全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日、お隣の奥さんが北海道のお土産を持って来てくれました。その際、1ヶ月ほど前から室内飼いしてる玄関のめだかを見て「あら~お家の中にもめだか飼ってるのね~! 玄関風水では財運を呼ぶっていうものね~」えっ?そ~なのっ!(・0・。)飼い主の癒しだけのために、いつも目に付く玄関に連れてきた選ばれし?3匹のめだかが?財運を呼ぶですって?まさか~!早速、風水についてネットで調べてみたところ水槽というアイテムは水の気「海」を表し、金運に密接な関係があるのだそう。水の動きは金運を活性化させてくれるので、「水槽に金運が溜まる→金魚やめだかが動く→金運が活性化する」よって、金魚やめだかにゆっくりと水を動かしてもらうことで金運アップをもたらすということみたいです。生き物じゃなくてもエアーポンプなどを使って水が動くようにし、水が汚れないよう定期的に水替えができればOKみたいですよ。あまり風水なんて気にしたことなかったけどめだかに纏わる風水もあるんですね。大好きなめだかを眺めて運気アップなんてなんか得した気分です。裏の花が満開です。ずっと母が育てたのだと思ってましたが、母曰く、秋に寄せ植えの枯れた花の土を大きなプランターに移しそのまま放置してたらこんなになった・・・そうです。
2015.04.22
コメント(2)

土曜日、稚魚を確認しました。赤玉土を入れてるのでとても見えにくいですが・・・5匹ほど確認しましたが・・・実際もっといるんでしょうね。う~ん・・・見えない(^▽^;)
2015.04.20
コメント(2)

にんじん農家を営んでる母の友達から毎年出荷できない大量のにんじんを頂くのですが、これが毎年笑わせてくれる!ね・・・すごいでしょ?多少?不細工でも味はgoodなのです。見た目ではじかれるなんて…ねぇ。妙な親近感。しかし…コレ、包丁入れるの気がひけるわ…( ̄_ ̄ i)
2015.04.17
コメント(0)
ここ数日、なんか二階に上がったところで変な臭いがする。なんだろう?気のせいか?ぐらいに思ってたのだけど昨夜またパワーアップしたあの臭いが・・・階段の突き当たりは娘の部屋、左手は娘の部屋と続いてるウォークインクローゼットの引き戸。どうやらこのクローゼットから臭ってくるんだな。恐る恐るクローゼットに入っていくと・・・臭っ!!!Σ(|||▽||| ) しかも汚なっ!!ひぃぃぃ~!ロフトには生首が並んでるし!(実習用のウィッグ)ちょっとは片付けろよな!とかブツブツ言いながらとりあえず臭いの正体を突き止めるためクンクンしながら物色。これだっ!このリュックからだわ…しかし、開ける勇気がない。しばらく眺めていましたが埒があかないので勇気をもって開けてみる。ん?コンビニの袋・・・なんか入ってる…パン?これだ!サンドイッチ…だっただろう物体と封の開いてないコロッケパン発見!臭っ~い!!!(TmT)ウゥゥ イツノダヨ…ソレ…因みに賞味期限2015.2.24…帰ってきた娘に聞くと2月の研修会のお昼に買ってそのまま忘れてたという。もうね、情けないというか何というか…あまりにもだらしないので「本日中の部屋とクローゼットの整理整頓&片付け命令」を出したところ、夜中までバタバタやっておりました。そろそろGが出現する時期ですからね・・・( ̄_ ̄ i)
2015.04.16
コメント(0)

クネちゃま失踪事件から4日経ちました。一時は瀕死状態になりもうダメかと思われましたが、もう何ごともなかったように完全復活しております。相変わらず足音がすると一番に浮上し「餌くれ~♪」と愛嬌を振りまいてくれてます。あの時、発見が次の朝になってたら…この愛らしい姿を二度と見れなくなってたと思うと胸がキューンとなります。不謹慎ですが、あの時は本当にもうダメだと思ったのでせめて映像に残しておこうと動画で撮っておきました。ビデオのアップ方法がわからないのでスクショ画像ですが…全身全霊で生きようとするクネちゃま…後で映像を見て気づいたのですが、他のめだかたちがクネちゃまの周りを代わる代わる回るんですよ。なんかね、付かず離れずって感じで・・・まるで「頑張れ~!」とか「死ぬなよ~!」とか言ってるみたいに。そんなこと思いながら見てるとまたうるうるきてしまいますええ子や~!ウチのめだかたちええ子や~(TmT)ウゥゥ・・・親バカでスミマセン…今後の予防策としてクネちゃまはホテイ草のないちびめだかの水槽へ引っ越しました。なのでクネちゃまの産卵は今年は見送りになりそうです。
2015.04.08
コメント(2)
朝、食いしん坊のクネちゃまが餌を食べにこない。一番に目につくのに...見当たらない。おかしい!仕方なくこちらから探してみるがやっぱりいない。水槽かき混ぜ隈なく探したけどやっぱりいない...飛び出し?あの体型だものそれはない。深いし。猫か?でもひっかき回した形跡もないし。じゃ、鳥?カラスとか...考えて難いけどもうこれしか考えられない...いつもぷくぷく浮いてるから逃げ遅れたんだわ...もう悲しくて悲しくて、お休みなのに何もする気がおこらず、今日は一日ぼけ〜っと過ごしておりました。で、夕方の餌の時間、クネちゃまが戻ってきてるわけもなく寂しさを紛らすようにホテイ草の卵を採取...採取...Σ(゚д゚lll)あ!クネちゃまホテイ草のもじゃもじゃに絡まってるじゃないですか!もうね...直感で死んでると思いましたよ。すごく時間経ってるし...まさか水草に絡まって死んでしまうなんて...きっと卵を付ける時にもじゃもじゃから出られなくなったんだね。とりあえず、クネちゃまがいるホテイ草を水槽に戻しハサミを取りに戻りました。悲しいけど、理由がわかっただけでもよかったかな...さて、クネちゃまの亡骸を取り除くという辛い作業...ホテイ草に手をかけたその時....水面を転がるようにヒョロヒョロと何か横切った。えぇーーー?Σ( ̄。 ̄ノ)ノクネちゃま...泳いではる...転覆しながら一生懸命。生きてた!すごい!!!ヽ(;▽;)ノでもね、なんとも哀れな泳ぎ方...クルクルとお腹を見せながらもう瀕死状態です。神様どうかクネちゃまを助けてください!もう祈ることしかできない私。もうね、ダメかと思ってました...しかし、やっぱりウチのクネちゃまはスゴかった!30分もすれば転覆せずに泳げるようになり餌も食べてる。身動き取れない状況であんなに長時間よく生きてたものだわ...本当にクネちゃまは世界一強運を持ったトロくさいめだかかもしれない。ホテイ草、根が多くて強そうでものを選んで買いましたが、クネちゃまを危険な目に遭わす原因になってしましました。多分、クネちゃまは身体に障害があり後退出来ないため根に絡まって抜け出せなくなってしまったのだと思います。普通のめだかなら全然問題ないのかもしれませんが、クネちゃまみたいなめだかくんもいるので気をつけてくださいね。
2015.04.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1