全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は朝からうれしいがライガーから、「岡山市消防 うかりました」競争率は何倍だったか忘れましたが かなりの狭き門を突破しましたパチパチパチ専門学校の学費をバイトで稼ぎ・・・親孝行もんですなぁ我が家は今夜 「おめでとうライガー」って名目で焼鳥屋さんで祝杯をあげましたと言う名目で焼鳥食べに行っただけですが・・・(単に私が食べたかっただけ)岡山市消防と言う事は、岡山市役所の野球部に・・・まだFA資格年数経ってないから無理キャップはもうFA資格取得してるのかなぁ
2010.01.29
コメント(2)
参加メンバーが16人と賑やかなスタートとなった2010年私の現役時代、現GM含めて3人だけで練習したりしてたのを知ってるうちの嫁は人数の多さにビックリしておりましたベーランのタイム測定ではこちらの予想を上回る結果でした固定ベースだったらみんなもう少しタイム上がるでしょうねちなみに今日の最速タイムは、夜勤明けで途中でバランスを崩した王子(それでも15秒台)を上回ったガス屋まぁ現実的な話をすると、ベースを1周する事はほとんどないので、一塁から三塁とか二塁から本塁のように二つの塁間をいかに上手くまわれるかそれと、瞬時の判断力ですねあと軽めのノックをしましたが、元気があって打っていても楽しかったです来週はバント、エンドランそれに練習をする予定なので、出来るだけ参加して下さい
2010.01.24
コメント(0)
久々にポパイズ関係の日記です明日からポパイズの2010年がスタートします10時~13時までの3時間ですが、ほとんどランニング系になるでしょうベーランのタイム測定やりますよ
2010.01.23
コメント(0)
タイトルの『空白の一日』この言葉を知ってる人は40才以上でしょうか簡単に説明します1978年 当時のプロ野球ドラフト会議における入団交渉権はドラフト会議当日から翌年のドラフト会議前々日までとなっていましたこの年のドラフトの注目は過去二度の1位指名を断ってアメリカに野球留学(浪人)していた『江川 卓』がどこに指名されるのか 意中の球団と言われていた巨人に入れるかでしたところが、ドラフト会議前日に巨人とドラフト外で契約締結巨人の言い分は、「ドラフト会議前々日と言う事は、前日は自由の身なので契約できる」・・・確かに・・・しかし、暗黙の了解と言うか他球団に言わせれば屁理屈以外の何物でもない当然これを認めてしまうとドラフト会議なんぞなくなって自由競争になるので、当時のセ・リーグ会長が無効だと裁定これを不服に翌日のドラフト会議を巨人はボイコットします11球団で行われたドラフト会議江川の巨人入りは無効という事なので、阪神、南海、ロッテ、近鉄が江川を指名抽選の結果 交渉権は阪神へ(この当時はクジに強かったのか)このあと当然のごとく、グダグダにもめました巨人はいつものごとく脱退して新リーグ作るとか・・・で、最後はコミッショナーが、「阪神と入団契約を交わして、その後すぐに巨人にトレードさせる」という解決案を出しそれを双方(巨人と阪神)がのむという形に収めました江川は阪神と契約して阪神の選手に一時的になりましたそして巨人にトレードで、巨人から阪神へトレードで出されたのが、『小林 繁』さんこの時、小林さんは「同情はして欲しくない。ボクは野球が好きですから」と言ったそうですこの年、小林さんは巨人相手に8勝0敗と意地を見せつけたのです阪神のエースとして活躍しましたが、13勝を挙げまだ31才という若さで惜しまれながら現役を引退その後は、近鉄で投手コーチをやり去年から日ハムの2軍投手コーチ今年からは1軍の投手コーチとしてキャンプに向けて準備していたと思います2010年1月17日 午前11時ごろ急性心筋梗塞による心不全で死去されました57歳だったそうですあの独特のサイドスローで帽子を飛ばして投げる姿 思い出します・・・御冥福をお祈りします・・・
2010.01.18
コメント(0)
今夜、同級生から久々に電話が彼とは、数年前は同じ現場で一緒に仕事したりしてましたが、2年前に博多へ転勤になり今は単身赴任してます高校の同級生で彼も野球部、三年間電車通学を一緒にしてました私なんぞよりは上手く 東北地方の大学へ行き1年生で首位打者&ベストナインを取り4年の時は、東北地区の選抜チームに選ばれアメリカ遠征なども経験したみたいですで、電話から聞こえてくる声がなんかおかしいすると・・・「実は喉頭がんになってなぁ~」と言います声がかすれとるなぁ~と思ったんですよ検査の結果は・・・『悪性』との事です4段階あるステージの2番目で、生存率は約70%今は通院しながら、抗がん剤治療を行ってるそうです比較的治りやすいがんのようですが、すでに2度手術をしてるとの事こんな時に掛けてあげる適当な言葉がみつからず・・・ってそんな事はない「お前なったもんはしょうがねぇ~ぞ 治せ」もっとも本人も、「つきおうて行くしかねぇ~わなぁ」と言ってました落ち込んでもしょうがない落ち込んで、暗~くなって涙でも流せば、がんが治るんならなんぼでも泣いてやるけどそんなもんじゃないでしょ病気にうち勝つ強い気持ちを持って頑張ってもらいたいですとりあえず、島根から帰ったら博多に行ってこよう~
2010.01.14
コメント(0)
昨日は成人式でしたねぇ~岡山では10日の日曜日だったみたいですが・・・テレビのニュースでは相変わらず各地で新成人が暴れていたみたいですが「わざわざテレビのニュースでやるなよ」って感じですあれを見たバカが調子に乗って毎年騒ぐだけですよ即刻逮捕して社会の厳しさを教えるべきですあんな事でしか自分たちを表現出来ない若者がいるこの国の将来はどうなるんでしょうかうちの長男もあと4年すれば成人式なのですが、はたして一人で出席できるのかさすがに親が付いて行くわけにもいかないですからねぇ~まぁ何とかなるかぁ
2010.01.12
コメント(0)
昨夜から昨年に続いて島根県に来ております月末の竣工検査に向けて怒涛の書類作成業務を行ってますまだまだ寝られそうにないのですが、少し煮詰まってきたのでこちらで少し頭の休憩です我が家のテレビが地デジ化されていないのは嫁ブログに書かれてましたが年末に家に帰った時に、長男の腕時計のベルトが切れて壊れてました直してくれと言うのですが、「むりぃ~」なので、どうせお年玉もらうから新しいの買えば とゆうことに今までは私のお古をはめていたので、「アナログ(針)でもデジタルでも好きな方を買えばええぞ アナログとデジタルどっちがええ」と長男に聞くと・・・長男:「アナログは2011年で終了ですからデジタルにします」もう大爆笑通り越して名言ですわうちの長男を知ってる人は、彼が冗談ではなく本気で言ってるのがわかると思いますが「そうくるかぁ~」って感じですで結局、Gショックのデジタル時計を買って、めでたく腕時計は『デジタル化』されましたあとはテレビですぅ
2010.01.06
コメント(0)
三が日も明けて今日から仕事の方も多かったと思いますが本年もよろしくお願いいたします年末年始の出来事大晦日の格闘技イベント『Dynamite』注目の、吉田対石井でしたが・・・石井はダメでしょ 柔道家の吉田の打撃をあれだけまともに受けたら、打撃系の選手だと確実にKOされるのでは吉田の次戦は引退試合になるとの事ですが、石井と再戦とか言われてますが、やらない方がいいでしょドンフライやヴァンダレイシウバとの再戦の方が面白いと思うのですが小川直也もいましたね2日は毎年恒例の岡山県高校野球OB戦ポパイズからは8名の参加でした硬いボールになると結構みんな打ってましたね三塁打を打ったガス屋が個人賞をもらってましたね今日4日は午前中に挨拶回りを済ませ、子供たちとしばらく遊んでなかったので午後からボーリングへ前回3ゲーム中1ゲーム長男に負けたので今回は全部父さんが勝つぞと言ってスタートところが、あろう事かまたしても1ゲーム負けてしまいました158対157 10フレはパンチアウトしたんですけど1点追い付かず仕事が暇になったら特訓します待ち時間にロビンと遭遇彼は11ゲーム投げたとか 若いですねぇ~
2010.01.04
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1