全8件 (8件中 1-8件目)
1
9月のシルバーウイークに製作した、USコットンのデビーマムを中心に、四季のはぎれ34枚を組み合わせた例のこたつ掛けを、さっそく活用しています。セットした日に、写真を撮りました。新作なのですが、まるで昔から使っていたかのような顔をして、すんなりなじんでいるように思います。早速、1年をご紹介しますね。お付き合いください。 ***このあたりが年越し。クリスマスからお正月のイメージです。淡いピンク色の布は、和風の鳥獣戯画っぽいうさぎさん柄です。数々のお花畑の春を経て、新緑のころ。ポット柄、お茶会柄。いずれも蔵出しのデビーマムです。1枚が30cm角ほどです。そして、季節は移ろいます。藤色の布は、少し季節が戻って、イースター!左側の、柄の細かい生地には、トランクや地図がぎっしり描かれています。旅に出るのは夏らしいかな、とこの位置に採用しました。角っこの、コッカさんのりんごの木を経て、次の面へ。一気に秋になりました。ハ、ハ、ハロウィンです!(ナイトメア・ビフォア・クリスマスっぽく)左隅は、収穫の秋。3つ並んだトウモロコシ柄がアメリカらしいです。個性的な柄たちをつなぐのに、このモスグリーンの何でもないような布さん、大活躍です。お気に入りの、アンティークブルーの薔薇柄を経て、クリスマスを迎えます。ぐるり、季節が一巡しました。上から見たところ。アンとアンディがいろんなはぎれに囲まれています。オークションで落札したはぎれセットに入っていたものが、やっと生かせました。こたつの天板を乗せると見えなくなる部分なのだけど、愛らしく仕上げました。大好きなたくさんのはぎれをふんだんに使えて、眺めるたびにじんわり幸せを感じられる、うれしいこたつ掛けとなりました。写真を撮っていると、割り込んでくる人がいます。お手手だけ、特別出演です。アート市出店のご報告は、近いうちにね!布山、4mも生かしました。布山を生かそう!
2015.10.30
コメント(0)
明日の、正確には今日25日のアート市の準備で、夜更かししています。委託先に置かせていただいているものも、一時的に持ち帰ったりして、お品をチェックしています。あんまり品数がないのかな、と思っていたけど、数え上げると、けっこうあるのです。例えばね、ガーゼハンカチが、4サイズ、99枚! ありました。超はぎれコースター8つ、葉っぱのコースター10つ、袋物もいろいろ。シュシュやレース編みのお花のヘアゴム、ティッシュケース類も、それぞれ10個以上。その時々で、こつこつ手を動かしてきた総決算、という感じです。ピコママなので、ぴこかばんもありますよ。写真は今回も、夜のダイニングテーブルで。朝の光で撮ったら、もうちょっと素敵に撮れるのかな。内側の布も、布合わせしております。見えない真ん中は、チョコ地のミントドットです。見えにくい右端は、空色にレモン色ドットです。あめちゃん1つ、入るかな? というサイズ。ちっちゃいもん倶楽部市の会場に超はぎれと裁縫道具を持って行って、もし売れちゃったら、即席で新しいのを縫おうと思います。 ***京都・天神さんの市の南の端っこで開かれる、ほんもんさんアート市。どんなお客さんが来てくれるのか、はてまたまったく来ないのか、予測不能、出たとこ勝負ですが、100人のうち、99人素通りしたって、1人の手作り好きな方が足を止めてくれて、その方と幸せなおしゃべりができて、笑顔でお買い物をしてもらえるのなら、それでじゅうぶんハッピーです。お天気も良さそうだし、楽しんでまいります!
2015.10.24
コメント(0)
買ったときのまま、はぎれの小山にそろっていた、相性のいいUSコットンのカットクロスセットを使って、レトロポップな携帯用のティッシュケースを縫いました。箱ティッシュ20~30枚をセットして、携帯するタイプです。布合わせが楽しくて、勢いで5つもつくちゃいました。れっきとした量産ですよ。5つを並べます。大きさが少しずつ違うのが、ご愛嬌。柄の出方を優先したためと、はぎれの大きさが限られていたためです。完成品の布合わせを想像し、逆算して裁断しました。合うボタンとかけるひもの部分をあれこれ考えるのがまた、楽しかったです。開いてみると・・一応、吊り下げても使えるようにしています。やっぱりここでも、大きさが少しずつ違うのが、ご愛嬌。右のふたつは、柄の天地を考えました。こうして並べると、大きいポケットティッシュケース入れみたいね。布合わせを楽しむハンドメイドな時間25日の日曜日、京都・北野天満宮の天神さんの市の端っこで開かれる、出店予定のほんもんさんアート市で、お披露目したいと思います!天神さんと出店の詳細は、こちらの日記をどうぞ。【きょうの3歳】最近の名言。「なにをするきもちだ!」なにをするつもりだ! と言いたいのでしょう。よく分かるよ。我が家限定で、大流行しています。もういっちょ。「春よ来い」を歌います。童謡のCDで憶えました。「は~るよこい、は~やくこい、あ~るきはじめた・・(中略)とんぼへでかいとまっている~」長男「何それ?」3歳「とんぼへでかいの!」長男「??」3歳「(半泣きで)とんぼが、でかいの!」大昔、恐竜のいたころ、羽の先から先まで70cmほどもある巨大なトンボが、いましたよね。確か・・メガネウラ。もしかして、それのことかな?子供の笑える行動カワイイ迷言・いい間違い☆
2015.10.20
コメント(2)
ちょっと前、ネットサーフィンだったか、立ち読みだったかで、一日3つのありがとうを記していけば、3週間で劇的な変化が!のようなことに出会いました。相変わらず出典が不明で、ごめんなさい。機嫌良く楽しい日々を送るために、ひとつ実践してみようと思い、1日3行ほどの「ありがとう日記」を、できるだけ欠かさないように書いています。登場人物は、まず家族、そして職場の人。そして小学校や保育園関連の、我が子ゆかりの人たち。旧友。などなど。夫が子守を引き受けてくれたので、ひとりゆっくりお風呂に入れた。いいお湯だった。ありがとう。といった、ごくごく身近なことを簡素に書いています。これね、小さなことをすくい上げ、うれしく、ありがたく感じ取る練習のようなものです。もちろん文句を言いたい日もありますが、覚えている必要がないので書きません。この効果は、2~3週間ほどして、じわじわと発揮されました。やはり、最も日記に登場するのは夫。そのせいか、夫がだんだん、めっちゃいい人に見えてきたのです。本当です。書くときに、過去のありがとう日記を読み返すことになるため、ひとつのありがとうが10倍、20倍の効力を発揮し、ありがとうがすごい勢いで積み重なるようで、あら不思議、どこからか感謝の気持ちがわいてくるのです。毎日のように、夫をはじめ、なんと多くの人たちのお世話になっているのだろう、と。そして、日記にしているので、実際にありがとうと言いやすくなっています。ありがとうと言われて、夫も悪い気はしないようです。私たちが穏やかだと、子たちも落ち着いて、いい感じ。ありがとう日記、一日3分ほどで書けると思います。だまされたと思って続けてみてください。読み返すたび何度でも、幸せになれます。ぜひぜひ、お勧めいたします!今日のような日記にちょうどいいトラコミュを発見しました!日常の小さなできごとを愛する生活【きょうの3歳】何を思ったか、7歳の長男のおひざにちょこん。そのあと、私のおひざへ平行移動してきました。「おひざ、くる~」ありがとうついでに、1年以上愛用中の洗濯洗剤をご紹介します。我が家は1本が夏なら3か月、冬は4か月持ちます。洗剤買い出しの手間が激減しました。液体石鹸、洗濯石鹸、天然由来、洗濯洗剤、1回濯ぎ、柔軟剤なしでOK、無香料、無蛍光、敏感肌、アトピー、赤ちゃんの肌着などに最適の液体石鹸、液体石鹸なので便利な洗濯石鹸ありがとう石鹸 (アトピーなど敏感肌の方、子供さんの衣類に大人気!柔軟剤なしでも洗い上がりが柔らかい洗濯石鹸。少量で長持ちする節約に最適な液体石鹸)
2015.10.16
コメント(2)
半年間の布の消費量を先日の日記でご報告したところですが、改めて、ここで気づいたことがありました。4~9月の半年で、買った布 9.2m使ったり贈った布 38.7m。差し引きで、30m近くの布を減らすことができている計算です。ここからさらに、贈った9.7mをのぞけば、縫ったのは29.0m、ということが分かります。初夏のころ、2014年度に布を使ったペースを算出しました。日記にもしました。それは、1年で60m、と出ました。ほらほら!1年で60m。半年で30m。月々では、5mほど。やっぱり、これが私にとってちょうど良い、布使いのペースのようです。ということはですよ、これを上回らないよう気を付ければ、今後も布を買ってもいいのかも・・わたし好みの布さんで、素敵なパターンを使って、お洋服をいろいろ縫っていきたいのです。お洋服を縫うには2mとか3mとか必要なので、布山があっという間に高くなるのです。トラコミュ「布山を減らそう!」(現在は「布山を生かそう!」に改名しました)を創設したてまえ、布山を減らさにゃなりません、と、どちらかといえば、購入をちゅうちょしてきた昨今ですが・・↓これです。2月に作ってから、参加の方がゆっくり、ゆ~っくり増えていって、いま14人にもなりました。めっちゃうれしいです! まことにありがとうございます!布山を生かそう!ちゅうちょしているうち、素敵な布が売り切れたりもしていましたが・・布・・もうちょっと買おうかな。布山減らしから少し自由になって、作りたいものを、のびのびと作っていこうかな。 ***今月のハンドメイドは、25日のほんもんさんアート市出店に向けて、作り掛けだったもの、作りたかったものを完成させたり、在庫を確認したりで、棚卸し的な日々です。新作もいくつかこしらえました。携帯用のティッシュケースです。はぎれセットの布合わせをそのまま生かした、レトロポップな仕上がりです。もしよかったら25日、天神さんの市へ、遊びに来られませんか。小さめの布小物ばかりですが、布山とかはぎれとか、布小物の作り方とか、布や副資材の収納とか、ハンドメイドのおしゃべりがきっと、弾むと思います!
2015.10.16
コメント(0)
秋冬の謎。男児のパンツは、どうしてもれなく膝に穴が開くのでしょう?うちの小学生のパンツの膝は、文字通り、必ず穴が開いてしまうのです。コール天素材は、温かそうですが、耐久性はいまひとつのようで、これまで3本ほど、すべて1シーズンで穴が開きました。そんなときは、くるりと裏返してお尻をチェック。まだ大丈夫そうなら穴を補修して、もう少し履いてもらいます。お尻にも穴が開きそうなら、リメイクをあきらめ、潔く処分してしまいます。 ***この秋もリメイクしました。コール天素材の男児のパンツです。ひざを穴ごとばっさり切り、丈夫なデニムを挟みました。さり気なく、丈も2cmほど伸ばしました。縫い目の美しくない部分を隠すため、目立つテープをポイントに。ふわふわのデニムの布耳を、デザインの一部に活用しました。わずかな時間で鮮やかにリメイクしてやったぜ!と、ひとり、ほくそ笑んでいたのですが・・当の本人は、何だかんだとはき心地に文句をつけ、履いてくれそうにありません。布の裏の縫い目が肌に当たるのがいけないようなのです。やっぱり、リメイクはいかに楽しくとも、親が勝手にしないほうがよいようです。子どもの意見を聞きながらやらないと、いけないようです。一度ほどいて、思い切って縫い目が表に出るようにしようかとも思いましたが、学童での緊急時のお着替えとして、着替え袋のなかで待機してもらうことにします。数年後、次男が履くかもしれないし、ね。デニムのパンツにも、穴が開いております。2シーズンかかって開きました。これはぜひとも直したいところ。今度は履いてくれるように、気を付けてリメイクしたいと思います。リメイク大好き【きょうの3歳】「いたいのいたいの、おかあさんのおひざへとんでいけ~!」「いたたたた!」「いたいのいたいの、おかあさんのおくちへとんでいけ~!」「いたたたたた!」「いたいのいたいの、おちゃとマヨネーズのところへとんでいけ~!!」「いたたたたたた!!」狭い我が家を、痛いの痛いのがびゅんびゅん飛び交っております。
2015.10.09
コメント(0)
年に1回は本物のお店を開きたいな、と常から思っているところ、この10月25日の日曜日に、久々の出店が叶うことになりました。手作り市、といいますか、京都の北野天満宮前にて開かれるほんもんさんアート市 への出店です。私の作るものは、「アート」の枠に入るかな? *** 京都・北野天満宮では、毎月25日に「天神さん」と呼ばれる市が立ちます。価格の想像もつかない古道具、中古の着物や帯、古く由緒ありそうな器、掛け軸など、不思議なお店がずらりと並びます。ハンドメイドの材料もいっぱい!着物や帯はリメイク心をくすぐられます。さまざまな布を巻きで何百本も持ってくる布やさんや、昭和のボタンやファスナーを山盛り売るお店、木の持ち手のあるお店、リネンっぽい巻きの糸や毛糸、更紗に使ったのでしょうか、インド風のはんこを売る店なんかもあります。そして、露店もいろいろ。ラーメンやたい焼き、お好み焼き。わたあめにどんぐりあめなどなど、毎月のようにお祭りなのです。 ***アート市は、その25日に合わせて毎月開かれています。会場の佛立(ぶつりゅう)ミュージアムは、北野天満宮のまん前の御前通(おんまえどおり)を20mほど南下したところ。今回、たまたま25日が日曜日なので、初めて出店することにしました。手元にそんなにお品物があるわけでもないのですが・・25日がハイシーズンの土日に重なることはラッキーだし、我が家から近いこともあって、つい申し込んでしまいました。スタイにガーゼハンカチに、シュシュ、ヘアゴム類。小学生向けの袋物いろいろ。超はぎれコースター、超はぎれティッシュケースもあります。これまで作りためたものと、試作品も少し。いろいろ集めてきて、ディスプレイも工夫すれば、何とか・・お店らしくなるのではないでしょうか。カラフルなスタイが大人気のいつもの友人と一緒に出店するので、スタイ屋さんがあれば、それはきっと私たちです。この、ヨーヨーキルトのピコママ看板が目印です。アート市は、10~16時となっています。晴れますように!
2015.10.08
コメント(0)
恒例の、1か月間の布消費量を報告する日記もはや6度目となりました。ということは、半年!1年の半分が経過したことになります。さて、9月は、買った 0.3m使った 7m差し引きで、布山の布6.7mぶんを使う=生かすことができました。何といっても、ずっと作りたかったこたつ掛けを、えいやぁっ! と作ったことが大きかった。選りすぐりのはぎれ34種類、計4mを使えました。何度眺めても、うきうきうれしいこたつ掛け。これ、きっと向こう何十年も使うよ。バスローブをリメイクして、ダブルガーゼのはぎれを乗せ乗せしたバスタオルもこしらえました。こちらは1m相当の消費です。作ったけど吸収がいまいちだった初代ガーゼバスタオルのリベンジも果たせました。(初代は、リメイクされております)はぎれでバイアステープを作ろう! との思いつきもヒットでした。その後、何種類かのテープをこしらえました。ストライプの布をバイアステープにすると、とても素敵なのです。ほかにも、自作のバイアステープで周囲をくるんだランチョンマットとか、超はぎれを合わせたティッシュケースとか、小物をこつこつ縫いました。少しだけ買った、というのは、リバティ・コットンテイルの子供買いです。リバティプリント(コットンテイル)カットクロス(30cm×26cm)リバティプリント・カットクロス(コットンテイル)このお店でないけど、はぎれの3色セットを買いました。さらに、いま話題沸騰の、ディアゴスティー二のリバティキットの創刊号も買っちゃいました。700円で手縫い糸やリバティほかはぎれ数種類が買えるのが魅力的でした。もちろん、超はぎれ屋さんですもの、パッチワークの基礎が学べるという中身にも興味がありまして。◎リバティプリントでハンドメイド 創刊号[書籍/雑誌/ハンドメイドブック/LIBERTY]入っていたはぎれが小さいので、購入mにはカウントしないことに。キットのトレーを作ろうかな、別のものを作ろうかな。 ***4~9月の半年をまとめると、買った布 9.2m使ったり贈った布 38.7m差し引き 29.5m! 30m近くもの布を生かすことができました。30mと言えば、ちょっとした量です。布山にして15~20cm分にもなりましょうか。確かに、布の棚の、布のかさが減ってすっきりしたような気がします。私、当初の予想以上に頑張れています。目標を公言して、こつこつ実行することの効果を感じています。ご一緒に、いかがでしょうか。布山を生かそう!
2015.10.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1