全2件 (2件中 1-2件目)
1

直角二等辺三角形のはぎれを6枚使って、ひねりのある超はぎれドーナツを、先日、こしらえました。その過程で、失敗しました。あまりに久々だったので、つい。ピンチはチャンス。失敗をシェアしたいと思います。大きい写真続きで失礼いたします。三角定規の形でおなじみの直角二等辺三角形を、6枚。この順序でつなげて、同じ大きさの布を裁って中表に重ねて、これ、失敗です。こんなふうに周囲をぐるりと縫いたくなりますが・・外側は、ほどかねばなりません。内側ぐるりを縫うのは正解です。じゃあ、ここからどう縫えば??こちら(★★★)に作り方がございます。縫い進めると、こんなふうに、ドーナツにひねりが入るよ。布山を生かそう!
2021.08.08
コメント(0)

暑い日々が続きます。出勤するだけで、日々汗だくです。 ***夏休みって、親の仕事が爆増すると思うのです。お昼の食事を用意する起きる時間、寝る時間、学習時間、お楽しみ時間の生活リズムを整えてやる夏休みの宿題の進み具合をチェック小学生の自由研究どうするか相談にのる 中学生は放置お出かけとかプールとか、お楽しみを考えて必要な用意をする熱中症の対策を考えるたまる洗濯物をどんどん洗ってさばく・・・加えてこのところは、コロナ対策も。水ぼうそう並みの感染力があるというデルタ株、恐いです。いつマスクが必要で、いつ外していいのか、子どもに的確に伝えること。屋外で、周りの人と距離のあるときは積極的に外そう、と伝えています。緊急事態とかまん延防止とか、感染の広がりにも留意しないといけない。習い事のあるなしが変更になるのです。東京五輪も、見にゃあなりません。日本勢の活躍というよりも、人間が挑戦するということや、世界平和とはどういうことか、を考えるため、子たちに見せにゃあなりません、と思っています。決勝種目、夜ばっかり。夜更かしになるし・・早起き、計画倒れだし・・日々を回すのがやっと、夏休みを楽しもう、というところまで、なかなかいきません。ふうっ。大人にもたっぷり、夏休みが欲しい!三食昼寝付きで1か月、熱望いたします。まぁ、自分と家族が健康なら、それでいいや。家事を最低限にして、うまいこと分担して、お母さんがしすぎないようにしようっと。皆さま、暑い日々がいましばらく続きそうです。ご無理ありませんように。明日で五輪は終わり。今宵は、陸上女子1万メートルと、空手と、野球かな。涼しいリビング、テレビの前で、家族と好きなこと言いながら、チャンネルを行き来しながら、世界中の選手を応援したいと思います。どうか安全に、五輪が終わりますように。【追伸】予約販売で発送を待っていた服3着が、8月上旬に届きました。予定より早く届けてもらえてラッキーでした^^ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
2021.08.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

