全37件 (37件中 1-37件目)
1
こんばんわ。年末最後の事件が起こってしまいました。はるきちゃんが、いきなり入院したって電話がかかってきました。何のこと?朝元気にしていたのに・・・。疑問に思っていたら、どうも奥さんの薬をラムネと思ってしまい誤薬してしまったようです。そして、主治医に相談したら受診したらとのこと年末なのに見てもらい、即答で入院になりました。奥さんも入院になると思っていなかったようで車で行っての診察なので駐車場代がかかります。私は、仕事が終わってから面会にいって車の場所を教えてもらい、清算したら・・・。5000円・・・(汗)年末に大きな出費が出来ました。とりあえず明日退院の見込みとのことでまた清算が待っています。何やっているんでしょうね。この年末にいらないことしてくれます。ゆっくり過ごせそうにない年明けになりそうです。とりあえずこの時間は、ゆっくり過ごそうと思います。では、今日も一日お疲れ様でした。そして、よいお年をお迎えください。
2013年12月31日
コメント(2)

おはようございます。今日は少し寒さましなようです。足元そこまで冷えませんね。現在3℃、最高気温11℃の予想です。・・・さて、今年もあと一日。どんな一年でしたでしょうか?我が家は、3男はるきちゃんが、2回入院することになった事が一番大きかったでしょうか。続いて、約1週間家に帰れなかったこと数十年ぶりに潮干狩りや、湖畔浴3回、ひこにゃん2回を見に行ったこと水族館、植物園など家族と一緒に過ごせた時間がいつもの年より多かったなぁ。初めて、スタットレスタイヤを購入し、自分で付け替えたこと(今までは、雪が降ったらチェーンを巻いてましたが)自分では、大きな病気もしなかった健康な一年でしたし、ブログの更新も継続してできたし全体では、いい一年だったのではないでしょうか。来年は、10月ごろ長男の大学受験が控えていますし、4月に消費税が上がるし、お金のかかる一年になりそうどんな一年になるんでしょうね。楽しみをいっぱい作って過ごせたらと思います。・・・画像は、昨日の物。プリムラ ポリアンサもアジュガもこちこちでした。外気温の表示を見たら、-2℃でした。室内では、0℃だったと思いますが外は別世界でした。年末の寒波すごかったですものね。今日は少しましなようなので動きやすいかなぁ。今年最後のお仕事も行かないといけないので、暖かいと楽です。移動は、朝は道がすごく空いているので快適ですよ。昼間は、ガソリンスタンド前が長蛇の列。そう、給油する車と年内に洗車しょうとする車ですごい待ちがでて昨日も近くの交差点で3回ほど信号待ちになりました。今日も昼間は、こんな状態でしょうね。では、今年も一年お世話になりました。よいお年を迎えてください。また、来年もよろしくお願いします。
2013年12月31日
コメント(6)

おはようございます。今朝も寒い朝です。氷点下に行っていたようでまた、道路は、こちこちに凍っています。最高気温は、9℃となっています。今日も仕事なので移動時には気をつけないとですね。・・・植物は、コニファ 今年買ったばかりのものですが、二日前の雨のせいもあって、今朝は、この状態。雫が見事に凍っています。クリスマスツリーの飾りのようにきれいでした。年末年始の大寒波で、3倍以上の雪がって言われているのですごい量の雪が降っている地域もあるのでしょうね。大変な年末です。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月30日
コメント(4)

おはようございます。今日も氷点下の世界。寒いです。そして、今年最後の日曜日。そんな一日が始まろうとしています。年末恒例のくじ引きをしに行きたいと行ってますのでそれに付き合ってから植物を少し触ろうかと思います。お年玉も準備しないといけないし色々していたらすぐに時間が経ちそう。・・・植物は、レウィシアだったかなぁ。名前がイマイチ覚えられずあやふやです。5年目に入ります。オレンジ色の花を毎年咲かせてくれるのですが今年は、まだ、つぼみ見えません。鉢が小さくなってきたのかなぁ。寒さに生長が遅くなってきた?でも、葉がたくさん出ているので問題ないと思っています。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月29日
コメント(6)

おはようございます。昨日は、雪が午後から降りました。ただ、積もることはなかったのですが、朝の気温からだんだん寒くなっていって今朝は、氷点下を記録してました。今も1℃、最高気温が5℃となっています。底冷えが強めですね。足の指先が痛いです。・・・さて、今日は・・・。今の時期にミニバラが咲きました。グリーンアイス。移り色なのですが、赤い色から白に最後は、緑になっていきますがこの時期、赤い色は、つぼみの時点で消失緑色は、出てくるのかなぁ。寒さで生長が緩やかなのでもしかしたら色が出てくる前に花が散ってしまうかも・・・。でも、今の時期に花がないのでうれしいような気もします。毎年この時期は、葉を獲って、休眠させている時期なのですがもう少し頑張ってもらいます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月28日
コメント(8)
![]()
おはようございます。今朝は、5℃、最高気温8℃となっています。明日は、雪の予報が出ているので今晩あたりから冷えるのかもしれません。・・・昨日は、年末大掃除をしてました。さすがに良く汚れていますね。でも、スチームクリーナーを使うと油汚れなんかも意外と簡単に落とせるので結構楽でした。ただ、500mlのサイズなのですぐにスチームが切れるので来年は、もう少し大きなものにしたいと思っています。小さな所や、さほど汚れていないところなんかは、十分ですがね。■ 在庫あり ■迅速出荷■■スチームジェットクリーナー 【イエロー】【MCE-3729】頑固な汚れに強力スチームアタック スチームクリーナーMCE-3397ドラゴンスチーム・ドラゴンジェットより安いひろちゃんもはるきちゃんも長女も冬休みに入ったのでしばらく家が騒がしいです。昨日は掃除前に電車バスって騒いでいたので子供たちを連れてバスと電車乗りに行きました。うれしかったようで日頃、騒がしい二人ですが、乗り物に乗っている時は、騒いだり動きまわったりすることなくおとなしく楽しんでました。そして、バスに乗っていると外国の方がはるきちゃんに向かって、「ハロー。」と呼びかけてくれていました。「キュティ。」と言われてわかっていたのか隠れていました。最後は、「バァイ~。」と言われて、手をふつていましたよ。小さいうちって日本語も英語も習得しやすいのでしょうね。・・・植物は、ようやくミニチューリップが発芽し出しました。今年は、普通サイズの物は、1~2球だけでミニチューリップを60球ぐらい植えました。7種類ぐらいあるかなぁ。大きなチューリップは、一年で球根が痩せて駄目になることが多いのですが、ミニチューリップは特に原種系は、毎年咲いてくれるので多めに買ってみました。たのしみです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月27日
コメント(4)

おはようございます。今日は、4℃最高気温が、10℃となっています。これから下り坂で雨。明日は、みぞれが降る予報出ています。週間予報では 年始は、雪が降るようです。車も、冬用のタイヤに変えたので一安心です。・・・さて今日は、ミルフル。10月ごろに見切り品で100円で売っていたもの花もなく どんな色の花が咲くのかもわからずとりあえずシーズンに入っていくので2株購入したひとつ茶色系?黄色?オレンジ?そんな色です。ちゃんと生長してつぼみもたくさん出てきているのでこれからが楽しみです。鉢一面にたくさんの花を咲かせてほしいものです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月26日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、5℃。最高気温9℃となっています。昨日は、クリスマスイブ昨日だけは、クリスチャンですね。夕食は、ピザを買って鳥の照り焼きを食べました。そして、雰囲気作りで、レンタルビデオ屋に行きクリスマスソングのCDをレンタル。子供向けのシャンパンを開けてお祝い。そして、クリスマスケーキを予約していたものを取りに行きました。お決まりのローソク消し。一回目は、ひろちゃんがしました。そして、したかったはるちゃんが、次に。なかなか消せませんでした。ひろちゃんが、最後はお助け。みんなで分けて食べました。少し早目に寝させて、10時ごろにプレゼントを枕元に・・・。朝起きたら喜ぶだろうなぁ。と思いながら・・・。朝、ひろちゃんは、大声で「わぁ~!」と今聞こえました。起きましたね。6:45に起床。すごく喜んでいるようですよ。そして、「サンタさん!ありがとうございます。」と声あげていました。さて、今日一日楽しい日になるようです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月25日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、足がよく冷えます。現在5℃、最高気温も7℃と寒い一日になりそう。今日は、12月24日。クリスマスイブですね。下の子供たちは、今晩寝るといい事が起こります。サンタさんの夢でも見て寝てほしいですね。ところが昨晩は、はるちゃんが、しんどいのか?あまり寝つけてません。夜に泣いて泣いてしんどいの?って聞いても「ううん」っていうしでも、寝れず起きてました。どうしたのでしょうね。また病院かなぁ。・・・さて、今日は、シャコバサボテンここ2年ほど咲いてません。このように蕾まで出てくれるのですが、これからがダメなんです。耐寒性が劣るので室内に入れますが、それがダメなのでしょうね。室内に入れるとつぼみが落ちます。今年は、まだ戸外で頑張らせていますが凍るとダメになるので凍らない程度に室内に入れないと早目の短日処理をしないといけないのでしょうね。さて、今日はイブ。病院に行って何ともなかったらイベントの用意がたくさんあります。今日も一日がんばりましょう。
2013年12月24日
コメント(4)
こんばんわ。フィギァスケート代表決まりましたね。男子は、羽生選手、町田選手、そして高橋大輔選手。かなりやばいところから選ばれました。織田選手や、小塚選手は、残念。女子は、鈴木選手、村上選手、そして、浅田真央選手。安藤選手は、今回落選。でも、力を出し切った感じでしょうね。それぞれの選手 ソチでの活躍を期待しています。ペアも、アイスダンスもがんばれ。高橋選手は、本当にうれしそうでした。下手したら代表に選ばれない可能性があったのでうれしいでしょうね。では、またね。
2013年12月23日
コメント(0)
おはようございます。今朝は、少し底冷えがする朝です。現在4℃、最高気温9℃天気が良くなると、気温が下がりますね。昨日は、京都市内を高校生たちが走りぬけて行きました。特に男子のレース魅力的でした。4人が同時に西京極へ戻ってきて最後の100mで勝負がつきました。大学でも有名な付属高校が優勝。将来の箱根駅伝の選手たちでしょうね。楽しみな生徒たちでした。女子は、私事態イベントに参加していてほぼ見れていないので、どうなったか・・・。京都は、4位で連覇できなかったと聞いています。さて、そのイベントとは、ひろちゃんは、「父親のクリスマス会」に参加10時頃から、14時ごろまで遊んでます。手作りサンドイッチを作り、クリスマスケーキを作り、クリスマスソングを歌ったりひろちゃんは、音楽に合わせてダンスしてました。そして、最大のイベント サンタさんを呼んで子供たち一人一人にプレゼントを手渡してます。日頃見慣れないサンタさんに子供たちは、大興奮。プレゼントをもらってよりテンションが上がってます。夢をあげたイベントでした。帰宅後は、駅伝を少し見て買い物に、電車が隣を走るお店で窓越しに電車を見ました。こちらも、大興奮で見ています。最近何かと電車、新幹線の話をするひろちゃん。今一番夢中にしてくれるものですね。今日は、私は、仕事ですが、家族で新幹線を見に行こうかと言ってました。天皇の誕生日ですね。まだまだ、イベントが多いこの時期。年末まであと少しですが、一番忙しい家族サービスが続きます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月23日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、日の出7:01で今が、6:30なのでまだ太陽が昇っていません。そして、日の入りが16:50ということで昼の時間が一年で一番短い一日です。冬至です。とはいえ、日が暮れるの少し遅くなってきて日が長くなってきたように感じますがね。日の出が遅いのですよね。気温は、最低気温3℃最高気温7℃・・・さて、昨日おちびちゃん二人の発表会に行ってきました。下の子のはるちゃんは、みんなの前で手を振ったり、先生のすることをまねしてすごく楽しそうにしてました。(入院していた割によくできていました。)そして、問題児ひろちゃん。入場から先生に抱っこ(悲)演技中もそわそわ・・・。出番の時は、元気にしていましたが後の演技をしているお友達の邪魔をしようと立ったり座ったり・・・。先生も毎回のことなのでよくわかっていて近くで監視。動くとひざの上に座らせてじっとさせていました。毎回のことながらどうして落着けないのでしょうね。そして、今日は、保育園のクリスマス会・・・。二日続けて、行事に参加・・・。大きなイベントでは、全国対抗高校駅伝が京都市内で開催。毎年楽しみにしているのですが、今年は、10時には、保育園のイベントに参加するので走る11時ごろは、イベントの最中になります。残念。見に行くことできないですね。テレビ録画でもしておこうかなぁ。・・・植物は、節分草です。気の早いことで毎年2月ごろに咲くのですが、今年は、異常に早い。もう、発芽してきています。下手したら、年内に開花するのかもしれないですね。既存の節分草を少し掘って確認したら球根から根が出ている状態だったのでこちらは、2月ごろに咲くのかなぁ。小さい鉢だから?でしょうか。予想以上の速さでした。今花が少ないので、開花はうれしいですがね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月22日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、雨が降ったりやんだりしてます。これで3日連続の雨・・・。降りすぎです。昨日は、ここ京都にも初雪が降りました。とはいえちらちらした位で交通には何の影響も出なかったですが。現在6℃と出ていますが、昨日も室内の温度計で4℃を指していましたが外気温は、-1℃を表示していたのでもしかしたらもう少し低いのかもしれません。でも、昨日もかいてましたが、寒さはそんなに感じません。・・・さて、今日は・・・。ひろちゃん・はるちゃんの通っている保育園で一年に一度の発表会の日。希望休をだして、見に行きます。最近、休みが多かったので二人とも上手にできるのか心配ですが、見に行こうと思います。特にひろちゃんは、練習で完璧に出来ていても本番に弱くいつもあれ?ってことが多いので期待しすぎはよくないかなぁ。・・・さて植物は、バーシーカラー・・・。雨に濡れていてさすがに咲いてくれません。天気がよくなって早く開花した姿を見たいものです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月21日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、曇り空。気温も4℃。最高気温7℃の予想。寒さに少し慣れてきた?ような感じでさほど寒く感じません。でも、これから本格的な冬が来るので風邪には注意ですね。家族も何とか体調不良者がいなくなり、今日からひろちゃんはるきちゃん保育園へ行けることになりました。ただ、はるきちゃんは、脳波の検査でひとつ引っ掛かっているのでその検査が、年明けにもう一度するとのことでそれまでは、午前のみの保育園の登園になりました。ただ、食欲も戻って来ていて見た目には普通です。昨日も、保育園にひろちゃんを送って帰ってきたら自分も行きたかったようで1時間抗議に泣いていました。まぁ、元気なのはいい事です。・・・さて、今日は、先月に作っていた干し柿がようやくできました。スーパーで見切り品で4個100円で売っていたので購入。3週間ほど干しました。大きな柿だったので、干した後もそんなに痩せていることもなく昨日一つ食べましたが、渋みも抜けておいしかったです。あと3つ 柿なます、なんかにしたらおいしいのでは?なんて思っています。おいしい食べ方あったら教えてくださいね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月20日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、雨が残っていましたが、先ほど上がった感じです。気温は、7℃、最高気温13℃とこの時期にしては高め。過ごしやすいですね。・・・さて、今日は・・・。オキザリス レモーネ昨日は、雨でオキザリスは、全く咲かなかったです。せっかくの休みだったので、楽しみに見ていましたが・・・。もちろんバーシーカラーも咲く気配がなかったです。次の休みには、開花している姿見れるといいなぁ。でも、1日半ぐらい雨があったので土もしっかり湿っていていい潤いがあって植物たちは生き生きしているように感じます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月19日
コメント(4)

おはようございます。今日は朝から雨。よく降ってます。そして、今日一日雨が降り続く予定です。植物たちも潤って喜んでいそうです。気温は6℃。昨日よりも少し高め。最高気温は8℃とあまり変化のない一日になりそうです。・・・はるきちゃんは、少しずつ食欲も出てきて元気になってきました。退院直後は、ぐったりして食欲もなくしんどそうでしたがようやく元に戻りつつあります。少し一安心。ただ、奥さんが風邪をもらったようで倦怠感を訴えています。昨日、内科に受診して薬もらってきました。我が家は、季節の変わり目に弱いので困りますね。一人風邪を引くと家族内で感染が広がってしまいます。私は今のところ大丈夫ですが、用心してます。・・・さて、今日は・・・。一年ぶりに京都水族館へ仕事の利用者を連れて行ってきました。大水槽。鰯が群れで泳いでました。いいですね。そして、営業開始から約2年。来客数が落ち着いてきたようで去年必死になって見ていたイルカショーものんびり見れました。ただ、仕事で行ったので写真は撮れずでした。また今度ゆっうりプライベートで行きたいですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月18日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、4℃。昨日より2℃さがってます。そして、明日は、みぞれ・雨が降る予報。ここ京都も雪が降るのも時間の問題になってきてます。底冷えはきついです。足先よく冷えて痛い・・・。・・・さて、今日は・・・。クリスマスローズ オドルス新芽が見え出しました。この中に蕾が入っているはず。開花予想は、3月ごろなのでもうしばらくかかりますがまずは、よかった。オリエンタリスは、まだのようです。でも、もう少ししたら見え出すのかなぁ。楽しみ。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月17日
コメント(4)

おはようございます。今日は、暖かいような朝です。現在6℃、最高気温10℃久しぶりに2ケタになるようです。・・・さて、今日は・・・。オキザリス バーシーカラー最近、はるきちゃんの入院などで結構バタバタしていてほとんど植物の世話が出来てなかったので気にはなっていたのですが、ここまで大きくなってました。今日は、10℃まで上がるということは、もしかしたら開花しているのかもしれませんね。・・・はるきちゃんもそうですが、ひろちゃんも昨日は、元気に遊んでいましたが、声が変・・・。声枯れしています。この子も風邪をひき出したようです。季節の変わり目で下二人が、揃ってダウンみたい。ひろちゃんは、ぐったりはしてませんが、小児科へ行かしてきます。はるきちゃんは、明日予約の受診日そこまで何とか頑張ってもらうつもり無理なら早目に行かします。朝もなかなか起きませんね。寒いのもあるのでしょうけど、起きにくい季節になってきたのかなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月16日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、4℃ 予想最高気温が、8℃となっています。はるきちゃん昨日退院してきましたが、調子がよくないですね。食欲が全くなく、昨日一日で、麺1/3のみお昼寝しては、目が覚めて、しんどいので泣いて(本人は怖いと言ってますが)疲れては寝ての繰り返しただ、昨日は、夏ごろに予約を入れていたキャラクター(しまじろう)のコンサートに行ってきました。その時だけは喜んでいましたが・・・。夜に入院していた病院へ問い合わせして救急外来で行ってきました。元々火曜に主治医の先生がいるので予約はいれているのですがそこまで待てなかったので行ってきました。が、アレルギーかなぁ?とのこと熱もなくぐったりはしているのですがそのほかの症状が出てなかったのでそんな診断。アレルギー?何も食べてないのに??と疑ってしまいました。素人目で見ても、アレルギーって発赤疹がでたり、拒絶反応が出たりするのですが2日間も倦怠感が続くものなのかなぁ???違うだろう!って思いましたが救急なので専門家の先生でないので 質問もせず帰路につきました。でも、不信感は残ってますが・・・。看護師さんは、昨日退院したばかりなので様子を見てね。とのこと。今朝もどうもしんどそうです。退院が少し早かったのかもしれないなぁ。なんて思います。でも、本人は、早く帰りたい一心でしたので覚悟を決めて看て行こうと思います。では、今日も一日がんばりましょう。じつは、今日仕事なんですがね。
2013年12月15日
コメント(6)
おはようございます。今朝は、外気温ー1℃と出ていました。寒いわけです。でも、今現在は、2℃。予想最高気温は、8℃となっています。・・・昨日、保育園にひろちゃんを連れて行ったら、3日続けて拒否。大泣きされました。が、長男も長女も学校。もちろん私も仕事なので一人で置いて置くわけにもいかず先生に無理を言って登園してます。そして、一度車を家に置きに帰ろうとした時に奥さんから電話。今日はるきちゃん退院してもいいと言われた。とのこと。とりあえず、昨日も報告している通りで3か月後には、再検査はありますが、在宅に復帰できることになりました。先週の土曜にひきつけを起こして1週間での退院となりました。帰宅後は、全く家に入ろうとせず、2~3時間ほど外で遊んでいたようです。そして、ひろちゃんも保育園から帰宅。すごくうれしかったようで、昨日まで下を向いて遊んでいた姿はもうなく体いっぱいに喜びを出して遊んでました。夜は、少し興奮しすぎたようで、ぐっすり寝てくれていました。が、はるきちゃんは・・・。フラッシュバックがあるようで夜中に3回ほど大泣き。その場から逃げようとしてました。病院生活1週間小さな子供には、かなりつらかったのでしょう。少し明るくして寝さしたら落ち着いて朝まで寝てくれました。しばらくはこんなことが起こると思いますが、そのうち忘れていつもの生活に戻るのでしょうね。毎回、本当にご心配かけます。無事に帰ってきました。これでまたいつもの年末が迎えられそうです。これから急いで、年末年始の準備に取り掛からないといけません。忙しい年末になりそうです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月14日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、0℃とうとうこの季節が来ました。外は冷凍室状態。冷えますね。最高気温も9℃と2日続けて10℃を下回りました。・・・さて、はるきちゃんの様子ですが、検査結果MRIも脳波も異常なし。よかった。と思ったら先生が、何も出ないことが問題。あのひきつけは何が原因だったのだろう?とのこと。心配なので3か月後に再検査となりました。そして、昨日もかきましたが、気管支炎を発症。今年の春にクループ性気管支炎をしているので吸入が開始。今回は違うようですが・・・。早く帰りたいはるきちゃんをしり目に次々と延長になっていきます。ただ、今日の朝に先生が、いつまで入院をするのか考えるとのこと先週の土曜に入院して今日は、金曜ということはもう1週間経ちました。早いですね。早ければ今日退院予定です。ひろちゃんも寂しさがあって朝の保育園も登園拒否続いています。昨日は、寂しそうに一人で遊んでいたので仕方がないのではるきちゃんに会いに行こうと仕事後にひろちゃん連れて病院へ。見違えるほど元気になって早く行こう。と元気に言ってました。1時間ほどの面会でしたが、母親にあえて、はるきちゃんに会えてすごく満足したようです。帰宅時は、素直に車に乗ってくれました。はるきちゃんもすごくうれしかったようで早く帰りたくって泣いていたようですがひろちゃんの顔を見たら元気が出たようです。点滴も取れたので早ければ今日帰宅できるかなぁ。なんてまた勝手に思っています。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月13日
コメント(6)
おはようございます。今朝はグッと冷え込んでいます。底冷えがすごい。5:30の時点で6℃最低気温は2℃の予想。まだ冷え込んでいくみたい。最高気温は8℃寒い一日になりそう。・・・さて今日は、目新しい画像がないのですが・・・。スノードロップが発芽してました。小さいので画像が撮れずですいません。もう少し大きくなってきたら写します。・・・はるきちゃんの入院に伴い色々影響が出だしてます。一番大きいのが、ひろちゃん。2日前は、保育園でお昼寝でなかなか寝れなかったようです。そして、昨日は、私が送ったのですが保育園の前に行くと「行かない。」と帰ろうとします。無理に抱っこしたら、泣きだしてしまいました。母親とはるきちゃんがいないことで淋しさを感じているようです。仕事後は、食事を作り、できるだけ遊んであげていますが、さて、今日は、どのように立ち直っていくのかなぁ。それともまたぐずるのかなぁ。予定では、今日退院の予定なんですが、昨日様子を聞いたら、気管支炎が出てきているようで吸入が開始になった。とのこと2日前に嫌な咳をしていたので気にはなっていたのですけどね。もしかしたらこの影響でもう少し延長になるのかもちなみに火曜に撮ったMRIでは、異常はなかった。と報告が来てました。さて、また大変な一日の開始です。がんばっていきます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月12日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、4℃昨日に比べたら7℃下がっています。そして、6時半でもまだ真っ暗。日の出が7時ごろなので仕方がないですね。ただ、日暮は、少し遅くなってきたような17時でもまだ、明るいです。後10日もしたら、冬至なのでそれ以降は少しずつ明るい時間が増えていくかなぁ。・・・さて、はるきちゃんは、入院5日目に突入。予定では、明日脳波の検査をして退院の予定。その後の通院時に検査結果がわかるようです。初日のはるきちゃん。このジュースを飲む前は、1時間半ほど泣き叫んでました。昨日、点滴が抜ける予定でしたが、お見舞いに行った時点では(20時ごろ)まだ、点滴は抜去されていませんでした。今日あたりかなぁ。明日の検査をするためにもう一日入院生活をします。昨日の様子は、また前日に書いています。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月11日
コメント(4)
こんばんわ。今日もはるきちゃんの途中経過です。入院4日目、今日も仕事後に行ってきました。16時にMRIの検査があって動くと撮れないので睡眠導入剤を入れて寝かしてからの検査。検査後もぐっすり寝ていて19時ごろ面会に行きましたが、まだ寝ていて夕食は食べずでしたが、私が来るのを待っていたかのように目が覚めて、ワカメうどんを、一人前食べました。検査結果はまた後日とのこと後は、木曜に脳波の検査が終わったら退院とのこと通院で検査結果を教えてくれるそうです。・・・そして、ひろちゃんは、保育園へ。少し元気がないようで、お昼寝もなかなかできなかったようです。家に大好きな母親とはるきちゃんがいないことの影響があるのかもってことでした。さて今晩の食事は、ぶりの照り焼き、マカロニサラダ、ナポリタン (スパゲッティ)大根のすまし汁を作りました。少しでも淋しさを吹き飛ばしてもらおうと色々食べ物に工夫しています。明日は、煮込みハンバーグを作る予定。時間あるかなぁ。もしかしたら、焼きハンバーグに変更かも。では、今晩はこれ位にします。では、おやすみなさい。
2013年12月10日
コメント(0)

おはようございます。今朝は、予想通りの雨です。もう3時間ほどしたら止むようですが、久しぶりの降水です。気温も11℃と高いです。が、最高気温も11℃・・・。ということは今が一番高い気温で、これから下がっていくのでしょうね。・・・さて今日は、クリスマスプレゼントの最終日。くす玉を作って5個目の作品。今回は、初日に作ったものの色違い。この作品3つ目になります。三宝にのせて、アップ折り紙を使うとどうしても残ってくる色白、黒、ねずみ色なんですが、やはりたくさん残ってきます。そこで今回のくす玉は、一つ作ると30枚は消費できます。30枚のパーツでできているので他に通常の色が、15枚。合計45枚の折り紙を使用しています。特に使わない色が、すごく輝くのでついつい余っていると使います。違和感もなく残すよりいいかって感じです。さて、喜んでくれるかなぁ。クリスマスの当日が楽しみです。・・・もう一つの困ったね。は、入院中のはるきちゃん。帰りたくって仕方がないので出口に行こうとしては、点滴の管に引き戻されています。ただ、昨日の夜から多床部屋から、個室部屋に移ったので部屋の中なら自由に動けるようになりました。が、検査の予約が、2つあって今日一つできそうです。その後は、点滴は取ります。と言われているのっでこの不自由な生活も今日中にはなくなりそう。ただ、もう一つ(脳波の検査)が木曜なので最低でもそこまでは入院決定。詳しくは、昨日のアップに書いています。ただ、動き回れるようになるので院内で散歩が出来るので気晴らしはできそうです。見た目は異常がないので大丈夫と思うのですが、もうしばらくは我慢してもらいましょう。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月10日
コメント(6)
こんばんわ。これから雨が降ると予想されています。ただ、まとまった雨にはならなそう。・・・さて、はるきちゃんの入院3日目・・・。朝、顔を見に行った瞬間にすごい勢いで泣いていました。というのは、帰りたくって仕方がないので暴れていました。その時点では、今日中には、帰れるって思っていたので慰め程度に外を見せたり、院内を散策させていました。そして、先生が到着。一言・・・。MRIは、予約がいっぱいで水曜になりそう。そして、脳波を測るのは、木曜に・・・。これも、入院中にしかできないので、退院してしまうと予約がいっぱいなので、すごく先になってしまう。とのこと。仕方なしに木曜まで入院期間が伸びてしまいました。そして、先生が退室・・・。はるきちゃんは何も知らないので「ばいばい。」と元気に手を振って見送りました。手の固定具(シーネ)もすごく汚れていたので明日交換予定でしたが、今日急遽交換。でも、嫌がらずおとなしく交換させてくれました。私は、その後退室し、用事で走り回っていました。家のことで、上3人のご飯の準備。朝食は、焼き飯に大根と焼き麩のお澄まし汁昼食は出し巻き卵夕食は、カレーライスとサラダ食材の買い出し、保育園の準備に送迎。保育園の先生に報告。子供の親御さんにご挨拶。いろいろ走って、気がついたら、すでに15時。16時には、ひろちゃんのお迎え。15時には、カレー完成。ひろちゃんをを連れてはるきちゃんのお見舞い。その時点で、個室が開いたとのことで入院生活が3日間の延長のため、個室へ少し、気が紛れるのかと思いましたがはるきちゃんは、点滴をしながら帰ると意思表示。奥さんからは、水曜のMRIが、火曜に変更になった。ただ、無理やり入れたのでいつになるかわからないとのことそして、MRIは、じっとしていないといけない検査ですが間違いなく動くでしょうし、点滴から睡眠導入剤を入れ、寝かして検査になるとのこと。その検査が終わったら点滴は、終了とのこと。今までうっとおしかった点滴の管が明日には外れるのでよかったね。って説明。ひろちゃんも毎日いて当たり前のはるきちゃんと母親がここにいることがわかって一安心。夕ご飯食べに帰ろう。と伝えると素直に帰ろうとしました。また、今度来るね。と言ってました。が、はるきちゃんは、納得できず再びぐずっていました。そして、19時に再度訪問。今日4回目の訪問でした。二人分の着替えと簡単な食糧。約1時間いて、何回も帰ろうとするはるきちゃんですが、ビデオを見せるとベットで横になって楽しそうに見ていました。そして、いつの間にかスヤスヤお眠り。そっと帰宅しました。明日は仕事なので、今日みたいにはいかず色々思案中。ひろちゃんの保育園の送迎?夕飯は?予定では、ぶりの照り焼きを作ってマカロニサラダ、味噌汁を作るつもりですが、私の帰宅後になるので少し夕飯が遅れそう。ひろちゃんが待てるかなぁ。しばらくは頑張ろうって決めたので何とかします。では、今日も一日お疲れ様でした。おやすみなさい。
2013年12月09日
コメント(0)

おはようございます。今日は、今年最大の冷え込みのような朝です。現在2℃、ただ、最高気温が15℃となっています。放射冷却があったのでしょうね。ただ、明日は雨の予報なので気温はあまり下がらないようです。・・・はるきちゃんの入院3日目ですが、すごく元気。なので、今日の検査次第では、今日中に帰宅になりそう。(勝手な予測ですが)保育園の先生には、報告はしないといけないと思うのでひろちゃんを連れて行った後に言います。・・・さて、今日も折り紙・・・。昨日小さなものを作ってケースに入ったのでうれしくなってもう一つ作ってみました。そして、ケースに入れたら・・・。以前に作ったものは、こっちの方は、直径12cmの大きさです。写真では、比較しにくいですね。では、今日も一日がんばっていきましょう。
2013年12月09日
コメント(4)
こんばんわ。昨日、ひきつけをはるきちゃんが起こして、救急で日赤に行き、結果入院になりました。今年に入って2回目の入院。一回目は、クループ性気管支炎でした。その時は、個室を使わせてもらいましたが、今回は、6人部屋。そして、日曜日でもあって他の患者さんの家族、親族がたくさんお見舞いに来ておられました。さて、はるきちゃんの症状は・・・。あのきちがいのような泣き方が、ようやく納まったら元気100倍。朝7時過ぎに顔を見に行ったら笑顔で抱っこ。当初は、おむつ、着替え、奥さんの食糧、箸やスプーン、コップを持って行って帰るつもりでしたが、結局、奥さんが息抜きに交代で家に・・・。その後も結局夕方まで訪問なし。半日、はるきちゃんの相手をしてました。遊びたくって仕方がないはるきちゃんは、ベットの上で右に左に寝転がっては、起き上がってと遊んでました。そして、お昼ご飯。照り焼きの魚、ご飯、お浸し、酢の物、ゼリーと見事にすべて食べました。それでも足りず、私が、お見舞いにと買ってきたお菓子を見つけバリバリとおせんべい4枚食べて、満足したようで2時間お昼寝。おやつの声が掛ったら、むくっと起き上がり完食。その後、退屈だろうと、自由帳とクレヨンを持っていったら早速、絵をかいていました。その後は、絵本を持って行っていて読んで、と5冊全部読まされました。そうしているうちに夕食。今度は、ご飯だけ食べておかずは、食べずでした。実はその前にプリンの差し入れと水分補給にポカリスエットを飲ませてしまってます。それで、お腹がいっぱいになってしまったようです。そこで奥さん登場。バトンタッチして、お昼ご飯?を買いに院内のコンビニへ。簡単に食べて、お部屋に戻りました。それからは、ベットから降りて帰るよ。とばかりに手を取って出て行こうとしてました。が、もちろん帰れずです。こんな一日でした。さて、先生の話は、今日は、日曜なのでMRIを撮る先生がお休み。なので、明日まで待機となっていました。明日、外来が開いてそのMRIが撮れたらいいのですが、順番待ちがあるかもとのこと。うまくMRIが撮れて何もなかったら明日に退院となります。が、もし異常が見つかれば、数か月入院になるかもとのこと。とりあえず今回の痙攣の原因が特定できていないので見つけるのが目的の入院。本人は、退屈で仕方がありません。し、見ていていつも通りの過ごし方が出来ているので一過性の痙攣(ひきつけ)ではないかなぁ。と勝手に思っています。とにもかくにも明日のMRIの結果次第です。かわいそうなのが、ひろちゃん。明日の保育園は、行かせてあげたいのですが私もすごとをしている身なので、早めにいくか祖父に頼むかです。迎えも私が早退して迎えるか、頼むかなのでかわいそうなことになりかねません。今日も一日淋しい思いをしているだろうし早い退院を願うばかりです。さて、今日はそろそろここまでにします。では、おやすみなさい。
2013年12月08日
コメント(2)

おはようございます。今朝は、雨が降っていましたがようやく止んだようです。素の加減か今日はあまり冷え込みはありません。現在6℃。最高気温13℃の予想です。・・・さて、昨日の夜にいろいろありましてバタバタした夜になりました。詳しくは、昨日のアップを読んでください。こちらから今から早速顔を見に行こうと思います。・・・その前に・・・。手作りクリスマスプレゼント制作を今日もアップ。100円ショップで一つためしに買ったケースがあります。今流行りのフィギュアの人形を入れるものでも、昨日まで作ったものは、直径12cmになるので入りませんでした。そこで、折り紙のサイズをミニミニサイズに変更して作ってみました。それがこれ。大きさこれでは分からないですね。そこで、昨日までのサイズで作った過去のものと比較。偶然同じ色を選択してました。そして、さっき紹介したケースに入れてみるといい具合に入りました。これなら、プレゼントにしてもいいかもって思いました。ということで、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月08日
コメント(4)
こんばんわ。久しぶりの夜の更新。実は、今晩仕事を帰って来てから、食事を済ませておちびちゃんたちを寝かしつけようとしたその時に、事件が発生。はるきちゃんが、突然ひきつけを起こしました。長女に少し見てもらい私と奥さんが部屋を出た瞬間の出来事。棒のように筋緊張をしてしばらく(2~3分)意識が飛んでいたようです。そして、思い出したように気が付いてびっくりしたのでしょうね。狂ったかのように泣き出してしまいました。奥さんもびっくりして救急車を呼びました。簡単な事情聴取をして、第二赤十字病院へ私も車で追いかけました。その間もずっと泣いていました。病院の先生に見てもらった時に体温が36.0℃低温でのひきつけだったので原因がわからない。高温でのひきつけは、熱が原因なので問題ないとのことただ、今回は低温だったので問題に・・・。もし帰宅しても夜中に同じようなことが起こるかもしれないし原因がわからないので同じことを繰り返す可能性がある。とのこと。そこで提案が・・・。入院して、詳しく調べましょう。とのこと不安を持って帰宅するよりいいか。とのことで入院決定。その時点でもまだ泣いていました。1時間ぐらい泣き通し。疲れも見せず泣いていたのでいつも好きなポカリスエットを見せて一口飲ませました。もちろん泣いていてすぐには飲めませんでしたが、これで少し落ち着いた感じで泣き声が少しましになったように感じます。それまでは、怖かったことなどでこれでもかって泣き叫んでしました。レントゲンと点滴をして今晩はお泊りです。帰宅途中で、明日の朝食や退屈しのぎに塗り絵の本を少し買って帰宅。明日一で届ける予定です。それにしても本人もびっくりしたでしょうね。その瞬間まで何事もなく過ごしていて突然起こるのですからまぁ、ゆっくりして、検査結果も聞いて帰ってくればいいかって思いで見ています。一時のパニック状態が脱しているのでね。では、また明日。おやすみなさい。
2013年12月07日
コメント(2)

おはようございます。今朝は、5℃底冷えします。最高気温は、11℃を予測昨日より冷えるようです。車そろそろスタットレスに変えないといけない時期が来てますね。来週の土曜に雪マークが、その前日の金曜は、0℃を予想されていました。・・・さて今日も、昨日に引き続きクリスマスプレゼント作り今回は、早春をイメージして千代紙を使って春を表してみました。さくらの模様に京都の色(紫)前回作ったのが、色合いが全く考えてなかったので完成してから、なにこれ・・・。って感じになってそれから色を考えるようになった作品。失敗しながら次につながったのでこれも貴重な作品です。そして、ケース昨日も見に行きましたが、やはりないですね。ネットで調べたら、クリアケース、アクリルケース、コサージュケースなどなどいろいろありました。ひとつ200円~なので安いなぁ。って思っていましたが送料がかかる。安くっても送料が750円って出てました。結局1000円以上になるので敬遠。こういうケースも手作りしてもなんて思うようになりますね。近くの文房具屋か、ファンシーショップ包装紙専門店など手を伸ばしてみようかなぁ。なんて思いました。100円ショップにこだわっていてもなさそうなのでね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月07日
コメント(6)

おはようございます。今日は、暖かい朝です。現在5℃、日中は、15℃まで上がります。ただ、今晩から寒くなるって言ってました。少し厚着して出ます。・・・昨日は、フィギアスケートすごかったですね。羽生結弦が、ショートプログラムで世界最高得点をたたき出しました。世界絶対王者のチャン選手を押さえての首位スタート今晩のフリーが楽しみ。そして、女子は、浅田真央が危なげなく首位で終了。明日のフリーで戦います。こちらも楽しみ。・・・さて、今日は・・・。職場でクリスマスプレゼントを渡そう。という企画があって手作りという条件で開始。そこで考えたのが、去年ウィルス性結膜炎で2週間休んだ時に暇つぶしで作ったあれ。そう、折り紙でくす玉作り。作ってみました。お正月をイメージして紅白にしてみました。以前作ったのが・・・。これなので色違いになりました。このまま持っていくのは、崩れると思って100円ショップに行って、ケースを買おうと行きました。が、思っているサイズが見つからず試しで一つ買って帰りました。結果的にサイズが合わずになってしました・・・。押し込むことはできると思いますが、せっかくの形がつぶれてはどうしょうもないのでもう少し別のお店を探しに行ってきます。最近の100円ショップ本当に増えましたね。いろいろ探す楽しみこんなのがあった。などの驚きウィンドショッピングでも楽しませてくれます。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月06日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、5℃。最高気温16℃日に日にあたたかくなってます。ただ、来週は寒波が来るとのことで油断はできませんね。・・・さて、今日は・・・。ガーベラですかね。よそのうちに咲いていました。我が家もあるのですが、2年目以降はなかなか咲いてくれずで、結構気難しい植物なのですが、ここの人は、上手に咲かせています。今度であったら教えてもらわねば・・・!と思っています。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月05日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、3時に目が覚めてしまいました。その後も寝れず・・・。と言って眠たいわけでもなくやることがなかったのでクリスマス用のプレゼントを作成し出しました。去年何個かしていたあれ・・・。折り紙で・・・くす玉作り2個は作らないとです。開いている時間を使って作り出しています。又できたら載せて行きます。・・・植物は、ようやく出てきました。オキザリスのバーシーカラーのつぼみ。紅白になるお気に入りのオキザリス。早く開花が待ち遠しいです。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月04日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、少し暖かい朝です。外気温4℃、予想最高気温15℃となっています。・・・12月に入って、市内がだいぶん空いてきました。そう観光シーズンが終了したようです。そして、今年は、パーク&ライドということをしたので市内に乗り入れる車が例年より少なかったように思います。観光地を外して無料の駐車場を各地に作ってバスや電車で観光地巡りをしていくというもの。その影響で大渋滞はなかったように思います。そして、市内の紅葉もあって歩行者は多かったですね。そんなシーズンも過ぎていよいよ静かな年末が近づいてきました。・・・さて、今日は・・・。枇杷の花。高いところで咲いていてズームをしたので画像がすごく悪いです。でも、たくさん咲いていて枇杷の実もまたたくさんなるのでしょうね。とはいえ来年の初夏の話ですがね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月03日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、3℃。日中は15℃まで上がります。少し寒さが落ち着いてきたのかも・・・。でも、来週はまた寒波が来るとのことでより寒さがきつくなるようです。・・・いつも通勤時によく見る花が、これ。背が高くってよく目立つのですが、昨日はそこに行って写真を撮らしてもらいました。皇帝ダリア。根元もすごくしっかりしていて竹のよう。4mぐらいはあるでしょうか。我が家では育てるの無理な花です。背丈が高いと倒れるためいつも見せてもらっていて楽しんでます。花結構次々に咲いていて育てておられる方もご自慢の花ですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月02日
コメント(4)

おはようございます。今朝は、昨日よりましな2℃。最高気温も14℃と昨日より少し暖かな一日になりそう。・・・さて、今日は・・・。シャコバサボテン現在戸外に置いていますが、そろそろ室内に置かないとと思っています。が、室内に入れると太陽に当たらず花が咲いてくれません。ここ2年ほど開花した姿は見れず残念がっています。今年は、できるだけ凍傷にかからないように外で管理して花が見れるようにしていきたいなぁ。なんて思っています。色々条件があると思いますので日光不足だけではないと思いますがね。では、今日も一日がんばりましょう。
2013年12月01日
コメント(4)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


