PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.24
XML
カテゴリ: YAMAHA BW'S 125
 中身はこれでした。
 CD ROM?DVD ROM?
 ラベルに印画されているのがスクーター BW'Sです。
 PCにいれて中身を確認。お、ちゃんと読める。なかには大量のPDFファイル。
 サービスマニュアルです。
 これから長い目でみるとあれこれ自分でメンテしていくと思います。で、壁にぶち当たったのが整備情報の少なさ。GSXとか性能云々の対象になるようなバイクは、カスタムやらでいじるオーナーが多いのでネットに情報があふれています。
 だけどスクーターはそういう対象になりにくいのか、情報がすくなくて、特にBW'Sは流通量が少ないので整備事例がヒットしないという。
 自分でやりたい整備の中には、どうしても細かい数値が知りたい項目もあってサービスマニュアルを探していました。
 がー、それすらヒットしない台湾逆輸入時代のBW'S。台湾語のYAMAHAサービスマニュアルは通販で買えますが2万以上。無理、手が出ない。

 そっちで探したら、見つけた、見つけた。
 英国から。紙じゃなくてPDFの電子媒体。台湾語より断然英語が楽でしょ。値段も1/10でした。
 それにしても驚いたのが、注文が9/16で23日に届きました。
 今、禁断のAliで注文してるものもあるけど、なかなか届きません。送料無料だから贅沢は言えないけど、先に大陸に注文したものを追い越しての到着です。1週間でデリバリーか。
 スクーターの構造は謎部分が多いです。でもこれでなんとか。物置にしまってあるはずだけど、学生の頃JOGをいじってたので、特工も残っているかな?なければアストロにもあった感じなので、また少しずつ揃えるか。
 それにしても機械の分解図、眺めているだけでわくわくします。ほんと、掘り出し物でした。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.24 19:21:12
コメント(2) | コメントを書く
[YAMAHA BW'S 125] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: