全8件 (8件中 1-8件目)
1
大変でした オーダー用紙書くのにこんなに悩んだのは初めてでした先に結果から西日本選手権岡山予選 代表決定戦 奥市本球場岡山ポパイズ 000 100 1 = 2おかやま信用金庫 040 002 X = 6昨夜23時ごろキャップからが・・・個人的な事なので詳しくは書きませんが、妊婦の奥さんが・・・試合開始時間は10時産婦人科で診察してもらって、結果いかんでは来れないかも・・・来れたとしても間に合うのか・・・野手ならそんなに悩まず、私が試合に出れば済む問題でしたが、キャップは先発投手の予定先発投手は、最低打者一人には投げなくてはいけないので、オーダー用紙に投手キャップで出してもし試合に間に合わなければその時点でアウトもともと控えは、私と篤の二人だけまず、先発投手をDKに で、私が野手で出てキャップが来たら交代しかし、その後にもし負傷者が出たら交代要員は篤だけ・・・最終的には、9番ショート 篤 でオーダー用紙提出しました本人に伝えると、「えぇ~ショートは無理です~」 かなり抵抗してましたまぁ試合開始にキャップが間に合わなければ、篤に代わって私が出るつもりでしたが・・・結局無事にキャップは間に合って私ら親子の試合出場は幻に終わりましたそれでは試合経過にまいりたいと思います投手DKになった時点で、もともとのゲームプランは崩れたと言いますか、ここ数カ月DKはショートばっかりで投手としての練習はしてなかったですからはたして投げられるのか結果は6失点でしたが、やはりうちの投手陣の中では一番いいですね2回裏をざざっと書くと三振、四球、四球、レフト前タイムリー(1点)、ピッチャーゴロ野選(1点)、送りバントをDKが三塁へ悪送球(1点)、ファーストゴロ野選(1点)、センターフライ、四球、ファーストフライもちろんタラレバはダメなんですが、ピッチャーゴロ野選での1点は、エンドランが投手前に飛んでホームもらったと思ったら・・・ グラブにボールが引っ掛かって・・・送りバントの三塁悪送球も十分間に合うタイミングでしたただ、初回と3回以降は毎回三者凡退6回は連続長打とエンドランで2失点しましたが、被安打は3自らのミスがあったのでアドレナリン出まくってました3回終わったところで交代を告げると、「まだ行かせて下さい」 こんなDKは記憶にないですよほど悔しかったんでしょうねぇ~2回の4失点の後も、ベンチのムードは良かったです6回以外は毎回走者出してましたし、いつでも流れはこっちに来そうでしたてか、うちのペースで進んでたと思います第三者が観てたら、2回の4点で信金ペースだったのかもわかりませんが、少なくともうちの選手&監督は十分行けるぞって感じで試合してました残念ながら県大会には出れませんでしたが、今日のような感じで試合してたら勝ったり負けたりの五分で行けそうな手応えは感じました言うか、ぶっちゃけ勝てた試合でした2-6じゃなしに、6-2くらいで完全に負け犬の遠吠えになってますねぇしかしもったいなかった・・・・
2014.06.28
コメント(4)
数日前に10分程度で退散した東広島の現場再度明日早朝から行きます明日の天気は大丈夫そうです21日の土曜日は朝から県営球場へ母校(中学校)の応援に行って来ましたこの日は地区予選の準々決勝まぁ21日だけじゃなく初戦から観に行ってました県大会にはベスト8に入ったチームと3回戦で負けたチームが敗者復活戦をやって最後に残った1チームの合わせて9校が進めます準々決勝ですから母校はベスト8に入ってます ですから県大会へは進めるので比較的気楽に観れました初戦から数試合中学生の試合を観ていたので、ゲーム始まってすぐに違和感が・・・「この試合、はよう終わるで」と一緒に行っていた嫁に言いました理由は・・・・・・・・・・・・とんでもなくストライクゾーンが広いいやねぇ~ 狭いストライクゾーンも観ていて面白くないんですが、広いにもほどがあるこの日は、朝からで午後からは予報だったので、『準々決勝の4試合をどうしてもこなしたいのでストライクゾーンを広く取ります』って通達があったのかって思いましたボール1個分とかの次元じゃなく、数十メートル離れた距離でハッキリとわかるボール球が『ストライ~ク』ただしと言うか、当然ながらどちらかのチームにかたよった判定じゃなくどちらの投手に対しても広かった追い込まれて自信を持って見送ったボールを『ストライ~クバッターアウト~』とコールされベンチにかえって行く子供たちが気の毒でした練習で振らないようなボールをストライクと言われたら・・・試合にはならんですね9時に始まった試合が終わったのが10時1-0の試合ではあったのですが、きっちり1時間で終わりました母校は負けてしまったのですが、県大会には出られるので頑張って中国大会に出場してもらいたいですさてと、明日は5時起きそう言や、今日も5時に起きてテレビ観てました
2014.06.25
コメント(0)
うちの洗濯機 ちょっと前から調子悪かったのですが、昨日とうとう音だけして回らなくなりました冷蔵庫もそうですが、10年したらいい具合に壊れますねぇ~まぁうちには洗濯坊主がいるからよその家より使う頻度がハンパないですから・・・今日も仕事から帰ったら一番に、「洗濯機はどうなったん」『明日新しいのが来る』と言うと軽く飛び跳ねて喜んでました土曜日のは何とか人は集まりそうなのと、これ以上増えそうにもないのでスタメン発表しときます1番 サード 麒麟2番 センター 王子3番 セカンド 兄貴4番 ショート DK5番 レフト ガス屋6番 ピッチャー キャップ7番 ライト Jr8番 ファースト バース9番 キャッチャー ロビン何をどう間違っても点の取り合いにはならないですうちが勝つなら1対0負けるパターンはワンサイド何とか終盤まで0-0で行きたい とかじゃなくゲーム序盤もっと言えば、初回を0でまぁはっきりしてるからやり易いっちゃーやり易いんですが・・・人数少ないですが頑張りましょう今のところ天気予報はですが、もし中止なら日曜日になるんで天気予報は要注意です
2014.06.23
コメント(2)

寝不足です・・・今朝は早朝から東広島の現場へ午後からの予報だったのですが、私が到着するとからへで、作業は中止・・・滞在時間は10分~15分くらいでしたまぁこんな日もありますパ・リーグスクラッチってやってるの知ってます先月、『BEGIN』のコンサートチケットを購入した時に嫁の金で10枚購入家に帰って削ってみると・・・ラッキーマークの『打』ってのが出て5,000円当選先日、当選したお店の近くへ嫁と行ったので換金して今度は20枚購入この20枚を私と嫁と娘の三人で分けて削ってみると・・・嫁と娘は全部ハズレ 私の所に200円が二枚で、最後の1枚で・・・2等 50,000円が当選7枚削って3枚当たりました最初に右側を削って次に中央を削った時点ですでに200円は2枚出ていたので、「まぁ500円かなぁ~」とか言いながらゆっくり削っていくと・・・かなりテンション上がりました左から削ってたら最後は50,000円か500,000円で興奮したでしょうねぇ~昨夜はプロ野球が無かったのでいつものボウリング場へキャップには付き合わせてしまって申し訳ないあの後私も投げましたよ 3ゲームのアベレージ158でした私と一緒に投げたら140出されてヤバかったんですが、頑張って170で負けはしなかったですでも、もう一人が180出しやがって・・・今度一緒に投げましょう
2014.06.17
コメント(4)
もう体力的に苦しい暑さになってきました今日の練習試合の結果です向州グランドGreatA 000 000 000 = 0岡山ポパイズ 100 100 010 = 3とりあえず完封はしたのですが、7回までは毎回走者を背負いました先発番長は、いい球と抜け球がハッキリし過ぎでした7回を投げて、四球6、死球1 被安打は散発の4安打良く言えば、『粘った』って事なんでしょうが、練習試合で四死球7個はです被安打11の方がマシです良かった所を探すと・・・ 2回二死満塁で二塁ランナーを牽制球でアウトにした5回一死満塁で3-2-3の併殺で切り抜けた1、3、4、7回は走者を出しましたが、三塁へは進まれていません6回は三塁へ進まれましたが、二死から相手打線の作戦との兼ね合いもあるのですが、無失点でいけたのはこんなところなんでしょうねただ、2回、5回のピンチ イニングが良くないと言うのも、打線が点を取ってくれた次のイニングなんですこうゆうイニングを三者凡退で終わらせれば打線はもっと点を取ってくれるはず二番手で投げたざわわは良かったですどの球種でもストライクが取れてましたし、5個のフライアウトは泳がせたものと、詰まらせたものでした打線は、番長、王子、DKは良かったですね特に番長はよく振れてました王子の2本の二塁打も、先頭打者でのものと二死二塁からのタイムリーといい所でしっかり振れてました今日の試合は、お互いに『送りバント』、『スクイズエンドラン』など似通った攻撃するんで面白かったですまたやりたいですね
2014.06.15
コメント(0)
すっかり娘のボウリング日記に変わりつつあるブログです今日もボウリングネタで・・・ 途中親バカ入ります以前自宅での練習にゴム制のボールで練習してると書きましたが、先週からプロに小さなラグビーボールを使ったトレーニングもしなさいと言われ借りて帰って練習してます『ラグビーボールが綺麗に回転するように投げる』ボウリングのボールに回転を与える練習です毎晩、「おめぇ~練習は」、「するよ」 で、練習開始 これが数日続いたので先日「おどりゃぁ~ええかげんにせぇ~ 何で毎日父さんが練習は ゆうて言わんとやらんのんなら 自分から投げるから受けてくれと言えや 誰のためにボール貸してもらっとんなら」ときつく注意続けて、「ええ球が投げれんかったり、ええスコアが出んかったりした時に悔しがるな 自分から進んで練習せんようなヤツは悔しがる資格はねぇ~ぞ 一生懸命練習した人だけが、上手い事いかんかった時に悔しがる資格があるんじゃ おぼえとけ」さすがに次の日からは、「お父さん練習するけん」と言ってくるようになりましたそんなに言わんでも・・・って思われるかもわかりませんが、本人が「プロボウラーになりたい」と言ってないのならこんな事は言いませんプロになりたいと言って本格的に初めて、今でも「プロになりたい」と言っているから言うんです「このプロになりたい」ってのも、頭に「出来るもんなら」って言葉が付くので「お前なぁ~ そんなんでプロになれると思うか お父さんはボウリングの事はようわからんけど、野球選手でプロになるような人たちは、『絶対にプロ野球選手になるそのために今苦しい練習をやっとる』って感じじゃぞ それでもなれる人はわずかなもんで」「本気でプロになりたいんなら、人から笑われようが、バカにされようが、『私はプロボウラーになる』と言い続けろ」完全に親の方がイッちゃってますよねぇ~先日昼間に珍しく嫁と二人で投げに行った時に、人の気配がするなぁ~と思ったら 背後にプロが「お父さん、子供と一緒にラグビーボールで回転の練習せんとダメじゃ」と強烈なダメだし・・・それから先はボロボロに・・・その時にじっくり話したんですが、「将来プロになるためには・・・」、「そのためのカリキュラムが・・・」、「自分が指導してプロになった選手の子供の頃は・・・」で最後に、「あの子の一番良い所は、本人にやる気があるところ」と言われましたプロには、「この子は将来プロボウラーになりたいんです」なんて事は一切言ってなかったのですが・・・この時、プロのうちの子に対する思いは十分に伝わったのでの「おどりゃぁ~ええかげんにせぇ~・・・」になったわけです子供って大人よりはるかに吸収がいいですねぇ~もうすでに、私よりいい回転のボールを投げてます今はスコアは二の次と言ってボールの回転だけを追っている状況ですが、スコアも上がってます小学校を卒業する頃にはアベレージ追い越されるかも・・・
2014.06.12
コメント(0)
楽勝 と思っていたら・・・クソみたいな試合しますねぇ~ 阪神タイガース普通に負けとけや って感じです先週金曜日の夜 長男と娘と一緒にボウリングへそこで何とパーフェクトが出ましたもちろん私らじゃないですよ名前は知らないけどお互い顔は知ってる人でしたおめでとうございますと声を掛けると、「初めてです」と興奮してましたパーフェクト出すには12回連続でストライクなんですが、私は7回連続が最高ですゴルフのホールインワンとどっちが難しいですかねぇ~話戻って金曜の夜いつも行くボウリング場は、土日で混雑してる時以外は『遊びに来てる人達』のグループと『練習で来てる人達』のグループとに分けて投げるレーンを決めてくれます基本的に『練習で来てる人達』は2レーン使って『アメリカン』で投げれるようにしてくれます知ってる人もいると思いますが、『アメリカン』とは左右のレーンを交互に投げる方式ですで、私たちが指定されたレーンに行くと隣には若い男の子が準備をしていましたお父さんと一緒に来ていたのですが、お父さんは投げる気配無し私たちが投げる準備をしていると隣の男の子が投げ始めたのですが、しばし言葉を失いましたスコアが出るモニターを見ると、その人のハイスコアー(このボウリング場の)が出ているのですが、そのスコアが『290』『299』っておばさんを見た事があるんですが、『299』は11連続ストライクで最後が9本ですよねでは『290』は・・・ 1フレがスペアーであと11連続ストライクですねハイスコアーはいいとして、とにかく投げるフォームと投げるボールが普通の次元と違うんです高いバックスイングから放たれる高速回転のボールまさに『モノが違う』とはこの事みたいな例えば、野球少年でも将来プロになるような子はツワモノが揃う大会でもずば抜けてますよね「あの子はモノが違うぞ」みたいな軽く投げ始めて4ゲーム終わった合計が『795』 アベレージ『199』ちなみに途中、ステップ踏まずにラインの前からボール投げたりしてこのスコアですそのうち隣のレーンの人が帰ったらそちらに移動して投げ始めましたうちの娘に、「何でレーン変わったと思う」と聞いてみましたが、「う~んわからん」「試合になったらいろんなレーンで投げるじゃろ」と言うと「おぉぉぉ~そうかぁ~」高校1年生くらいなんかなぁ~ と思って見てました投げ終わって清算してる時にボウリング場の従業員の方が、「隣で投げてた子凄かったでしょう」といってきたので私:「いやいや、ハンパないっすねぇ~ あんなボール初めて見ました 高校生ですか」従:「あの子は中1ですよ」私:「・・・」従:「小学生の全国大会で5位になってますよ」私:「プロ目指しとんじゃろなぁ~」従:「いや それがプロになる気は今のところないそうですよ 目指せば間違いなくプロになれるでしょうねぇ~」私:「もったいねぇ~が プロ目指しゃぁ~ええのに」従:「いろんなスポーツやってボウリングが一番ハマったらしいですけど」私:「(娘に)おめぇ~頑張らんといけんでぇ~ 二つしか年違わんらしぃ~ぞ 130出して喜びょうたんじゃおえんでぇ~」おそらく、この男の子はどんなスポーツやっても上手いでしょうねぇ~しかも、スポーツだけじゃなく勉強も出来るんじゃないでしょうかいいもん見せてもらいました世の中には凄い人がいるもんです
2014.06.03
コメント(0)
たまらんかったです昨日は・・・朝から町内会のソフトボール大会で午前中に2試合本来なら決勝に出て昼からもう一試合のはずでしたが、負けてしまい決勝に進めず・・・ところが、ポパイズの試合が午後からあったので急遽そちらへGo~おかげさまで試合開始にも間に合いました昨日の試合結果です西日本選手権岡山予選 二回戦 奥市本球場興除クラブ 020 001 0 = 3岡山ポパイズ 062 000 X = 8結果だけ見れば快勝っぽいのですが・・・ 実際はそうでもないです何度も対戦して何度も苦渋を舐めさせられている相手で、やられるパターンが、点が取れずに焦り出し、中盤以降に失点して負ける・・・なので、とにかく先に点を取って逃げ切るなのに・・・ 初回から不慣れなポジションがあったとはいえ連係ミスで出塁させピンチを招く何とかゼロでおさえて初回の攻撃は簡単に三者凡退・・・2回のピンチは2アウトまでこぎつけた後にタイムリーを打たれ2失点今日もまたか・・・ って雰囲気になりかかったところでDKのヒットから送りバントと連打で同点相手エラーの後、連続タイムリーで6点取られた後に1点取れればと思っていたイニングで6点取れたのは大きかったです次の回も同様に、DKのヒットに兄貴の送りバント、ガス屋のスクイズエンドランなどで2点これで相手が淡白にならざるを得ない展開に持ち込めましたとりあえず、2ヶ月やった送りバントは昨日の試合に限ってはすべて決まりましたそうなると攻撃の流れは良くなりますキャップの出来はどうかと言うと・・・ 変化球の高さが良くなかったですねぇ~ただ、ヒットは6本打たれましたが、四球無しが良かったです(死球1個)野手も連係ミス以外ではノーエラーでしたこの連係ミスは普段ファーストを守らないざわわがセーフティーバントのベースカバーでごちゃごちゃとなったもので、と言うかざわわはそれ以外の守備機会はきっちりこなしました強烈なゴロも捌きましたショートバウンドの送球も捕りましたしかも、どちらも三塁に走者がいる場面で・・・影の立役者ですなこれで、6月28日は代表決定戦です 勝てば県大会です相手は、おかやま信用金庫さんかなり強いですでも気は楽ですみんな信金が勝つと思ってますから・・・
2014.06.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1