全3件 (3件中 1-3件目)
1

先週の日曜はタケキチの運動会だった。1時間で帰ってきたけど。洋式トイレがないところで 長居はできない。次の日曜はアユキチの運動会だ。連絡帳にう~~ん、アユキチ君、45キロの体重の二年生は 多分一番にはなれないかも。でも頑張れば、ゴール間際で誰か転んで びりから二番目ぐらいにはなれるかも。そうそう、玉入れなら大丈夫!下で陣取ってれば、誰も君には近づけない!一昨日から連絡帳に始まった作文。運動会に向けてだと思っていたら、今日の作文中身は何でもいいんかい!(≧▽≦)楽しみな運動会。天気予報は雨。延期だと 水曜に順延される。・・・・・今年は見に行けないですわ、水曜日。どうぞ、晴れますように!みんなも祈ってやってください!!!!!おまけ突然生えてきた 謎の物体我が家の敷地 北西の隅に生えてきた この謎の植物。コロポックルの家なのか!裏のおばあちゃん 曰く「りゅうきゅうやわ~」りゅうきゅうそういわれたら、余計に謎の植物かも~~。高知では このりゅうきゅうの茎を食べます。スポンジみたいな感じで 給食の味噌汁にも入ってたのよ。徳島では食べたことなかったです。たまに近所のスーパーで見かけることもあります。高知以外で 食べるところあるかなぁ?コロポックルに見える?アユキチ君今「りゅうきゅう」で検索したら、よくわかるブログがあった。人のブログを勝手に紹介(≧▽≦) よその人のブログです ではでは また 退院してきたら、遊んでください^^ かたつむり
2010年09月30日
勤務してる学校が 先週土曜日参観日だった。特に授業に関係のない私も 休日出勤した。午前中に参観授業と愛校作業(大掃除よね)があって、子供たちは11時半ごろ下校。給食がないからね、土曜日は。土曜はいつも休みなので、特にすることもなく、午後から年休とって帰る先生が続出する中、年休を使い果たした私は、延々4時半まで、職員室で本を読んでました。こんなんで 給料もらってもいいのか?いい!!(≧▽≦)と言うわけで土曜日せっせ(?)と働いた私は、今日代休と言うことで お休みでした~~~。嬉しい~~。働く前は 平日に家にいても どうってことなかったけど、今はとっても嬉しいわ^^。この日・月は久々にカタツムリを決め込んでました。まずは簡単な衣替え。まだまだ昼間は暑いけど、私が退院してくる頃はしっかり寒さを感じる時期になってるはず。退院すぐには 天袋のダンボールは下ろせないだろうと思って、シンキチにおろさせ(結局人におろさせるのか!)、ダンボールの中身をひっくり返して 押入れ下段の収納ケースに入れなおしたり、バザー用袋に移したり、そのままゴミ箱に捨てたりしてます。長袖も何枚かづつ タンスに入れて、帰ってきてすぐに 着るものには困らないようにしました。予定では退院翌日から出勤なの。その作業中、延々丸二日 DVDを見てました。「携帯彼氏」 オカルトホラーよ。まぁまぁの出来でした。「おとうと」 なかなかよかった。吉永小百合さんが素敵。「交渉人」 おもしろかった。どんでん返しも幾つもあって。「サヨナライツカ」ミポリン、やっぱ、年は取ってます。映画はよかったよ^^。「ちゃんと伝える」よかった^^「彼岸島」 携帯彼氏に出てた子が主役で、思わず名前確認しちゃった(石黒英雄さんでした)「ミヨリの森」 まぁまぁ。「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」面白かった。ケンキチが見入ってた。私は「ナイト・ミュージアムが上だと思うけど、ケンキチは同じぐらい面白かったと言う。早めに退院できたら、またがんがん見て行きたいわ。土日は アユキチとケンキチがいるので オカルトホラーが見えないんだもの。やっぱ平日休みがいいわ。で今日は土日になかなか出来ないこと。郵便局で カンポの入院保険の証明書の用紙もらったり、病院に行って 術前検査を受けてきました。術前検査。心電図と麻酔のチェック・・・と聞いていたけど、尿検査、血液検査、耳たぶに穴あけて 血の止まりやすさのチェック、心電図、胸の写真・・・といろいろありまして、最後に麻酔医の問診でした。結構時間かかりましたわ。帰りにかるーく ブックオフを回って 晩御飯の買出しして帰ってきました。夕方は タケキチの予防接種も行きました。出来る用事は済ませたかな?あとは今日もらった入院説明用紙に書かれてる 入院グッズをそろえなくちゃね。もうすぐ入院ですわ~。そうそう、今日の予防接種のついでに 病院で身長測ってきました。タケキチとアユキチ。タケキチ 143センチ 小5並アユキチ 131センチ 小3並5歳も違うけど、体のデカサだと2歳ぐらいしか離れてない。これを体重で見ると・・・・・見たくないので 今日はパス(≧▽≦) ではではまた カタツムリ
2010年09月27日

おこんばんは^^。やまちんさんじゃ ないけれど「生きてまふ~」(≧▽≦)夏休み明けから、朝5時半起きの弁当作りが始まった。いちおう・・・私、けが人なんだけど・・・・・(^_^;)。通常通り こき使われてます。 なんだかなぁ・・・。それでも お子方は ご飯の準備したり、洗濯干したり、水撒きしたりしてます。ターリンもごみだししたり、洗濯たたんだり、洗い物してます。足の靭帯切れてから、お子方の小遣いは出来高制、働いたものがお小遣いをとっていきます。結構みんな 稼いでますわ。タケキチは今のうちに稼いで ゲームソフト買うという・・・。まぁ、いいけどね。今夜はタケキチが洗い物をし、シンキチが米をといでおります。入院まであと2週間、体重は6キロ減。一年ぶりに会った友達からは「すごく老けた」と言われ、職場では「太ってる人は若く見えるから」と言われ、一時、ストップしてたダイエット。同じ職場の先生から「ダイエット中は他の事なんか考えてはダメ。今やめたら せっかく痩せたのが無駄になるじゃない!気にせん!」すべてを吹っ切って 再度ダイエット中です。目の下のくま?がものすごいけどね。今年の年賀状は ボケボケのピントのずれたので送らなくちゃ(≧▽≦)相変わらず ネコ糞戦争勃発中の荒れ野根性コリウスは シャベルごと鉢植えに植えた。そうそう、たこちゃん、コリウスの花咲いたよ。来年もこのこぼれ種から 野良コリウスが勢いよく伸びてくれることでしょう~。ここ最近の私今日はヤフオクの無料出品、参加しちゃった。大丈夫か、二週間後はもう家にいないぞ!昨日、タケキチの運動会を見に行く。洋式便座がないので一時間で引き上げ(≧▽≦)午後7時前から 6時間パックで カラオケ。日付変更線を越えてご帰還。まぁ、けが人の取る行動じゃないよね(≧▽≦)今週は祭日が多いので、ぼちぼち過ごしていきます。次回 ブログに這い出てくるのが 退院後かな?最近、横着ぶっこいてます(≧▽≦) わすれないでね~。 カタツムリ
2010年09月20日
全3件 (3件中 1-3件目)
1