全2件 (2件中 1-2件目)
1

おひさしぶりっこ 極楽トンボのカタツムリです^^。毎日楽しく暮らしております~~。働き始めて早一ヶ月と半。年休も取りました^^。第一弾 アユキチのプール開き‘かばの水遊び’じゃないですから!!!!(≧▽≦)一番広い背中でした(^_^;)。年休第二段は高校の三者面談。我が家の長男、私以上の極楽トンボ、いまだに進路不明です。来年あたり どこかの沖で座礁してるんじゃないだろうか?自衛隊を勧めています!昨日新聞に出ていた 高卒の職業訓練。あれもいいわ~。職業訓練校が(私の)第二希望です。子育てに飽きてきて ミクシィの「ふにゃもらけ」育てるのにかかりっきりです。いいよぉ~、素直でかわいくて(≧▽≦)あと 毎日学校でお茶してる時の‘あて’。二箱あったので事務の先生が「お子さんにお持ち帰りを~」中身はかわいいでしょ~~。これを見た子供の反応で、取って置きの一枚がアユキチは私の癒しですわ~。他からもパワーほしくて 今日からオパさんのところで求めた小さいオパールのネックレスをつけ始めました。そうそう、勤め始めて一ヵ月半のパートだけど、今月一時金も出ます(世間で言うボーナス)。金 19000円なり~。これでヤフオクに出品しようかなぁと思ったり・・・。最近、ブックオフも行ってないので 買出し行こうかと考えたり・・・。私は国の「緊急雇用支援制度」のお金で働いてるので最長12ヶ月しか働けないけど、もし10月から半年延長になったら 12月の一時金は39000円だそうで^^。延長になりますように・・・と祈るだけですわ~~。ではでは 極楽カタツムリ(間違えても 極道カタツムリじゃないですから) 時間を見つけて這い出してきますね~~。
2010年06月20日

新たな一週間が始まりますわ~。明日から5時半起きです。仕事があるのはありがたいです。土日の休みが骨身にしみて ありがたく感じますわ~。勤務時間は8時20分~4時50分。でも図書室が朝8時5分に開くので 8時に行ってました。金曜、教頭先生から話があって 勤務時間が8時~4時30分にかわりました。8時前には学校に到着したいので 朝は5分早く出るようになったけど 午後は20分早く帰れる・・・。アユキチが一人でまってるので 嬉しいです^^。先週もいろいろと失敗してます。でかいのは 図書の本の購入見積もりを出しっぱなしで放置してたことかなぁ・・・・( ̄▽ ̄;)。火曜日に気づいてあわてて 発注かけました。見積もりが来てない書店があるし、図書の先生が宿泊訓練の付き添いで学校にいないこともあって 手間取りました。発注かけたあとで 校内で発注依頼の書類を出してないこともわかり、金曜はそれ作ってました。まぁ、失敗ばかりです(^_^;)あまり気にしてないところが 私のいいところ?(≧▽≦)もう少し気をつけます。気がつけば去年のこぼれ種から、朝顔の花が咲いてました。母の日にターリンからもらった パプリカももう少し成長してます。図書の本で知った「お酢で卵の殻を溶かす」実験先週 これに三日費やしました・・ってお酢につけて ほっとくだけ(≧▽≦)毎日楽しいです^^。ではではまた来週~~
2010年06月06日
全2件 (2件中 1-2件目)
1


