全30件 (30件中 1-30件目)
1
21世紀の幕開けとともに世紀末にひっそりと市場から消えていた「メローイエロー」が復活です。ガキの頃よく飲んだな~。1983年発売開始だけど、その頃はチビ過ぎて飲んでない気がする。2006年のグーグル「もう一度飲んでみたいドリンク」の堂々1位に輝き何年か前にセブンイレブンで限定復刻していました。今回は完全復活というより夏季限定な感じがしますが、それより味の方が完全復活しているかが重要。来月スプライトがリニューアルするんですけど、昔の味からドンドン変わっていってますからね~。明日冷えたら飲もうと思います。さて、もう一度飲みたいランキング2位は「はちみつレモン」3位「アンバサ」でした。サントリーのはちみつレモン流行ったのに、他社が乗っかりまくりで共倒れしたんですよね~。味もパッケージも最初に出したサントリーがやっぱり一番だったと思います。これも復刻しませんか?サントリーさん。アンバサはファミレスのドリンクバーで見かけるそうですが、なんでこれ人気あるんだろ?カルピスソーダの酸味が無いヤツで甘いとしか記憶にないなあ。自分的「もう一度飲みたいドリンク」のランキングは1位タブクリア(透明コーラ)2位メッコール(韓国の麦コーラ)3位ファンタ フルーツパンチあれ?上位はどー見てもゲゲボドリンク(笑)ちなみに3位のファンタ フルーツパンチはこの前復刻されてましたが、似ても似つかない味だったので、多くのファンがガッカリしたそうです。ええ、自分もそのクチですヨ。メッコールは麦茶とコーラを割ったというか、麦のポン菓子を口に入れてコーラを飲んだ味なんですが、こちらは韓国に行けば買えるんでしょうね~。チョー・ヨンピルのポスターを子供心に覚えています。
2011.06.30
コメント(2)
![]()
もうずーいぶん前に買ってたんですけど、忘れた頃っていうかもう思いっきり時期はずしちゃってるネタです。チロル「板チョコBIG MINI」BIGなのにMINI?大きいのか小さいのかどっちなんだ?!とツッコまずにはいられないネーミング(笑)まあ「板チョコBIG」っていう商品があるんで、それの「MINI」って意味なんでしょうけど。でもそれなら「板チョコMINI」でイイと思うんですけど、やっぱりこういうツッコミを狙ってつけたんでしょうかね~。まんまと釣られたか?あと「板チョコBIG W」ってのもあって、そのまんま2倍の長さ。ホントは3種類並べて紹介したかったんですけど、今見かけないんですよ。100均に置いてあったりするので、もしWを見かけたらゲットしておきます。ちなみにお味はチロルですから美味しいですよ☆今売ってるのはリニューアルしたコレ↓チロル板チョコクランチ 10個入【1ケース納品】★総額5250円以上で送料無料★激安祭
2011.06.29
コメント(4)
さっきまでソファーで墜落睡眠でした。母親が夜の韓流ドラマタイムを終えたので、本木さんと福山さんの設置開始を始めたのがもう深夜。大量のホコリと猫毛の掃除後、設置と配線、チャンネル調整などで1時間以上かかりましたよ・・・。こんなことならヤマダに2600円払って来てもらえばよかった。その後、取り換えたセットをまるっと自分の寝室へ移動させてセッティング。・・・ケーブルの長さが足りない。それにBS分波器が無いのでセットできない。どっと疲れてソファーに横になったら撃沈☆前の日の虫刺されの熱も尾を引いてるのかなあ。今日はもう寝よう。写真のぽるは、枕の角に頭を乗せて寝ているところ。近づいたら頭を上げてしまったのでわかりにくいです。アゴが乗ってるのが枕です。
2011.06.28
コメント(4)
昨日虫に刺されまして腫れ上がって熱発しております。アレルギー体質なので蚊に刺されても500円玉大に腫れるのですが、今回何の虫か分かりませんけど、腫れ&膿み&熱のトリプルパンチ☆助けてデルモベート~。そんな感じなのでストック写真ネタです。まだ車がキャロルでぽるがチビの頃。ハンドル前がぽるの定位置でした。相方が撮影したうえにケータイが古いのでショボ写真ですみません。寝てばっかだったなあ。カップホルダーに顔をつっぷして寝てたこともあったなあ。これから比べたら大きくなったなあ、他のネコと比べたら小さいけど。
2011.06.27
コメント(4)
はなまるマーケットで紹介されて巷で大人気らしい塩麹。いやはなまるは見てないのでよく知らないのですが、先日テレビで見た塩麹の料理が美味そうだったので作ってみたくなったのです。で、こないだから探してるのですが見つからないよ米麹!スーパーで売ってるといろんなサイトに書いてあるのですが、無い無いどこにも置いてない~(>_
2011.06.26
コメント(2)
なんか疲れが溜まっているようで、うたたね率が高い今日この頃。来月はレースがてんこ盛り、月末は全日本ロードで3倍はキツイ予定。暑さも加わってこのままではバタンキューな予感しかしません・・・。温泉にでも行って疲れをとりたくなりました。近場でいいからどっか行ってくるかな~。写真は去年行った玉名温泉の足湯にて。ちょっとビビりすぎだろ~ってくらい面白い恰好&顔なのでご紹介。
2011.06.25
コメント(6)
暑いです。もう着てるTシャツが汗でぐっしょり、待ち合わせのハンバーガー屋でカキ氷がバカ売れ、炭酸が売り切れで補充まで無炭酸ドリンクしかなくなるくらい。今日はプロ野球の交流戦が終了して通常の公式戦に戻った第一戦でした。ヤフードームで首位攻防戦が日本ハムファイターズと行われました。・・・ダルビッシュと中田にやられ初戦敗戦(T_T)というわけで詳しくは語りたくありません。写真はヤフードームの駐車場で、コンクリにゴロンゴロンするぽるです。暑い中、コンクリがヒンヤリして相当気持ちいいらしく、なんど止めてもゴロンゴロン。立てとうながしてもすぐにポテッゴロン。人間もコンクリでヒンヤリしてみたいよ・・・。
2011.06.24
コメント(4)
昨日、クラブニンテンドーから荷物が届きました。スーパーマリオ柄の花札です。任天堂といえばもともと花札屋さんですからね、本格的な花札ですよ。先日購入し、ただいま絶賛プレイ中のゼルダの伝説の購入ポイントを入れにいったら、そういえば相方が花札やりたいと言ってたっけ、ということでポチ。たまっていたポイントで交換してみました。もう届いたのかよ、任天堂仕事が早いな!でも自分は花札ほとんどやったことがないので、ルールがよくわからないんですけどね~。
2011.06.23
コメント(4)
![]()
一週間前のネタですが。ドン・キホーテで見つけて相方が飲みたがったのでゲット。確かにこのテのミルク系やオレと名のつく他の飲料に比べたら、牛乳~っていう味わいがハッキリわかります。いちご牛乳とかバナナオレとかはどちらかといえば、いちごやバナナの味と甘さが際立って牛乳の風味はあまり感じないのですが、クッキリハッキリ牛乳!そしてさくらもちの味がちゃんとします。相方はとても気に入ったようで、レースの時の朝に飲みたいと言っています。なんか甘さがおめざにちょうどいいとか。らくのうマザーズのサイトを見ると熊本県産のおいしいミルクをたっぷり(80%)使用したさくらもち風味の乳飲料です。九州新幹線前線開業記念として新幹線と熊本を代表する熊本城・阿蘇山のイラストをデザインしました。とありますが、ええ~右の「くまモン」の立場は~?!熊本のニューゆるキャラ、ちゃんと紹介してあげてよ~。2ケース以上【送料無料】北海道・沖縄以外 らくのうマザーズおいしいミルクさくら250ml紙パック24本入 バニラミルクらくのうマザーズ おいしいミルクさくら 250ml紙パック 24本入〔バニラミルク 【楽ギフ_のし】〕熊本県のゆるキャラ「くまモン」公認グッズ熊本県のご当地キャラ「くまモン」ギター・ベース用ピック (3枚1セット)【郵送対応商品】うっすらとした香り。優しく舌にとけていくようなライトな味わい。球磨焼酎【桜の里(くまモン)陶器製】25度 360ml 箱入り 減圧 松下醸造場熊本のゆるキャラ「くまモン」デザイン。ソフトな味わい。普段のみのお手ごろ価格です。球磨焼酎【くまモン・球磨ん衆(くまんしゅう)】25度 1800ml 減圧 深野酒造モンドセレクション金賞受賞。お座りしておしょもんな~【樽御輿(くまモン・お座り)】箱あり 25度 105ml×1本 減圧 福田酒造商店
2011.06.22
コメント(4)
昨日ファミリーマート限定で発売された、サッポロ「パインコーラ」です。もうこのペンギンマークはおなじみになりましたね。過去「ホワイト」「ブルー」「さくらんぼ」など、およそコーラと程遠い色とテイストのラインナップで送ってきましたが、今回は「黄色」で「パイン」。相方がファミマで「ペンギンのコーラ出てるよ~、なんだと思う?」と聞いてきたので、多分黄色だろうと予測して「バナナ!」「惜しい」「じゃパイン」「当たり~」うん、予想通り見事な黄色、毎度思うんですけどどこがコーラなのか?味の方も全くコーラとして成立していない「パインソーダ」です。次は緑でしょうかねえ?そーいえば、今年はまだ奇天烈ペプシが出てないな~。毎年今頃と秋に2回出してたのに、去年の秋の「モンブラン」から音沙汰無し。もう奇天烈シリーズやめちゃうのかな~?
2011.06.21
コメント(2)
![]()
先日機種変したスマホとポケットWiFiをデコってみました。といってもハンズで相方が黒猫デコをしてもらった時に買ったシール貼っただけですが。冠カエルとソフトバンクホークスのロゴです。ホークスロゴは交流戦を見に行った時に、ダグアウトで買ったもの。両方ケータイに貼るつもりでいたのですが、スマホにしてポケットWiFiもあったので、ロゴはWiFiに貼ってみました。うーん、相方の黒猫はプロが貼ったのですごくいいデザインですが、自分のは面白味がないなあ。上が空いてるのでなんか他にも貼ってみるかな~?ちなみにストラップは去年?買ってちょこっとだけ付けて放置してたスタバのチャーム付きのもの。楽天で検索したらなんだこの金額?!スタバで買った時こんな値段じゃなかったとハズですが・・・。うーん、初音ミク色なのでミクストラップでも付けようかな~。それともアイルーにするか?スターバックス コーヒー 雑貨 通販 スターバックス 携帯ストラップ カップ【伝統工芸蒔絵を簡単アレンジ外国へのおみやげに大人気】冠カエル 蒔絵シール
2011.06.20
コメント(2)
相方宅の着物の下で巣を作ってまったりしているぽるです。正絹なのでシルクプロテインが毛をツヤッツヤにしてくれます。というのがホントにあるのかは解りません。でもマジでここに巣を作って着物の裾を下にして寝ると、繰り返しているうちに極上の手触りになっています。うーむ、やはり絹のハギレかなんかで撫でて、本当にシルクプロテインの効果があるのか確かめてみたいな~。今日は毎月恒例の大鍋カレーと弁当作成の日ですが、母親が珍しく弁当を夕方作っていたので、自分は卵焼きとカレーだけでよかったので楽チンでした。今月は手羽中と豚軟骨のカレー。活力かけてさらに煮込んだので相当出汁とコラーゲンが出ているはず。うまいことコクが出てくれていればいいんだけど☆
2011.06.19
コメント(4)
昨日機種変したばかりの「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」ですが、失敗した・・・と思うことが発覚。スマホなのでケータイアプリに対応していないことはわかっていたのですが、クーポンは使ってから機種変すればよかった~(>_
2011.06.18
コメント(2)
ケータイの機種変をしました。「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」iPhoneがあるのにスマホです。まあ全然別物だからいいんですけどね。予約していた新機種で本日入荷の連絡を受けてさっそくソフトバンクへ。写真で見てわかるように、なんとスマホなのに折りたたみ式でケータイと同じテンキー付き!ケータイみたいに使えるし、カメラが最新で高機能、高画素数、CCD!液晶がくるっと裏返るのもいいですね。んでいい機会なのでポケットWiFi(右下)も契約してみました。これでパケ放題フラットよりややお安くなり、5台までつなげられるのでノートPCもPSPもDSも外出先で使い勝手が良くなるはず☆さて、アンドロイドはどんなアプリがあるのでしょうかね?iPhoneはかなりアプリを入れてるんですけど、こっちはケータイとして使うのでまあそんなにアプリはいらないかな~。とりあえず着メロ用のアプリはダウンロードしないと。慣れるまでどれくらいかかるかな?
2011.06.17
コメント(2)
はい、本日ニンテンドー3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ」発売です。この世で一番好きなゲームが「ゼルダの伝説」なゼルダ馬鹿でございますから、予約票を握りしめて買いに行きましたよモチロン!でもホントは悩んだんです、3D酔いする体質なのでハードが3Dだと知った時はダメだ・・・とあきらめモードに。さらにクソ忙しいうえにモンハン祭のためにモンハンもやりこまなきゃいけない、ゼルダやるヒマあるのか?でも2Dにしてやればいいじゃん!それにゼルダ我慢するのは体に悪い、と開き直って本体と同時予約☆高いなー3DS本体とソフトを合わせて2万8千円チョイ。今までのDSシリーズより1万円くらい高いんですよね~。他にやりたいゲームが今のところないので、64やGCみたいにコイツもゼルダ専用機になっちゃうのかな~?いや多分ドラクエとFFCCは出るだろうから大丈夫でしょう。専用機だと歴代最高金額に・・・いやFF12専用機と化してる限定モデルのプレステ2がいたな。ちなみにこの「時のオカリナ」はニンテンドー64でプレイ済み。しかも5回(笑)CMで嵐の二宮が挫折したと言ってますが、確かにゼルダ馬鹿でもホントーに難しかった。基本、攻略本を見ずに最初はクリアをめざし、次に攻略本で取り損ねたアイテムやイベントなどを潰していくパーフェクトクリアなど、確実に3回はプレイするタチなので頑張りました~。次はぜひ「ムジュラの仮面」と「風のタクト」、そして「トワイライトプリンセス」を移植してほしいです。特に「風のタクト」をイチオシで!てなわけで今からハイラルへ行ってまいりますのでこれにてドロン☆
2011.06.16
コメント(4)
昨日の夕食は母親のリクエストでイモ天でした。ついでに豚ヒレブロックと豚バラブロックをカットしてひと口カツに。さらに先日エビ天にした時に殻を剥いて背ワタも取って、下ごしらえして冷凍しておいたエビもエビフライに。なのに今日の昼食もフライです。相方に初物のトウモロコシとメロンを食わせようと呼び寄せたのですが、相方が先日のレースで金曜日の参加賞としてもらった大津特産「ほりだし君」もあったので、イモ天にしてみました。写真には写っていないのですがイモ天もあったのですよ。どーせ揚げ物をするならと、午前中にビッグで買い物をした中に豚ヒレブロックと豚ロースブロックがあったので、ひと口カツをまた食べることにしたのです。だって昨日美味しかったから☆余ったらカツカレーかカツ丼にすればいいし。それと母親がエビ天よりエビフライの方が美味しかったというので、相方はどうなのか知りたくなったので、イモと一緒に冷凍しておいた大甘エビを天ぷらにして揚げ、さらにカツと一緒にエビフライにしてみました。相方は母親と違って天ぷらの方が好みだったそうです。天ぷらは衣をつけるだけなのでラクでいいですが、フライは小麦粉と卵とパン粉のトリプルですからちょっとメンドイんですよね~。自分はどっちも好きなので甲乙つけがたいです。写真は上が見ての通りエビフライ、大甘エビは刺身用だったのですが冷凍したのでちょっと身が柔かったかな。ブラックタイガーとかクルマエビとか赤エビなら身がプリプリしてもっと美味しかったかも。下はひと口カツ3種盛です。上から時計回りにヒレ、ロース、バラ。バラは薄めに切りましたが、あまりカツには向いてないよう。脂っこいので焼いた方が好きだなあ。ソフトバンクホークス交流戦優勝おめでと~☆でも喜んでばかりいられません。本命は公式戦リーグ優勝、悲願のCS優勝、そして日本一なのですから!この勢いに乗って今年こそ日本一ダ!!
2011.06.15
コメント(2)
昨日、ぽるを洗う直前に相方が食べた明治「チェルシーアイス」です。「あなたにもチェルシーあげたい」のCMで有名ですね。・・・でも最近あのCM見ないよな~。イマドキの若いモンはあのCM知らないんじゃ?まあそれはともかく、去年のドリンクに続いて今回はアイス化。残念ながら探したけど「バタースカッチ味」だけで「ヨーグルト味」は無いようです。製品化はしているのでそのうち見つけたらゲットします。外側をバタースカッチキャンディアイス、本体がバタースカッチアイス、その中にバタースカッチソースが仕込んであって、もうぜーんぶ「バタースカッチ」で構成されています。ひとくちでギブしてセンセイへ。さすがセンセイ、瞬殺です。チェルシーの味の再現率はかなりのものですが、知らないで食べたらただの塩キャラメル味アイス☆甘党にはおススメです。アイスと言えば、今日31のダブルを買ったらトリプルになる「チャレンジザトリプル」にチャレンジ!・・・相方が(笑)金は出すが口は出しませんよ~。「フルーティーデューソルベ」「マンゴココナップル」「クリームソーダ」というトロピカル&夏の組み合わせにしてみました。新作のフルーティーデューソルベはイエローピーチ、ライチ、キウイの酸っぱいフルーツトリオで爽やかな酸味が美味しかったそうです。次はチョコ3種とかで濃厚トリオにしてみますかね?
2011.06.14
コメント(6)
外回りで忙しかったのですが、ぽるを洗濯しました。ホントは先週の月曜に山から帰った直後を洗いたかったのですが、気力体力ともにエンプティで断念。今日は梅雨の合間の晴れだったのと、相方の実家に出かけたらなんでか下半身にベタベタが2カ所できてたので洗濯決行。ちなみに相方の実家に行ったのは、3月の地震で早めにお産で帰省していた相方の妹さんが、めでたく男の子を出産し、その甥っ子のことで用事があったから。帰り際に姪っ子がぽるを抱っこしたのですが、その時なんかベタベタするものもってたのかな?てなわけでぽるを洗いましたが、まあ泡立たないこと。山で相当汚れていたようですが、そんな薄汚れていた身体でベッドに寝ていたんだな(T_T)ツーシャンでやっと泡々ですよ。脱衣所ですでに超弱気モードだったぽるは、洗われながらも弱気声を発しながら逃げまどい、タオルドライの後のドライヤーでも逃げまどうという、いつものぽるらしからぬ惰弱っぷりをみせました。その後、ご機嫌取りのミャウミャウを食べさせて、また外出。写真はその車内ですが、珍しく後部座席のど真ん中に陣取っています。相方のバッグが左にあるせいでもないようで、なんでいつものようにぽるBOXにインしないんでしょうね?そうそう、最近相方宅で掛けてある着物の下に巣を作って寝るんですけど、正絹なので天然シルクプロテインのおかげで、ぽるの背中がツヤッツヤに(笑)でも洗ったらフカフカのフワッフワになったけど、シルクプロテインのツヤは消えてました。多分また籠ったら復活するんでしょうけど(^_^)相方は「酷いよぽぅしゃん・・・」と嘆いておりますが、だったら掛けっぱなしにしないでしまえ!あ、去年あまりの人気で販売中止になり、一部地域でのみとなった「抹茶オレ」を1年越しで飲みました。黒糖ゼリー入りとミルクゼリー入りですが、相方は黒糖ゼリー入りを絶賛。次は6月27日から販売のゴクシャリ塩キャラメルオレだな。
2011.06.13
コメント(6)
ホントは朝から地区の美化作業だったはずが、雨天順延となり時間がぽっかり空くかと思いきや、なんやかやで忙しかった日曜です。玄関まわりのクロしっこ臭を消すためにスチームクリーナーで掃除。シャークスチームクリーナーはハンディなので威力が弱く、母親がケルヒャーを買えば良かったとぼやいております。だから言ったのにアンタが買ってきたんでしょーが!先日昆虫プラケースから45cm水槽に移動したメダカ&プラケース内にびちびち産まれた仔メダカたちのチェックと世話をし、冷蔵庫チェックを済ませて買い物へ。大雨の中、マルキョウ行ってルクル行ってビッグ行って疲れました・・・。でもビッグは5%オフデーだったので良し!夕方、相方の用事で車を出したついでにガストのカレーフェアで夕食。相方はイタリアン焼きカレー、自分はシーフードカレーをチョイス。店員から「辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれたカレーは確かに辛いが「辛ラーメン」の方が辛いと感じて全然平気でした。子どもは泣くかもしれないけど(笑)でもウマウマだったので、残りの2種も食べてみようっと。あと相方はセットについたサラダとピーチゼリー、ドリンクバー、そしてバニラアイスの乗ったラムネのカキ氷を食べました・・・。ピーチゼリーは単品だとピーチシャーベットが付くので、次回はそれを食べたいとか。ゼリー、砂糖の甘さが舌に残る極甘さでしたよ・・・桃嫌いなのに味見しなきゃよかった。好奇心猫を殺す・・・。とかいってるうちにだいぶ文章が埋まったのでこれにてドロン。明日は外回りで忙しいしね☆写真は石橋美術館の噴水で撮ったもの。ネタがなかったのでテキトーにストック写真から拾っただけで、日記の内容とはまったく関係ありません。
2011.06.12
コメント(2)
いつものようにソファーの背もたれで寝ているミケ子です。その下で自分が寝ていてふと思いついてローアングルから写真を撮ってみました。まあ特に代わり映えはしないんですけど。梅雨のため雨がだばだば降って猫たちもアンニュイを通り越してだれております。そんな中、野良猫のオスたちに縄張り争いが勃発。トラ猫のドラジが最近ウチの庭をウロウロしているので、たぶんドラジと誰かだと思われる争いの声が日中響き渡ります。たくつーじゃないよなあ?声が違うし。ちなみにウサギ小屋の屋根の上で日向ぼっこしている3号の真下をドラジはスルー。まだチビッコだからオスでも相手にしないのか?
2011.06.11
コメント(4)
![]()
相方から「荒川アンダーザブリッジ」のドラマのキャスティングに意外なイケメンというニュースを聞き、誰だろうと気になってヤフーでググったところ驚愕の事実が!相方は「城田優がイケメン?」と聞いてきましたが、彼はすでにシスターだと知っていましたので違います。なんと「河童の村長=小栗旬」「星=山田孝之」なのです!ええええええ~っっっ?!写真を見てびっくり、緑色に顔を塗った小栗旬と、黄色に顔を塗った山田孝之がホントにいますよ?クローズの二人が河童と星・・・Σ(´Д`;)写真はこの記事を参照すげえ、イケメンなのに河童と星、しかも自分からやりたいって。映画「岳」で「山へおいでよ」とか言ってる人と同一人物、河童やって大丈夫なのか?クリーム玄米ブランでジンギスカン踊ってるのも驚いたけど、星の衝撃はそれをはるかに超えたよ。あと何気に他のキャストもすごい。上川隆也に高嶋政宏に城田優に安倍なつみ。主役の林遣都と桐谷美玲はちょっとひっかかるんだけど。いやリクの林遣都はまあいいんだけど、ニノの桐谷美玲がねえ。原作の大ファンで髪の色にこだわったって書いてあったんだけど、じゃあなんで金髪じゃなくて茶髪なの?金髪じゃなきゃおかしいじゃん、ホントにファンなのか?相方は「ニノはお姫様なんだから!」と憤慨しております。他の原作ファンはどう思ってるのでしょうね?でもとにかく7月のドラマも来年の映画もどっちも見なくちゃ! 【中古】B6コミック 1)荒川アンダーザブリッジ / 中村光 【画】山田孝之がやる星 【中古】B6コミック 2)荒川アンダーザブリッジ / 中村光 【画】小栗旬がやる河童10000円以上で送料無料!【中古】afb【古本】荒川アンダーザブリッジ_5巻_中村光_スクウェア・エニックス_B6版ニノは金髪じゃないと・・・【送料無料選択可!】荒川アンダーザブリッジ VISUAL FAN BOOK (単行本・ムック) / 学研パブリッシングアニメは最高だった荒川アンダーザブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版)作者の著作で一番好きなのはコレ(笑) 【中古】B6コミック 1)聖☆おにいさん / 中村光 【マラソン1106P10】【画】
2011.06.10
コメント(4)
ファミリーマートで見つけて即買いした「もちぷにメロン風味」です。なんで即買いかというと触ってみた感触が面白かったから。最近コンビニ各社でこういう「もちもち」とか「もっちり」とかのパンが出ていますが、「もちぷに」ですからね。そーっと触ったらその柔らかさというか、ぷにっと感に驚きました。こりゃ食べてみないと!とセンセイを召喚。んー、味はメロン味ーって感じの人工的なメロン風味、好きな人は好きかなあ。食感は確かにもちっとしていて、食べた感触は触った感触ほどインパクトは無いようです。本日のお犬様信号待ちしていたら脇道から軽自動車が左折待ちしてきました。よく見ると助手席にゴールデンレトリバーが行儀よく座っていますが、なんとシートベルトを装着しています。アレ?犬もシートベルトの義務があったっけ?などとバカなことを考えていたら、通りすがりの知り合いらしいおばあさん(A)と運転手のおばあさん(B)の会話で納得。A「あら?犬もシートベルトせないかんとね?」B「ううん、いらんけど、前におまわりさんに注意されたと。うわっ犬ですか?ってびっくりしんしゃって、おまわりさんが気の毒かけんシートベルトさせとうと」いや犬がシートベルトしてたら別の意味でビックリしますがな。まあ、おまわりさんが気の毒というのはホントなんでしょうけど、多分またいちいち停められて間違われるのも面倒だなあというのが本音だと思う(笑)古い軽自動車なので後部座席に乗せようとしたら、助手席を倒して前に引かなきゃいけないので、大型犬を乗せるにはキツイですから助手席に乗せるしかないですからねえ。結構な年寄犬に見えたのですが、おとなしくシートベルトをして座ってるもんですな。
2011.06.09
コメント(2)
伊藤園の「お~いお茶 玄米茶」に野菜栽培セットが付いていました。なんとペットボトルのキャップを使って野菜を育てるというもの。中には種と土(固形培土)が入っています。種は「サラダ菜」「スイートバジル」「ネギ」「パセリ」「三つ葉」「リーフレタス」の全6種。その筋では有名な「タキイ種苗」提供なら信頼できそうです。三つ葉も捨てがたかったのですが、とりあえずスイートバジルを購入。しかし、ネギやパセリはともかく、サラダ菜とリーフレタスってペットボトルのフタなんかで大丈夫なんだろうか?育ったらフタが転覆しそうな気がしますが、ともあれ面白そうなのでさっそく育ててみようと思います。上手いこと育ったらまた報告しますね~。ホントはペットボトルのフタはワクチン用に寄付してるんですけど、まあ1個くらいいいよね☆
2011.06.08
コメント(4)
ぽるが寝ているのはお気に入りのタオルケットです。これは軽くて肌触りも良くてとても気に入っています。それをぽるに取られました・・・(-_-;わざわざ都合のいいように広げてその上で寝ているのがわかるでしょうか?しかし悪い顔だ・・・何を企んでいるのだろう?何も考えてないか。今日はTUBEのライブがあって、招待券が4枚も。会場のサンパレスに行くと若干年齢層が高めな方々が雨の中、先行グッズ販売に群がる群がる。中でも異彩を放っていたのがプリキュア。ほぼ金髪のような長い茶髪、頭にはデイジーダックのようなピンクのでっかいリボン、同じくピンクのステージ衣装のようなゴスロリ系衣装。靴は白でヒールがガッシリして高さもあるストラップ靴。そしてバッグがプリキュア!バッグに大量にぶら下がっているプリキュア人形。若い子でも痛いのに、年齢がどー見ても40オーバー。そんでTUBEの大ファンだというのもわかります。痛すぎだろ~(笑)
2011.06.07
コメント(4)
2輪と4輪のレースを同時開催という、観る方はお得、オフィシャルには地獄な2&4RACEが終了し、本日は泥のように寝ておりました。というわけでネタがないので引き続きフォーミュラニッポンの写真です。上は走行中。下は7位のインペラトーリ選手のマシンがレッカーされているところ。はて、なんで入賞してるのにレッカーされてるのだろう?レース中は書類作成だのなんだので全然モニタリングしてないんですよね・・・。
2011.06.06
コメント(0)
終わった・・・フォーミュラニッポン(T_T)昨日はあれから正式結果が22時前に出て、やっと帰れると思いきや訂正。なんだかんだで宿舎に戻ったのは23時近く。そんな不安げなスタートを切ったのですが、思ったほど荒れたレース展開になりませんでした。予選まで天気は上々だったのに、決勝に雨、しかも梅雨入り宣言って今日じゃなくてもいいじゃんかよ~!とあちこちで絶叫があがってました。ST600は雨でしたが、フォーミュラニッポンはなんとか天気が回復してドライで走れたんですけど。前日とはうってかわってスンナリ正式結果も出て思ったより早く帰れました。やれやれ、次は全日本ロードレースだ。写真は明日載せます~。写真アップしました☆上はRace1で2位の藤原選手のマシン。カワサキなので一応おさえておいたそうです(相方談)下はインパルのオリベイラ選手のピットとマシン。
2011.06.05
コメント(0)
フォーミュラニッポン予選です。こっちは問題無く終了。ST600の決勝・・・まだ正式結果出てませーん(T_T)相方は宿舎に戻っていますが、自分はまだ待機中です。早く帰りたいよ~。結局正式結果が出たのは22時になる直前、改訂が出ちゃって宿舎に戻ったのは22時半を過ぎたころでした・・・。うう、去年のFポンの記録を上回ったよ、遅い、遅すぎる。抗議が出たから仕方が無いっちゃ仕方が無いんですが、なんとかならんもんですかねえ。写真をアップしました。左は今回フォーミュラニッポンで優勝した中島一貴選手のピットと、ロッテラー選手が欠場したので代理出場した井口卓人選手。井口選手は福岡県出身なので地元としてはがんばってほしかったのですが、残念ながら12位。途中で停止してしまい完走扱いとなりました。右はST600の関口選手とマシンに乗せてもらったオフィシャル(笑)ピットウォークというのがあるのですが、オフィシャルウォークを今回実施したのでオフィシャルも楽しめたようです。ちなみに自分は行ってません、つーかリザルト待ちだったので行けない。女性陣と通訳さんと学生は行かせましたけどね。この写真は相方撮影なのですよ☆
2011.06.04
コメント(4)
今日から日曜までの3日間、全日本選手権フォーミュラニッポン第2戦と、全日本ロード選手権ST600クラスのレースが開催です。・・・だから2輪と4輪を一緒にやるのやめよーや(T_T)ルールもレギュレーションも違うんだから、ややこしいんだよ~。てなわけで本日からサーキットにこもっております。去年は悪夢でしたが今年はどーなることやら・・・。写真は後でアップします。はい、写真をアップしました☆上は近藤マッチ監督のコンドーレーシング。下はST600クラスのマシンとライダー、それにオートポリスのサーキットクイーンです。6名中4名がこのレースで卒業、新サーキットクイーン3名が日曜に決定し総勢5名となります。
2011.06.03
コメント(0)
昨日ヴィレッジヴァンガードで見つけて買った巨大コーラあめです。こんなで¥735とはお高いなあ。以前紹介して「ギンビスたべっ子どうぶつ」などに続いて「デカ○○とぽる」をシリーズ化するつもりです。デカイなあ、枕元で寝ていたぽるより大きい!中に通常サイズのコーラあめがいっぱい入っているようですが、さてどー処分したものやら。コーラ中毒の自分ですが、コーラあめに興味はないです。さて、今週末はオートポリスにてフォーミュラニッポン&全日本ロードレースST600が開催されます。予選・決勝は土日ですが、自分は金曜から仕事があるのであと3時間くらいで出発予定。もー寝ないで完徹予定ですわ~。というわけで、この週末はブログのコメントおよび回遊ができないかもしれませんので、週明けになることを先にお詫びしておきます。
2011.06.02
コメント(4)
ヒモをつけて出かけようと思ったら飾り棚の上に乗りました。置物のように正座してましたが、そこは乗ったら母親が激怒するって何度言ったらわかるんだ?!と教育的指導を施しているところ。生意気にも足でブロックをしてきたので写真に撮ってみました。なんだその反抗的な目は!母親がいる時にそこへ乗ったらバカ猫バカ猫ってまた怒られるだろ?いい加減覚えろよ~。今日の小ネタ信号待ちをしていると、大音量で音楽が聞こえてきました。窓を開けていたのでズンズンと振動がしそうなほどの音量です。どっから聞こえてくるのかと思えば、信号が青になって先頭のビッグスクーターが左折するのが見えます。シートにスピーカーが見えたのでアイツか~と思ったらその歌に大爆笑。「いちまんねんとにせんねんまえから、あ・い・し・て・る~♪」ええええ~!アクエリオン?!「あなたと合体したい」というパチンコのCMで一躍有名になったロボットアニメの主題歌です。ビッグスクーターに乗ってたのはちらっと見ただけでも、ヘルメットもサングラスも着てる服もB系でオシャレな兄ちゃんだったのにアクエリオン!しかも大音量!これがKanye WestとかEminemとかならわかる。童子-Tとかm-floでもわかる。まだ青山テルマとかEXILEとか湘南乃風でもわかる。でも「創聖のアクエリオン」は無いな~。B系でアニオタか~と笑いが止まりませんでした☆
2011.06.01
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1