全14件 (14件中 1-14件目)
1
先週末から何かとバタバタしております8月から来年の1月まで島根県の安来市の現場へ行く事になり、現地での打ち合わせや書類作成、レオパレスの物件探し・・・などなど島根で打ち合わせナイター練習ポパイズ首脳会議打ち合わせ夜勤打ち合わせ夜勤こんな感じで睡眠時間は、3~4時間くらいでしたしかも、当初7月31日~8月2日まで夜勤はナシだったのですが、他工事の関係で「引き続き夜勤入って下さい」そうなると・・・31日 21時~夜勤~1日 5時帰宅~8時集合で小豆島キャンプ2日 小豆島から帰宅~夜勤さすがに、1日は小豆島に泊まるので夜勤には行けませんが、朝5時に帰宅後2時間ほどの仮眠で小豆島へ行き、海水浴となるわけです・・・恐らく沈みますよねぇ~ で、少したって浮かびますよねぇ~何とか交渉して31日は休ませてもらいましたまぁ交渉と言う程のものでもないのですが・・・それでも、3日の打ち合わせの資料を作成しようと思ったら、今日と明日しかない日記を更新してる場合じゃないぞ
2009.07.30
コメント(0)
今日は30日なんですが、月曜日の日記の更新をしておりますアクアさんとのナイター合同練習前回は夜勤の為欠席しましたが、今回は参加できました参加メンバーは、アクアさんから3人、ポパイズから11人アップを済ませたキャップ&DKが「ノックして下さい」おぉぉぉ~気合入っとるわって感じだったので、「よっしゃ、1時間打つぞ」と言って、19時20分ごろアップを済ませた者から順次加わるかたちで行いました全員内野でのシートノック軽くボールバックを30分ほどやった後、サードとショートの二つのポジションに絞って三遊間に打球を飛ばすノック(送球は一塁へ)その後、ピッチャー、ファースト、セカンドに絞って一二塁間に打球を飛ばすノック(送球は一塁へ)このノック・・・選手はかなりしんどいです軽く想像したらわかると思いますが、三遊間に飛んだ場合サードが捕れなければショートの出番になるので、常にダッシュの繰り返しになります途中であきらめてた新人君には先輩から「あきらめずに最後まで行けや」と厳しいお言葉が飛んでました一二塁間の場合はさらに、速い打球や緩い打球を織り交ぜるので投手は自分が捕るのか 捕れない場合は一塁ベースカバーファーストは誰が捕るのか 自分が捕った場合は走り込んでくる誰にトスをするのかセカンドの場合はファーストにプラス、場合によっては自分が一塁バースに駆け込まなくてはなりませんこちらも常に全員ダッシュですで、ノック終了が20時20分本当に1時間打ちました残りの時間は、アクア選手はシート打撃ポパイ選手は走者三塁からエンドランDK、ETCは引きつけて強く叩けてましたが、新人選手はまだまだ合わせにいってますねぇ~試合でサイン出すには恐いですこんな感じで2時間終了したのですが、何でも「ノックの時間が長すぎた」そうです
2009.07.27
コメント(0)

タイトルの「ホールインワン」 私がやったわけではありません今日、岡山ドームで特別支援学校高等部生徒の「グランドゴルフ大会」がありました息子(長男)は養護学校の代表で出場しました代表と言っても希望者を募っての代表なので、上手いから代表とかじゃないです結構楽しそうにやってました数日前から「ホールインワン出すぞ~」とは言ってましたが・・・5ホール目に本当にやりました表彰式では、ホールインワンを出した子供(100人中9人)に証明書が入った額を頂きましたただ、スコア自体は・・・ 旗の近くに行って苦労していました話変わって、会場に私が到着すると学校の先生が「お父さん、ポパイズこないだ4-3で負けてましたね~」私:「そうですけど、何で知ってるんです」先生:「新聞に出てましたよ」帰って確認したら 出てました 代表決定戦は、パナソニック 3-0 市役所大建工業 4-0 天満屋負けてばっかりだと学校に行きづらくなりますね~
2009.07.24
コメント(0)
10時頃キャップからKP:「これから山口の被災地に行くので今夜の会議中止にしてもらえませんか」BS:「そりゃええけど、あんな危ないとこ行って大丈夫か」昨日テレビのニュースでやってましたが、山口県の防府市などは道路が川になってましたKP:「まぁ救助などで行くのじゃなく、避難所などに水を持って行くだけですから」そりゃそうですよね・・・ 自衛隊じゃないんですからと言う事で、今日のポパイズ首脳会議は延期となりました
2009.07.22
コメント(0)
明日(22日)の夜、キャップ、DK、ガス屋(とりあえずこのまま)、私の四人で『緊急会議』を行います主な議題は、「小豆島どきどきキャンプ」の部屋割はこれでいいのかこんな機会はめったに無いので、若いお姉ちゃん達と同室に変更してもらうべく直訴するつもりです私の要求をのんでもらえるまで粘ります
2009.07.21
コメント(0)
今日の結果です県社会人 岡山予選 一回戦岡山ポパイズ 002 001 0 = 3天 満 屋 001 201 X = 4残念ながら初戦敗退です序盤は、走者を進められなかったり、相手のスクイズエンドランをすかしたりで、軽いジャブの応酬試合が動き出したのは3回相手のエラーで出塁、送りバントが決められず何とか内野ゴロで進塁ガス屋ヒットでつないですかさず盗塁、一死二三塁のチャンス兄貴のスクイズエンドランが決まったか と思ったら・・・一塁線上に転がった打球に、何と打者走者の兄貴が当たりアウトエンドランの時点で、打者はアウトでなのですから、慌てて一塁に行かなくても・・・止まっててもいいぐらいです二死になりましたが、ETCが右中間を破る三塁打で2点先制その裏、得点後の絶対に出してはいけない先頭打者に二塁打続く打者にも二塁打を浴び1点を返されます4回裏は、左中間に大きな飛球を打たれますがガス屋追い付きヨシ と思ったら落球ライト前ヒットで一二塁送りバントを今度は投手のキャップがエラーで満塁にセンター前、エンドランであっさり2点取られ逆転を許します6回には好打順から、兄貴、ETCの連打で無死一三塁相手は同点覚悟の守備隊形 麒麟のショートゴロで同点になるのですが、この時の兄貴の走塁は相手は同点覚悟で引いて守っているのですから、ゴロが飛んだ時点でゴーですショートが捕球してゲッツー狙いに行きかけたところでスタート切ってちゃダメです悲壮感が送って一死二三塁ここで、キャップが放った打球はセカンドへのライナーサードランナー戻れずゲッツー いい当たりでしたが・・・その裏、代わったざわわですが、先頭打者を四球で歩かせ、次打者は打ち取った当たりがライトの前へポトリワイルドピッチで無死二三塁 一死後犠牲フライを打たれて失点こんな内容でしたが、昨日の母校じゃないですが、どこのどんなレベルでもフライを落とすチームは勝てませんお互い失点したイニングはすべて先頭打者が出塁しています点が入る時はこんなパターンってわかりやすい試合でしたそれより、今日は試合の前にケチが付きました8時30分集合 10時試合開始なのに、10時30分に起きてどうするんじゃ人数ギリギリだったら試合直前に棄権ですよ学生時代も平気で試合に遅刻してたんでしょうか
2009.07.19
コメント(0)
今日は予定通り グランド不良で中止でしたそこで、明日のスタメンです1番 センター 王子2番 ファースト ガス屋3番 ショート ETC4番 サード 麒麟5番 ライト 悲壮感6番 ピッチャー キャップ7番 セカンド タッチ8番 キャッチャー ロビン9番 レフト ライガー控え ざわわ、兄貴、Jrの3人キャップの足の状態がですから、ざわわはいつでも登板出来るように準備です今ウエザーニュース見たら、完全に下り坂になってますねぇ~それこそこれだけは何ともならんです母校は残念ながら負けてしまいました詳細は書きませんが、寒い内容でした・・・ しかし、3年生お疲れさんでしたガス屋もお疲れでした
2009.07.18
コメント(3)
今週は不規則な時間帯で仕事をしていたため更新をさぼっていました今日は朝からしっかりとが降り、明日はグランドが使えるのでしょうか順延となると、日、月曜日(祝日)はの予報今週はお休み と思って今ウエザーニュースを見てみると日、月はに変わってます今後の予定は、8月9日の大会なんですが、この3連休に県社会人の日程が終了すると7月25、26日は予定なし8月1、2日は小豆島キャンプなので野球なしという事は3週間開いてしまいますねぇ~キャップ対策を考えておいて下さい昨夜から全英オープン始まりました石川遼くんはすごいですねぇ~初日21位タイですかぁ~ 今日も頑張って明日からの決勝ラウンドに進んでもらいたいもんですちょっと待て・・・遼君の上にまだ日本人の名前があるぞ初日5アンダーで2位タイの久保谷健一選手正直、私は名前すら知らない人ですけど メディアはもっと取り上げてもいいのではとにかく寝不足になるのは間違いないです
2009.07.17
コメント(2)
今日は練習試合しかも昨日に続いてダブル土日で4試合 二日連続で参加したキャップ、DK、ガス屋、ETC、タッチ、ライガー、Jrご苦労さんでした私は2試合目の途中で帰ったので結果だけ・・・岡山ポパイズ 1-9 カイザー岡山ポパイズ 1-4 カイザー連敗です まぁ練習試合は本番で勝つ為の練習ですから勝敗に関しては気にしませんが、本番で勝つ為の練習にしては内容が寒すぎました第一試合は、今日から参加の練習生二人に投げてもらったのですが、球数が多く守る時間が長くなったので、「さぁ攻撃」ってリズムになりにくかったのはあるのですがそれにしても、練習練習って感じで雑に打ってる人が結構いたように思えます体にハリがあって疲れていたのはわかりますが、全国大会どころか県大会でも土日で4試合するわけですから、もう少し緊張感を持ってやらなくては・・・練習試合する意味がないですし、相手に失礼かと思います今週の土日は全軟の県社会人大会です今週は助っ人の特別ルールないですけど大丈夫なんでしょうか
2009.07.12
コメント(3)
昨日からの連続勤務で2時間程度の睡眠で行って来ました今日は勤労者軟式野球大会の準決勝、決勝戦です準決勝岡山現業 000 00 = 0岡山ポパイズ 501 3X = 9 (5回コールド)続いて行われた決勝興除クラブ 201 00 = 3岡山ポパイズ 025 21 = 10 (5回コールド)2週連続優勝で、今年3本目の優勝旗を頂きました寝不足なので、詳細はキャップブログをご覧下さい
2009.07.11
コメント(0)
今は夜勤してるのでこんな時間に更新です月曜日は朝から、お祝いの電話&メールをたくさん頂戴いたしましてありがとうございました嫁が撮ったビデオ見て、改めて思ったのですが、うちの選手たちは打ったら1塁まで常に全力疾走してますねぇ~一部の選手だけじゃなしに全員です走者になった時でも、『第二リード』もきっちり取れてますそれと、守備の時のカバーリングですライガーなんか、いきなり猛ダッシュするから、「ライト線に打球飛んだっけ」と思ったら内野ゴロの1塁カバーに走ってたんですねぇ~このダッシュは見応え十分ですそう言えば最近こんな事で注意することなくなりましたもんねぇ~さて、土曜日は天気と人数が微妙ですねぇ~私は、日帰りで名古屋、帰ったら新見で夜勤、奥市球場とゆう強行日程です
2009.07.09
コメント(1)
昨日の詳細ですマスカット杯 準決勝岡山ポパイズ 302 000 = 5ソウルメイツ(福山市) 000 002 = 2 (6回終了時間切れ)試合前に守備での対策を徹底しました相手の1、2番打者が、とにかく足が速い前回の一二回戦を見ていて、普通の内野ゴロが内野安打になっていましたで、出塁すれば走ってきます なので1.極端な前進守備で、内野安打だけは阻止しよう2.内野の頭を越されたり、ライナーで割られるのは3.外野の頭を越される心配はそう無いだろうけど、間を抜かれた時に、広いマスカットスタジアムなので、三塁打orランホの危険があるので外野は少し後ろでこの三つを徹底するようにしました結果はと言いますと・・・二人で、6打席5打数3安打1四球 6打席で4回出塁されました3安打の内訳は、ショートへの内野安打が2本と三遊間をライナーで割られましたまさに脱帽ですただし、最後には点を取られましたが、うちの投手陣が他の打者をしっかりと押さえました先発のアニマル18は、みんないい時を知っているので昨日も「本調子じゃない」って言ってましたが、被安打2、与四球1で二塁に走者が行ったのは一度だけなんですよナイスピッチングではないでしょうか最後を締めるはずのキャップ10でしたが・・・最近好調なだけに、ブルペンからいい球行ってましたマウンドに上がってもいい球行ってたのですが、結果が付いてこないのが恐いところです二死満塁からレフト線にポトリと落とされ2失点「良くない」と言われたアニマルが無失点、「良い」と言われたキャップが2失点選手起用は難しいです決勝戦カーセンター87 000 000 = 0岡山ポパイズ 002 40X = 6 (6回途中時間切れ)初回はお互いに先頭打者を出して二塁まで進めるも無得点緊迫した展開だったのですが、3回一死から右中間への難しいフライをライトが落球してから試合が動きました四球、安打で一死満塁のチャンス 打者は三番のETC7スクイズエンドランがライナーでセンター前へ続く四番麒麟3もスクイズエンドラン成功で2点先制四回は準決勝で強烈なタイムリーを放っていたバースから直前の四回表に相手の四番打者が、両翼99.5mフェンスの高さ5mほどのこの球場であと1mでスタンドインってな打球を放っていたので(打った選手は走るのをやめてました)「あの打球に対抗できるのはうちじゃお前だけ、みんなはゴロ打ってナンボじゃけどお前はゴロ打った時点でアウトじゃ フライになってもええからとにかく思いっきり振れ」って檄を飛ばしたのですが・・・マジでとんでもない打球を飛ばしました打球は「あ」っと言う間に右中間のフェンスへ到達 普通なら悠々三塁打のはずがドスドスドスって二塁でストップここから四連打で得点するのですが、試合後に新聞記者の方が、「バントなどを使ってオーソドックスに行くイメージだったのですがあそこは積極的にいきましたねぇ」と言ってこられたのですが、「あれはですねぇ 本来ならバントなんですが、ランナーがランナーだったもんで よほどいいバントしないと三塁へ進めないので打つしかなかったんです」ってコメントしたんですが、監督はなにもせず選手が頑張ってくれました投手のDK24はこの日も安定感抜群でした被安打2、与死球1で三塁踏ませず完封ですこの試合こそキャップに締めてもらおうと思っていたのですが、6回裏の攻撃が長引いて途中で終了となりキャップの出番はナシに・・・初出場、初優勝となったわけですが、ひとえに選手のおかげですみんなありがとう&おめでとう~
2009.07.06
コメント(9)

マスカット杯 とりあえず結果だけ準決勝 岡山ポパイズ 5-2 ソウルメイツ決勝 岡山ポパイズ 6-0 カーセンター87優勝しましたこれから祝勝会なので詳細は後日・・・
2009.07.05
コメント(5)
日曜日のスタメンですが今回は発表しません明日打ち込みもありますし、全員出るつもりでテンション上げといて下さいそれと、土曜日AM仕事で新見に行ってくるので投手陣の投げ込みどうしましょ試合時間に合わせてAMが良いのならキャップにおまかせPMでも構わないのなら行けると思いますが
2009.07.02
コメント(5)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()