おしゃれ手紙

2011.06.21
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: 環境問題
原発再開の是非を問うイタリアの国民投票は6月14日朝までに開票がすべて終了し、原発反対派の票が9割以上を占めて圧勝した。
ドイツに続いてイタリアと東京電力福島第一原発事故後に欧州で広がる反原発世論の強さが示された。

日本だって原発反対と言ってきた人は、3.11以前からいる。
そして、3.11以後は、出来れば脱原発をと思っている人が国民のほとんどだと思う。

しかし、無理だと諦めている人が多いのではないか。
緊急レポート ■ 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!

JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている---が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった

「この特定規模電気事業者(PPS)が電気をどんどん作り、市場が活発になれば電気代も安くなるはずですが、電力会社がそれを阻んでいます。

特定規模電気事業者(PPS)は自前の送電設備を持たないため、 電力会社の送電網を利用するのですが、その際に『託送料』がかかり、この負担が大きいのです。

電力量によって変わりますが、客が支払う電気代の約2割を、託送料として電力会社に支払わなければなりません」


こんな障壁もある。
「電力会社は自然エネルギーで作られる 電気を送電網に接続することを独自に制限 しているんです。

『自然エネルギーは安定しない』というのがその理由です。

例えば、東北地方では風力発電の事業者は抽選に当たらないと送電網に繋げません。
広範囲で送電網を整備すれば、青森県では風が吹かなくても、秋田県で吹けば穴埋めできるのに

電力会社が意図的にグリーンエネルギーを使わせない=原発を使わせるという意図が見え見えだ。
ここをクリアすれば、脱原発も夢ではない。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*親と月夜はいつもよい/雨の名前:空梅雨(からつゆ)*
・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.23 00:13:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

〇☆〇作品展 短歌4… New! sunkyuさん

どのイベントで買う… New! yasu07270207さん

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: