自分にも言い聞かせたくなる本です。なんか読んでてちょっと涙出ました。「だいじょうぶ、だいじょうぶ」いろいろあるけれど「だいじょうぶ、だいじょうぶ」なんとかなるよ「だいじょうぶ、だいじょうぶ」これから子育ての口癖にしようっと。ちょっとおすすめです。↓借りてきたCD歌詞は好きじゃないけれど仕事場で聞いてからちょっといいなーと。
2007.01.25
コメント(4)
今日はノブの小学校のプチ参観日みたいな行事だったのでバイトお休みさせてもらいました。普段の頑張っていることとか、調べたこととかの発表会。ノブは音読の発表でした。義母も一緒に。10時20分ぐらいからで教室に着いたら、もうお母さんたちいっぱい。ちょうどノブたち、教室の前に立って準備してました。私がスリッパを取りに行っている間義母を発見したノブ、「おかあさんは??」と口パクしていたらしい。先生が「探してますよー」と…(^^;)発表は大きな声だったり、ゆっくりはっきりだったりみんなとても上手だった。もうちょっとで2年生になるんだものなー。が、甘えん坊ノブ廊下に出るなり抱きついてきてるし…。他の子、そんなことしてないよー。学校生活ってなかなか見れないので義母も喜んでました。10分ちょいの発表だったのでもう帰ってきてしまった。仕事遅れていけばよかったなー。でもお天気もいいし、久しぶりのゆっくりな日中なので片付けしようっと。
2007.01.25
コメント(0)
最近のター。アイロン台がお気に入り。足が折れる、低いタイプのアイロン台を使っているんですがそれをひっくり返して、足をたてて車ごっこしてます。後ろにぬいぐるみを乗せて、病院に行くんだそうだ。「この子はお熱、この子はせき」と。救急車か?
2007.01.24
コメント(0)
昨日の夜のことなんだかノブが寝言を言っている。ノブはたまに夜泣きするんです…。普段おちゃらけノブなのでそういうところで爆発してしまうようで。私にきつく怒られた時など特に。何かに対して「こわいよー」って泣く時ときっと私に怒られている夢を見ているようで「ママごめんなさいー!」って…。昨日は後者でした。「ママごめんなさいー!許してー!!」って……。しかも昨日は「許して ください!」って…。あぁ、私はノブの中で、鬼なのだろうか。最近はあまりにもきつく怒ることはなくなったんだけれど我慢させることが多い。特に甘えん坊ノブなのですっごいターにやきもちをやく。ターを抱っこするとノブは抱っこしてくれない…とか寝るときもそう。たとえば私・ノブ・ターの3人で、ダブルベッドで寝るときはターを真ん中にして寝るんだけれどノブは毎回毎回、ピィピィやきもちをやく。しかもポロポロ涙を流して。ターばっかりお母さんのとなりで、って。いいなー、いいなーって。正直、毎回そんな感じなのでこっちとしてはもうイライラ…。そして怒ってしまう。昨日は、もう「許してください」っていう言葉にすっごいショックを受けた。(あぁ、この子は我慢しているんだ。そして、そんなに我慢させてしまったんだ)って。とりえず、抱きしめて、大好きだよって話しかけてターをはじっこにしてノブを真ん中にして抱きしめながら寝ました。まったく母親失格です。静かに話しながら伝えてもノブはまったく効果がない…。ピィピィ繰り返す。ターはちゃんと理解する。でもそれは愛情が足りてないからなのか??不安をかんじさせているからなのか??ターは、二人目だし、女の子だしついつい私も旦那もかまってしまう。なので、ノブはその分かまってもらえなくなってるしうるさいから余計怒られるし。ターと喧嘩してもついついノブを怒ってしまうし。諭してもたっぷりたっぷり愛情も与えてあげないとダメなんだ。ノブにあげていたのは優しい愛情じゃなくてきっと厳しい愛情だったんだ。7歳ノブには、まだまだ厳しい愛情はちょっとだけでいいんだろうな。大好き大好き攻撃をしていたつもりでしたがまだまだノブの心の傷は癒せていないようで母はショックです。久しぶりの夜泣きだったのもあって倍ショックでした。甘えん坊ノブ、いつかはちゃんと甘えん坊直るのかしら。それまで無理に甘えん坊を辞めさせる必要はないのかしら。
2007.01.21
コメント(4)

幕張方面へ行ったついでに行ってきました。朝7時半に家を出発して9時にホテルに到着…。約10年ぶりに、1つ上の先輩と、後輩に会いました。旦那の同級生の先輩方とはおととし以来。後輩君、ズボン下げて、パンツ見せながら「お久しぶりです~」と小走りしてるし…。はじけたヤツでした。1つ上の先輩と、後輩君と、ノブの3人で玉取り合戦とかしてるし…。(下品ですみません…)うれしすぎて大騒ぎのお子達に母はどっと疲れました……。さよならした後、久しぶりのコストコへ。お昼前なので空いていた。いつも買いたいなーと思っていたけれど買う勇気がなかったケーキ系。クーポンでちょっとだけ安くなっていた特大ティラミスを買ってみたー!!コストコの後は、ちょっと離れたIKEAへ。これまた空いていました。アロマキャンドルと、ライトと、ターのお昼寝布団用のカバーなどを購入。IKEA大好きだー。楽しいお出かけでした。帰ってきてティラミス食べてみたらおいしかった!明日、お友達におすそわけしてこよう。↑IKEAで買った、カバーセットと、ブランケット(花っぽい柄)。掛カバー・ゴムシーツ・枕カバー×1、ブランケット(といってもただの布っぽい)×2で、1,500円でした。(写真のほかに、ストライプ柄のブランケット(布)と、くま柄の枕カバーがセットになっている)花っぽい柄ブランケット(薄いタイプ)は500円ちょいぐらいだったかな。くま柄で、ちょっと子供っぽすぎるかなーと思ったけれど(ターは十分子供か…)結構かわいい。シーツはゴムだったので(保育園ではダメ)家にあった使っていないカバーを切って、縫って敷カバーを作ってみた。頑張った…。年末ぐらいから今使っている薄いお昼寝布団から厚いベビー布団をお昼寝布団に替えようと思ってて布団カバーはどうしようかなーと悩んでいたけれどやっと解決して、ホッとしたー。寝心地よくなりますように。
2007.01.21
コメント(0)
旦那が昨日の夕方から帰ってきません。って、意味深ではなく学生時代の友人の結婚式で昨日の夜から出かけてます。幕張と、ちょっとだけ近いんだけれど他の同級生がホテルに泊まっているので旦那もお泊りで。そして、今日の午後には帰ってくる予定だったけれどやはり他の友達が明日帰るというので旦那も泊まってくるらしい。すごい、申し訳なさそうな声で電話してきました。「おまえらも今日こっちに泊まりにくれば?」と。旦那の友人=私の先輩 なんだけれどちょっと苦手な先輩もいるので辞退した。ホテルとってもらえるかどうか聞いたみたいなんだけれどやはり取れなかったみたいで「どっかこっちで泊まれる所探してみれば??」と。わざわざお金払って泊まりにいかんよ…。なので、明日、旦那をお迎えに幕張まで行こうかなと思ってる。しかも9時にはホテル出るからそれより早めにきて、ちょっと顔出せば?と。旦那は私よりも2つ上なんだけれど(私の)1つ上の先輩と、1つ下の後輩も結婚式に呼ばれて、来ているらしい。「○○、変わってないよー」と言っていたけれど私は20キロも太ってすっごい変わってしまっている……「太ってるからヤダ……」と答えるすっごい暗い私……。でもそういうわけにもいかんので明日が早起きしておでかけしようと思います。
2007.01.20
コメント(4)
なんせ、注文がこないと暇なお仕事なので。1時間ぐらいで受注処理が終わってしまい(もう帰っていいでしょうか…)状態だった。社長が、昨日と今日いないのでもう1人のK君と2人だけ。私のほうは全部終わってしまったのでK君のお手伝いをする。Tシャツをたたんでいると猫が来て、じゃまをする。たたんだシャツを枕にして寝てるし…。チワワのワンコはここ2,3日仕事場のヒーターの前で昼寝してる。寒いんだろうなー。猫がじゃまなのでちょっかいを出したら怒ってつめ出すし…。K君がニコニコしながらバックから何かを取り出した!またたび!!なんでそんなの持ってるの~??(K君ちにも猫がいるらしい)クンクンしてました。チワワにも見せていたが「こっちは反応しないー」と。当たり前ですから今日は、こんな感じで暇だったけれど月曜日は休み明けで忙しいんだろうなー。
2007.01.20
コメント(0)
通勤途中すれ違った車の運転手が食べていたもの…。バナーナそうそう、バナナは栄養あるから朝食にむいてるよね(^^)って、車運転しながら食べるんかーーー。夕方旦那の実家の近くのお店で見かけた、新聞屋さんのバイクのお兄さんが食べていたもの…。チーカマそうそう、チーカマってうまいよね~。って、なぜに仕事中にチーカマ??ひそかにポケットに忍ばせておいたの??私もたまにせんべい食べながら運転とかするんだけれど他の人が見たらおかしいんだろうな~。
2007.01.19
コメント(0)
しょこたんブログはじめてテレビでこの人が話しているのを見た時はマニアックすぎてすごい引いてしまったけれどブログ見てから何気に好きになってしまった…。かわいいし、猫パクついたりしてるし…。
2007.01.18
コメント(2)
今週はなんかバタバタしてました。週末旦那の友達の結婚式があるのでスーツ準備したり銀行行ってお金準備したりお土産準備したり。結婚式は土曜日なんだけれど全国あちこちにいる同級生が明日こっちに来るらしいので旦那も明日行くようで。スーツに、靴に、お土産に1人で持って、電車で行けるのか?お土産のせんべい、割れないか?
2007.01.18
コメント(0)
おととい仕事中に社長とちょっと話したんだけれどなんか考え方の規模が違うというかすごいなーと思った。あちこち海外行っていたらしく仕事場兼社長の週末宅のログハウスはスウェーデンからコンテナで持ってきたらしい…。そして、家具のほとんどがIKEAでこれも本場のIKEAで購入してこれまたコンテナで持ってきたらしい…。そして10年以上前の本場のIKEAのカタログを見せてもらった。50歳ぐらいらしいのだが全然若くてかっこよくてまさにちょい悪おやじだ。なんか少年の心をもってるというか野心家というかなんかホント、私もそんな風に年をとりたいなーって感じだ。ただのバイトだけれどすごい得るものが多いです。すごい人だ~。
2007.01.18
コメント(0)
夕方お友達の旦那さんが伊勢海老と、あんこう鍋?汁?を持ってきてくれました。(↑伊勢海老の漁師をやっている。)キッチンで、二つに切ってもらって早速、頭は味噌汁用に。あぁ、いつもはキッチンすごい状態なんだけれどちょっと片付けておいてよかったよ…。↑それでもまだきれいではなかったが以前もっとひどい状態を見られているので、まだマシだろう…。息子君も来たのでお子達はちょっとだけ遊んでました。しばし、おしゃべりをして、帰っていきました。ごちそうさまです。あんこう汁はどうしよう~と思ったんだけれど伊勢海老汁と混ぜてしまいました!!!風味?豊かで、超美味でした。あんこうと伊勢海老のだしで超贅沢だ。伊勢海老の身は、一口大に切ってバターでいためて、ちょっとカレー粉をまぶしてみた。これまた美味でした。一口大に切ったら、フライにしてもいいらしい。おいしくいただきました。
2007.01.16
コメント(4)
ターは保育園お休みでした。じじばばとお出かけ、私はお仕事。またいろいろ服を買ってもらって…。ターはアリエルのピンクの靴とウサハナ?のピンクのブーツも。もう、靴は超お気に入りに!!!買ってもらったスカート付きのニットパンツをはいたら喜んでクルクル踊っているし…。女の子だな~。滞在時間半日で、またじじばばは福島へ帰りました。いつもありがとう。じぃじは今年で64歳。長距離の運転、そろそろ辛いだろうに。あぁ、もっと頻繁に私たちが帰れればなーと思いました。春休みはちょっと長めに帰ろう。
2007.01.15
コメント(2)

↓日曜日。結局近くの駐車場でノブとターと遊びました。ノブはローラーブレード、私はスケボー、ターは……じゃま?スケボー、重い体の母レイコもとりあえず乗れるようになりました。結構楽しいかもー。
2007.01.15
コメント(2)
実は、急遽じじばばが来てくれました。あぁ、いつもありがとう。外で車の音がするたび「来た!」と言って外に出るんだけれど違うというのを3回ぐらい繰り返していた。じじばば到着の時は2人とも大喜び。来るまでターは「あたち、ママと寝る」と言っていたんだけれど結局じじばばと寝てるし。本当にきゅうきょだったのでじいじもばぁばも疲れただろうに…。ホント、いつもすみません。
2007.01.14
コメント(0)
日曜日、旦那は仕事…。なので、お子達と朝マックしました。さて、お天気もいいのでいろいろやっちゃおうっと。
2007.01.14
コメント(4)
ノブの子ども会のソフトの新年会でした。ちょっと飲もうかなーと思っていたら(会費が高かったから飲まなきゃ損だと思っただけ…←やなヤツ…)お友達のママが乗せていこうか~と。甘えて、運転手になってもらいました。まともに飲むのなんて何年ぶりだろう。なので、ビール1杯でもうダメだった…。飲む前から顔が赤いのに飲んだらもっと真っ赤かに…。2杯目のレモンサワーでギブアップでしたわーーーー。でもなかなかこういう機会がないので楽しかった。学生の頃とはノリが違うけれどたまにはいいなーと思いました。3月に送別会があるので、また飲めるか??プププ。お子達は、はじめから終わりまで騒ぎっぱなし。ノブなんか汗かいてるし…。アンタだけだよ…。そんなに飲まなかったけれど、楽しいひと時でした。
2007.01.13
コメント(0)
夕飯の後片付けをしていたらターが「ママはおちんちんある??」と聞いてきた…。??と思って「ないよ」と答えたら「ふーん。パパー、ママはないってー」と旦那にむかって言っていた。旦那に聞いたらどうやらトイレに入っていた旦那を見てパパはどうして立ったままおしっこしているの??と聞いたらしい。そして旦那がパパはおちんちんがあるからと答えたらしい…。以前スカパーでクレヨンしんちゃんがやっていて旦那がお子達に見せたらそれ以来ターの口癖…「オナラプー♪」クレヨンしんちゃんおもしろいけれどやはりお子達に見せるのはいかんらしい……。
2007.01.09
コメント(0)
久しぶりの保育園でした。案の定、保育園に着いたら貝になるター。お昼寝布団にかくれて、顔を出さない。先生にお布団を渡したら私の後ろに隠れてしまって入ろうとしない…。ぐずりはしないものの、先生がおはよう~と言ってるのにだんまり攻撃。仕方なく抱っこして靴を脱がせた。そうすると、もう大丈夫らしく、ちょっと恥ずかしげに教室に入っていきました。とりあえずの、朝の儀式らしい。夜ベッドの中で「あたち、あした保育園行かない…」と…。オイオイ…。「保育園行かないでどこ行くの?」と聞くと「ばぁばんち」と。「ばぁばもお出かけだからいないよ」と言うと「……保育園行く…」と…。こりゃ、しばらくだんまり攻撃が続くな~~。
2007.01.09
コメント(0)

↑生協で届いた。黒米とか十穀米とか十三穀米とか大好きでよく炊いていたけれど最近黒米と、赤米ばかり。久しぶりに雑穀米が食べたいなーと思い、生協で買ってみた。夜、朝ごはん用にセット。朝から十六穀米が食べれる!と考えたらちょっとワクワクしてしまった。ひそかな幸せか。ノブに「明日の朝は十六穀米だよー」というと「やったー」と。渋いぜ。何が入っているの??と興味津々でした。雑穀ソムリエというのがあるらしい~~。→コチラ
2007.01.09
コメント(0)

生協でせっかく七草セットを買ったのに昨日お出かけして出番なし。なので、野菜スープに刻んで入れてみた。別にこれといって特徴もなく、可もなく不可もなく七草を入れたメリットはあるのか??年齢のせいか、すっかり胃が弱くなってしまってちょっと食べ過ぎると、もう病気か??って思うほど、具合が悪くなってしまうので野菜スープ、お腹に優しくておいしかった。今日は旦那仕事で、親子3人でした。午前中、ノブの冬休みの宿題を。宿題といってもほとんどなくて書写3枚と、毎日の音読と、自主勉強の漢字練習だけ。しかし、7歳ノブには書写(間違ったらまたやり直し、消しちゃダメ)はかなり大変で何度やり直したことか……。疲れたーと文句を言うノブ…。ハァー?誰の宿題なのよ?別にやらなくたっていいんだからね!!おとなげなく母激怒…。その合間に、ターと、生協で買ったチョコブラウニーミックスを焼く。音読は午後にまわしてお昼頃、ちょっとだけスケートボードの練習をしました。真っ直ぐ滑れないと文句を言うノブ。ハァー?買う時なんて約束したの??すべれないとかって文句言ったらすぐおもちゃ屋さんに返すって言ったよね??おとなげなく母再び激怒。ノブも文句言いすぎ。しかし、その後頑張って練習してました。もう乗れるようにはなっているのであとは、技とか、長く乗れるように練習だー。その後、ターはお昼寝。「ママも一緒に寝ちゃわないでよ!!」とノブに言われつつ、一緒に寝てしまう、母レイコ。30分ぐらい寝てしまったところでノブに起こされました。今度は、宿題午後の部で音読と漢字の練習。これまた疲れた~とうるさいノブでしたが短い冬休み中で、ドリルはじめから終わりまで終わらせました。エライ、エライ。4時ごろ、ターが起きて来て今度はローラーブレードをやりたいとノブが言うので近くのお寺の駐車場へ。転びながらも頑張るノブ、ノブを追いかけて走り回るター、母はそんな元気もなく座ってお子達を見てました。↑よーいドンして私のところまで競争。先に着いたほうが母のハグをゲット。「母の愛争奪戦?」ノブは何度も転んでました。勝ったター、すごい笑顔だ…。帰ってきてたまった洗濯物を全部たたんで片付けて 夕食の準備をしてちょうど食べようとしたら父帰宅。母は一日頑張りすぎて、すっかり疲れてしまったよ……。普通の主婦は毎日していることなのに……。グッタリしながら夕飯食べました。され、明日からノブは学校、ターは保育園だー!!寝坊しないで起きなくちゃ。
2007.01.08
コメント(0)
水疱瘡ターほぼ完治といっていい状態になったのでノブのスケートボードを買いに行ってきた。千葉のポートアリーナのトイザらスへ行ってみたら……探せど探せど店舗がない…。移転したらしいーーーーーーー。無駄な、高い駐車料金を払ってきました…。ガーン。仕方なく、幕張店へ。ノブのスケートボードとソフト用のグローブ、ターの、なんかディズニーのちょっとしたおもちゃセット、旦那の、スターウォーズの安くなったオモチャを買ってきた。なぜに旦那も??便乗?帰りに、ごちゃごちゃ屋?によって偶然みつけた「ラグラッツ」のレプターワゴンのオモチャ800円と、売れ残りのオモチャセット500円を。あぁ、今日はオモチャばかりじゃないか…。また玄関の飾りスペース用のオモチャが増えました。いい年した夫婦、これでいいのか?いつになったらうちら夫婦はオモチャから卒業するんだろう~。
2007.01.07
コメント(0)
最近夕方になると調子が悪くなる。昨日は午後からターと一緒にお昼寝したらすっごいだるくて起きれなかった。今日は昼食後ダラダラしてたらすっごい調子が悪くなってしまってずっと寝転がっていた。ダラダラしてるのが悪いのかー。風邪が治りきらないのが悪いのかー。
2007.01.06
コメント(0)
仕事中、何かしら音楽が流れています。社長の趣味で流れる。なので、ほとんど洋楽だけど、最近YAWAZA多し。クリスマスの時期はレゲエのクリスマスバージョンとか流れていた。51歳、素敵な社長だ。私も年をとっても好きなこと続けたいなー。
2007.01.06
コメント(0)

いいのないかなーと迷っていたけれどフェリシモでもらった、スケジュール帳を使うことにした。表紙は裏返して、自分で絵を描きました。旦那はあきれた顔してみていたけれどいいの、いいの。あきたら、また違う絵描こうっと。
2007.01.05
コメント(0)
旦那さんも私も4日から仕事。あぁ、明日でお休み終わりだ。すっごい不規則な生活してるので朝も起きれなくなってしまってるし今日は久しぶりに昼寝もしたので顔がむくんでいる…。明日はシャキッと過ごさなくちゃなー。ター、今日病院行ってきた。いつもの救急センターではなくて近くの初めての病院へ。ちょうど小児科の先生がいるということで行ってきました。救急では2日分ぐらししかお薬出してくれなくて再診してもらわなくちゃならないんだけれどココは、5日分出してくれた。今日はもうお熱もなく、元気なターに。でもやはり発疹は増えてきた。水疱瘡って、1週間ぐらいだっけかなー。体は掻き壊してしまったので、あとが残りそう。顔は残りませんように(・人・)私もまったく風邪から抜け出せず味覚もない、嗅覚もダメのどもガラガラ、ゲホゲホ。寝込まないだけましかー。
2007.01.02
コメント(0)
2007年始まりましたー。昨年は日記を通して、本当にありがとうございました。本当に本当にありがとうございました!!!本年もどうぞよろしくお願いいたします!現在、1時過ぎですがまだお子達起きてます…。義兄が帰ってきて、夕方から旦那の実家にみんなで行ってさっき帰ってきました。さー、今年は!今年こそやせる!!(もう10年以上言ってる…)自分らしく生きる!!!怒る回数減らして、褒める回数増やして、お子達と楽しく過ごす!!!テーマは!!!「前進」とにかく前へ進む!いつも後悔とか、悪いほうに考えて、くよくよしてしまうので今年は悩むんなら、前進する!一歩踏み出す!この1年、私にとっても、みなさんにとっても素敵な1年になりますように!!
2007.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()