2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日は会社帰りにコタローのお腹がびしょ濡れになったので、ついでにシャンプーしちゃった。 いつもならよく拭いておしまいなんだけど、 膿皮症だからね。 念のためはねかえった雨水をしっかり洗い流して殺菌。 コタローも、なんでこんなにお風呂入らされるんだろう?と思ってるかしら? で、今日は実家に寄って、フェレット君と遊んできました。 ケージの中ではハンモックに寝転んでぬぼーっとしてるのに、 ケージから出すとイキイキしはじめるのよ~。 ピョンピョン跳ねたり、シャカシャカ走ったり、かなり機敏。 ペットショップでもダラダラした(?)フェレットしか見たことなかったから、 こんなに活発に遊び回るのを見て最初はびっくりしたもの。 ネズミのおもちゃにじゃれたりして、猫みたいな遊び方するんだよ。 写真を撮りたかったんだけど、動きすぎて無理。 白い残像で何が写ってるかわからない画像ばっかり( ̄▽ ̄;) 動画撮ろうとしたら、シャッター音に反応してフリーズするし(笑) カメラマン泣かせだな、この子は。 意外と力あって、下駄箱の扉を開けて中に潜り込んだりするんだわ。 サッちゃんさえ慣れてくれたら、いい遊び相手になりそうだけどなぁ。 フェレットの本にも、犬よりは猫とのほうがいい関係になりやすいってあったのは、大きさだけじゃなく、この遊び方も理由のひとつなんだろうな。 昨日のトッピング。 さつまいも、小松菜、ニンジン、鹿の骨ごとミンチの生肉、サプリメントでした。 今日は実家に寄って帰りが遅くなったので、 鶏の手羽中に茹でた鶏のハツ、野菜酵素、サプリメントで写真なし。 その代わり、コタローのジュルジュルよだれをどうぞ。 右の画像は、うまく見えるかわからないけど、ご飯を目の前にしてよだれを垂らしながらアイコンタクトに必死なコタロー君です。 (お食事中の方、ごめんなさいね~)
2009.07.22
コメント(4)

先週のアフター仕事は、 月曜日と土曜日にコタローをシャンプー。 火曜日はこたっぺ☆母の携帯機種変更に付き添い。 水曜日は宅配便待ち。 木曜日はズンバ。 金曜日は休息日。 まずコタロー。 膿皮症が出てから、週に1~2回のシャンプーを続けております。 というか、再発しやすいので、念のためこの夏はずっとこのペースでシャンプーです。 考えるだけで疲れるんだけど(笑) まあ、再発して薬飲ませたり、症状がひどくなって皮膚だけじゃなく体のほかの部分にまで影響が出るよりは、 シャンプーだけで済めば良か良か(九州弁?) 洗ってる最中や乾かしている時にちゃんと体のチェックも忘れずにやります。 膿皮症の再発がないかももちろん、できものとか皮膚の状態とかほかに体におかしなところがないかどうか念入りにチェック。 とりあえずオールチェッククリア♪ 膿皮症の再発も体の異常もなさそうです。 火曜日はこたっぺ☆母の携帯機種変更の付き添い。 お店の人に説明されても理解不能なものが多いからね(苦笑) 最新機種にしてました。 携帯ショップを出てから、近くに出来たというハンバーガーが売りのカフェバーに行ってみました。 チェーンのファストフードじゃなく、ボリュームのある本格的アメリカンスタイルのハンバーガー。 地元にしては高めだけど、ハードロックカフェよりはだいぶ安い。 50円プラスでポテトフライも付いてくるよ。 高さとボリュームがあって、バンズはしっかりゴマ&カラメルを塗って焼いてあり、こんがり香ばしい! パティはもちろん手作りでジューシー。 トマトやレタス、ピクルスもたっぷり。 刺したピンでかろうじて立っているこのバーガーを、 専用の紙袋に入れてグシャッとつぶして食べるんだけと、 つぶすのがもったいない~。 でも、しっかり堪能して来ました。 美味しかった~(^o^)v 写真撮ればよかったなぁ。 あ、そうそう。 翌日、こたっぺ☆母から、オール平仮名で「変換の仕方がわからない」とメールが入ってました(笑) 水曜日は、ネットで注文した荷物が届くはずだったんで、寄り道しないで帰って待ってたの。 18~21時の時間指定をしてて、 宅配業者の荷物問い合わせで「配達に出ました」となっていたのね。 お風呂にも入らずご飯も食べず待ってたの(ご飯は汗を流してから食べたいから) なのに21時になっても来ない。 まぁお中元とかで忙しくしてて遅れてるのかもと思って待っても21時半。 営業所に電話しても、もう営業終了のメッセージ。 結局この日は来なかった(怒) 配達に出たって情報を提供していながら来ないってどーゆーこと!? 翌日荷物問い合わせ見たら、「持ち帰りました」とかになってんの。 なんじゃそりゃ!だよ。 クレーム付けて配達日替えてもらいました。 配達業者Sよ、配達に出たというなら、ちゃんとその日に配達してくれー。 こっちは、不在でそっちが二度手間にならないように時間指定してその時間に待ってるんだから! そんなこんなで金曜日はぐったり。 2連休はゆっくりして疲れを取りました。 よしっ、明日からまた仕事だ~。 金曜日のトッピングは、ターキー生肉、ゴーヤ、椎茸、スキムミルク。 日曜日は馬の内臓肉、カボチャとほうれん草のヤギミルク煮、ヨーグルト、アーモンドでした。
2009.07.20
コメント(3)
![]()
とうとう関東も梅雨明けだそうな~。いつもより早いじゃんかー。暑いの苦手だから夏嫌いなこたっぺ☆には辛い季節。ここ数年、夏前にはダイエットにジョギングを取り入れていたものの、ここんとこ雨とか宅配便待ちとかコタローの病院とかで時間が取れず、しかも、セルライト潰しで筋肉痛がひどくて4日ほどジョギングしてなかったら、もうジョギングするテンションが下がっちゃった。コタローが一緒だとまだ走れるんだけど、一人だけだとね。ipodとかも持ってないし、暑いのも嫌いだし、元々走るの苦手なだけに、ジョギングはやっぱ間が開くと無理。昨日もコタローの病院とシャンプーだったし。・・・と出来ない言い訳を並べる時点でアウトなのよね(苦笑)その後も家ではWii Fitとダンベル、外では休日はコタローと1時間ウォーキングしてるくらい。でも、やっぱり運動は大事だからなぁ。本当は、バドミントンとかバリボーを定期的にやりたいけど、相手もいなけりゃ時間も合わない。かといって、ビリー隊長のはきつそうだし、コアリズムも難しそう。デューク更家? 由美かおる? チョン・ダヨン? トレーシー・メソッド? 代替食ダイエットもそれだけじゃ運動部で培ってきた大事な筋肉が落ちちゃうからなぁ。でも、Wii Fitだけでは最近物足りなくて・・・・・体を気にしているのは、コタローたち以前に、自分が健康でいなければダメだから。いくらコタローたちが元気でも、自分が不健康だと充分なことしてあげられない。自分が倒れちゃったら共倒れだからね。そこで、見つけたのが『ズンバ』 「これ何ー?」サッちゃん・・・それ食べ物じゃないし。ズンバは、北・中・南アメリカの音楽とリズムを取り入れたダンスエクササイズで、プログラムにもよるけど40分~50分ほぼ踊りっぱなし。(20分のショートプログラムもあるよ)サーキットトレーニングに入るのかな。最近ではスポーツジムとかでもスタジオプログラムに取り入れてるみたい。エクササイズDVDなんて買うの初めてだけど、なぜかこれに惹かれてしまった。何と言っても楽しそうだから。ただそれだけ(笑)20歳前後は、週に2回はライブやクラブに行って踊りまくってたから、ズンバの楽しそうなダンスを観てやりたくなったんだ~。実際楽しいのよ、これがステップの種類もいっぱいあって名前も覚えられないし、「次は○○ステップだよ」とか言われてもやってみせてくれるまでわかんないし、最初は付いていけないけど、だいぶ慣れてきたよ。昔みたいに音楽聴くだけで体が動いちゃうもん。どうしてもサルサの早いステップが苦手。日系ブラジル人の昔の友人は本当にきれいにサルサを踊ってたっけ・・・羨ましかったから練習したけど、今でも踊れないよ~~~あ~、久々にクラブに行きたくなってきたぞ~。ズンバは最低限たたみ1畳分あれば自宅でできるから、冷房ガンガン入れてやってるんだけど、それでもすごい汗の量だし、足に来るし、心拍数上がるし、インターバルのたびに水をがぶ飲み45分終わるころには結わいた髪の毛も汗が搾れるほどビッショリ。だから、いつもスポーツブラと短パンだけのあられもない姿のまま、ラグの上で裸足で踊ってます。本当は室内用のシューズ+フローリングがいいんだけどね。しかも、たたみ1畳といわずもっと広いほうが足を広げられるし、低い姿勢になれる上に大きくステップできるから体に効くんだろうな~。ズンバしてると、ミシッミシッとたまに・・・・・・いや、ちょくちょく床板がきしみます(笑)狭いからコタローのサークルに足をぶつけます(笑)始めのうちはコタローの茶々が入ります(笑)んでもって、5000円キャッシュバックのために、10日間集中プログラムをその通り実践してみました。ズンバで踊る以外は今までどおり。食事もたっぷり摂ってたから体重や体脂肪増えたり減ったりの繰り返しだけど、下半身と腰を使うステップが多いからか、ウエストというか、おへその高さの腹回りはコンスタントに減っていきました。10日で2cm減ったよ♪オマケに体組織計の内臓脂肪レベルも1つ下がったんだ♪イヤ、マジで。暇な時間にズンバ。とりあえず夏の間くらいは続けられるように頑張ります。といいつつ、すでにドラクエ9に時間を取られている(笑)ズンバってみたいなと思ったら、→こちらのズンバ日本語版公式サイトからどうぞ。古い英語版なら楽天とかでも売ってるみたいだけど、日本語でキャッシュバック有りなのはこの日本語正規品だけみたいだよ。 コ「これの時間っていつも地震かと思っちゃうよねー」サ「うんうん、ほんと揺れるニャー」 コ「ボクなんて、“どいて!”とか言われちゃうし・・・」サ「ご飯の時間も遅れるんだニャ。つまんないからお兄ちゃんに遊んでもらおうっと。ガブッ」
2009.07.14
コメント(3)
![]()
疲れていたのか、早い時間から爆睡に入ったこたっぺ☆でしたが、翌朝も起きたのが9時半。久々にぶっ続けで10時間以上寝ちゃったよ~。そういえば最近、やたらとネットショッピングしまくってます。コタローとサチの消耗品(フードや猫砂)とかは定期的に購入しているけど、最近は調理器具とか時計とかサプリメントとか、こたっぺ☆の物も購入しまくり。 コタローのことを考えて、サプリメントとか本とかも増えてます。最近一番お気に入りなのは、丸ごと洗えるオーガニックのマット。コタローが横になっても充分なほどの大きさ。今回初めて利用させてもらったお店なんだけど、こたっぺ☆好み。いろいろ欲しくなる気持ちを抑えて、コタローのために大きいのを1つ購入しました。なのに・・・ なのに・・・ 一番乗りはこの方↓(笑)フワフワ感がいいのか、肌触りがいいのか、出して広げたとたんに乗っかって、そのまま気持ちよさそうに速攻寝に入ってますがなでも、たまにはこうして仲良く(?)半分コも。肌触りが気持ちいいので、こたっぺ☆もこの上で昼寝したくなっちゃうくらい。気に入ってくれて良かった
2009.07.12
コメント(4)
![]()
散々発売延期されて待たされた『ドラゴンクエスト9』が、ちゃんと発売日当日に手元に届きました~♪明日は日曜日だし、さぁ~て、夜更かしして冒険スタートだっ!!と思った1時間後・・・あまりの睡魔に夜10時でこたっぺ☆ダウン。
2009.07.11
コメント(0)

お世話になっている方への、または、ネズミの被害に遭っている方への夏のご挨拶にいかが? たまに箱からはみ出ますが。
2009.07.10
コメント(4)
今日から始まった『ダンディ・ダディ』 『あぶない刑事』から舘ひろし大好きなこたっぺ☆にとっては、今クールで唯一楽しみなドラマ。 しかも・・・ ムフッ( ̄m ̄*) 娘役の女の子の役名が、こたっぺ☆と同じなもんだから、 まるで舘ひろしに呼ばれてるみたいな気分♪ なんだかニヤけちゃう~~(* ̄∇ ̄*) エヘヘ エヘッ エヘヘッムフフフフッ(笑) 今夜は、茹でたサツマイモ、キャベツ、すりおろしニンジン、マトンの生肉、ラムの生骨、消化酵素でした。
2009.07.09
コメント(0)
昨日、ミスユニバース出場を目指す中東の女の子のドキュメンタリー番組を『世界まるみえテレビ』でやっていたのを観たの。 たしかイスラエルの女性だったと思うけど、優勝してもそこ止まりのアラブ諸国ミスコンだけでは物足りず、ワールドワイドなミスコン、ミス・ユニバースに出場しようと頑張っていたんだけど、 決勝を前にして、彼女はイスラム教でもかなり厳戒な一族ということで、水着審査のあるミス・イスラエル・コンテストを棄権せざるをえなかったというVTR。 一族の猛反対を受けても、彼女は自分の可能性と夢を信じて頑張ろうとしたんだけど、 家族や自分の身に危険を感じたのもあり、 一族全てを敵に回すことは出来なかったのね。 厳しい戒律、文化から抜け出そう、古い考えを変えようとする彼女も、 伝統と歴史、戒律、信仰を重んじ、それを守り抜こうという一族も、どちらも正解なんだろうと思う。 守れないなら殺そうというのは間違いとは思うけどね。 そう思うと、水着審査が必須なミスコンのほうが融通がきかないというか、 世界一の美女を選ぶのに必ずし水着審査しなければならないっていうほうがおかしいような気がしてきてしまうのよね。 やっぱり外見重視だもんね。 ミスユニバースにも、イスラム諸国のミスが出ているのをみて、 「よく出場できたなぁ」と思ったり、 社会進出している女性が増えているというけれど、 同じ宗教でもたまたま戒律の厳しくない宗派だったりするんだね。 あるいは命懸けで打開しているのか。 世界中のどんな女性もチャレンジできるような審査方法のグローバルなミスコンテストがあるといいのに・・・ と感じました。 いつか彼女が夢を実現できる日がくればいいな。 リチャード・ギアが、映画『HAChI』のプロモーションで来日してるみたいね。 忠犬ハチ公のハリウッド版なんだけど、公式サイトの予告トレイラー観るだけで泣いちゃうくらいだから、 こたっぺ☆は映画館へは観に行けないわ(ToT) 「もうご主人は帰ってこないんだよ」 って字幕で泣けてくる(ToT) 仲代達矢&八千草薫のでさえ観るの辛かったもんな。 ホント、コタローと暮らすようになってからはダメだわ。 動物モノ観ると、昔と違ってただ感動とかただ可哀想なだけじゃなく、その動物に感情移入してしまうのね。 例えばハチ公なら、「どんな気持ちでずっと毎日駅に通い、どんな気持ちで待っていたのか」って。 動物モノじゃない映画なら、普通に感動なんだけど、 動物モノだとホントに胸というか心臓をギューッと絞められるんだ。 『ドクタードリトル』みたいな誰も死なないのや、 『アース』や『皇帝ペンギン』みたいなドキュメンタリーなら平気なんだけどね。 『HACHI』は来年あたりテレビでやるのを待とうっと。 次は『ハリー・ポッターと謎のプリンス』観に行こうかな。 「謎のプリンスってだ~れ~?」
2009.07.07
コメント(2)

今日はね、ボクとサチの大好きなお肉が届いたんだ~♪♪♪ 羊さんでしょー お馬さんでしょー 鹿さんでしょー 兎さんでしょー あとね、今回は、『しちめんちょー』っていうのが新登場なんだって。 骨ごとミンチもあるから、カルシウムもしっかり摂れるんだ♪ おおー・・・ ゆ、夢のようなこの肉の山(* ̄。 ̄*) ホントは今すぐ全部食べたいっっ!! でも、夜ご飯まで待たなきゃ。 ねぇねぇおかーさん、今日はどれをトッピングしてくれる?
2009.07.05
コメント(2)
いつも行っているリラクゼーションサロンで、今日はゲルマニウム温浴とセルライト除去をやってきました。 実は先週の月曜日に初めてセルライト除去をしたんだけど、 痛いのなんの(泣) 固まったセルライトを潰してほぐすのにかなりきつい吸引力のある機械でゴリゴリやるんだけど、 ふくらはぎはそうでもないのに太ももが痛い痛い。 泣きたくなるくらい痛いのよ~。 5回くらいやれば、セルライトもかなりほぐれてきて痛みが減ってくるらしい。 あと数回この痛みに耐えられるかな? サロンではセルライトをほぐすだけなので、それを再度定着させず上手く体外に排出するために、たくさん水を飲むことと 2時間は食事しないこと、これが大事。 セルライトと一緒にほぐした脂肪を燃焼させるために、このあとちょっとした運動(ウォーキングでも)をするとダイエットにも効果的だそうな。 今日はセルライト除去の後に太ももが1センチ細くなったのよ。 ダイエットするにも、セルライトは邪魔だから続けてみようかなあ? ただ、セルライト除去の翌日からは3日ほど強烈な筋肉痛に襲われるのがキツイ(-_-;) ギェーっ、もうカヲルが出てきた!?(すいません。今観てたエヴァネタです)
2009.07.03
コメント(3)
劇場版エヴァンゲリオンをテレビでやるのを楽しみにしておりました。 テレビ版と劇場オリジナルのシーンを合わせて4部作にしてあるみたいだけど、劇場版用に追加された部分もある部分て、なるほど、もしかしてCG? 第三新東京市の戦闘体制化のシーンがすんごいことになっちょったぁー! しかも、全部のシーンを書き直したって!? 確かに画像はきれいになってた。 2作目には、2号機だけじゃなく、初登場のエヴァが出るらしいのでワクワクしてるんだけど、 コアなファンの方々の迫力には敵いませんので(^o^;)、地道にテレビ放映を待ちます。 今夜は生馬肉、茹でゴーヤ、大根、野菜酵素、アボカド、馬肉ジャーキーでした。 生馬肉が少なかったんでジャーキーを足しちゃった。
2009.07.03
コメント(0)
今年は梅雨らしい梅雨だなぁ。 ここんとこ梅雨に入っても雨降らなくて水不足とか言われてたりしてたのにね。 九州の史上最大の豪雨、大変だっただろうけど、みなさんの親戚やお友達は大丈夫でしたか? 島根県に住むこたっぺ☆のおばあちゃん家のほうも雨続きで心配だったので、 おばあちゃんに電話してみました。 大丈夫との話だったけど、山のほうだから土砂崩れとかで道路が通れなくなったり、交通機関が運休したりするからね。 独り暮らしだから、やっぱり心配はしちゃうよね。 こっちも朝か夜は必ず雨なので、コタローの出勤もイレギュラー。 朝出勤して昼休みに連れて帰ったり、昼休みに迎えに帰って出勤させたり。 1日丸々留守番の日も。 だから、コタローが退屈そうでねぇ。 かと言って、梅雨が明けたら灼熱地獄が来るもんなぁ。 熱射病にはじゅうぶん気を付けなくちゃ。 「つまーんなーい」
2009.07.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1