全13件 (13件中 1-13件目)
1
レコード大賞は、EXILEの2連覇となりましたこれについては何の異論もないのですが・・・ノミネートの基準ってどうなってるのでしょレコード大賞と言うぐらいだから単純にレコード(CD)の売上で勝負だと思うのですが、辞退する方も結構いるからか、今日初めて聞いた歌が多すぎです若い人達には人気の歌手かも知れませんが、45歳のおっさんは知らない人ばかり&時間が長すぎてあんまり面白くなかったですね直後に始まった番組を見れば十分ですね昔はもっと緊張感があったんですが・・・さて、今年一年お世話になりました来年も時間の許す限り更新して行きますのでよろしくお願いいたします2010年にまたお会いしましょう
2009.12.30
コメント(2)
何とか予定通り年内に現場作業は終了しそうですもう一つの予定通りと言いますか・・・数日前の日記に、「寝込む時でもスケジュールを見ながら寝込まないと・・・」と書きましたが、ちゃんとスケジュール見て予定通り寝込みましたまぁ寝込んだと言いますか、夜に体が熱っぽくなって食欲減退体に力が入らずダウンここには体温計なんぞないのでわかりませんが、37度超えてるのは間違いなさそう私はヘルニア対策でいつも解熱鎮痛剤を持ち歩いているので、それを飲んでおとなしくしていました翌日にはかなり回復して普通に現場へ~すると、先日打合せした相手が、「インフルエンザに掛かった」と連絡がこりゃ一応病院に行った方がええな と思い診察してもらうと・・・「薬で熱を抑えてるだけですねインフルエンザの検査をします」と言われ・・・結果は・・・「感染してないです」一応風邪薬飲んでますが、今は何ともないですただ気が緩んだだけだったのでしょうか
2009.12.27
コメント(0)

今日は12月24日 クリスマスイブですねぇ~まぁ自宅にいれば、娘が「サンタさん来るかなぁ」とか言うので12月に入るとクリスマス一色になる我が家ですが今は、わたくし島根で一人身ですので無関係かと思いきや やっぱケーキは食わんといかんでしょ最近はこんな気の利いたものがあるんですね左はマグカップですから、直径10cmちょっとですローソクが3本付いてましたが、さすがに一人でローソクに火を灯すなんて事はせんですわなぁ今夜娘はどんな夢をみてるのでしょうか私も枕元に靴下置いて寝ようかなぁ
2009.12.24
コメント(0)
今年の『M-1グランプリ』は20日に行われましたが、ここ島根ではテレビ朝日系は放送されていません21日に自宅へ帰るので、録画するように連絡すると子供たちが有線大賞を見たいって事なので録画しとるよ との事そうなると、21日の夜までインターネットなどで誰が優勝したか 目に入らぬよう、うかつにパソコンのぞかないように注意してましたで、21日に帰宅とにかく危ない長男に「誰が優勝したかぜってぇ~言うなよ」と釘を刺し21時頃から嫁との前に・・・嫁と、「今年はどんな人が出とるんかなぁ~」とか話してると 6歳の娘が・・・娘「あぁ~ M-1かぁ~ パンクブーブーじゃろ」嫁「なんか今恐ろしい事言わんかった でもそんな人聞いた事ないけどおるん」私「言うたなぁ~ パンクブーブーは結構おもしれぇ~よ レッドカーペットとかに出とるから知っとるけど、M-1の決勝に出るほどじゃねぇと思うけどなぁ~・・・・・・ 出とるでぇ~」結果はみなさん御存じのように『パンクブーブー』丸一日メディアを遮断してきた努力は一瞬にして消えました 軽いテロリストですよ張本人は、「パンクブーブー」と語ったあと翌日なんで知っていたのか聞くと、「二階のテレビで優勝するところ見た」そうです9組の中で唯一初めて見た、『ハライチ』ですが、かなりツボにハマりました今後が楽しみです『ナイツ』は相変わらず名人芸ですね煮物の話をしていた女二人はなんで決勝に残れたのかパンクブーブーの今後の活躍に期待します今日は、競艇 賞金王決定戦がありました仕事だったので、舟券だけ購入して、レオパレスに帰ってからネットでリプレー見ようと思っていたら「1=3=5がきそうな気がする もうすぐ走るよ」とにわか予想屋からメールが「それ以上言うな 帰ってネットで見るから」あやうくもう一人のテロリストが・・・
2009.12.23
コメント(0)
今日は一日吹雪いてました明日の朝も積るそうです今夜は&&洗濯を早めに済ませでボクシング観戦長谷川選手強かったですねぇ~これで5連続KO防衛ですか 通算10度の防衛は具志堅さんの13度につぐ記録です今の若い人たちは、具志堅さんと言えば『とぼけた沖縄のおっさん』って感じですかねまぁ私が小学生の頃ですからねぇ~当時は、ガッツ石松さんなんかもいました今日のボクシング中継で世界戦での連続防衛記録の1位が13度の具志堅さん2位が10度の長谷川さん 3位が9度の勇利アルバチャコフ 4位・・・と、紹介されていたのですがそんなはずは無い 抜けている人がいるぞ私が大阪在住時代に近所の「大阪帝拳ジム」にゴールドのポルシェで来ていた伝説のチャンピオンが・・・ 辰吉丈一郎じゃないですよその人の名は・・・『渡辺二郎』この人は、WBA・WBCの両団体にまたがって11度の防衛をしてるはずそれなのになぜ名前が出てこない・・・調べてみると・・・何度か恐喝などで逮捕されているのは知っていましたが、実刑判決を受け服役したりしてたんですねぇ~それで、日本ボクシングコミッションでは今後一切歴代世界王者に加えない方針で、ライセンス無期限停止処分中との事ですそれがなければ、2位は渡辺二郎だったはずしかし、長谷川選手の防衛記録はまだまだ当分続きそうです具志堅さんを超えられるのでしょうか
2009.12.18
コメント(0)
今日は寒かったですねぇ~朝から吹雪いてましたところが、日中は何とか持ち直しって感じでした夜になってに出かけたのですが、帰りは吹雪そして今窓の外を見てみると・・・積ってますまだ薄らとですが車の上に2~3cmくらいでしょうか明日の朝はどうなっているのでしょうか
2009.12.17
コメント(0)
キャップは新型インフルにかかったみたいですねぇ~当分隔離ですなまたまた仕事の話のですが、うちの現場の職員が昨日から風邪でダウンインフルではないのですが、ただでさえくそ忙しいのに・・・おかげで私は一人で30人の職人の面倒を見る羽目に・・・おまけに今日は交通規制や立会検査があり 動き回っていました現場監督が職人より先に倒れてどうするんじゃ自己管理できん人が他人を、しかも大勢の人たちを管理する事はとうてい出来ませんそんなえらそうな事を言って自分もこないだダウンしたじゃないか と言われそうですが、その日は外せない打合せがあったので、11時前には現場に行きました寝込む時でもスケジュールを見ながら寝込まないとしかし、私一人になったからには絶対に倒れるわけにはいかないマスクはめて気合いで乗り切るだけじゃ~
2009.12.15
コメント(0)
週間天気予報を見ると、今週末にとうとうマークが出ましたそれよりも、この時期の山陰の天気予報はマークが出ません岡山で一週間マークが出ない事ってありますかねぇ~こちらは、12月に入ってマークあったかなって感じです現場は順調に進んではいるのですが、とにかく天気次第昨日今日も仕事だったので、休みが欲しいところなんですが、少々のだと全部の班が休みにならないので私たちは休めません大だと全休にはなるのですが、年内に現場を終わらせるべく今以上にハードになるし・・・どうせなら4~5日が降れば年内竣工が絶望となるためちょっとは楽になるまぁ工期は1月末なのでどうせ来年もこっちにこないといけないですからねぇとにかく、中途半端なだけは勘弁です
2009.12.13
コメント(0)
昨日と打って変わって今日の体調はバッチシ気合いで何とかなるもんです昨夜、日記を見てかどうかわかりませんが、嫁が私の携帯に電話しかし何度掛けても私は電話に出ませんその頃、私は携帯が見当たらずやっと車の中に落ちていたのを発見 嫁から連続不在着信一人で倒れとるんかと心配したぞ と怒られましたのお話早くもホムペに来シーズンの練習予定が入ってきてます1月31日からの始動のようです先日の納会の時に、「来年のオーダーどうなるんですか」と一部選手に聞かれましたが、『まだ始まってもいないのにわかるわけない』ですよねぇ~ただ、チームとしてやりたい事とか、この選手をこのポジションで、とかの構想はありますまぁ早い話が、『コンバート』ですね先日本人には伝えましたが、私の期待の表れですよ
2009.12.11
コメント(0)
12月に入ったあたりからずっと体調がイマイチ栄養ドリンクと薬で何とか持たしていましたが・・・昨日から悪化とうとう今朝はダウンしかし、今日はどうしても現場へ行かなくてはならず・・・「少し遅れて行くから、11時までに現場に来なかったら電話してくれ」と連絡して、葛根湯を飲んで再度布団の中へ10時前に目が覚めた時は夕方かと思ったくらい熟睡してましただいぶ回復しましたが、薬が切れるとどうなるかわからないので早めにします何とか年末まで持たさなくては・・・
2009.12.10
コメント(0)
インターネットで見てびっくりしました「赤星引退」の文字・・・よほど重症だったのでしょうねぇ~以前岡山へサイン回に赤星選手が来た時すれ違ったのですが、まったく気が付きませんでした何か後ろの方で騒がしいなぁと振り返ると、赤星選手でした私より小さいし、体の線もおよそプロ野球選手には見えません・・・あの体で限界を超えるまで目一杯やってたんでしょうねぇ~非常に残念です来年のタイガースは誰が一番打つんでしょうか今のタイガースにあんなタイプの選手はいたのかなぁ~柴田選手くらいですかカープから赤松選手返してもらうとかいっその事、Gから松本選手とは言いませんが、鈴木選手もらえないですかねぇ~
2009.12.09
コメント(0)

土曜日は息子たちが通う養護学校でイベントがありました昨年も行ったのですが、生徒が作った野菜、木工、陶芸、布工、紙工品やクッキーなどを販売します養護学校と言っても、高等部が製作してる木工品などはかなりの出来栄えです当然利益目的ではなく、材料代になればとの事なので、市場価格とは比べ物にならないくらい安いですそれを生徒さんたちが販売しますうちの横綱もなんとか30分自分の持ち場をこなしておりました体育館では合奏などの発表もありましたそこで、お兄ちゃんの方が、キーボードを弾くとゆう事だったのですがとにかく指先が不器用なので本当に弾けるのかだったので前日で娘のおもちゃのピアノを弾かせてみると両手でちゃんと弾いてましたで、本番は緊張したらしいのですが・・・ホントでしょうかキーボードを弾いてるのを見た時、何でも最初から無理と決めつけたらダメだなと子供に教えられました夜は長男と共にポパイズ納会へ長男いわく、「レオさんのゴールドフィンガー」が良かったらしいです
2009.12.07
コメント(0)
昨日は暑いくらいだったのに、今日はかなり寒かったですねこんな感じだと体調管理が大変です先週末はがあったので、岡山に帰り月曜日には島根へ~火曜日は福山で、松山千春大先生の講演会 じゃなくてコンサートがあったので午後には島根を出発~夕方福山で嫁と合流しゃべりは相変わらず長いですが 歌は抜群に上手いいろんな歌手の生歌を聞きましたが、未だこのお方より上手い人はいません思えば・・・ 松山千春さんのコンサートに初めて行った時、一曲目に歌ったのが、『大空と大地の中で』この時の衝撃はかなりのもんでしたそれ以来、私の中では日本の国歌は『大空と大地の中で』になったんですよねぇ~で、コンサート終了後は家に戻り 翌日水曜日は岡山で仕事長男の誕生日ケーキを食べた後にまた島根へ~明日(金曜日)はまた岡山に帰ります土曜日は息子たちの通う学校でイベントがあるのですが、運動会と同じく同時刻に長女の保育園でも発表会が・・・夜はポパイズ納会さすがに日曜日は休ませてもらいます月曜日は岡山の現場に顔を出したらそのまま島根へ~で、そのまま年末まで島根で仕事漬けになりそうです
2009.12.03
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
