2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

懐っこい猫ニャンズ。人から可愛がられているのでしょうね。これだけ懐こかったら里親も見つかりやすいでしょうに・・。それにしても・・動画をアップされた方・・いきなり大声出してビックリしました(^^;
2015.10.31
コメント(4)

懐っこい猫を1匹お持ち帰り(^^)三毛さんと顔合わせ・・ちょっと怒ってる・・。でも、猫パンチも加減してるようだし、大丈夫だよね(^^)
2015.10.30
コメント(6)
YAHOO!で検索してたら、懐かしい方のブログを発見。TORI MIKI'S BLOG漫画家のとり・みき氏。SF作家の岬 兄悟氏のイラストを担当されていたのを見かけたのが1986年頃・・今から29年ほど昔の話です。当時、自分はSFファンで、各地のイベントに参加しまくっていましたっけ・・懐かしいなぁ・・。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、SFファンの祭典「SF大会」というのが毎年開催されているんですが、それにも何度となく参戦。残念ながら岬 兄悟、とり・みき両氏にお会いする事はありませんでしたが、永井豪氏、ゆうきまさみ氏といった方々とお話をしたり、当時は本当に活発な人生を送っていました。・・今では信じられないくらいでしたね。もう一名、心に残ってる方がいるんですが、イラストレーターの故水玉螢之丞さん。残念ながら2014年12月13日に他界されましたが、イベントでお会いするたびにお話をさせていただいたものです。朝日新聞の埼玉版に記事を書かれていて、今も切抜きが手元にあります。かなり色あせてしまってますが(^^;久しぶりに「とり・みき氏の名前を見て、昔を思い出してしまいました。またあんな充実した日々を過ごしてみたいものです。
2015.10.29
コメント(6)

野良猫さんに4畳半。そういえば、僕は社会人になる頃まで兄弟で四畳半で過ごしてたんですよね~。その中に・・机×2ミシン×1ステレオ×1・・が置いてありました。布団敷いたら、開きスペースは机の下くらいでした(^^;
2015.10.28
コメント(7)

こうも変わるものなんですね(^ー^)
2015.10.27
コメント(4)

可愛い野良ニャン。人のところにくればゴハンがもらえるかも・・と寄って来るんですね。この動画を見てて・・この猫ちゃん・・懐く可能性は大。ご近所の方・・ぜひ里親になってください。
2015.10.26
コメント(4)

仔猫を出産。里親さんも見つかり、元気に育ってるそうです。良かった~(^。^
2015.10.25
コメント(4)

雪の降りしきる極寒の地より暖房のきいた楽園に入れてもらえた野良達。出来ることなら、このままずっと過ごさせてあげたいなぁ・・。
2015.10.24
コメント(4)

雪の降り続く中、野良猫が家の中を覗き込んでます。早く家の中に入れてあげてください(><)(※撮影後、5匹入れてあげたそうです ^^)
2015.10.23
コメント(4)

竿立ては出来るようで(^^;釣れるのを待つ猫達は可愛いです(^-^
2015.10.22
コメント(4)

保健所には沢山の猫達が・・。その中から1匹(または複数)選べなんて出来ない。皆・・迎えに来てくれるのを待ってるんですから・・。ペットショップですらすがる様な眼差しを向けられると本当に辛い。一匹でも多く飼い主さんと巡り合えますように・・(-人ー)
2015.10.21
コメント(4)

仔猫は動きが早い。その早さでウロウロされると踏んじゃいそうで怖い(^^;でも・・いつか周りをウロウロされたい・・・。
2015.10.20
コメント(5)

元々どこかの飼い猫さんだったのかな?野良で一気に家に入る事はないと思うしね。それにしても・・美猫です(^-^)
2015.10.19
コメント(6)

愛猫とこんな風に過ごせたら幸せですね。僕も老後はこんな風に過ごしたい・・。
2015.10.18
コメント(6)

優しい人間が多いということなのでしょうね。我が家の周辺の人達に「爪の垢」を煎じた物を送って飲ませたいですよ。
2015.10.17
コメント(2)

食後の仔猫・・真ん丸お腹(^^;満腹になったら寝る・・起きてられない(^^;
2015.10.16
コメント(4)

野良の仔も猫ジャラシに夢中になるんですね(^^)一日中遊んでても飽きないかも?いっそのこと、家にお持ち帰り・・・(^^;
2015.10.15
コメント(5)

なんて猫は思ってません。(たぶん)猫は、今日一日生きていくので精一杯。明日どうなるか分からないのに、感傷に浸るわけにはいかないのです。
2015.10.14
コメント(5)

新しい首輪にトンネル(オモチャ)・・猫って良いなぁ~。今までに誕生日プレゼントなんて貰ったこと無い(^^;
2015.10.13
コメント(2)

生まれた日は正確にはわからないので、保護した日が誕生日。ネコ吉も1年を迎えたんですね。あの日、飼い主さんに保護されていなかったら、どうなっていたでしょう?無事に1年迎えられて、本当に良かった・・・。でも・・せっかくのケーキが(^^;まさか・・飼い主さんが食べた?
2015.10.12
コメント(2)

昨日、某公園の駐車場で休んでいたら、三毛猫が近寄ってきました。どこかの飼い猫のようですが、初顔合わせで擦り寄ってくるなんて・・警戒心ゼロですね(^^;周囲を少しウロウロしてましたが、飽きたらしくどこかに行ってしまいました。
2015.10.11
コメント(0)

短時間とはいえ見かけないのは不安があるでしょうね。戻ってきてじゃれ合う姿に飼い主さんもホッとしたことでしょう。それにしても・・ホント仲良しですね。耳をガジガジ・・・甘噛みでしょうけど(^^)
2015.10.10
コメント(2)

親離れ・子離れするまで親子は出来る限り一緒が良い。無理やり引き離すのは酷というものです。
2015.10.09
コメント(3)

警戒してても、このマッサージは捨てがたい物があるようで(^^)
2015.10.08
コメント(1)

一匹で捨てられて寂しかったのでしょうね・・。必死にすがりつく仔猫・・。飼えなくなったからといって捨てるなんて無責任すぎます。いい加減な気持ちで飼うなら飼うな!
2015.10.07
コメント(2)

あ!思い出した!!益子焼の陶器市で、掘り出し物がないか物色してる観光客の人達だ(^-^)
2015.10.06
コメント(2)

労働組合員らを恫喝する様子がユーチューブに投稿されて話題になってるようです。足を踏まれたと恫喝してるのは、引越社関東の副社長だそうで・・。この動画を見て、こんな企業に引越し頼む人っているのかな?荷物とか壊されたりしそうで頼めないですよ(^^;
2015.10.05
コメント(2)

オモチャにしてるのは、カメラのレンズキャップ。軽いから手加減(足加減)が難しく、すぐに落としてしまいます(^-^;
2015.10.04
コメント(3)

元の鞘に戻る地元有権者はどう見てるのでしょう?また入れますか?
2015.10.02
コメント(0)

昔、「ダッコちゃん」って人形があったけど、そのニャンコバージョンか?(^^;
2015.10.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


