おしゃれ手紙

2013.08.13
XML
カテゴリ: トリビア
「あまちゃん」 ■が大人気で私もはまっている。

特に 、「じぇ」という方言が今年の流行語大賞の有力候補という勢い。

「じぇ」とは、驚きの時に発する岩手県久慈市小袖地区の言葉。

「じぇ」、「じぇじぇ」、「じぇじぇじぇ」と驚きの大きさによって変わる。

「じぇ」という言葉を使うのは、ほんの少しの集落だけらしい。
しかし、近くには、

「じゃ」や、「じゃ」、「ざー」、「ば」という言葉がある
というから「じぇじぇじぇ!」である。

「じぇ」は「じゃ」から変化したものだそうだ

「じぇ」は、室町時代には、京都で使われていた言葉だそうだ。


「じぇ」という言葉の残る久慈市小袖地区は、リアス式海岸で、かつては人の往来が少なかった。

そこで新しい言葉が入って来ることなく、「じぇ」
が使われていたのだそうだ。

東北弁といえばマイナーなイメージがあるが、「じぇ」と同じように言葉の全ては京都から始まったのだから自信をもって方言を使ってもらいたいと思う。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔
★2013年8月12日 *ヨウネンコウ*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.13 17:23:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

今年最後の♪♪♪♪ ア… New! snowrun29さん

かなりメジャーに近… New! ふろう閑人さん

奥津渓の清流と紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

大仁温泉へ神経痛の… New! ron-pearlさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: