おしゃれ手紙

2006.06.23
XML
テーマ: ニュース(100580)
カテゴリ: 時事ネタ・主張
鳥居

いずれにしても、しつけは、個人が所属する血縁共同体および地域社会とともに、
子どもが将来「一人前」の人間として活動できる技術や技能や心構えを体得させることに重要な意味があった。


「村人として一人前」になる実力と態度、言葉づかいに至るまで

「教える」より自ら「さとらせる」ことが重要であった。

「時間の民俗」
・・・・・・・・・


奈良の高校生、放火殺人事件の、父親が「教育熱心」だったそうだ。

試験の出来が悪いと、怒ったという。

地域社会が崩壊して、家庭だけが、よりどころとなった今。

その家庭でさえも、おちおちと休めない子。

休むことを許さない(休んでいると順位が落ちる)社会。

放火した、高校生もまた、被害者だったのだと思う。

人気blogランキングへ


アンティークテイストが可愛い!Classiky 『大切な人に贈りたいインテリア&雑貨』倉敷意匠 ... イエローストーン プランター&受け皿M かさばるレジ袋のストックに倉敷意匠計画室フレッシュエッグ ポリ袋ストッカー

・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★6月23日 *昔は、どうしていたんだろう。:オトコのファッション*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 21:29:41
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

二十四節季の雨水に… New! Mドングリさん

結婚は人生のゴール… New! hoshiochiさん

寒い冬に冷たいデザ… New! ぶどう^_^さん

白鷺 New! あけみ・さん

警察庁キャリア、不… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:アット・ザ・ベンチ★定点(12/24) maki5417さんへ ひとつ200万円くらい…
maki5417 @ Re:アット・ザ・ベンチ★定点(12/24) 思い出ベンチ 井の頭公園にもあります。 …
七詩 @ Re:聖☆おにいさん~ホーリーメン VS 悪魔軍団~★ギャグ満載(12/23) イエスと仏陀のギャグは昔花とゆめという…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: