おしゃれ手紙

2017.08.29
XML
カテゴリ: 映画
ハイジ アルプスの物語

また会えたね、ハイジ。

ハイジ(アヌーク・シュテフェン)は、アルプスの山の大自然に囲まれ、ガンコだけれど優しい祖父(ブルーノ・ガンツ)と楽しく暮らしていた。
ところがある日、フランクフルトの都会で暮らす大富豪のお嬢様クララ(イザベル・オットマン)の話し相手として連れて行かれる。
クララは足が悪く、車いす生活を送っていた。
明るく素直なハイジのお陰で元気を取り戻したクララとハイジは固い友情で結ばれるが、ハイジは日に日に祖父の待つアルプスの山が恋しくなる……。

ヨハンナ・スピリの児童文学「アルプスの少女ハイジ」を映画化。
出演は、「ヒトラー 最期の12日間」のブルーノ・ガンツ、500人の候補の中から選ばれたアヌーク・シュテフェン。
監督は、「リトル・ゴースト オバケの時計とフクロウ城の秘密」のアラン・グスポーナー。


原作「ハイジ」が何回も映画化されているから。

ハイジ
  それほど、みんな、ハイジが大好きなのだ。
無邪気で元気で、優しいハイジは気難しいお爺さんでさえも、打ち解けさせる魅力を持っている。

秘密の花園 ■のディッコンも元気で明るく無邪気で親切だ。
ディコンの魅力で気難しいメアリーもコリンも明るく元気になる。

赤毛のアン ■もそうだ。

私たちは、このように無邪気な子どもらしい子どもが大好きなのだろう。

映画中のアルプスの景色も素晴らしかった。
映画の中でハイジが汽車に乗ってフランクフルトに行くというシーンがあったので、
物語はいつだろうと調べたら「ハイジ」の出版は1880年だった。

ハイジ豆知識


小公子 ■は1886年
赤毛のアン ■は、1908年
秘密の花園 ■は1911年の作品だ。

19世紀の終わりから20世紀の初めに、
ガンコな大人、美しい自然、そしてかわいい子ども・・・という
幸せを運ぶ子どもたち ■が流行したという。

ハイジ役の女の子は、ピッタリの子だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.29 01:19:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

高市首相の国会答弁… New! h1212jpさん

読書レビュー 「幸… New! キメジマさん

集団自殺への道 New! inti-solさん

「馬門石」♪ New! snowrun29さん

京都三山縦走?? 船… New! ふろう閑人さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: