おしゃれ手紙

2005.01.13
XML
カテゴリ: 時事ネタ・主張
「部下を持ち、多くの人を統率する立場にたつことを、わずらわしいと感じている人もまた多い。



それは、いまだに、家事労働が女性のものとみなされていることではないだろうか。

TVを見ていると、決まったように、結婚したての女優に、
「おうちでは、お料理なんか、されますか?」と聞く。

はたして結婚したての男優に
「おうちでは、お料理されますか?」と聞くだろうか?
この違いは大きい。

俳優たちにさえもこういった質問がある、いわんや、一般人をやである。

「女性は、普通に働いてなおかつ、家事もしなければ一人前とはいえない。」

こういった、不文律がある限り、部下を持ち、多くの人を統率するという激務は、避けるようになるのは、当たり前のことではないだろうか。



「女性の登用促進」と言わなければならないほど、まだまだ、社会は男性優位だと思う。



平等とは、入社時から、男性社員も「お茶くみやコピー」をすること。

結婚しても姓を変えないでいいようにすること。

家に帰れば、交代で、家事をすること。

子どもが生まれたら、半年は夫も育児休暇をとること。

いやいや、もっと前に・・・。

子どもが小さい頃、

「あんたは、男の子だから、泣いたらダメ」とか

「男の子だから、勉強しなきゃ」とか、

「女の子のクセに、そんなことをして・・」とか、いう男女別の育て方をやめること。

そこで初めて、同じ土俵に立つというものではないだろうか。
マルセイユ リキッドソープ 無香 私の周りには、声高に、フェミニズ*を唱える人はいないけれど、男女を越えた新しい形の夫婦が何組もある。


けれど、決まってこういう人たちは、人の上にたつ人ではない。

彼らは、人の上にたつ喜びよりも、身近な人の役にたつ喜びを感じているようだ。

今日、偶然にも、 「松田解子: 女の人だって 」こんな日記が・・・。(-人-)合掌

** フェミニズム
フェミニズム(Feminism)は、女性の権利と利益の向上を求める主張、運動のこと。
近代に特有の思想であるとも指摘されている。
フェミニズムを唱える人が「フェミニスト」である。
女性解放論者、女権拡張論者、女権論者。
婦人解放論者と言い表すこともある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
fogリネンキッチンクロス 千鳥格子 姫重箱 松鶴 溜 ワイヤーニワトリバスケット



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★1月11日 *田打ち正月* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.13 14:52:46
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: