全7件 (7件中 1-7件目)
1

今朝、起きたら寒くてタオルケットのイモ虫状態になってました。そろそろ寝具も秋バージョンに変えなければ。もう9月も今日で終わりなんですね。ホントに一年が早い早い・・・今日は月末の飲み会。大好きなもつ鍋をたらふく食べるつもりなので、ちょっとお昼は控えめに吉野家の牛丼小盛と野菜サラダ。(え?控えめじゃない…?)あのぉぉ~、一緒にお願いしてた卵がないんですけど…( ;∀;)ショック!
2015.09.30
コメント(0)
先週のシルバーウィークの中旬、デートから帰ってきた娘がやけによそよそしく話したいことがあると…嫌な予感したのよ。だって今までこんなシチュエーションなかったもの。内心ドキドキしながら「なによ?」とそっけなく聞く私。そしたらいきなり彼氏と同棲したいと、言ってきました。はぁ?ど、どぉ~せぇぃ~?( ゚Д゚)…思わず素頓狂な声を上げてしまいましたよ。私…彼氏とは同い年、高3の時からもう5年以上付き合ってて、娘のドスコイ体系とは対象にスラッと華奢なボディで今風の草食系男子。(私が思うに、フィギアスケートの羽生君に似てる)今年の5月の連休に彼ちゃんの家族旅行に娘も同行することになり、その時の送迎の際にあちらのご両親ともご挨拶する機会がありました。しっかりとしたご両親で、娘のことも可愛がっていただいてるようでした。うちのばあさん(母)も娘と彼ちゃんにたまに買い物とかに連れてってもらってるらしいし、そこそこ有名な大手企業に勤めてるし、娘の彼氏としては本当に申し分のない子です。就職してから今までいた独身専用の寮を出されることになり、職場の近く付近で一人暮らしをすることになったらしく、今回の話がいきなり浮上。あちらのご両親には了承済みで、住む部屋も大体絞り込んでいるらしい…お互いもう立派な社会人、別に反対する理由はないけどなんだかなぁ~何て言ったらいいのかわからず、結局娘のだらしない部分を攻撃してしまい口論となり、激闘となり…しまいにはジュリーじゃないけど勝手にしやがれですわ…あ~あ、ダメだな私。2日ほど我が家恒例の冷戦が続き、3日目の夜、お風呂から出て来るとリビングのテーブルの上に娘から置手紙がありました。まずは暴言等の謝罪、感謝の気持ち?続いて現在の状況、今後の二人の将来設計プランみたいなものがつらつら書かれてましたよ。で、日曜日に二人で一緒に住む旨をちゃんと報告をしたいと・・・。う~ん、こういうときって父親がいたらなんて言うんでしょうね。私にはわからん…。まあね、もう大人なんだし好きにすればいいさって気持ちもある。ちゃんと籍を入れてからでもいいんじゃないかって気持ちもある。そして問題の日曜日、お昼過ぎ二人でやって来ましたが、【私はめだかの水槽のお掃除で忙しのよオーラ】出しまくりで話もそこそこに「はいはい」と了承。そして「彼ちゃん、返品はお断りやで!頑張ってな」とだけ言って逃げちゃいましたよ。「そ、それはないです!」と即答した彼ちゃんが可愛くてちょっと笑ってしまった。はじめから気持ちよく送り出してやればいいものを…私って・・・ホント面倒くさい母親だわぁ~(-_-;)
2015.09.29
コメント(0)
テラス屋根下のめだか、6つに分けた発泡容器が住処ですがこの夏は私バテてましたので水槽のお掃除をさぼってました。足し水、足し水でごまかしてた水槽は容器の内側がコケで緑色に染まっておりまして、それはそれはひどい状態に…この週末やっと重い腰を上げ一斉清掃です。さすがに一度に6つ+睡蓮鉢はきついので土日にかけて半分ずつ。しかし、発泡容器って普通の水槽と違って汚れが落ちにくいんですよね…ごしごしとソフトたわしで擦ってるのですが逆に傷がついて余計落ちにくくなってしまう。ええ、もう傷だらけです・・・。でも、めだかたちには緑の壁はいい環境なのかもしれない。うん!じゃ、良しとしよう!(はい、妥協)底の赤玉土も半分ほど交換しました。久しぶりにたっぷり2日間めだかと過ごし、クタクタに疲れましたが精神的にはすっきりしました。(ちょっぴり太もも筋肉痛ですが…)水の調整が終わるまでめだかたちはしばらくバケツ暮らしですが早く綺麗になった水槽に入れてあげたいな~。本当は、また?娘のことからの現実逃避で決行しましたが、終わってみると「もうどうでもいいや~」って感じです。めだかの癒し効果ってすごいなぁ~
2015.09.28
コメント(0)

日に日に涼しくなって過ごしやすくなってきました。いつものようにぼけ~っとめだかを見ていると今年早生まれのめだかがもう卵をくっつけて泳いでました。いやいや…びっくり(゜.゜)めだかの繁殖力ってすごいなぁ~でも、これから冬に向かうので採卵は来年の春まで見送りです。ちっちゃい身体で越冬はかわいそうですものね・・・体重が少し戻りました。何とも言えないダルさ重さもだいぶましになってきたように思います。食欲も旺盛、なんだか今日は無性に月見バーガーが食べたい気分だわ。あ・・・期間限定だけどまだやってるよね。。。^^;
2015.09.24
コメント(0)

今日はお天気もイマイチ。ちょっと肌寒くてなんだか温かいものが食べたくなりラーメン屋さんに行ってきました。肉入り小ラーメン 750円スープが真っ黒で煮込んだバラ肉がのってる徳島ラーメンよりこっちが好きでもこちらも徳島ラーメンなのね。見た目も味も全然違うのに…香川県で食べるうどんがみんな讃岐うどんと呼ばれるのと同じなの?
2015.09.17
コメント(0)

今年産まれためだか、結構高い確率でクネちゃまのようなちょっと特殊な体系をしためだかが多いのです。ずっと遺伝だと思ってたのですが、クネちゃまはあの失踪事件以来玄関(屋内)のウェルカムめだかに就任していて採卵してません。ってことは、他に原因があるのでは?と思いネットで調べてみたところ遺伝、近親交配、骨折、栄養不足などなど…それに屋外飼育だと極度の暑さも関係あるとか…多分うちの場合は近親交配も考えられるし、暑さもありかな~でもやっぱりよく考えるとクネクネ遺伝子を持ったクネちゃまの兄弟もたくさんいるわけで…ま、クネっててもそれはそれで愛らしくとっても癒されるのでありますテラス屋根の下は屋外のめだかの発泡容器がひとつ増えふたつ増え、とうとう今年6つに…(+水蓮鉢)「もうこれ以上増やすなよ!」と母に無言の圧力をかけられながら白めだかさんだけ水換え中!(-_-;)
2015.09.16
コメント(0)

前回の記事が6月かぁ…3か月近く放置してたんだ。放置といえば、ずっと体調が悪くてついに更年期突入かも~なんてごまかしながら放置してたら手に震えが…え?(゜.゜)ここで初めてこれアカンやつかも?と思い病院行ったらまさかのバセドウ病とか診断されるし。あぁ~( ;∀;)何なのぉぉぉぉ~!って感じです。自己診断はいけませんね。反省してます。ま、こんな私でもきっちりお薬飲んで1か月、かなり数値も下がり落ち着いてきました。昨日は久しぶりにパンを焼きました。あんぱん、コーンマヨ、ソーセージパン。こねてこねて、叩いて叩いて…そしてパン生地と一緒にガス抜き。プシュ~!あぁ~!スッキリしたw
2015.09.14
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1