おしゃれ手紙

2022.10.19
XML
カテゴリ: 映画
ダウントン・アビー 新たなる時代へ

お帰りなさいませ。
皆様にお会いできることを心待ちにしております。


ロバートたちは、亡き三女の夫の結婚を喜んでいた。
しかし、華やかな宴とは反対に屋敷は痛みが目立ち、修繕が必要な状態だった。
そんななか、映画の撮影を屋敷で行いたいというオファーが入る。
長女のメアリーは謝礼を修繕に当てるため、父の反対を押し切り撮影を承諾。
一方、母親が別荘を相続したという知らせを聞いたロバートは、その申し出に疑問を感じ家族を連れて別荘へと向かう。

 2010年に放送が開始されると6シーズンにわたって続き、ゴールデングローブ賞、エミー賞など輝かしい受賞歴も持つ人気ドラマ「ダウントン・アビー」。

終ってから何年になるのだろう。
テレビがないなら、映画があるさというわけで、
2020年には劇場版■ ダウントン・アビー ■。
そして今回■ ダウントン・アビー 新たなる時代へ ■が映画になった。
 2010年に始まった時の時代は1912年で、日本でいえば明治45年、大正元年。
2020年公開の映画の時代は1920年代。

20年たってる・・・。
 今回の映画では、ダウントンのお屋敷が、映画の舞台になるという設定。
1930年は昭和5年。

1930年代に入るとトーキーは世界的に大人気となった。
なのにダウントンでの映画撮影は、無声映画だった。
撮影を中止することになったが、なんとか「新たなる時代へ」と挑戦し、トーキーでの製作に乗り換えたという話。

この他にも、転職する人や結婚して子供を持った人・・・。
ダウントンは、少しづつ変わっている。

しかし、この時代にあれだけの使用人を雇えるって、どうなんやとと私は不思議に思う。

スピンオフとして、おばあ様の若き日の物語などあったらいいのにと思って次回を期待してしまう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.19 00:04:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: