全31件 (31件中 1-31件目)
1

おはようございます。今日も少し蒸し暑い朝となってます。台風が近寄って来るとの情報でしたが、そんな気配全くありません。改めて天気図を見ても台風が消滅しているようです。気温も34℃と昨日ぐらいの暑さになる予報です。・・・今朝の空。見事に朝焼けをしてました。すぐに明るくなっていってこの赤い色はなくなっていきましたが周りもきれいに赤くなってきれいでしたね。雲を見てもうろこ雲が多くなってきているので空を見ても秋を感じますね。さて、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月31日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、雨上がりで蒸し暑い朝となっています。気温は、28℃。最高気温が34℃とまだまだ暑いです。・・・さて、今日は・・・。オシロイバナ。咲き出すのが、夕方で真夏は、朝には閉じてきています。ので、朝に花が咲いている姿を見かけないのですがここ最近は、朝の閉じてなくって咲いています。秋を感じます。でも、なんでしょうね。気温が涼しくなってきたから?でも、日中はかなり暑いし、夜の変りません。開花している時間で・・・。秋は、夏に比べて夜は長いはず。そう思うと原因わからないですね。知っている方そ~っと教えてください。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月30日
コメント(6)
おはようございます。今朝は、セミの鳴き声も、秋の虫の鳴き声もしません。すごく静かな朝となってます。いつも騒がしいカラスもいないし、変な朝です。現在気温23℃少し暑い朝ですね。日中は34℃まで上がるようですが、明日以降は、雨。台風の影響がありそう。台風の季節到来ですかね。・・・今日は、保育園で最後のプールの日です。毎日プールに入ってすごく楽しかったようですが、いよいよシーズンオフの日が来ました。そこで、今日は、プール祭りと名前を付けて最後のプールの日を楽しむようです。昨日は、朝は、「明日は休んだら駄目よ。」とお友達がひろちゃんに誘いかけていました。そして、夕方食事をしていたら、「おなかが痛い。」と言い出して、どうも体調を崩しているようです。触った感じでは、少し熱いようですが体温は、、平熱。夜中は、汗をかいていて一度着替えさせました。今朝はまだ寝ているので、どうなのかわかりませんが、最後のプールの日登園できるといいのですがね。念のため、小児科に行ってから判断すると言ってました。水も少しずつ冷たくなってきているので琵琶湖などももう行きにくいし、何とか行かせてあげたいですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月29日
コメント(6)

おはようございます。今日も寝やすい朝でした。この時間になってももう蝉の声しなくなりました。代わってコウロギなど秋の虫が大合唱してます。もう少し日が上がると、おとなしくなるのですがね。・・・さて、今日は、ニラの花が咲き出しました。これと言って大した花ではないのですが、根元を切ってニオイを嗅ぐとネギのにおいがします。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月28日
コメント(4)

おはようございます。今日は、朝コウロギなど秋の虫が鳴いてました。昨日の最高気温29℃。今日の予想最高気温33℃と昨日よりかは暑くなりそう。でも、夜は本当に寝やすくなりました。ただ、蚊は、本当に最後のあがきでしょうか。よく噛まれます。・・・今一番元気な花が、この子。ルリマツリ。今年は、白い方が目立たないんです。青色は、今も元気に咲いているのですが。毎年青のほうが早く咲き出して、白が遅れて咲くのがパターンなのですが、今年は青色のみ。もしかしたら消失したかなぁ。青色は、すごい勢いで増えてますが、前面に咲いたら見事でしょうね。ポツリポツリとしか咲かないのが残念。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月27日
コメント(4)

おはようございます。今日は、雨上がり。これからいい天気になっていくそうです。気温もぐっと下がって、最高気温が30℃となってます。先週までは、朝にはこの気温ありましたが、雨が二日間降って、いきなり下がりました。(急に秋が来た感じです。)早朝から、植物たちの日影に置いていたものを表に出しました。遮光ネットも外して、半日影以上にしました。(ずいぶんと明るくなりました。)とはいえこのまま寒くなっていくとは思えませんがね。多少暑くっても生長させてしまうより耐暑性が低いものでも日差しに当てて元気な葉を作っていかないと冬にいい花が咲きませんのでね。花木も分枝が伸びていますので剪定もそろそろ始めないと。宿根朝顔も元気に咲いてます。普通の朝顔は、そろそろ終わりに近いのでしょうか。種はできていますが、花が咲かなくなってきました。季節の変りを感じる週明けになってます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月26日
コメント(4)
おはようございます。今日は朝から雨。このままお昼過ぎまで降るようです。最高気温が、29℃と予想されています。こちらの気温にとっては、かなり涼しい一日になりそう。・・・昨日から2日間の予定で、地蔵盆があります。朝にテント張りに行ってそのまま仕事へ。帰宅したら丁度花火をしていました。様子を見に行きましたが、たくさんの子供たちが、一斉に手持ち花火をして、すごい煙。その中で、チビちゃんも初めての花火経験。楽しかったようです。写真を撮ったのですが、煙の中ピントの合わずフラッシュをたいても花火がうまく映らずで没にしました。でも、喜んでいましたよ。今日は最終日、7時前にはおちびちゃんも起きて騒いでます。・・・花は、ムクゲが昨日久しぶりに咲きました。今年もたくさん咲いてくれていてようやく休憩だったのでしょうけれども緑ガーデンももう少しいろいろな花があるといいのですがね。では、今日も一日がなりましょう。今日は画像なしです。
2013年08月25日
コメント(2)

おはようございます。今日は、雨上がりの朝です。昨日は本当に久しぶりに雨が降って猛暑日の記録もようやく止まりました。昨日の最高気温が、34℃でした。今日もあまり上がらず予想最高気温32℃ですが、湿度が高くって蒸し暑いですね。・・・さて、夏休み最後の週末となりました。ここ京都では、子供たちの一番のお楽しみ地蔵盆が今日と明日あります。地域(町内)の子供たちがお地蔵様の前で集まってお坊さんの説教を聞いたり、数珠回しをしたり、お菓子をもらったりと初日は、二時間ごと位にイベントがあります。その準備をしに行かないといけませんのでこれから出ます。テントを張って地蔵さんの手入れ着飾り竹をつるして提灯をつけてお供えして2時間ぐらい準備にかかりますが、1時間で仕事に行くので抜ける予定です。仕事帰りでまた参加します。子供たちは、関係なく遊びに行くと思います。6時前からもう起きて大騒ぎしています。楽しみなのでしょうね。・・・今日は、この球根を購入。ネリネ(ダイヤモンドリリー)過去に買ったことがあるのですが、枯らしてしまいました。4年ぶりぐらいの購入。何で枯らしたのか?と思っていましたが、説明書きを読んで納得。原産国が、南アフリカと出ていました。耐寒性がないのですね。冬は室内管理だったのです。普通の彼岸花と思って前回は、一年中外で管理してました。寒さで凍死していたのですね。説明書きはちゃんと読まないといけませんね。今回はちゃんと咲いてくれるといいですがね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月24日
コメント(6)

おはようございます。今日は、曇り空。気温も29℃予想最高気温35℃。少し暑さがましな金曜日。雨が降る予報でしたが、最新のものを見たら消滅してます。明日は、降るようですが・・・。植物もこの水不足で脱水状態が続いてます。水道水を毎日与えていても、気温の上昇ですぐにカラカラ脱落するものが出始めてきています。この時期は、半日陰で管理しているほうが、元気ですね。・・・さて今日は、滋賀県のホームセンターによって見ましたら白いコルチカムが売ってました。画像ぼけてますね。すいません。今までの物は、八重のピンクだったのですが、年々変な形になってきているので、今年あたりは、咲かないかもって思います。八重だったのに去年は、一重で咲きました。去年咲いたコルチカム。白い花を更新できて今年は、楽しみが出来ました。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月23日
コメント(7)

おはようございます。今日は、湿度の高い朝になってます。気温も27℃ですので、蒸し暑いです。天気予報では、明日から雨の予報。この雨で、猛暑日の記録が終わると予報では言ってました。昨日も37.2℃だったようです。夕方には、夕立がありました。が、ほんの数分間。植物にとっては潤いにはなりませんした。明日からの雨で潤えるといいのですがね。・・・さて今日は、彦根からの帰り道で出会ったもの。石像加工店でしょうか?運転中に見つけて車の中から撮りました。ガンダムでしょうね。もう少しゆっくり見たかったのですが車は動く。チラ見で通り過ぎて行きました。また機会があったら見に行きたいですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月22日
コメント(4)

おはようございます。昨日も熱い一日でしたね。最高気温37.9℃でした。今日は、37℃の予報。ただ、曇っているので日差しはましなような気がします。蚊の最後のあがき?なのかよく食われます。本当に嫌ですね。・・・今日は、ゆるキャラ ひこにゃんを見に行った後 次の目的地へ、自転車タクシーで子供たち3人お土産屋さんへ先に行かして残りは、のんびり歩いて合流。お店に入ってすぐに感じたのが、涼しい。クーラーが効いていていい感じ。店の中を散策していると、何やら着飾った小学生ぐらいの子たちが集まっています。しかもたくさん。気にしてませんでしたが、お土産を買うためにレジに行って初めて気づきました。どうもアイドルユニットの新人さんたちでした。お店から邪魔にならないように横から一枚。正面は、それなりの人が居ましたし、裏の方は、保護者さんでしょうか?応援してました。本格的なカメラを持っている人もいたのでそれなりの人気グループなのでしょうね。私では、よくわからないので長女に聞いてみました。が、新人さんはあまり興味がなかったようで知らないと。でも、帰宅の車の中でも看板に出ていましたので(イメージキャラクター)地方的には人気のあるグループなのでしょうね。AKB48みたいに人気が出るといいですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月21日
コメント(4)

おはようございます。昨日は、また暑さが帰ってきました。最高気温38.1℃とのことで以前猛暑日が続いています。今日も予報では、38℃と出ているので全く変わりない一日になりそう。・・・高校野球もいい試合が続いています。9回2アウトからのドラマ。(延長で決着)また別の試合は、9回表でやり直しがあったり球児にとっていい経験しています。見ていてもあのがんばりは、いいです。でも、残すところあと3試合。今日は、準決勝2試合。明日は、決勝。始まるとあっという間に終わっていきますね。・・・さて、今日は。近江八幡まで行ってたのでついでに、彦根まで足を延ばしました。彦根のゆるキャラは、彦根城に居座っているひこにゃん。見てきました。やはりすごい人気。この暑い中、愛想振り回していました。その後、記念写真。このキャラクターを初めて見た二人。イマイチわかっていないようですが、楽しんでました。ただ、ひろちゃんの目的は・・・。乗り物に乗ること。出発前も「新幹線乗りたいなぁ。」と言ってましたがここは、お城。乗り物ないなぁ。と思っていたら自転車タクシーが・・・。それを見つけたひろちゃん。乗りたくって仕方がありません。乗りたいの大合唱。仕方がないので近くの売店まで(1kmほど先)乗せることにしました。長女とひろちゃんはるきちゃんの3人。片道合計950円。なかなかの値段。でも、この炎天下の中行ったり来たりこの仕事も大変な仕事ですね。ひろちゃんは、冷たいお茶をもらってご機嫌でした。ただ、乗せたはいいけれど。向こうで待ち合わせ?そう。私たち乗れなかったものは、歩いて追いかけました。そして、現地に到着。さすがに汗をたくさんかきましたよ。そして、簡単にお土産をみて。その後はまた明日。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月20日
コメント(4)

おはようございます。今日は、湿度が少なく過ごしやすい朝です。日中の気温は37℃。朝晩は、過ごしやすくなっては来ていますが、日中は、まだまだ暑いですね。・・・子供たちの夏休みもいよいよ最終週に入ってきました。そこで、昨日は、琵琶湖に行こうと計画を立てて朝早くに用意。午前7時には、出発。カーナビを頼りに近江八幡へ。今年2回目の琵琶湖です。ひろちゃんは、新幹線に乗れると大はしゃぎ。(誰も新幹線に乗るとは言ってないのですがね。)色々より道をして、途中でぶどう狩りの場所や、ブルーベリー狩り、もも狩りなどあったのでまた今度の機会に行けたら行きたいなぁ。と思ってます。目的の場所に10時前に到着。まだ駐車場もガラガラ。海岸にターフテントを張って日よけ。もうこの時点で大興奮のひろちゃん。水着に着替えたら、入りに行きたくって仕方がありません。しばらく水に入って楽しんでました。休憩時間は、砂場で寝転がっていました。ただ、もう焼けていて熱いのですが、冷えた体にはちょうど良かったみたい。そして、はるきちゃんは、大変身。長髪を切って男の子になりました。肩ぐらいまであった髪の毛をバッサリ。でも、水嫌いなはるきちゃんは、テントの中でお菓子をあさっていました。30分ぐらいしたら、抱っこして水の中へ。結構ここ砂を入れてくれていまして、ひざがつくぐらいの場所が多くはるきちゃんも問題ないのですが怖がってました。でも、少しずつ馴れてきて最後は、自分で立ってました。3時間ほど滞在して昼食へ。近くの施設でバイキング料理を食べに行きました。近江牛フェアって書いてあって前回も今回もその近江牛に縁がなくようやく食べれるって思ったのですがやはり縁がなかったようでこのフェアは、夜のみだったようです。直売店に行ってものぼりで書かれていてもなかった(売り切れ?)しあっても国産牛でした。結局2か所の道の駅にもなく2回連続で近江牛手に入れられませんでした。前回お店で見かけてほしいと思ってからなのですが、昨日はそのお店カーナビで検索しても名前を憶えてなく行く場所が一緒なら通るかなぁ。と思ったら別ルートを指定され通らず。こんなものですね。欲しいと思ったらその場で迷わず買うべきですね。前回は、行きだったので車内で置いて置くと高温になり痛むと思い帰りに寄ろうとしたのですが、寄れず。ここからこの縁のなさが出てます。次回は必ずゲットするぞ。と思ってます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月19日
コメント(4)

おはようございます。今日は、早朝からおちびちゃんが目覚めました。5時・・・。なんでこんなに早く目が覚めるの?早速やんちゃしてくれています。・・・今日の予想最高気温は、36℃。さすがに一時の高温状態は、無くなりました。少しずつ過ごしやすくなってきているようです。・・・原種シクラメン ネアポリナタムです。今年も開花し出しました。蕾もたくさん上がってきていますのでこれから楽しみです。ほったらかしですが、今年も元気に上がってきました。さすがは、原種です。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月18日
コメント(4)

おはようございます。今日は、曇り空。少し湿度がありそう。最高気温も36℃予想となっているので日に日に低くなってきています。ただ、猛暑日の連続記録は、まだ続きそう。・・・昨日京都は、五山の送り火が行われました。ゆっくり見に行きたかったのですが、仕事をしてました。終了後すぐにうちに帰ってテラスから見ました。いつもは、近くの山に登って一通り見れるのですが、我が家からは、この大文字のみ見れます。左大文字は、背の高いマンションが邪魔して何かが燃えているなぁ。煙が出て、明るかった。という状態でした。これで、お盆が終了ですね。後は、子供たちがメインの地蔵盆が、今週から来週にかけてお地蔵さんの前で開催されます。(各町内で日は変わるのですが)これが終わったらいよいよ学校ですね。長い休みも残りわずか。がんばって宿題してますわ。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月17日
コメント(4)

おはようございます。今日は、京都では、五山の送り火です。天気もよさそうなので午後8時には、点灯されると思います。昨日、左大文字の管理されている(保存会)前を通ったらすでに準備されていました。ここで篝火を焚かれて入山して行かれます。町内のところに数を数えていませんが約30個ぐらいは、こんなものが置いてあります。夕方になったら火が入ります。仕事帰りにまた見に行こうかなぁ。なんて思っています。大文字は、ローカル放送で生中継されるのですよ。また、楽しみにしてます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月16日
コメント(4)

おはようございます。今日は、終戦記念日ですね。高校野球も12時に黙とうをします。・・・サッカーは、昨日は、見事な惨敗でした。デフェンスの課題が浮き彫りになった試合でした。世界の壁はまだまだ厚いですね。・・・気温は、昨日も38℃台を記録してました。これで、4日続けて38℃以上です。でも、今日は、37℃と猛暑日の予報ですが、少しましになるのでしょうね。・・・朝顔も、元気に咲いていますが、この暑さですぐに脱水になるのでなかなか上手に咲いてくれないです。とはいえ、昼に水撒くとお湯になってアウト。難しい季節です。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月15日
コメント(4)

おはようございます。今日も、いい天気です。気温は、ここ京都は、2日前から比べたら1℃低い38.1℃でした。今日も38℃の予報ですが、夜は、24℃と熱帯夜を免れています。少しずつは、涼しくなってきているように思いたいですね。・・・さて今日は、だいぶん前から咲いている、シクラメン プルプラセンスです。我が家では一番に咲いてくれる品種です。香りのあるシクラメン今年は、種をそのままこぼれ種で蒔いています。去年は、大失敗で3品種すべて発芽しなかったので今年は採取せずそのままで植えてます。発芽して育っていってほしいです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月14日
コメント(4)

おはようございます。今日も朝日がまぶしい朝です。昨日は、四万十市で41℃を記録したって出てました。ここ京都は、38℃と一昨日と比べたら1℃下がったようです。とはいえかなり暑いです。雨でも降って少し気温下がればいいのですがね。しばらく雨の予報出てないのですがね。・・・さて、今日は、プレクトランサス モナラベンダーこの花が咲き出すと少し気温が落ち着くように思います。耐酸性がないので、冬は、室内に入れていますが、夏場は、すごく元気でよく伸びていきます。そろそろ秋の気配を見つけられるような季節になっていってほしいものです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月13日
コメント(4)

おはようございます。今日も朝から30℃を指しています。昨日は、最高気温39℃と発表されていました。ここ数年で一番暑い日になりました。そして、1880年に統計を取りだしてからは、5位の記録だそうです。1位~4位までは、1994年8月に記録しています。39.8℃が過去最高の記録。今日も暑くなりそうなのでまた、記録更新しそうな気がします。ちなみに、2日前の38、2℃は、10位だそうです。・・・さて、今日も横向き・・・。すいません。京都駅ビルの天空の庭です。だいたい、京都タワーと同じぐらいの高さにあります。窓から下を見ると登ってきたところは、屋上は、風があって涼しいだろうと思って登りましたが直射日光で暑かったですね。まぁ、今日ものんびり一日がんばっていきましょう。暑さ対策は忘れずに。
2013年08月12日
コメント(4)

おはようございます。今朝もすでに28℃今日も熱くなりそうな日です。昨日は、最高気温38.2℃だったとのこと四万十市は、40℃を超えたと出ていました。今日も同じぐらいの温度になるようですよ。熱中症には、最大限の注意が必要です。・・・さて、今日も画像横向きになってます。機関車トーマスとおちび。京都駅の一角にこの大きなパネルがあって記念写真を撮らしてくれます。大好きな電車のパネルなので喜んでいきました。今日は仕事なので遊んであげられませんが、それなりに楽しんで過ごしてくれると思います。そうそう、ミニトマト394個まで収穫しています。目標の400個まであと6個。これはクリアしそうですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月11日
コメント(4)

おはようございます。今日は、雨の予報が出ています。今のところそんな気配ないですが、東北は、昨日すごい雨が降ってテレビの画像見ていたら道路が滝のようになってました。梅雨末期などはよく見かける光景ですが、この夏場に・・・。恐いですね。・・・さて今日は、ごめんなさい。画像が横向きに登録されていました。見にくくなってしまってます。どうしても正しい方向にならないんです。困った。最近ひろちゃんが大好きな物。電車です。それを乗りに行きたいって言うので一日観光乗車券を買って京都市内をうろうろ。ここ梅小路公園に遊びに行きました。バス一本で行けるのですが、目的が、電車に乗せてあげること。だったので、いちいち遠回りして、地下鉄に乗っていきました。初めて乗る蒸気機関車。乗った後も、しばらく電車の真似をしてガタン、ゴトン。と言って歩いてました。子供たちは、夏休み満喫しています。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月10日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、湿度が高い朝です。昨日は、17時ごろ地震速報が流れて警戒していましたが結局誤報だったようです。私が知っている限りこの警報3回目。過去の2回は、ちゃんと揺れました。今回は、体に感じない揺れでしたが、いい意味で警戒できていい訓練になったのではないでしょうか。前回は、携帯が突然、聞いたことのない音が鳴り出して、何が起こったのだろう?って思っているうちに揺れたので、こんなことが起こる前に練習が出来たと思っています。・・・今日の最高気温38℃と出ています。今年一番の暑さになりそう。外出される時は、涼しく水分を多めで熱中症対策が必要です。室内もクーラー入れて涼しくですよ。・・・お花は、ニオイバンマツリが返り咲きしています。結構最近涼しかったからでしょうかね??シーズンのようなたくさんの花はないのですがご近所さんも咲かせています。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月09日
コメント(4)

おはようございます。今日も、晴天。今週は気温が高めに出ていますが、ここ京都は、土地柄、熱がこもるので蒸し暑いです。今日は、36℃が予想されています。・・・さて今日は、我が家は、まだ咲いてませんが、ご近所でこの花が咲いてました。タマスダレ。わが家のは、プランター以外にも種が落ちていたようでバラの根元にも葉が出てきています。もうこの花が咲き出す季節なのですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月08日
コメント(4)

おはようございます。今日は、晴天です。昨日は雨予報が出ていましたが、結局降りませんでした。今日は、天気の崩れはないとの予報ですが、いかがなものでしょうね。・・・さて今日は、久しぶりにお花。百日紅。ここ京都は、本当にたくさんの百日紅が植えられています。この時期はよく目につくのがこの百日紅とムクゲですね。ムクゲもたくさんの種類があるのですね。道で咲いているものを見ると本当に色といい咲き方といい目を楽しませてくれます。そろそろお盆でもありますね。ハスの花でも見に行かないといけないですね。このところおちびちゃんの相手ばかりであまり植物を触れていませんのできにはなっていたのですが・・・。のんびりガーデニングを楽しんでいます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月07日
コメント(4)

おはようございます。今日は今のところいい天気です。昨日は、15時半ぐらいに滝のような雨が降って雷もなっていました。1時間ほどで止みましたが、前が見えないぐらの雨脚でした。今日も、どこかで同じような天気になるようで天気予報も晴れのち雨。と出ています。・・・さて今日は、ひろちゃんが今一番興味があるもの。それがこれ。鉄道模型。トロッコ列車を降りたらこれが展示されていました。5分100円。選んだのがこのドクターイエローでした。レバーで動かしたり止まったりすごく楽しい時間を過ごしていました。そして、時間がすぎ、停車。その後もどうしても動かないんですよね。すごく未練を感じながらも帰りになりました。もちろんひっくり返って泣いてました。また今度行こうね。と慰めて。でも、帰り出したら切り替えが早い子でもう次の目的に前を向いてました。子供って切り替え早いですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月06日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、朝日がまぶしい朝です。夏至から比べたらだいぶん太陽が昇ってくる位置が、我が家からみて右寄りになってきました。蝉は、すごい勢いで鳴いていますので、まだまだ暑い日がこれからって感じですね。週間予報では、予想最高気温37℃との記録もあり先週までの暑さとはまた違った暑さになりそうです。・・・さて今日は、トロッコ列車の中のイベント。4つある停車駅の3つ目に入った時に何やら乗り込んできました。鬼・・・。主?とにかく人騒ぎしょうと列車に乗り込んできました。が、そんなこと何も知らないひろちゃんは、外の雰囲気と列車を満喫していました。そして、ゆっくり動いて、乗客に鬼はちょっかいを出していました。前の列に来た時に一枚。めっちゃピースされてしまいました。サービスがいいの?そして、私の場所に来た時にひろちゃんは?きょとんとしてました。記念に写真をと思い、ひろちゃんを前に出してはいポーズ!恐がられないように鬼もお面を出してました。アンパンマン。固まっているひろちゃん。本人は、何が起こったのかわからなかったようです。終点の亀岡駅でこのトロッコ列車の生みの親の絵があったので一枚。帰りは、船で・・・。とは思えなかったのでひろちゃんが船から落ちる可能性高いので2時間後に同じコースで帰りました。2時間・・・。そう、お昼ご飯を食べて、と思っていましたが見事に何もない。でも、次の電車は、2時間後。炎天下の中、小さな喫茶店を見つけ軽食をとってしばらく散策して駅へ。途中で田んぼがあって大好きな水遊び(用水路)をしていたひろちゃん。小さなカエル見つけて喜んでました。市内では、こんな風景見られなくなっていたので新しい発見が出来てよかったのでしょうね。イネもそろそろ花を咲かそうとしてました。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月05日
コメント(4)

おはようございます。今日は、曇り空。夕方には雨が降る予定です。湿度は、今のところ高くはないようですがこれから上がってきそうな感じです。最高気温34℃の予想です。・・・さて今日は、昨日の続き。一駅目の停車駅はトンネルの中。列車の3両目まででそれ以外の場所は、山の外に出ています。???観光トロッコ列車でこんなところで降りる人いるのかなぁ?ホームを過ぎると山の中。何でしょうね。そして、動き出して山を出ると・・・桂川(保津川)の山の景色。もみじなどあって涼しげな旅行です。有名な保津川下りがある川のふもとを登って行ってます。場内アナウンスもあり、景色のいいところは止まってくれてシャッターチャンス。風景を何枚か撮りました。お隣のひろちゃんは、今のところおとなしいです。電車に乗って満喫中です。では、今日はここまで。では、今日も一日がんばっていきましょう。
2013年08月04日
コメント(4)

おはようございます。今日は晴天。朝は、少し涼しかったですが、この時間になって気温が上がりだしてきています。・・・ニオイバンマツリが、返り咲きをし出しています。ひとつふたつなので今週中にはまた休眠に入るのかなぁ。5月ごろの勢いはないですね。・・・さて、今日はひろちゃんをトロッコ列車を乗せに行こうと思って2週間ほど前に予約をしに行ってます。10時8分の予約席で駅前には、この前の時も載せた展示用のD51があります。駅に9時に到着。すごく張り切っていました。駅の上でJRの電車を見て楽しんでいました。1時間が待てず駅ホームを右に左に忙しく動き回っていました。そして、いよいよ10分前になってホームに行きました。入ってきました。トロッコ列車。ホームへ着きました。今日はここまでにしておきます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月03日
コメント(4)

おはようございます。今日は、朝から晴天で気温がぐんぐん上がりそうな気配です。・・・さて、今日は・・・。ひろちゃんの希望で電車を見に行きました。最近電車が好きで、特急電車!新幹線!と毎日言ってます。ので、近くの駅へ行って電車を見せてきました。本人は、きっと新幹線に乗ってどこかに行きたいのでしょうね。今度梅小路公園にでも行ってこようかなぁ。蒸気機関車があって公園内を行き来してますのでね。・・・植物たちもそろそろコスモス植えないといけないなぁ。なんて思ってます。お庭葉が散乱しているので、少し剪定してすっきりさせないと残念なことになってます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月02日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、6:30ごろから雨が降り出してきました。最近は、毎日雨が降ってます。梅雨の時期に雨が少なかったのですが、梅雨が明けてからのほうが雨の日が多いです。・・・さて今日は、お庭。枯山水?というのでしょうか?石と植物をうまく使って庭を飾ってます。色々説明書きがありましたが、見事に忘れましたね。駄目ですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年08月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1