全14件 (14件中 1-14件目)
1

一昨日、山陽新聞社からマスカット杯のパンフレットが届きましたワールドスポーツクラブの監督さんから、「結構レベル高いですよ」とは聞いていたのですが、出場チームを見てみると・・・なるほど、と言うか各リーグや大会の優勝チームの集まりですから、聞いたことのあるチームや全軟の県大会に出てくるチームの名前もありますまぁ今さら特別な事も出来ないし、うちは16チームの中でも下から数えた方が早い言うか16番目かいつものように下手は下手なりに一生懸命やりましょう31日の練習試合ですが、私は町内会のソフトボール大会があるので欠席ですキャップ仕切りでお願いします
2009.05.28
コメント(3)
先日からちょっと話題になっていますが、プロ野球を観に行ってファウルボールが当たったって話ですが・・・記事を少し抜粋してみますプロ野球の楽天-西武戦(Kスタ宮城)を昨年5月に観戦中、ファウルボールが右目に当たり、失明寸前になった男性が先月7日、楽天球団などを相手取り、約4400万円の損害賠償を求めて起こした訴訟が、球界に波紋を広げている。球団側が敗訴すれば、さまざまな影響が出るのは必至。球界関係者は訴訟の行方を注目している。訴状によると、原告は宮城県に住む47歳の税理士。負傷による休業損害、後遺症で今後に失われると予想される利益などを求め、仙台地裁に訴えを起こした。楽天球団とKスタ宮城を所有する宮城県が「適切にファウルボール等から観客を守るネット等の安全装置を設置することを怠り、本件事故を発生させた」というのが主な主張だ。Kスタ宮城の内野席前には、高さ3メートルから5メートル程度の防球ネットがある。これを越えた打球で男性は負傷した。楽天は治療費など約40万円を負担したが、訴訟に発展した。ロッテの横山健一スタジアム部主査は「球場は危ない面もあると認識していただかないと、(すべての)席を網で覆うしかありません」と話す。訴訟を受け、防球ネットの高さや警備体制などを大幅に変更した例はないが、各球団とも打球への注意喚起は、場内放送や電光掲示板で以前から頻繁に行っている。神経を使っても、「打球によるけがは、どの球場でも年に数件はある」(セ球団幹部)という。打球による負傷が起きた場合、試合の主催球団は、応急処置と当日の治療費を負担するのが慣例だが、12球団が定めた「試合観戦契約約款」は、今回の訴えが求める逸失利益の補償は否定している=別項。訴訟の行方によっては、防球ネットの高さや警備体制の大幅見直しも起こり得る。警備会社に所属するベテラン担当者は「プロだけの問題ではない。もし楽天が敗訴したら、アマチュア野球も影響を受ける。高校野球や大学野球はお客さんを入れられなくなってしまうのではないか」と指摘した。試合観戦契約約款プロ野球の観客席から暴力団などを排除し、安全な観戦の確保を目的に定められた。基本的に入場券の裏面に印刷されており、観戦者に適用される。第13条(責任の不存在)には「主催者は、観客が被った以下の損害についての責任は負わないものとする」との項目がある。「ホームランボール、ファウルボール、その他試合又は練習行為に起因する損害」が該当し、「主催者が負担する損害賠償の範囲は、治療費等の直接損害に限定されるものとし、逸失利益その他の間接損害及び特別損害は含まれないものとする」と記している。これねぇ~・・・ 怪我をされた方がどの程度の野球ファンかわかりませんが、野球ファンの普通の常識から言うと・・・『野球観に行ってボールから目をそらす=打球が当たるかも』『仮にボールから目をそらさずにいても当たる事は当然ある』『ボールに当たっても当然文句は言わない(言えない)』ではないでしょうかアメリカでは、「野球観戦に来て、よそ見してボールに当たるのは、野球を観ていないのが悪い」って言われるらしいです裁判でもし楽天球団が負けたら・・・野球だけに限らず、ゴルフなんかでもボールがギャラリーに当ってケガした場合や相撲を最前列で観戦していて力士が倒れこんできた時にケガした場合など裁判したら全部勝てますよねそのうちファウルボールを捕りに人が群がるんじゃなく、わざと当たりに人が群がるようになりますよ
2009.05.26
コメント(0)

今週は野球のない週末でしたそこで、嫁が地元情報誌からネタを仕入れスタンプラリーに行って来ました~まず1箇所目は『オハヨー乳業』という岡山では有名な、牛乳など乳製品を作っている工場へ牛乳やヨーグルトの試食をしながら、製品が出来るまでのビデオを鑑賞したあと工場見学へ以前行った『キリンビール』よりかなり小ぶりでした2箇所目は、オハヨー乳業へ牛の乳を卸している『松崎牧場』へ~岡山市内でもこんなに牛を飼っているところがあったんですねぇ~久しぶりに近くで牛を見ましたここは、搾りたてのミルクを使用したジェラート店もあるのですが、地元のテレビなどで紹介されているのでとんでもない人の多さでしたしばらく待たされたあとのジェラートのお味は・・・ 「おいしかったです」私がチョイスしたのは、「プレミアムミルク」と「キャラメル何とか」(忘れました)プレミアムミルクは特に良かったです余談ですが、車で15分くらいの所にある『みさお牧場』の『ジェラテリアMISAO 』の「きなこもち」と「アーモンドプラリネ」も好きです最後の3箇所目は、西大寺の『COOP』・・・ここはただ単に『オハヨー乳業』の乳製品詰め合わせを頂くだけの所でしたこの3箇所でスタンプラリーは終了 半日コースでした次に狙っている工場見学は・・・『江崎グリコ』と『コカコーラ』です
2009.05.24
コメント(0)
昨夜から今日に掛けて協力してくれた方々ありがとうございました今日も、ソフトバンク-阪神見てましたが二日続きの『貧打戦』ソフトバンクは普段見ませんが、二試合続けて抑えの馬原投手が9回に追いつかれるし打線の状態を見ても今の順位はうなづけますねここも、松中、小久保がいなくなったら大変でしょうね・・・阪神より若手は育っているようには思いますがそういや斎藤和己投手はどうしてるんでしょうか阪神打線は重症ですね昨日はソロホームランの1点、今日はソロホームランと内野ゴロの間の2点だけその前のヤクルト戦どころかずっと前からですね・・・タイムリーがまったく出そうにないですとうとう新外国人も獲るみたいですねそれだけじゃダメだと思いますけど・・・
2009.05.20
コメント(0)
横浜ベイスターズの大矢監督ですが、休養されるみたいですしかし、休養じゃなくて解雇ですななんでこの時期だったんでしょ去年記録的大敗を喫したにもかかわらず今年も続投させたのならせめて最後までやらせてあげればいいのに・・・まぁ監督の責任が全く無いとは思いませんが、横浜球団の体質と言いますか・・・問題は他のところにありますよねセリーグで優勝(広島)した古場監督、パリーグで優勝(西武)した森監督をもってしてもまったくダメだった球団ですからねぇ~球団上層部が監督が良かったらチームが勝てると思い込んでいるんでしょうね今の横浜の戦力なら巨人の原監督が就任してもダメでしょう逆に、大矢監督が巨人の監督になったら首位いけるんとちがいますかぁ去年から若手を起用してきましたから数年後には今みたいな事は無いと思いますが、どちらにしても大矢監督は今年限りだったでしょうから芽が出て花が咲くのは次の監督だったでしょうね阪神も自前の若い人を何とかしないと3~4年後には大変な事になりますよメンチに代わる選手のリストが、ズレータ、ウッズ、ブラゼルって・・・我慢して桜井使った方がええんと違いますかぁ~おそらく、FAで金本獲ったあたりから、「無いものはよそから調達すりゃええ」って感じなんでしょうかねぇ~
2009.05.18
コメント(2)
今日は朝から雨が降ったり止んだりの天気でしたが、奇跡的に午前は練習、午後は練習試合が出来ました練習ではシートノックとシートバッティングを行ったのですが、この練習の成果がバッチシ出た人がいましたね練習試合JR岡山クラブ 000 002 0 = 2岡山ポパイズ 100 000 1 = 2相手は4月26日の練習試合で連敗した、オール40歳以上のチームです以前の日記でも書きましたが、40歳以上の部で全国大会を目指しているチームです前回勝てなかったので、今日は何としても勝ちたかったのですが・・・ポパイズの先発投手はアニマル、今日は前回登板よりかなり良かったです受けたパパの評価だと、「雨がひどくなる前(5回)までは直球、変化球、球威、コントロールすべて良かった」との事です6回はエラーが無ければ0点でいけたような気もします7回はドシャ降りになったのであまり気にしなくてもいいでしょう相手の先発投手(完投)は前回対戦して打てなかったのですが、今日も打てませんでしたそんな打線の中で、3番のETCは3打数3安打1打点朝の練習から絶好調でしたが、試合でも結果が出ましたETC改め『練習キング』に改名かって声も出てきました4番のDKも2安打1打点と、今日は仕事で休みの実弟バースに負けてはならぬと頑張ってましたしかし、相手の投手がいいです私の1つ下と言っていたので、今年44歳ですが、球威、コントロールともにうちが対戦したチームの中でトップクラスです冗談抜きでうちに欲しいですねうちの45歳は午前中のシートノックで腰がグキッっとなって今は普通に歩行出来なくなってます追 : ワールド29番さんへ雨の中観戦に来てくださってありがとうございましたマスカット杯で対戦できたらいいですね 6月7日じゃなくて出来れば7月5日で
2009.05.17
コメント(6)
明日は午前中に練習して午後から場所を移動して練習試合の予定なんですが何とも天気がやばそうですねぇ~とりあえず明日のスタメンです1番 キャッチャー パパ2番 セカンド 兄貴3番 ショート ETC4番 サード DK5番 センター ガス屋6番 ファースト キャップ7番 ライト 麒麟8番 レフト Jr9番 ピッチャー アニマル控え ざわわ明日で流れると、本番までの練習試合が31日だけになってしまいます何とかなりませんかねぇ~
2009.05.16
コメント(0)
今週末は天気下り坂みたいですねぇ~本番までに練習試合をこなしておきたいところですが・・・今日も阪神-広島テレビ観戦しました昨日、一昨日とまったくタイムリーが出なかった阪神ですが、今日は初回から打線が良くつながりましたねぇ~ところで、今年のセ・リーグですが、ど~も巨人が走りそうですねぇ~それは置いといて、ヤクルトと広島が結構やりそうな気がします特別な理由はこれと言ってないのですが・・・何となくです阪神はレギュラーの高齢化で夏場以降は下降しそうなんですが・・・と言うか夏場までもつかどうか中日はこのままじゃないでしょ 必ず上がってくるとは思いますが・・・横浜は・・・ 投手陣が厳しいですね来年は間違い無しに監督が変わるでしょうが、次の監督の頃には結構いいかもとりあえず、巨人をとめないと7月頃からテレビの視聴率が落ち込んでしまいそうです・・・
2009.05.14
コメント(0)
今日の阪神-広島は、すばらしい投手戦でした広島の大竹投手あまりテレビでも見る機会がありませんが、3~4年前に岡山での公式戦で見た時に「こんないいピッチャーが広島におったんかぁ」って思いましたただ、球威十分のすばらしい球を投げるのですが、あまり勝てませんでしたと言うか、プロ入りしてほぼ毎年負け越していますどうしてなんでしょうかねぇ広島ファンじゃないので詳しい事はわかりませんが、コントロールに問題があったんでしょうか前回登板は巨人を完封したらしいですが、今日も良かったですねぇ~低目に150キロのストレートがビシバシ来てました対する阪神の下柳投手こちらはしょっちゅうテレビで見ているのですが、ここ何年かで一番良かったんじゃないでしょうか大竹投手とは対照的に変化球を低目のストライクからボールになるところへコントロールして内野ゴロを打たせていましたが、この低目を生かすための配球が抜群でした昨日、Jrとメールでやりとりしたのですが、私が言いたかったのは今日の下柳投手(狩野捕手も含めて)のようなイメージなんですよね球威が無くても配球とコントロールで完全に抑え込みましたこりゃどっちも点が入らんぞって思っていたら、最後はあっさりと・・・9回裏の頭から広島は大竹投手から横山投手へ交代金本選手がサヨナラホームランを打って阪神が勝ちました下柳投手は報われましたが、大竹投手は残念でした
2009.05.12
コメント(2)
今日は練習試合(ダブル)でした第一試合岡山ポパイズ 002 202 3 = 9倉敷ウォーリアーズ 010 000 0 = 1先発投手はヘルニアでずっと休んでいた麒麟初回は球が高めに上ずっていましたが何とか0点に・・・ ホッとしたのもつかの間2回に今日は相手チームで出場のJrに初球を軽々とレフトフェンスオーバーのホームラン打たれた麒麟もですが、打ったJrもポパイの時に打たんかなぁ完璧な一発でしたねしかし、その後は麒麟ざわわの好投で失点はこの1点のみ攻撃は9点取りましたが、スクイズエンドランが決まったのは5回企てて王子の1回のみイマイチどころか不満の残る内容でしたねただ私の中で、この試合の本来の目的は他のところにありました それは・・・相手チームの投手がJrになった時に彼を攻略する事です彼のピッチングを知りすぎているポパイの選手は狙い球はわかっているはずですと思っていたら・・・逆に難しく考えている選手もいましたここに詳しくは書きませんが、悲壮感の考え方だとJrの術中にはまりますさすがに、いつも受けているキャップなんかは良くわかっていましたねこれは、もちろんJrをイジメるわけでは無くこういうパターンで来れれたら今のままでは厳しいぞストレートのキレが戻ってこないと慣れてる相手には厳しいぞってのを実戦で伝えたかったからです 多少は伝わったかな・・・第二試合倉敷ウォーリアーズ 000 000 0 = 0岡山ポパイズ 010 500 X = 6先発投手のDK 球威はまったくでしたがコントロールが良かったです本来の出来には程遠いのですが許した安打(走者)は先頭打者の内野安打1本のみさすがです こういう投手は、計算できるのでベンチは安心して送り出す事ができますこの試合はスクイズエンドランも決まってまずまずの内容でしたが、0点に終わったイニングが淡白でしたねまぁ欲を言えばキリがありませんが、『投手がテンポ良く投げてリズムを作り、少ないチャンスをものにする』野球は出来ていたと思います
2009.05.10
コメント(2)
遅くなりましたが明日のスタメンです第一試合1番 センター 王子2番 レフト ガス屋3番 ショート ETC4番 サード DK5番 ファースト バース6番 ライト 悲壮感7番 セカンド ライガー8番 キャッチャー キャップ9番 ピッチャー 麒麟控え 二番手投手にざわわ、兄貴、ロビンは流動的です第二試合1番 センター 王子2番 セカンド 兄貴3番 ショート ETC4番 ファースト バース5番 レフト ガス屋6番 キャッチャー ロビン7番 ピッチャー DK8番 ライト 悲壮感9番 サード ライガー控え 二番手投手にキャップ、ざわわ、麒麟は流動的明日からは内容&結果も求めて行きます
2009.05.09
コメント(2)
今日は朝からゴルフへ~道路は混んでいるかと思いきや・・・ 車は普段よりかなり少なかったです日曜日まで休みのところが多いんですかねぇ~天気予報はずっと晴れだったのになぜか昨夜くらいからの予報にゴルフ場に着いてから午前中の前半は予報通りしかしそれ以降は暑くもなく寒くもなく心地よい風が吹いて気持ち良かったですいつか開催されるであろう『ポパイズゴルフコンペ』で負けるわけにはいかないのでコースに行く回数を増やさなくては・・・
2009.05.07
コメント(0)
今日は『ポパイズ・バーベキュー大会』でしたこのブログをさかのぼって見てみると、去年は5月6日に開催されていました時期的にの春シリーズが終わって一息つく頃なので毎年開催になりそうですね去年より今年の方が参加者は多かったですね我が家は去年同様全員参加「連休中に家族でバーベキュー行くぞ」と嫁は張り切っていたのですが、私は「面倒くせ~」って感じでしたそんなところへ『バーベキュー大会』の連絡が来たので、これこれって感じでしたたまには野球以外の集まりも楽しいですね今度は8月のキャンプですなぁ~ガス屋、ざわわ、ETC 今日は娘がお世話になりました8月もまたよろしくお願いします
2009.05.04
コメント(0)
もうすでに連休に入っていた方もおられるでしょうが、今日からの人も多いのではないでしょうかETC割引の影響で高速道路は混雑してるんでしょうね我が家は毎週末1000円乗り放題を利用しているので連休はおとなしく過ごしておりますと言っても明日は県北へ行く予定ですが・・・話変わって、ポパイズの今後の予定ですが5月10日 練習試合 ダブル 倉敷Warriorsさん5月17日 練習試合 ダブル JR岡山クラブさん5月31日 練習試合 9イニング BARRYSさん6月 7日 マスカット杯このような感じになっています24日については今のところ予定は入っていません5月中の練習試合については、本番に向けて使える投手や野手をふるいに掛けていきながら、夏に向けてレベルアップも行っていかなくてはなりません選手の皆さんスケジュールの調整をお願いします
2009.05.02
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1