全8件 (8件中 1-8件目)
1
厳冬期以外はスリーシーズン、フットカバーを愛用しています。多くは3つ1000円のものですが、中には100均のものもあって、活躍してくれています。フットカバーは、わずか数年で急成長した商品ではないでしょうか。毎日のようにはいていると、傷んで穴があいてしまうので、消耗品と割り切り、さくさく買い換えてきました。ただ、靴下時代のほうが長持ちしてたかもなぁ。フットカバーに初めてできるごく小さな穴なら、簡単に直せるのではないかしら。穴は最初、片方にできますが、それって、もう片方はまだ使える! ということなのです。というわけで、この夏は、ハンドメイドを駆使して長持ち作戦を繰り広げております。いえいえ、大したことはないのです。わずか5分ほど、ひと手間をかけるだけ。「作戦」の中身を、ちょこっとご紹介しましょう。 ***黒いフットカバーにできた穴には、裏側から3センチ四方ほどの黒いはぎれをあてて、黒い糸で縫い留めました。穴はまったく目立たなくなり、自分でもどこに穴があいていたか忘れるほどです。紺色のレース切り替えのものは、ニットとレースの境目にわずかな穴が・・紺色の1cmほどのお花のモチーフレースをふたつ、その上から縫い付けたら、穴が隠れただけでなく、フットカバーがより可愛らしくなりました。モチーフレースといえば・・オーガンジーっぽいニットでできたカシュクール風トップスの、縫い目のきわにできてしまった小さな穴を隠すように、スモーキーピンクのものを縫い付けたこともあります。このトップスはたいへんお気に入りで、かるく10年以上は着ています。まだまだ愛用しますよ。小穴といえば・・そうそう、紺色の夏ニットの袖部分にできたことも。どう隠そうかあれこれ考えて、紺のローンでヨーヨーキルトを3つ作って縫い付け、さも当初からのデザインのようにカモフラージュしたこともありました。ピンチは、チャンス。悩ましい小穴は、リメイクに挑戦する、意外な好機かもしれません。 ***モチーフレースいろいろ。小穴を素敵に隠してくれる、素晴らしい手芸材料だと思います。ヨーヨーキルトはこれで簡単に作れます。大きさ別に4種類持ってます。レビュー6000件に迫る浅ばきフットカバー。つま先が二重になっているとのことで、そもそも、小穴なんてなかなかあかないかも。こちらのトラコミュにも参加させていただくことにしました。先輩のみなさま、お世話になります。物を大切にする暮らし【きょうの3歳】長男と2人、二段ベッドの上から、遊び道具となっている私のスカーフを垂らし、仲良く魚釣り。「あ、くじら!」スカーフの釣り竿から外すしぐさをして、「もぐもぐ。おいしい」
2015.08.29
コメント(0)
長男お気に入りの、アメカジ風の帽子。夏の暑さで、つばの付け根に汗じみができてしまって、洗ったらきれいになったのだけど、その部分の色があせてしまいました。まだまだかぶってほしい、この帽子。どうしたらいいかしら。!男の子チロル箱の中に、きっといいものがあるはず。ありました、ありました。赤と黒の、星柄のちょうどいい太さのテープがありました。ちくちく手縫いで縫い留めて、色あせ部分を隠しました。うまく隠れただけでなく、ちょっとかっこよくなりました。いましばらく、暑さから長男坊を守ってもらいたいと思います。今回使ったテープは売り切れていましたが、よく似たテープ、その他使えそうなテープがたくさん見つかりました。
2015.08.22
コメント(0)
この夏、どこかで目にしたのが、キッチンで一番きれいでない、雑菌のいる場所はどこでしょう、というクエスチョンでした。その答えは、ふきん だというのです。ダイニングテーブルを拭く、ふきん のことです。その根拠は? 実験に基づく結果で、詳しく書いてあったはずですが、ここで説明できるほど思い出せません。我が家には、絶賛こぼし大王が2人もいるので、ふきんが美しいとは、とても言い切れません。というわけで、ふきんの使い方を根本から見直してみることにしました。まずは食事のとき、こぼし大王たちの手拭きにする。(3歳! 服で拭くな~~!!)↓食後、手を拭き終わったら、テーブルを拭く↓水洗いして、洗濯機へ夏はよく洗濯するので、こまめに取り換えつつ、殺菌をお日様に任せることにしたのです。お日様の絶大な力は、長男の布おむつを洗ってきて実感しています。すると、ふきん がたくさん必要となります。家族のだれにでも、ふきんだと容易に識別できるもの、ほどよい吸収力と厚みのあるもの、惜しみなくどんどん使っていけるものが、たくさん。いいものないかな?・・ありました。閃きました。法事でもらった、薄墨色のキキョウ柄?のガーゼ素材のバスタオルが、ありましたよ。確かに使いやすくはあるけれど、選び取って使う柄ではありません。よしよし。これをリメイクしましょう。8等分して、切断した辺をまっすぐに整え、はぎれをつないだテープでくるんでいきました。テープは太さ3-4cm。二つ折りにして、ジグザグ縫いでガーゼバスタオルを挟みました。ジグザグ縫いにしたのは、乾きやすいよう、厚みをおさえるためです。8枚は、1枚ずつはぎれの柄が異なります。大王たちは男児なので、男児柄が多めとなっています。きのうの日記でご紹介したはぎれパッチバイアステープも使い切りました。ついでに、いま何番目のふきんを使っているのか分かるといいな、3歳児のほうの大王が数をおぼえるきっかけになるといいな、と、8枚に番号をつけることに。いいものないかな??ありました。ちょうどいいはぎれが。動物たちを1匹ずつ増やすことで、ナンバリングしました。2008年かそれ以前の、コッカさんの布です。8匹もいると、なかなかにぎやか。まずは1番目のおさるさんから、使っていきたいと思います。手拭きとして使っている食事中に、牛乳とかおつゆを盛大にこぼしたら・・?それは・・とてもよくあることなのですが・・そのとき、考えます。ハギレ活用術♪リメイク大好き【きょうの3歳】夫が男衆のおそろいパンツを着用していると気づくや、さっそく自分もはいて、兄にもはいてはいてと促して、おそろい気分を満喫しています。
2015.08.15
コメント(0)
暑さもいくぶん和らいだお盆休みの今週になって、手作りの神様が降りてきました。うかうかと閃いてしまったので、作らざるを得なくなりました。家事もそこそこに、楽しくいろいろこしらえております。 ***いくつかの超はぎれを組み合わせて、ふきんの周りをくるんでしまおうと、久々に思いました。3~4cmに細長くして、色合いをみながら長く長くつないでいきました。その途中で、バイアステープにもしてみよう、と思い、一気に長く作れる方法で作ってみました。写真も撮りましたので、お付き合いください。まずは、はぎれを正方形にはぎ合わせます。写真のは25cm角ほどにしました。ストライプの布は、学生時代に好んで着ていたシャツのはぎれです。懐かしいです。それを対角線ですぱっと裁断して、平行四辺形になるようにはぎ合わせます。なりました。次に、線を引きます。好みの幅になるように、等間隔に引いていきます。写真では3cm幅としました。説明するのに分かりやすいよう、線を布の表に引いちゃいましたが、実際はたぶん裏に引いたほうがいいです。余分はカット。そして・・ここからが目からうろこ!線の始まりと終わりの辺同士を、一列ずつずらして、はぎ合わせるのです!縫い代を7ミリほど取って、はぎ合わせで線がきっちり合うように・・ここを縫うのが一番難しいかな。縫い合わせると、こうなります。そして、線に沿ってちょきちょき切っていくと、バイヤステープが出来上がります! 長さは、1・5mほどになりました。この写真こそ必要だった! もうふきんをくるんでしまいました。また近々ご紹介しますね。さて、ここで問題です。長さが5m欲しかったら、何センチ角のはぎれパッチ正方形が必要でしょうか?答えが、以前の日記にあります。バイアステープの幅にもよるのです。詳しくは、こちらをご参照ください。
2015.08.14
コメント(0)
石川県の実家に1週間ほど預けていた長男を、迎えに行ってまいりました。朝6時半からのラジオ体操に始まり、キャッチボール、メダカ捕りほか、正しい田舎生活? を満喫したようです。京都市内の私の住んでいるあたりでは、メダカはお店で買うものなのです・・キャッチボールなんて、できる場所から探さにゃならんのです・・ついでに、合計13・4mにのぼる23種類のはぎれたちも預けてありました。母をはじめ、親戚にもらってもらおうと思ったのです。買ったときは、あれ作ろうこれ作ろうと思ったけど、今やそれを作る必要がなくなった布、自分の使える縫い時間と照らし合わせて、しばらく出番はないな、と思える布、女の子ママが持っていたほうがいいかな、と思える布。可愛らしい布ばかり選んで持って行きました。13mといえば、重さにして2キロくらいでしょうか。あちらで布山になっては、意味がないのです。布を手に取ってみて、これ作ろうと閃いたなら、ぜひぜひもらってね、そうでなければ京都へ持ち帰るから、と書き置いてきました。 ***布たちは、とっても喜ばれてもらわれていったと聞きました。余った布を広げて、おおよそのm数を数えました。7種類、3・7mありました。ということは、16種類、9.7mの布が旅立ったことになります。猫とか、花柄ローンとか、イヒメチャンバーとか・・あれ?16種類もあったはずなのに、いざ手元からなくなると、あまり思い出せないなぁ。でもね、布山、そのぶん減りました。そして、おそらく「生かす」ことができました。新たな持ち主は、皆さんお裁縫が大好き。持ち主が変われば、布への閃きもまた変わるはずです。16種類の皆様。ぜひ、新たな持ち主(山主?)のもとで、新たな命を吹き込んでもらってね。そして、何かのお品に生まれ変われるといいね。そして、7種類の皆様、よく帰ってきてくれました。私の手元にあるべき布さんなのですね。一度は手放そうと思ったはずなのに、愛着がわいてくるようです。待っててね。きっとそのうち、何かに生まれ変わらせてあげようね。 ***数か月前までの私なら、ここでうひょひょ~!と舞い上がり、すぐさま布を買っていたでしょう。でも、いまは、買わないよ。布山を生かそう!【きょうの3歳】「ボクハ オウジデハナイケレド アイスクリームヲメシアガルンデス」とロボット風につぶやいています。この夏、大好きになってしまった、アイスクリームの歌の一節です。
2015.08.09
コメント(0)
ここしばらく、考えていることがあります。それは、まったく管理していないけど、私が管理人をしているトラコミュ、布山を減らそう!の名前を変えようかな、ということです。布山を生かそう! というのは、いかがでしょう。そびえ立つ布山が、どうやったらもっと「減る」とか、「消費」できるかなぁ、と、常々考えてきたけれど、それは取りも直さず、布山のうちのこの布が、どうやったら何かのお品に生まれ変わるかな、どうやったらこの山を飛び立ち、だれかのお役に立てるかなぁ、ということとイコールなのだと、ふと、気付いたのです。布が、「生まれ変わる」。布が、どなたかの手に渡り、これまた「新たな生を受ける」。布山を減らす、というのは、実際にはこういうことなのですよ、前向きで革命的な素晴らしいことなのですよ、きっと!!トラコミュには、10人ほどの方がいらっしゃいます。それより多くの方が、投稿された記事を読んでいらっしゃるかと思います。いつもありがとうございます。皆様、いかがでしょうか。布山を活かそう!布山を整えて生かそう!とかも、候補として考えてます。もしもご意見をいただけたら、うれしいなぁ。そもそも、トラコミュの名前って変えられるのかしら??【追記】トラコミュ名を試しに変えてみたら、簡単に変えることができました。ただ、これまでに 布山を減らそう! という名前でリンクを張ってきたので、それがどうなるのか、ちょっと心配しています。【追記の追記】トラコミュへの参加者を、のんびり募集中です。もしも、布山を生かそう? それいいね、面白いね! と思っていただけたなら、ちょっと心に留めておいていただきまして、布山よもやま話を日記に書かれた折には、こちらのトラコミュにトラックバックしてくだされば、とっても嬉しく思います。きっと遊びにうかがいます!
2015.08.07
コメント(0)
月初めはすこし気分も改まります。きょうは3つの靴とお別れすることにしました。捨てる、処分する・・さようならする、お別れする・・感謝とともに送り出す、という意味合いの、何かもう少ししっくりくる別の表現があれば良いのですが。 ***ひとつは、かかとを直しクリームを塗りながら15年ほど履いてきた、茶色い革の靴。その明るい茶色が今持っているどのボトムにもそぐわず、最近履いていませんでした。長い間、私をいろいろなところへ連れて行ってくれて、ありがとう。ひとつは、かるく15年以上持っているけど2回ぐらいしか履いたことのない、とってもきれいな状態のテニスシューズ。確か学生時代にテニスをする機会があって、安く入手したと思います。何度も引っ越したけど、ラケットも持っていないのに、、どうしてずっと持っていたのでしょう?なにぶん古いので、フリマで売るという決断もできず。テニスシューズ持ってる! という気分で長年いさせてくれて、ありがとう。ひとつは、出産したってきれいな靴を履いていたい!という気持ちから、出産前に通販で買った、シャンパンゴールドのローヒールのパンプス。残念ながら、私の足にはまったく合いませんでした。返品するという選択肢もあっただろうに、産後に履こうと思っていたので、足のむくみがいつ取れるかと、長く保管しすぎてしまいました。はきものにも色々あるとは思いますが、はきものを通販で買うときはくれぐれもご注意! と教えてくれて、ありがとう。ひとつずつ新聞紙でくるくる包んで、お礼を言いました。靴箱がすこし、広くなりました。次に靴を買うときは、深く考えて何度も履いてみたうえで、賢く決断したいと思います。アラフォーとは、野球で言えば5回表ぐらいでしょうか、来し方を振り返り、あれこれ整えて軌道修正したくなるお年頃なのかもしれません。こちらのトラコミュには、整え名人さんが勢ぞろいしています。断捨離でゆとり生活
2015.08.01
コメント(0)
開設から6年4か月、間もなく記事数400に達しようとするこのブログ、ありがたいことに、きょうにも30万アクセスを突破しそうです。毎日、数百ものアクセスをいただいております。小さな数字の大きな積み重なりに、仕事家事育児、そしてお裁縫を進める力を、日々、いただいてまいりました。どのような方が訪れてくださるのかしら。遊びに来てくださる方にお会いできるものなら、お一人おひとりに、ありがとうを申し上げたい気持ちです。そのような気持ちで月末恒例の、月間の布消費の記事を書きたいと思います。***この7月は前半は仕事仕事、後半は家族で病気発熱のたいへんな1か月でした。中旬に長男が39~40度の熱を3度も出しました。すわ熱中症??はらはらしました。その次の週に私が、同じような症状で39度。何年振りかの高熱でした。そしてその次の週には、今夏猛威を振るう手足口病に、次男がかかってしまいました。これまた39度の発熱。週末のお泊りはキャンセル・・キャンセル料が痛いですが、致し方ありません。手足口病は口内炎を伴うので、次男はその痛みから、好物すら食べることができません。口を開いてしゃべろうともしないのです。「んんーんん、んんん、んんん」(おかーさん、てびり(テレビ)、みたい)といった様子。これまた、さっぱり分からない。「何なら食べてみたい?」「んんん!」「うちゅうじん?」「んんん!(怒)」「お口痛いかもしれないけど、お話してくれるかな?」「いちご!!(怒怒怒)」いちご??次男を抱っこひもに入れ、近くのスーパーに探しに行きましたが、あるはずもありません。代わりに食べたいといったスイカを買いましたが、やっぱり食べられないのです。ぽっこりしていたお腹がへっこみ、体が軽くなっていきます・・幸い、熱は1日で下がりました。唯一飲めるのが、ライチドリンク。ちょっと塩が入ったやつです。飲み物が冷たくても痛むらしく、常温で、ストローで飲めています。こればかりはごくごく飲んでくれるので、ほっとします。「手足口病 舌が痛い」で検索すると、大切なのは、水分補給。口内炎ばかりは自力で治すしかなく、5日ほどかかるようです。ただ回復後は、もりもり食べて体重が回復する例もあるようなので、うちもそうなればなぁ、と思います。布買い、は、こういうわけで、楽天内を見て回ることもありませんでした。消費は、頑張りました。ぐったり寝込んでいた休日の昼、薬がよく効いて体調が劇的に回復したすきに、ソレイアード風のブルー系ローンでドルマンブラウスを縫いました。涼しげな仕上がりとなりました。おそろいでシュシュもこしらえ、さっそく活用しています。7月に、買った布 0m使った布 3・3m減った布 3・3m4月からの累計では、買った布 8.9m使った布 16.9m差し引き、8m分の布山が低くなっています。それと、アイロンがけまでできている、完成間近のガーゼハンカチがたくさんあります。完成したら、今更だけど、オークションに並べたいです。今回は布とはあまり関係ない話題ばかりで失礼しました。後々に、笑い話となりますように・・布山を減らそう!
2015.08.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1