おしゃれ手紙

2014.10.19
XML
カテゴリ: お出かけ
秋のめぐみ

和歌山県立紀伊風土記の丘 ■に日帰りで行ってきた。
和歌山県立紀伊風土記の丘は、ボランティアガイドの案内で面白かったのだけれど、写真を撮らなかったので、また次の機会に。

和歌山県立紀伊風土記の丘へは、うちから高速に乗れば1時間半くらいだけれども下の道を行った。
山越えは風情があるので高速は、もったいない。

途中で農産物を売っている所が沢山あるのも楽しい。
和歌山は、もし鎖国をしてもやっていける数少ない県と冗談で言われている
柿、ミカンなどの果物、米、それに漁業、材木・・・。


柿をしこたま買いこんだ。
富有柿や渋を抜いた柿、あんぽ柿を呼ばれる柿。
それに、渋柿をつるし柿用に買った。

写真は、
どれも、近くのスーパーでは、手に入れないものばかり!
写真にはないけれど、和歌山産のレモンも!!

さっそく、渋柿をつるし柿にして、2階のベランダにつるした。

里山の秋の風物詩、真っ赤な実のなる柿の木を目でも、たんのうした。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.21 15:44:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

椿寿荘♪ New! snowrun29さん

常緑樹に囲まれて目… New! 隠居人はせじぃさん

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

「ニ・ホ・ロ最近の… New! machiraku_hokkaidoさん

『にゃんこと一緒に… New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: