おしゃれ手紙

2003.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初釜に着物で行こうと思った。

そう思って、着物をタンスから出して、つり下げておいた。
まだ、しつけ糸がかっかっている、真新しい着物。
とらなきゃ、しつけ糸。

ずっと、そう思いながら、一日、二日、三日・・・。

日はたっていく。


しつけ糸をとるくらい、簡単じゃない・・・。
そう、思うかもしれない。

普段なら簡単なことが、できない・・・。
心が動かないから、手も動かない・・・。

なんで、???なんで、??????
私は自問しながら、掛かっている着物を見上げた。

初釜の日の前日。今日こそとらねば、・・・。


明日とろう。明日でも、いい。
そう、自分に言い聞かせて初釜の日をむかえた。
当日は、12時に行って手伝うことになっていた。

10時になっても、体が動かない。用意も全く出来てない。

11時過ぎた・・・。あせる・・・。
もう、用意をしなきゃ・・・。

のろのろと、体をあげ、帯を選ぶ。

帯揚げ、帯締め、紐、帯板・・・。下着、長襦袢、裾よけ、足袋・・・。

体を動かすたびに、心が軽くなる・・・。

そして、着物のしつけ糸に手がのびる。

思い切って、一気に、しつけ糸をとった。



12時15分。着物を持って、自転車をとばす私はもう、ふっきれていた。

・・・なんだか、心のしつけ糸までとれたみたい・・・。


*****てれてれテレビ1/21(火)*****

★おしゃれ・鷲沢玲子のキルト~モネの庭をモチーフに~
「モネの庭」という言葉にひかれて、見た。
鷲沢玲子って、大昔「私の部屋」にパッチワークキルトを出してた。

しねまの日記 2002/11/14(木) 「私の部屋」・・・伝えたい日本の美しいもの

★趣味・茶の湯~炉・薄茶点前・茶をたてる。~
道具や、花、軸を見るのが楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.22 00:30:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: