おしゃれ手紙

2022.01.19
XML
カテゴリ: 映画
ドライブ・マイ・カー ■♪音が出ます!

その先にあるものを、僕はまだ知らない。

舞台俳優・演出家の家福悠介は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻がある秘密を残したまま突然この世を去ってしまう。

2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、 寡黙な専属ドライバーみさき だった。
喪失感を抱えたまま生きる家福は、みさきと過ごすうちに、それまで目を背けていたあることに気づかされていく。

舞台俳優の主人公・家福(かふく)に西島秀俊、ヒロインのみさき役に三浦透子を迎え、愛と喪失、希望の物語が紡がれる。

 映画を見ながら、いつもは笑っているか泣いている私だけれど、「ドライブ・マイ・カー」は、そのどちらでもなかった。
つまらないのかというとそうではない。

妻の浮気、夫の交通事故、検査で目が悪く、放っておくと失明するというドクター・・・。
(私は、主人公・家福が目が悪くなったから、運転手を雇ったのかと早とちり
したが、そうではなかった。)
次々に起こる事件に、179分という長尺の作品は、緊張感で退屈することがなかった。

また、変わって行く家福とドライバーみさきの関係が、上手く描かれていた。
例えば、はじめは、後ろの席に座っていた家福が、助手席に座る。
車の中ではタバコを吸ってはいけないといっていた家福が、みさきにタバコを勧め、一緒に吸うなどなど、会話だけではないストーリーの展開が面白かった。

 チェーホフの「ワーニャ伯父さん」、「ゴドーを待ちながら」が劇中劇として使われている。
どんなに後悔しても過去は戻って来ない。

「苦悩を抱えながら生き続けていくしかない」というチェーホフのセリフが、主人公、家福とドライバーみさきの気持ちにシンクロしていた。

 この作品は、日本映画として62年ぶりにゴールデングローブ賞を受賞した。
3月に発表のある米アカデミー賞を獲得するかにもということで、オミクロン株で大騒ぎの今でも、ヒットが続いている。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.19 00:01:39
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: