全64件 (64件中 1-50件目)
![]()
ベーグル屋 エルクアトロギャッツは、ベーグルのお店ですロールケーキは、メレンゲを使っていて、白猫ロールは卵白だけを黒猫ロールはブラックココアを使用していますスコーンや猫雑貨などもありますこだわりのメレンゲロールケーキできました!白猫メレンゲロールケーキ 単品 【佐川急便使用・...こだわりのメレンゲロールケーキできました!黒猫メレンゲロールケーキ 単品 【佐川急便使用・...ポイント消化に便利!ブログにぜひご紹介くださいモニター限定価格150円ぽっきりCan'tStopハー...エルクアトロギャッツ BAGEL SHOP全粒粉ベーグル 大 1個ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月30日
コメント(0)
そごう八王子店(八王子市旭町、TEL 042-625-2511)は4月27日から、各地の総菜や銘菓などを集めた「全国うまいもの大会」を開催している。会場は8階大催会場。(八王子経済新聞) 同展は毎年ゴールデンウィークに合わせて開催しているもの。各地の和菓子や洋菓子、総菜、弁当、海産物などを一堂に集め、今年は全国から68店舗が参加している。 今回は20店舗が初参加。表面がへこんだ半熟のカステラ「凹カステラ」(1,260円)で知られる洋菓子店「ハレノヒ」(港区)、OL100人の声から生まれた「丸の内ロール」(1,260円)や俳優の成宮寛貴さんがプロデュースしたロールケーキ「成宮ロール」(1,680円)などを販売する「東京丸の内ロール」(千代田区)などが並ぶ。「新登場の店舗の選定理由は『話題性』」と同店催事担当の宮坂さん。「旬の話題商品を集めた」。 目玉の一つが平城遷都1,300年を記念した「奈良特集」。5月1日~4日は、会場に公式マスコットキャラクター「せんとくん」が来王。「お子さんの多い時間帯など見計らって会場内を歩いてもらう。希望の方は一緒に撮影いただくこともできる」と宮坂さん。「せんとくんぬいぐるみ」(1,890円)や「せんとくんキーホルダー」(420円)などのオリジナルグッズも販売する。 このほか、物産店に合わせた特集企画も用意。「全国箱入りラーメン特集」では、「鹿児島ラーメン くろいわ」「東京ラーメン ホープ軒本舗」「札幌ラーメン 桑名」など、各地の有名ラーメン店が発売している箱入りラーメン計17点を集めた。「物産展のラーメンのイートインは毎回好評で、全国の味をいろいろと楽しみたいという声も多く、箱入りラーメンで一斉に紹介しようというのが発端」と宮坂さん。甲州ワインも特集する。 そのほか、「新福菜館」(京都市下京区)による京都ラーメン(735円)のイートインスペースなども登場。八王子の牧場・磯沼ミルクファーム(小比企町)も昨年に引き続き参加し、「みるくの黄金律」(840円)や「スペシャルヨーグルト『天使のほほえみ』」(1,050円)など、「八王子産の牛乳」を生かした商品を多数販売する。 開催時間は10時~20時(最終日のみ16時まで)。イートインスペースは11時~19時30分。5月5日まで。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月30日
コメント(0)
![]()
珠屋煉瓦はロールケーキやパウンドケーキなどのスイーツのお店ですロールケーキは、バタークリームの「スイスロール」、一番人気の「ピーチロール」、あんずジャムを使った「ウォールナッツロール」がありますお得なセットやデコレーションケーキなどもあります正統派!バタークリームのロールケーキです。スイスロール珠屋一番人気ですピーチロールどこか懐かしさがいっぱいのロールケーキ ウォールナッツロール珠屋煉瓦あれもこれも食べたい!そんなあなたにおすすめです。珠屋煉瓦の魅力がいっぱいつまったおたの...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月29日
コメント(0)
西武池袋本店の7階大催事場で4月22日(木)、全国各地から話題の味を集めた名物催事「人気話題の味紀行 全国味の逸品会」が始まった。(デパチカドットコム) 9回目となる今展は「ご当地グルメ食べ歩き」をテーマに、会期を前半(初日~28日)と後半(同29日~5月5日)に分け、いずれかに出展する店も含め約90店舗が出展。会場には、地域おこしで話題のB級グルメの祭典「B-1グランプリ」に特化したイートインが登場するほか、各地のご当地グルメや人気・話題の味などを一堂に紹介する。昨年も「ゴールデンウィークのプチレジャー」として家族で気軽に楽しめる商品を展開し前年比155%の売り上げを記録したことから、今回は「B級グルメ」をより強化した内容に。女性をターゲットにしたスイーツも、初登場も含め話題の味を取りそろえた。 悪天候にもかかわらず多くの来場者が詰めかけた初日、会場では開場と同時に目当ての店舗に直行する来場者の姿が目立った。「30~40代の来場者が多く、ますますB級グルメの人気の高さがうかがえる」と同催事担当の堀江秀さん。「今展で物産展ファンの年代にも新しい味の提案ができる」と意気込む。 会場での人気が最も高いのは、大阪「551蓬莱」の豚まん。会場内で包み、蒸し上げるできたての肉まんを求める行列ができ、初日は最大で「1時間待ち」も。ほかにも「肉だわら」が手がける宮崎県の新名物の肉巻きおにぎりをはじめ、「桃やいかやき屋」のいか焼き、「桃太郎」のお好み焼き、「本家会津屋」のたこ焼きなどの「コナモン」のほか、「名古屋だるま」のみそかつ丼、「どて焼き饅頭」のまんじゅうなど、計38店が実演販売を行う。 注目は、イートインに登場する「B-1グランプリ」で話題を集めたB級グルメ。前半では、優勝した秋田「横手やきそば暖簾会」が手がける「横手焼きそば」(1人前681円)と、「宮城の明治村 登米(とよま) 油麸丼の会」が手がける「油麸丼」(1人前735円)が登場。後半は、ご当地グルメブームの火付け役となった静岡「富士宮やきそば学会」が手がける「富士見やきそば」(1人前630円)と、青森「八戸せんべい汁研究所」が手がける「八戸せんべい汁」(うにご飯付き、1人前801円)が、入れ替わりで初登場する。 同展で人気の高いラーメンイートインには話題の2店が百貨店初登場。前半は、東京・丸の内のラーメン店「二代目けいすけ海老そば外伝」が伊勢エビの香りがポイントの「伊勢海老そば」(1杯851円)を、後半は、東京・駒沢のラーメン店「せたが屋」がランチ限定で提供するという「ひるがお 塩玉らーめん」(1杯901円)を販売する。そのほか、前半に神奈川「まぐろの無国籍料理 くろば亭」のマグロ漬け丼が、後半に「鳥つね自然洞」の親子丼も。 各地からえりすぐったスイーツには、前半で、夙川マダムに好評の神戸「オ・タンブル・デュ・グゥ」の夙川ロールのほか、愛知「ハートブレッドアンティーク」のチョコリング、大阪の老舗「玉出木村家」のパン各種を、それぞれ数量限定で販売。後半は、青森「シエ・モア」のチーズ風味のアップルパイのほか、愛知「スイーツマジック」の武将をテーマにしたロールケーキ、京都「東山茶寮」の水まんじゅうなどをそれぞれ数量限定で扱う。 会期は5月5日(水・祝)まで(4月28日は18時閉場、最終日は16時閉場)。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ
2010年04月29日
コメント(0)
![]()
なに酒・菓子・食るん 酒のにしだは、お酒やワイン、ギフトのお店ですロールケーキは、しっとり食感でホイップクリームのロールケーキですワインや日本酒など商品が豊富です【生乳から作ったコクのあるクリーム★送料無料!】【母の日特集】<白バラロール>と<白バラ...【お届け日注意★クリームが違うロールケーキ!】白バラ ロール・プレーン(大山乳業・鳥取)【お届け日注意★12個入ってこの値段!】白バラ・シュークリーム、ティータイムセット(大山乳...なに酒・菓子・食るん 酒のにしだ【最高金賞のうまさ!】サントリー ”ザ・プレミアムモルツ” 350ml缶×24本 (ケース販売)ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月28日
コメント(0)
自由が丘北口エリアに4月22日、米粉パン専門店「WARA(わら)自由が丘工房」(目黒区自由が丘1、TEL 03-5731-1147)がオープンした。運営は広告宣伝、販売促進事業などを展開するアドタッチ(岡山県岡山市北区)。(自由が丘経済新聞) ここ数年、米粉を使ったパンやスイーツが人気を集めているが、同社が開発した米粉パンの生地は国産米粉が80%以上も含まれているのが特徴。「米特有の水分量調整が難しいことから、商品として販売されている米粉パンは20~30%程度の割合のものが多いのでは」と同社。同社商品は米粉の割合が多い分、モチモチとした食感やでんぷん質が作り出す甘みも強く、腹持ちも良いという。 出店場所は自由が丘北口すずかけ通り沿いの路面で、「稲穂のわら」「和の良いところ」を意味する店名に合わせて瓦などを使った和のイメージの外観に仕上げた。1階(20坪)はパンやスイーツの対面販売と工房、2階(38坪)はイートインカフェで、カウンターとテーブルを合わせて50席を用意する。 メニューは、米粉の食感が一番楽しめるという「WARA食パン」(450円)、「WARA 五穀」(550円)など9種類のパンドミー、クロワッサン(190円)、白焼きの食パンをベースにした丸型の米パン(100円)のほか、野沢菜やツナマヨ、ヒジキなどが入ったおにぎり型の総菜パン「ごまおやき」「五穀おやき」(各180円)など50~60種類をラインアップする。 生地に米粉を使ったスイーツメニューは、シフォンケーキ(200円)、黒豆入り抹茶やキャラメルなどのロールケーキ(全10種類、1カット=380円、1ロール=1,800円~)、ガトーショコラ(300円)など。 カフェメニューは、ケーキセット(ドリンク付き=850円)のほか、5月以降はピザやピタパンなど米粉フードのセットメニュー(サラダ・ドリンク付き=850円~)も提供する予定。ドリンクは、コーヒー(350円)、ダージリン(400円)、生ビール(600円)やハウスワイン(赤・白=500円)などのアルコールも。 「テークアウトしたパンを温める場合はトースターが一般的だが、当店の食パン・菓子パン・総菜パンはご飯同様『電子レンジ』で軽く温めると、ふんわりモチモチした食感を楽しんでいただける。今後はこの米粉パンのおいしさを日本中に広めていきたい」と同社担当者。 営業時間は10時~23時。今月28日には都立大学駅近くに都内2号店(目黒区平町1)のオープンも予定する。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月28日
コメント(0)
![]()
patisserie a paris Iは、スイーツのお店ですロールケーキは、一日30本限定であっさり味の「ロールブラン」、1本300円(税抜)の手のひらサイズの「手のりロール」があります商品は少なめですが、ギフトセットや訳あり品もあります300円で購入できるカワイイ手のひらサイズのロールケーキ誕生手のりロールパティシエさんの手作りなので本数限定販売!!一日30本!!限定です【送料無料-0412】ロールブ...ロールブランを1本購入すると送料無料で直径16cmのショフォンケーキが購入できます!!ロール・...patisserie a paris Iフランスで皇帝のカヌレと評された皇帝のカヌレ本場の味をご自宅でどうぞ皇帝のカヌレ 5個入 ...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月27日
コメント(0)
仙台パルコ(仙台市青葉区中央1)4階・スペース4で4月23日から、GW特別企画展「ビートたけし×所ジョージ 全日本選抜 国際EXHIBITION 青マネキネコ祭」が開催される。(仙台経済新聞) 同展は、ビートたけしさんと所ジョージさんが責任編集を務める雑誌「FAMOSO(ファモーソ)3」(ネコ・パブリッシング刊)の発行を記念して行われるもの。昨年11月に東京・池袋パルコで初開催され、名古屋、札幌を巡回。仙台が4会場目となる。同誌は写真週刊誌をモチーフに、掲載内容すべてがギャグとパロディーで構成されるフィクションスクープマガジン。 展示では、同誌に掲載されている記事のキャラクター衣装や小道具、メーキングオフカットや未公開写真、所さんの「世田谷ベース」コレクション、たけしさんの絵画などを展示するほか、「青マネキネコ神社」も設置。会場内は一部を除き撮影が可能で、キャラクターパネルとの記念撮影も可能。「元の場所に戻してもらえれば、会場のどこで撮影してもらってもOK」(同会場設営担当者)。 会場入口には販売スペースを用意。「完全!有機カリー」(780円)、「青マネキネコストラップ」(1,050円)、「キャラクターバッチ」(200円)、「FAMOSOステッカー」(450円)のほか、「世田谷ベース」グッズ、イベント公式パンフレットなどを販売する。併せて会期中、同館1階のカフェ「ロールマディ」が「青マネキネコカフェ@ロールマディ」に変身。オリジナルメニュー「青マネキネコロールケーキ」(280円)を提供する。 担当者は「仙台では『ファモーソ3』に掲載された4つの新ネタも初登場している。我こそはお笑い通という方にはクスリと笑っていただき、ご家族連れの方にはみんなでワイワイと楽しんでいただければ」と話す。 開催時間は10時~21時(最終日は18時まで)。入場料は、一般=300円、学生=200円。5月10日まで。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月27日
コメント(0)
![]()
こだわりや鳥取は、山陰のお魚や加工品などのお店ですロールケーキは、無農薬小麦100%使用の「石挽きロールケーキ」です「干しハタハタ(特大)」が売れ筋商品ですありがとうの気持ちを込めて【母の日限定セット】 ヒマラヤ岩塩塩アイスとゆりはまこむぎ石挽...新鮮で脂のりの良いハタハタのみを厳選頭も骨もすべて丸ごと使用しているので、カルシウム満点...ふんわり・しっとり味わえる贅沢なロールケーキ【鳥取県産】無農薬小麦使用!石挽きロールケーキこだわりや鳥取山陰沖で獲れたて新鮮なハタハタ。超特大!約25cmのハタハタ!お土産・ご贈答にもオススメ。干...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月26日
コメント(0)
バンダイは4月22日、24日にJR秋葉原駅 電気街口前にオープンする人気ロボットアニメ『ガンダム』のオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」の発表会を開催。チーフガンダムオフィサーの上野和典社長がカフェの目的について語ったほか、タレントでGUNDAM Cafeスペシャルサポーターの我謝レイラニさんと鹿谷弥生さんが、劇中に登場する地球連邦軍の女性兵士をイメージしたカフェ専用ユニフォームを着用して登場した。 「GUNDAM Cafe」は、ガンダム最新情報の発信基地としてオープン。店内では、ガンダムシリーズの重要拠点「ジャブロー」付近で採れたイメージで南米のコーヒー豆を使用し、カフェ専用にブレンドした「ジャブローコーヒー」(340円)などのドリンクメニュー約30種類や、劇中に登場するシャア専用ザクをイメージしたナポリタン「赤い彗星」(790円)など、ガンダムの世界観をイメージした約35種類のフードメニューを楽しめる。 また、1980年に発売した144分の1スケールのガンプラ(ガンダムのプラモデル)第1号商品をモチーフにしたカフェ限定のテイクアウトフード「ガンプラ焼」(190円~)や、ガンダムシリーズに登場するロボットのハロをモチーフにしたカフェ限定のロールケーキ「ガンダムカフェハロール」(950円)、カフェで使用しているオリジナルの「コースター」(6枚セット/380円)などを販売する。 内装はガンダムの世界観をイメージし、曲線を多用した近未来的なデザイン。各所にデジタルサイネージを使ったガンダムの情報スペースを設けている。 カフェでは、1年を通じての大テーマと、キャンペーンごとの小テーマを設定し、テーマに沿ったさまざまな情報を提供していく。2010年は「ガンプラ30周年」を大テーマに掲げ、1980年以来の歴代のガンプラを展示する。 発表会で、チーフガンダムオフィサーの上野和典社長は、「GUNDAM Cafeのある秋葉原は、世界に向けた情報発信力のある場所。ここから、直営施設ならではのガンダム最新情報を発信していく。コアなファンから初心者、女性、子ども、外国人の方など、誰でも楽しめるエンタテインメント性を備えている。常に進化し、驚きと感動のあるカフェを目指していきたい」と意気込みを語った。 続いて、GUNDAM Cafeスペシャルサポーターの我謝レイラニさんと鹿谷弥生さんが、地球連邦軍の女性兵士の制服をカフェ風にアレンジしたユニフォームで登場。カフェでは、このユニフォームを着用した女性スタッフが接客してくれる。 我謝さんは「夜までやっているので、朝も昼も夜も来てくださいね!」とお誘いのコメント。鹿谷さんは「駅のすぐ近くなので、朝のモーニングコーヒーはぜひGUNDAM Cafeで過ごしてください。『アムロ、行きまーす!』みたいな感じで、ガンダムの力を借りて一日を頑張ってほしいと思います!」とメッセージを送った。 「GUNDAM Cafe」の住所は、東京都千代田区神田花岡町1-1。営業時間は月曜から金曜が10時~23時、土曜が8時30分~23時、日曜・祝日が8時30分~21時30分。17時まではカフェタイム、17時以降はバータイムとなる。店舗面積は144.2m2、座席数は60席。 テクノロジー総合(BCN)より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月26日
コメント(0)
![]()
シーフード本舗は、カニにこだわったお店ですロールケーキは、チョコ、マロン、いちご味がありますくじらやえび、スイーツもあります人気商品マロン ロールケーキ人気商品生チョコ ロールケーキ人気商品いちご ロールケーキシートラスト本舗いつもの週末を「特別な週末」にボイルたらば蟹 シュリンク 1kgロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月25日
コメント(0)
「パティスリー キハチ」は4月26日(月)より、人気商品「キハチトライフルロールR」の新作「キハチトライフルロールR黒」を10店舗で販売する。(デパチカドットコム) ロールケーキブームの火付け役となった「キハチトライフルロール」は1992年、レストランKIHACHIのデザートを持ち帰りたいという顧客のニーズに応え誕生したもので、同ブランドの看板商品。ごろごろと大きめにカットした季節の新鮮なフルーツとフルーツに合わせて甘みを調整したカスタード&生クリームを、しっとりとした食感のスポンジ生地で巻き上げているのが特徴。 今回18年ぶりに発売する新作「キハチトライフルロール 黒」は、季節の新鮮なフルーツを口どけなめらかなチョコカスタードクリームと生クリームと一緒に、カカオの香りを引き立たせたしっとりした食感のチョコレートスポンジ生地で巻き上げたロールケーキ。素材にこだわり、イチゴやバナナ、キウイ、マンゴーなどを使って、2種類のクリームをしっとりした生地で巻き上げるスタイルは「キハチトライフルロール」と同じで、「チョコレートとの一体感を求めて開発に半年を要した」(同ブランド)という。 価格は1カット=567円、ハーフサイズ(長さ約14センチ)=2,205円、フルサイズ(長さ約28センチ)=4,410円(店舗によって取り扱いサイズは異なる)。 伊勢丹新宿店をはじめ、銀座三越、日本橋高島屋、東京大丸、池袋東武、相模原伊勢丹、浦和伊勢丹の7店舗のほか、恵比寿アトレ、東大島、横浜相鉄ジョイナス で取り扱う。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月25日
コメント(0)
![]()
いいもの屋 北海道の贈り物サイトは、北海道スイーツ・グルメのお店ですロールケーキは、クレームブリュレとチョコムースの「ショコラプリンロール」やかぼちゃたっぷりの「かぼちゃの米粉ロールケーキ」、高級トマト使用の「トマトの美肌ロールケーキ」、モロヘイヤときなこの「米粉と野菜のロールケーキ《モロヘイヤきなこ》」があります桃花堂の「特製スイートポテト」は人気スイーツですフランスヴァローナ社のチョコレートたっぷり!濃厚な口溶け♪ショコラプリンロール★テレビで...テレビ東京『美食コンシェルジュ』であの有名人も大絶賛!!北海道かぼちゃの米粉ロールケーキ...高級トマト「シシリアンルージュ」を味わうロールケーキ♪ティフィンコトニのトマトの美肌ロー...いいもの屋 北海道の贈り物サイト高橋●典さん大絶賛!100万本以上の販売実績を誇る絶品♪桃花堂特製スイートポテト580g★TV雑誌...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月24日
コメント(0)
阪神百貨店梅田本店は4月21日(水)より、四国4県の美味を集めた「阪神の四国 味と技めぐり」を8階催場で開催する。(デパチカドットコム) 2回目となる同展では、関西であまり知られていない各県の新名物を中心に、海の幸に恵まれた郷土の味、四国スイーツなど実演も交え約80店舗が出展。麺処香川県(讃岐)と徳島県に焦点を当てたイートインが登場するほか、同店の物産展で好評の「ちょっと食い」できるイートスタンドも併設。会場全体で「『四国の今』を感じられるグルメをバラエティー豊かに紹介する」(同店)。 香川県からは、小豆郡「みくに園」が、豊島の「島おこし」として10年前に誕生し現在話題を呼んでいる「豊島レモン」(3個251円)をはじめ、このレモンを使ったロールケーキ「レモンロール」(1本1,260円)やスコーン、マーマレードを販売。鶏の骨付きモモ肉をスパイスで味付けし丸ごと1本焼き上げた新名物「骨付鶏」、小豆島「金両醤油」のしょうゆを使ったソフトクリーム、「讃岐和三盆」の干菓子なども販売する。 徳島県からは、小松島市「津久司蒲鉾」が元祖の、唐辛子やカレー粉を魚肉のすり身に加えパン粉を付けて揚げた新名物「フィッシュカツ」(3枚630円)を販売するほか、ブランド地鶏「阿波尾鶏」を使った弁当、天然の鳴門タイを使った「鯛めし」、阿波和三盆糖を使ったロールケーキを販売。 愛媛県からは、四国中央市の観光スポットで四国のお茶産業発祥の地「霧の森」にある菓子工房「霧の森菓子工房」が、昨年初開催だった同展に登場し即完売したという、抹茶のほろ苦さとこしあん、生クリームの「霧の森大福」(8個入り=1,050円、各日限定100点、1人1点限り)を再び販売。宇和島新名物の「鯛めし」や伊予牛を使ったギョーザ、手作りの「じゃこ天」なども販売する。 高知県からは、阪神タイガースのキャンプ地の安芸で話題となった新名物「ちりめん丼」が登場。「ホテルTAMAI」が手がけるのは白いご飯に白いちりめん、青ジソ、ミョウガをのせ、かつおだしをかけて食べる「ちりめん丼」(1人前501円)を販売。ほかにも、本場わら焼き仕上げし、大葉とニンニクで食べるカツオのたたきや文旦、山の幸を盛り込んだ郷土ずしなどを販売する。 イートインは麺対決として、「讃岐うどんVS徳島ラーメン」をクローズアップ。讃岐うどんには、地元でも比較的新しい店ながら、そのおいしさから多くの人が足を運ぶという高松「もり家」が登場し、特製の穴子天ぷらをのせた新メニュー「瀬戸内産 穴子の天ぷらぶっかけうどん」(1人前998円、各日限定100点)を提供。徳島ラーメンには、徳島市内で行列が絶えないという人気店「ふく利」の新ブランド「まる貴」が登場し、コクと甘みのある豚骨しょうゆスープに自家製の熟成麺、甘辛い豚バラ肉と生卵をのせた王道の「徳島ラーメン」(卵入り、1人前609円)を提供する。 会期は同27日(火)まで(最終日は17時閉場)。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月24日
コメント(0)
![]()
小名浜港市場食堂は、海産物のお店ですロールケーキは、フルーツたくさんのロールケーキですアウトレット干物やわけあり商品などもありますフルーツロールケーキ送料無料!フランス菓子パティシエが贈るふわっふわ♪なシフォンケーキも入ったたっぷり10種類...アジ開3尾入袋【市場食堂シリーズ】10袋セット小名浜港市場食堂絶対お得!この冬大活躍の蟹三昧セット!カニしゃぶ&鍋用訳ありカニのドリームセット!合計1.4...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月23日
コメント(0)
長崎市新戸町の洋菓子店「サンミシェル」が、生地にしょうゆを練り込んだロールケーキを販売している。その名も「りょう馬の醤油浪流(しょうゆろうる)」。 坂本龍馬が設立した亀山社中が、しょうゆなども輸出したとされることにちなみ、地元産のしょうゆを使って開発したもので、柔らかなしょうゆの香りと甘さが好評だ。 昨夏、店長の萩田実さん(42)が「ブームになりつつある龍馬にちなんだ菓子を」と考案。ケーキの生地に、チョーコー醤油(同市西坂町)のしょうゆを混ぜているが、しょうゆが沈殿したり、焼く時に焦げやすくなったりと、最適な生地を完成させるのに3か月間かかったという。 生クリームには、懐かしい味にしようと、黒糖を使用。パッケージにもこだわり、日本で初めて龍馬が履いたとされるブーツをかたどった箱にした。萩田さんは「龍馬のように、全国に広まり、愛されるケーキにしたい」と話している。 1365円。インターネットでの注文も可(送料など別料金)。問い合わせは同店(095・878・3008)へ。 読売新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月23日
コメント(0)
![]()
秋田県物産振興会楽天市場店は、秋田の特産品を取り扱っているお店ですロールケーキは、さくらを使った白あんのロールケーキです地酒や加工品、工芸品などもあります桜の香りただようロールケーキポエム洋菓子店 秋田さくらあんロール1本桜の香りただようロールケーキポエム洋菓子店 秋田さくらあんロール ハーフほりえ 稲庭うどん つゆ付き 1人前食べきりサイズ秋田県物産振興会楽天市場店【冷蔵便発送】 あくらビール なまはげボックロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月22日
コメント(0)
■パティシエ エス・コヤマ 小山進(46) 神戸をルーツに発展した洋菓子の歴史をふりかえり、重要な役割を演じた職人、菓子、店を描く新連載「神戸スイーツ年代記」。トップバッターは「パティシエ エス・コヤマ」のオーナーシェフ、小山進さん。神戸スイーツの正統派ながら、変革者として期待されている。 「パティシエ」。洋菓子職人をフランス語でそう呼ぶようになったのは、昭和から平成へと変わる1990年代のこと。 フランスで修業した若手が東京で台頭し、メディアが盛んにとりあげた。子供たちのあこがれの職業となり、製菓学校が人気を呼んだ。洋菓子店がパティシエを前面に出して客を集める時代が到来したのである。 東京のパティシエがブームを引っ張る中、関西でひとり気を吐いていたのが小山だ。 ■小山ロール 世に出るきっかけは、平成4年に始まったテレビ番組「TVチャンピオン」(テレビ東京系)のケーキ職人選手権への出演だった。神戸の「スイス菓子ハイジ」のパティシエだった小山は連覇し、番組の顔となる。パリで開催されたグランドチャンピオン大会では、オリジナルのロールケーキ「小山ロール」が1位に輝いた。 「ロールケーキは誰もが一度は食べた経験がある。味の基準があるロールケーキで最高記録を塗り替えたかった」と振り返る。 小山の店の名は「パティシエ エス・コヤマ」。パティシエの時代にふさわしい名といえる。だが、大阪、神戸のベッドタウン、兵庫県三田市のニュータウンの一角とはいえ、実に辺鄙(へんぴ)な場所にある。「自然に囲まれた庭付き一戸建ての店を作りたかったから」というが、同業者からは「鳥の餌でも作るんかいな」と揶揄(やゆ)されたそうだ。 小山ロールをひっさげて平成15年11月13日、オープンした。開店からわずか2時間でショーケースの中はからっぽに。たちまち「行列ができる店」として三田の名所となる。チャンピオンにとって立地はまったくハンディにならなかった。 さらに、小山ロールはロールケーキブームに火をつけることになる。 ■二人の父 小山は京都で生まれた。父は和菓子屋の洋菓子部門の一職人。母は「夜は遅い、給料は安い。あんたは菓子屋になったらあかん」が口癖だった。 当時、菓子職人の社会的地位はまだ低かった。 高校時代、父の店でアルバイトする。父が同僚に残業を頼めず、何でも一人でやってしまうことに腹が立ち、同僚たちになぐりかかった。「おやじと同じ仕事で成功してみせる」。ハイジの入社試験の面接では「ぜったいに社長になる」とたんかを切った。 修業の地に選んだ神戸は“洋菓子発祥の地”。ユーハイム、モロゾフ、ゴンチャロフといった外国人が創業した店が東京に進出し、全国ブランドとして君臨。ハイカラで舌の肥えた客が職人、店を鍛えてきた。 父も「菓子をつくりたいなら、神戸に行け」と背中を押してくれた。 ところが、ハイジでは入社後、いきなり喫茶部門に回された。紅茶をいれる毎日に嫌気がさしたある日、トーストに添えるバターをバラの花の形にして出した。父がケーキのデコレーションにバタークリームを絞って作り置きしていたのをヒントにした。これが社長の前田昌宏の目にとまり、21歳で支店長に抜擢(ばってき)された。 小山はかならず結果を出した。「1日1万8000円だった売り上げを150万円にまで伸ばしたこともあった」という。それなのに上司から不本意な異動を言い渡される。「あすから営業をやれ」。 「将来、会社を背負う人材に」と願う前田の親心と気づくのは、後のこと。 菓子作りを続けたくてコンテスト出場だけは許してもらった。仕事を終えてから夜遅くまで練習。意地とプライドをかけて数々の製菓コンクールで入賞してみせた。それがTVチャンピオンのスタッフの目に留まり、出演が決まった。 テレビでの人気は、そのまま店の売り上げに跳ね返った。息子のいない前田は実の息子のようにかわいがり、期待。小山は本店のシェフパティシエ、商品開発部長にまで上りつめる。が、人気に技量が追いついていないことに苦しんだ。「もっとうまくなりたい」とずっと思っていた。 平成11年12月31日、ハイジを辞めた。子供の病気で仕事が続けられなくなったのだ。薬代を稼ぐため、洋菓子店の商品開発や技術指導を請け負う仕事を始めた。ハイジ時代に営業や企画もやらされたことが役に立った。クライアントに言った。「ぼくの言うとおりにやったら、ぜったいもうかりますよ」 三田で創業するまで3年半で契約した店は15社に上った。いろんなお菓子を見ていくうちに、何が大事かが見えてきた。 ■20%を変える 「変わらないものが80%、変えるものが20%。変わらないものを大事にしないと、次のものが見えてこない」。ロールケーキやシュークリームのような“定番”をいかにおいしく作るかを考え、小山ロールもこの発想から誕生した。 同様に、17年に増設したショコラ専門店に「奏(そう)」というお菓子がある。これはハイジの大ヒット商品「アルハンブラ」を再現したものだ。アルハンブラを継承しつつ、小山ならではの味付けがされて、まったく新しい商品として蘇った。 ところで、洋菓子界の父と仰いだ前田は18年に亡くなり、ハイジも19年に倒産している。奏はハイジと前田への特別な思いが込められた菓子でもある。 小山自身の「80%」は、紛れもなくハイジでの17年間、神戸のパティシエとの競争、舌の肥えた消費者によってはぐくまれたものだろう。“神戸スイーツ”を継承したうえで「20%」をどう重ねていくか。 「他人のつくる菓子に興味はない」と断言。「オレのお菓子は本当においしいか。舌をもう一度磨く」と心に決め、和洋を問わずさまざまな料理人との出会いを求める。 小山を目標にする若手は多い。“パティシエにあこがれた子供たち”だ。 ある雑誌で「小山さんと一緒に仕事するのが最大の夢。どんな辛いときも小山さんがいたから頑張れた」と語る若いパティシエの記事に感激し、自分のお菓子を送り激励したという。 小山にとって、人を育てることもこれからの使命だろう。しかし「師匠」といった言葉は似合いそうもない。小山を超える次代のスターを世に出す「プロデューサー」だろうか。(敬称略)(文、安東義隆 写真、彦野公太朗) 産経新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月22日
コメント(0)
![]()
アイラブベビーは、ベビーグッズや赤ちゃんギフトのお店ですロールケーキは、期間限定で内祝いやギフト対応のロールケーキとなっていますララボイルの「着せるよだれかけ」など人気です【送料無料】母感動!「いつもの感謝を込めたフワフワ夢心地ロールケーキ」【母の日SWEETメッセ...【送料無料】期間限定送料無料!超ラブリー♪ベビーのお写真入り【内祝いロールケーキ 2本セッ...【CHIP&CHERRY】フリフリブルマー チャオアメリカーナ ブラック地 60-80cm 80-95cm 子供...アイラブベビー【即納】再入荷!Lara Boyle(ララボイル)ストロベリービブ(よだれかけ)ミルキーベリー ピ...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月21日
コメント(0)
高級野菜やスイーツなどの販売を手がける「ベジタブルガーデン」(伊勢崎市田中島町)が4月14日から、高崎タカシマヤ(高崎市旭町)の食品売り場に期間限定で出店している。(高崎前橋経済新聞) ベジタブルガーデンは野菜ソムリエの資格を持つ益田智徳さんが運営する。扱う野菜は「プレミアムトマト」「プレミアムアイスプラント」「プレミアム春キャベツ」「プレミアムたまご」など、「プレミアム」商品が中心。 価格も「プレミアム」で、トマト1個=381円~、アイスプラント1パック=680円、春キャベツ1個=525円など。 益田さんは「市場は安いものを欲しがる人ばかりではない。昨年10月、今年1月の高崎タカシマヤ、3月の玉川タカシマヤでも売り上げは好調だった」と胸を張る。 最も人気があるアイスプラントはクセがなくみずみずしいのが特徴。アイスプラントは表皮に塩分をためる細胞を持ち、その細胞が氷の粒のように見えることからその名が付いた。現在、全国各地で栽培されるようになったため直売所でも見かけるが、価格は1パック100円前後のものが多い。 「群馬県は野菜の生産が盛んで、優れた品質のものもたくさんある。低農薬で栽培されたおいしい野菜を県内の人はもちろん、県外の人にも知ってもらいたい。『農家と消費者の橋渡しをするもの』という野菜ソムリエの定義通り、おいしい野菜をチョイスして紹介したい」と力を込める。 野菜のほか益田こだわりの「プレミアムたまご」使った「プレミアムたまごプリン」(1個=525円)、「プレミアムひとみニンジン」を使った「プレミアムロールケーキ」(1本=1,260円)などのスイーツもある。 営業時間は10時~19時(土曜・日曜・祝日は19時30分まで)。出店は4月20日まで。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月21日
コメント(0)
![]()
伊豆高原ケニーズハウスカフェは、シチューやカレーなどのお店ですロールケーキは、ミルク味で「牛柄のミルクロール」ですNEWオープン記念で送料無料のセットもあります食べる牛乳と呼ばれる生クリームがぎっしり!ミルクの美味しさをストレートに表現しました。牛...人気の白いカレーやビーフシチューなどのお得な4種セット。送料無料!!シチュー、カレーの4種...人気のビーフシチューが送料無料でお買い得!!送料無料!!ビーフシチュー5個セット伊豆高原ケニーズハウスカフェソースのみの自信作!!トッピングはもちろんそのまま食しても美味!!【送料無料】重厚なカレ...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月20日
コメント(0)
砺波市の砺波チューリップ公園で22日に開幕する「2010となみチューリップフェア」をPRするため、プリンセスチューリップの中嶋彩絵(さえ)さん(25)らが15日、富山市桜町2の毎日新聞富山支局を訪れた=写真。 第59回の今年は「チューリップの花絵巻」をテーマに、国内最多の500品種、100万本以上を展示。大花壇にはチョウの図柄を浮かび上がらせ、水上花壇では昨年より1万本多い4万本の彩りを満喫できる。会場内のチューリップ四季彩館は「五感で楽しむ」催しが目玉。「バレリーナ」など香りの強い品種を集めた「香」コーナーや、花びらが入ったロールケーキなどスイーツを楽しめる「味」、初出品の「玉鬘(たまかずら)」など皇室献上品を鑑賞できる「観」などを通じ、チューリップの多彩な魅力を紹介する。 中嶋さんは「可愛らしいチューリップを身近に感じていただきたい。ぜひ会場に足をお運びください」と呼びかけている。高校生以上1000円、小中学生300円。会期中、チューリップ四季彩館、市美術館など会場内各施設には無料で入館できる。問い合わせは砺波市花と緑の財団(0763・33・7716)。【増田宏幸】 毎日新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月20日
コメント(0)
![]()
長崎雲仙百花亭は、和菓子・洋菓子スイーツのお店ですロールケーキは、メレンゲ生地のロールケーキや長崎抹茶ろーる、「あん」を使った和風のロールケーキがあります百花大福が人気商品です極上のふわふわ生地めれんげの王様TVで紹介! 長崎抹茶ろーる百花美人 紫芋あん長崎雲仙百花亭TVや雑誌で紹介された大人気の雲仙百花大福(茶豆)!3種類のお茶をブレンドしたハーモニーをお...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月19日
コメント(0)

アイエルロール楽天市場店のロールケーキですアイエルロール楽天市場店のアイエルロール(抹茶) セットで2980円[税込]《送料無料》大きさは約10.5cm×7.5cmです。生地は、ほろ苦さの抹茶スポンジ生地で少しモチモチしています。クリームは、ほんのり抹茶の生クリームです。幸せポイントは・・・・・5甘さが控え目なので思っていたより食べやすかったです抹茶味は強くないけど、抹茶が苦手な人には駄目かもしれませんロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月19日
コメント(0)
菜の花を耕作放棄地の再生や地域おこしにつなげようと活動している秋田県立大学のプロジェクトチームやNPO法人「あきた菜の花ネットワーク」などの実行委員会は5月22、23日、鳥海高原「桃野」(由利本荘市)で、初の「菜の花まつり」を開く。鳥海山をバックに菜の花が咲き乱れる中、熱気球による眺望や、菜の花の油を使ったロールケーキの味も楽しめる。 まつりは3年目だが、2年続けて秋田港で行われた。今回は鳥海高原の約6ヘクタールに菜の花が植えられ、熱気球、ポニー、バイオ燃料トラクターの試乗(いずれも有料)のほか、紙飛行機コンテスト、菜の花の摘み取り、油しぼりなど盛りだくさんのイベントを予定。 今回開発した「菜の花ロールケーキ」は、菜種油を使った力強い味で、一切れ320円、1本1260円で販売。入場は無料。菜の花はまつりの前後約2週間は咲いているという。問い合わせは事務局(電)0184・27・2136。 産経新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月19日
コメント(0)
![]()
お菓子の店 おうみどうは、和・洋菓子スイーツのお店ですロールケーキは、人気No.1の生チョコロールやさくらロール、抹茶ロール、期間限定のいちごロールなどがあります生どらや生ブッセなどの商品もあります送料込!2100円!刻み苺たっぷりの贅沢ロール【いちごロール】桜が香るスポンジケーキでチェリーと生クリームを巻き込んだ【さくらロール 2本入】ふわふわチョコスポンジケーキで生チョコと生クリームを巻き込んだ【生チョコロール 1本入】お菓子の店 おうみどうふわふわ宇治抹茶スポンジケーキに生クリームたっぷり【抹茶ロール 1本入】ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月18日
コメント(0)

アイエルロール楽天市場店のロールケーキですアイエルロール楽天市場店のアイエルロール(ココア) セットで2980円[税込]《送料無料》大きさは約10.5cm×7.5cmです。スポンジ生地は、しっとりと少しモチモチした食感で、カカオの風味を感じますクリームは、ほんのりカカオが入った生クリームです幸せポイントは・・・・・6クリームよりも生地の甘さが強くて、スポンジ生地の食感がおいしいです。カカオだけではなくてチョコレートの甘さもあると、もっと良いと思いましたロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月18日
コメント(0)
【根室】根室市内の菓子店などでつくる根室産業クラスター創造研究会「根室スイーツ研究グループ」が5月1日から、根室をテーマにしたロールケーキを加盟8店で一斉販売する。根室では2008年6月に考案された「さんまロール寿司(ずし)」が人気を集めており、寿司に続くご当地グルメとして注目を集めそうだ。 同グループは2007年、根室スイーツのブランド化を目指して発足した。共通のテーマで作った菓子を一斉販売するのは初めて。昨年10月に市内で開いたイベント「スイーツフェスタ」に出品するなどして、準備を進めてきた。 卵やヨモギなど、根室産の食材を生かしたロールケーキや、牛をイメージした白と黒のロールケーキなどを各店が1品ずつ開発。価格は統一しない方針で、発売日のみ、個数を限定して半額で販売する。 ロールケーキの開発は当初、菓子店とパン店の計7店で始めたが、伊藤牧場「酪農喫茶グラッシーヒル」が加わった。 同グループの中村重典代表(清月菓子店社長)は「根室らしいロールケーキばかりなので、8店を回って食べ比べてもらえれば」と話している。 その他の参加店は次の通り。 一爐庵(いちろあん)、詩菓家(しかや)、畠山菓子店、はまざき菓子店、焼きたてパンNi~No、山森製パン (幸坂浩) 北海道新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月18日
コメント(0)
![]()
VisyakTokyoは、パーティー&オードブルのお店ですロールケーキは、「仙波しっとり抹茶大納言」、「仙波しっとりイチゴロール」、「仙波しっとりバナナロール」の3種類あります3月31日リニューアルしたお店で、パーティーの備品などもあります抹茶の奥ゆかしい渋みと大納言の甘味をシンプルに作ったクリームが引き立たせます。ホッと一息...スポンジ・クリーム・フリーズドライといちごづくしの一品です。柔らかくしっとりとした食感と...柔らかくしっとりとした食感はもちろん、甘めのスポンジとバナナの果肉、そして甘さを抑えたク...VisyakTokyo桜餅(道明寺)ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月17日
コメント(0)

アイエルロール楽天市場店のロールケーキですアイエルロール楽天市場店のアイエルロール(プレーン) セットで2980円[税込]《送料無料》大きさは約10.5cm×7.5cmです。スポンジ生地はふんわりしています。クリームは純生クリームで甘さは控え目です。幸せポイントは・・・・・6クリームよりも生地自体の甘さが強くて、味のバランスもいいです食べやすいですが、物足りなさもありますロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月17日
コメント(0)
山陽百貨店(姫路市駅前町)地下1階に4月13日、洋菓子店「不二家」(TEL 079-223-4887)がオープンした。(姫路経済新聞) 当日、同店の人気商品「生ミルキー」(1,000円)や同店の定番商品「ミルキー」の包み紙をモチーフにした包装フィルムで包んだ真っ白なロールケーキ「ミルキークリームロール」(1,000円)などを求めて多く の客が来店した。 オープン特別価格で用意した「ペコちゃんのほっぺ」(400円)は14時ごろに完売したほか、400個用意したミルキークリームロールも15時ごろには完売。同店の粂野優さんは「予想以上の売れ行き」と驚きを隠せない様子だった。 4月15日まで、オープン記念としてペコちゃんグッズが付く「菓子詰め合わせお楽しみ袋」(1,000円)を販売するほか、期間中800円以上の購入客に「ペコちゃんのキーホルダー」を進呈している。 「この春からスイーツに力を入れて和・洋菓子店の出店を増やした」と同百貨店経営企画ディビジョンの好田明生さん。「幅広い層に人気のペコちゃんで集客につなげたい」と期待を寄せる。 営業時間は10時~19時30分。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月17日
コメント(0)
![]()
しょうが町3丁目は、野菜やフルーツ、しょうがを使った加工品などのお店ですロールケーキは、黒砂糖と天日塩を使った黒潮ロールの2本セットです「おかか生姜」や「生姜deしょうが」などしょうがの商品がおすすめです黒潮の恵みたっぷり!【送料無料】【高知県産】砂糖と塩にこだわった南国土佐の黒潮ロール【高知県産生姜入り】生姜クッキーミネラルたっぷりの室戸海洋深層水仕込み!【高知県産】室戸海洋深層水仕込みの土佐の海王醤<...しょうが町3丁目安心安全国産柚子茶!【送料無料】【高知県産】<土佐龍馬であい博バージョン>からだにやさし...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月16日
コメント(0)

アイエルロール楽天市場店のロールケーキですアイエルロール楽天市場店のアイエルクリスピーロール セットで2980円[税込]《送料無料》大きさは約16cm×12cmです。スポンジ生地はふんわりしています。クリームは純生クリームとカスタードクリームですレモン風味のホワイトチョコのコーディングが見た目も鮮やかです幸せポイントは・・・・・6食べるとホワイトチョコがぼろぼろこぼれます。クリームの甘さは控え目で、ホワイトチョコが甘さを補っています。もう少し生クリームの量を増やして、カスタードクリームの存在をもっと感じられるようにして欲しかったですロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月16日
コメント(0)
宇部・常藤に3月29日、洋菓子店「ボナペティ」(宇部市常藤町、TEL 0836-38-1231)が上宇部から移転オープンした。(山口宇部経済新聞) 「当店のスイーツは素材の味を生かした濃厚などっしりとした味が特徴」と話すパティシエ兼オーナーの佐仲佑介さん。関西で菓子職人としての修業を積んだ佐仲さんは2001年5月、宇部・上宇部(ゼオス斜め前)に同店をオープン。今年5月には10周年を迎える。 店舗面積は約30坪。店内ではシフォンケーキ(320円)、ベイクドチーズケーキ(300円)、チョコレートムース(350円)、かぼちゃのモンブラン(320円)、フルーツタルト (380円)など約25種類の生ケーキのほか、生チョコロール(330円)、生キャラメルロール(350円)など約10種類のロールケーキや、フィナンシェ(130円)、リーフパイ(130円)など約15種類の焼き菓子を販売する。 店内には14席のイートインスペースを用意し、5月からはコーヒー、紅茶などドリンク類の提供を始める。「焼きたてのケーキやスフレなどをすぐに食べられるような店にしたかった。今後はフルーツグラタンなど温かいスイーツも提供していきたい」と佐仲さん。 営業時間は9時30分~19時。火曜定休。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月16日
コメント(0)
![]()
ごちそう屋本舗楽天市場店は、果物や海鮮物、スイーツなどのお店ですロールケーキは、内麦ロールケーキとティラミスケーキの4本セットと抹茶生ロールケーキの2本セットがあります皇室献上品の南張メロンは気になる商品ですお手軽サイズのロールケーキ4本セット訳あり!抹茶生ロールケーキ抹茶生ロールケーキ2本セット大きな・大きなズワイガニ【送料無料】特大ズワイガニボイル1kgごちそう屋本舗楽天市場店どっちの料理ショーの特選素材にも選ばれた『皇室献上品』南張メロン【送料無料】ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月15日
コメント(0)
大丸・福岡天神店(中央区天神1)本館地下2階に4月1日、パティスリー「L’atelier de FRAU(ラトリエ・ドゥ・フラウ)」がオープンした。(天神経済新聞) 店舗面積は2.1坪。同店は昨年1月に福岡市早良区西新にオープンしたパティスリー。オーナーシェフの山本誠児さんは2000年「グランプリ・インターナショナル・ドゥ・パティスリー マンダリンナポレオンコンクールミレニアムワールドカップ」で総合優勝を果たしている。 「百道」から名付けたバウムクーヘン「ももちバウム」(1,575円)、ロールケーキ「ももちロール」(890円)のほか、「イチゴのミルクレープ」(420円)などケーキは常時15種そろえる。本店で人気というキューブ型のクリームパン「パン・オ・クレーム」(190円)も用意。客単価は約1,000円。 営業時間は10時~20時。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月15日
コメント(0)
![]()
パティスリー コラシオンは、洋菓子スイーツのお店ですロールケーキは、バニラ、ショコラ、ローズ、いちご味の4種類でキメ細かいスポンジ生地でたくさん巻かれていますまだ商品は少なめで、他にはシフォンケーキもありますスペシャルロールケーキ/こんなに巻いてもスポンジ割れしない! 横浜Sロール(ローズ)スペシャルロールケーキ/こんなに巻いてもスポンジ割れしない! 横浜Sロール(バニラ)スペシャルロールケーキ/こんなに巻いてもスポンジ割れしない! 横浜Sロール(ショコラ)パティスリー コラシオンしゅわっとくちどけ!コラシオン特製 ふわふわシフォンケーキ(バニラ)ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月14日
コメント(0)
空知英秋による人気漫画「銀魂」初の劇場版映画『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』と都会のオアシス・カラオケパセラがコラボレーションし、本作にちなんだ斬新なメニューを発売することがわかった。 週刊少年ジャンプにて絶賛連載中で、テレビアニメも好評を博した「銀魂」。また、初の劇場版進出を記念して「銀魂 in ナムコ・ナンジャタウン」や明治いちごオ・レなどとのコラボ企画を展開し、話題を提供している。 このたびコラボレーションが決定したのは、「癒やし」と「くつろぎ」をテーマにモダンアジアンリゾートのインテリアで「都会のオアシス」を演出するカラオケパセラ。旬鮮料理主義をモットーにしたこだわりの料理も人気を集める同店が展開するのは、「エリザベスハニトー」「ジャスタウェイのロールケーキ」など本作のキャラクターにちなんだ「銀魂メニュー」全10種類。 特に注目したいメニューは、銀座ほか6店舗にある「沖田のグリーンカレー ~激辛ハラペーニョソースを添えて~」。真選組一番隊隊長沖田総悟の、実はドSという設定を激辛ハラペーニョソースで表したカレーだが、その見た目は食べるのを一瞬ためらわせるインパクトあり。もちろん味は保証付きだが……。限定コラボメニューは7店舗2バージョン、計14店舗で4月10日よりスタート。詳しくは『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』×カラオケパセラ コラボレートメニューサイトにて。映画『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』は4月24日より全国公開 シネマトゥデイより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月14日
コメント(0)
![]()
URUZA(ウルザ)は、雑貨、インテリア、家電、食品のお店ですロールケーキは、幻の唐芋といわれる『夢百笑蜜芋』を使ったロールケーキです商品が豊富で、生活家電が特に多めですソフトで軽~い夢百笑 蜜芋ロールケーキセット◆ULプリン・フロマージュ・ロールケーキのセット夢百笑 蜜芋スイーツセット◆UL蜜芋プリン8個セット★夢百笑 蜜芋プリンセット◆ULURUZA(ウルザ)【送料無料】自然にカエル(基本セット) ◆配送注意 ◆決済注意ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月13日
コメント(0)
◇出身地・鈴鹿 江戸時代に駿河沖で遭難し、ロシアに漂着して帰国した鈴鹿市出身の船頭、大黒屋光太夫にちなんだアナゴバーガーとケーキ・ティーセットが同市内のアナゴ料理専門店と洋菓子店で売り出された。 バーガーを販売しているのは、北若松町の「海の幸 魚長」=赤須誠一社長。米粉と小麦粉にクリカボチャを入れて焼いたパンの間に、アナゴをミンチにして照り焼きにしたバーガーと地元産のトマト、サニーレタスが挟んである。1個500円で、1日30個を店内で売っている。 ケーキ・ティーセットは、魚長のバーガーのパンを焼いている寺家7の「ミルク」(中野強社長)の「光太夫 セピア色の時間(ひととき)」。光太夫がロシアでエカテリーナ2世から茶会に招待され、紅茶を飲んだとされる故事に由来した。紅茶とロールケーキのティーセットで720円。箱入りロールケーキ1本(約430グラム)は1200円で販売する。【大原隆】 毎日新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月13日
コメント(0)
![]()
流北(るきた)は、北海道のケーキのお店ですロールケーキは、夕張メロン果汁を使ったプレーンとチョコの2本セットです夕張メロンを使ったケーキが多いです北海道を代表する『夕張メロン』がロールケーキになりました。夕張市農協さんから果汁の供給を...北海道を代表する『夕張メロン』がケーキになりました。夕張市農協さんから果汁の供給を受け販...北海道を代表する『夕張メロン』がスイーツになりました。夕張市農協さんから果汁の供給を受け...流北(るきた)北海道の牛乳をたっぷり使ったカスタードタイプのクリームをパイ生地にのせじっくり焼き上げま...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月12日
コメント(0)
松本のプリン専門店「春夏秋冬(はるなつあきふゆ)」(松本市双葉、TEL 0263-28-1508)が「信州まつもと城下町スイーツ」を考案し、第1弾としてプリンを巻いたロールケーキ「蔵ロール」を4月2日から販売している。(松本経済新聞) 同商品は、黒ゴマプリンと生クリームを格子模様のついたスポンジで巻いたもの。サイズは直径が約9センチ、長さ約21センチ。スポンジは「なまこ壁」をイメージして、竹炭パウダーを入れた黒い生地に白い生地で模様を付けている。「なかなか思うような模様ができずに苦労した」と同店オーナーの塚原米子さん。 「松本を代表するスイーツを作りたかった」と塚原さん。「松本といえばまず松本城を連想するが…お城の形をスイーツにするのはちょっと難しかったので…(笑)」、松本城以外で何か表現できるものがないかと考え、蔵造りの「なまこ壁」に目をつけた。昨年末ごろから試作を重ね、商品化にこぎ着けた。 同店はプリン専門店として2000年5月にオープン。牛乳は安曇野産、卵は松本平産を使用し、保存料・着色料などを一切使用しないこだわりのプリンを販売している。2年ほど前からプリンを使ったロールケーキなどもメニューに加えた。現在は、第2弾のスイーツを試作中だという。「(第2弾は)プリンで松本らしさを出したい。『松本にはこういうものがあるんだ』と思ってもらえるようになれば」。 価格は1,365円。本店とエスパ松本店で販売する。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月12日
コメント(0)
![]()
宮崎の味処 茶菓心谷清栄堂は、スイーツ、お菓子、お土産、食品など宮崎グルメのお店ですロールケーキは、幻の焼酎を使った生チョコロールケーキ、シュー皮とカスタードクリームのロールケーキ、50人前のビックサイズのロールケーキがあります宮崎名物の冷や汁を作れる「冷や汁の素」も人気があります【数量限定】「幻の焼酎」が帰って来た!【幻の焼酎生チョコロールケーキ】【杜氏潤平 手造り ...見て、触って、食べてもドッカーン【お土産マップ宮崎】リニューアル【どっか~んシューロール】【送料無料】一生忘れられないインパクト!大爆笑パーティー必須アイテム!重さ約5Kg!子ブタちゃ...宮崎の味処 茶菓心谷清栄堂人気急上昇!ランキング入り!割烹海幸・宮崎名物【冷や汁の素(冷汁の素)】250g 約5~6人前ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月11日
コメント(0)
「パティスリー キハチ」は4月5日(月)より、人気ロールケーキ「季節のロール 黒糖と抹茶のクリームロール」の販売を10店舗で開始した。(デパチカドットコム) 同品は、青葉の季節を前に一足早くさわやかな抹茶の香りと味わいを黒糖のコクを加えて楽しめる季節限定商品。沖縄産黒みつを使った黒糖クリームに北海道産あずきを混ぜ合わせ、香り高い京都産「瑞鳳」を使った濃厚な抹茶クリームと一緒にしっとりとした食感の抹茶スポンジで巻き上げ、表面には黒糖クリームを薄く塗り、きな粉をまぶした。和素材を取り入れた同品は幅広い層に毎年好評で、手土産やギフトの需要も高いという。 価格は1カット=483円、ハーフサイズ(長さ約14センチ)=1,890円、フルサイズ(長さ約28センチ)=3,780円(店舗によって取り扱いサイズは異なる)。 伊勢丹新宿店をはじめ、銀座三越、日本橋高島屋、東京大丸、池袋東武、相模原伊勢丹、浦和伊勢丹の7店舗と、恵比寿アトレ、東大島、横浜相鉄ジョイナスで取り扱う。 販売は5月31日(月)までを予定。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月11日
コメント(0)
![]()
お届けフルーツマイスターは旬のフルーツのお店ですロールケーキは、期間限定で母の日限定セットがありますフルーツの種類が豊富で、贈答の品にもいいです山形で人気の洋菓子店の人気商品です住吉屋菓子舗庄内【美】ロールケーキ母の日セット【業務用たっぷり2kg!】素材を大事にしたプレミアムアイス甘王アイスクリーム【業務用たっぷり2kg!】素材を大事にしたプレミアムアイスソルトアイスクリームお届けフルーツマイスター【母の日限定・送料込】山形さくらんぼ温室佐藤錦100g×2Pロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月10日
コメント(0)
羽田空港第2ターミナル・マーケットプレイスで4月1日より、東京都世田谷区の名品を紹介する「世田谷祭 Setagaya Festival」が期間限定で開催されている。(羽田経済新聞) 同ビル3階の「フードプラザ」内に設置された販売コーナーで、「祖師谷生ロール」(1本900円、コンディトライ・ニシキヤ)・「モカロール」(1本1,700円、成城アルプス)などの「世田谷のロールケーキ」や、「幸福包みの桜ホイル」(5個入り900円、桜の杜伊勢屋)、「世田谷サイダー」(1本300円、夕香亭)など、同地域の魅力を伝える和菓子・洋菓子・コーヒー・Tシャツなどを一堂に販売する。併せて、羽田空港限定の商品も用意。 日本空港ビルデングによると、羽田空港ターミナル内で東京の1地域に限定した商品を展開するのは今回が初めて。広報担当者は「『世田谷』という全国的に知名度の高い地域の『隠れた名品』を、新しい東京土産として羽田から全国各地に広めるきっかけになれば」と、ローカルのブランド商品のPRに期待を寄せる。同社では同様のピンポイントの地域ブランドの空港ターミナルでの展開を、今後も機会を見て検討していきたいという。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月10日
コメント(0)
![]()
横浜発!tvkショップ楽天市場店は、神奈川のテレビ局が厳選した地元のおいしいものを取り扱うお店ですロールケーキは、6種類(マロン・ショコラ・アールグレイ・モカ・オレンジ)の中から2種類を選んで買えますスイーツや惣菜、加工品、おもちゃ、ホビーなどの商品がありますふわっと軽いスポンジでそれぞれの味を詰め込んだクリームを巻きました。湯の街ロール★パティ...tvk番組「キンシオ」出演中、キン・シオタニさんと横浜文明堂、tvkコラボ商品!天使の祝福をあ...元銀座資生堂パーラーシェフパティシエ進藤さんが作る、自慢のケーキを一つのセットにしてみま...tvkショップ楽天市場店銀座資生堂パーラーでシェフパティシエを勤めた名シェフ、進藤和典の技でつくりだされる上質な...ロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月09日
コメント(0)
ファミリーマート(本社:東京都豊島区)は、オリジナルスイーツブランド「Sweets+」より、濃厚な風味と滑らかな口当たりが特徴の“リッチ生クリーム”シリーズ第1弾として、カップスイーツやロールケーキ計4種類を、2010年4月6日(火)から、全国のファミリーマート約7,700店舗にて発売いたします。◎濃厚な風味となめらかな口当たりで、“リッチ”なひとときをどうぞ “リッチ生クリーム”シリーズは、濃厚なミルクの風味となめらかな口当たりが特長の、生クリームを使用したデザートです。 このたび第1弾として発売する商品は、苦味の利いたキャラメルプリンに“リッチ生クリーム”を合わせた「リッチ生クリーム キャラメルプリン」、酸味の利いた苺のムースとソースに砕いたパイ生地を組合せ“リッチ生クリーム”を沿えた「リッチ生クリーム ミルフィーユ」、コーヒースポンジに苦味の利いたコーヒーシロップを染み込ませ“リッチ生クリーム”と合わせた「リッチ生クリーム ティラミス」、たまごの風味豊かで口溶けの良いスポンジ生地と“リッチ生クリーム”を合わせ、一人前に仕立てた「ロールケーキ」の4種類です。 当社がインターネットを通してコンビニエンスストア利用者に対して実施した調査(※)では、「常にお店にあってほしい味」の項目では“生クリーム”が上位に上がったために、このたび生クリームの味がしっかりと楽しめる“リッチ生クリーム”シリーズを展開することといたしました。◎クリーム好きにはたまらないスイーツを続々お届けします。 ファミリーマートでは、このたび発売する“リッチ生クリーム”シリーズに先立ち、たっぷりとクリームを味わいたいというお客さまに対して、本年3月には“オニ盛”シリーズを発売しました。今後は、“オニ盛”シリーズと、“リッチ生クリーム”シリーズを軸に、様々なクリームを使ったスイーツをSweets+からお届けしてまいります。 ファミリーマートは、“あなたと、コンビに、ファミリーマート”のスローガンのもと、あらゆる年代のお客さまとの家族のようなお付き合いを通して、気軽にこころの豊かさを感じていただけるコンビニエンスストアを目指し、“ファミリーマートらしさ”を追求してまいります。■問い合わせ先■ファミリーマート<8028.T>※発表日 2010年4月5日以 上 毎日新聞より引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月09日
コメント(0)
![]()
鳳瑞庵は、大福がメインの和・洋菓子のお店ですロールケーキは、黒豆ロールと抹茶ロールの2種類あります大福の種類の多さも魅力的で人気です抹茶ロール黒豆ロール送料無料★楽天スイーツスイーツ部門、リアルタイムランキング第1位!大福ランキング第2位を獲...鳳瑞庵抹茶プリンとプレーンプリンのセットロールケーキ情報はHomeへ他の商品は楽天市場へ
2010年04月08日
コメント(0)
そごう八王子店(八王子市旭町、TEL 042-625-2511)で4月6日から、九州をテーマにした物産展「大九州物産展」が開催される。会場は8階大催会場。(八王子経済新聞) 同展は1983(昭和58)年の同店開店当時から、九州・沖縄地方の食品や工芸品を集めて毎年春に開催。「全国的に知名度の高い特産品が多く、お客さまの支持を獲得できる物産展としてスタートした」と同店催事担当の宮坂さん。 今回の物産展では現在放送中のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の人気を受け、坂本龍馬ゆかりの長崎を特集。物産展初日となる今月6日には長崎の観光親善大使「ロマン長崎」の高崎順子さんと長崎県推進協議会のオリジナルキャラクター「ながさき龍馬くん」がそろって登場。会場を訪れた先着200人にオーケーオフィスコーヒー(長崎市)のオリジナルコーヒー「龍馬の愛した珈琲」を進呈するなどのイベントを行う。期間中、坂本龍馬に関連したパネル展や「龍馬キユーピー」など、坂本龍馬に関連したグッズの販売も。 同展には佐賀、福岡、熊本、鹿児島などから計67店舗が参加。このうち、長崎の人気スイーツ店「パティスリー サン・ミシェル」(長崎市)など9店舗が初参加となる。イートインスペースでは長崎新地中華街に店を構える「王鶴」(長崎市)が「特選海鮮ちゃんぽん」(1,365円)を出品。「長崎といえばちゃんぽんに皿うどん」と宮坂さん。「ラーメン店は都内にもたくさんあるが、ちゃんぽん・皿うどんの店は少なく、本場の味を八王子で楽しめるのが売り」。 そのほか、会社帰りのOLをターゲットとした企画「夕方5時からスイーツ」も用意。「昼間は中高年、夕方は若年層という2つの山の動員がある。夕方のOL層の動員を強化・獲得するために、限定品を打ち出す」。長崎の洋菓子店「リモージュ タケヤ」(長崎市)のロールケーキ「龍馬の巻物」(1,101円、各日限定30本)など地元でも話題の一品も登場する。販売は今月9日まで。 開催時間は10時~20時(最終日のみ17時まで)。イートインスペースは11時~19時30分。今月12日まで。 みんなの経済新聞ネットワークより引用ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2010年04月08日
コメント(0)
全64件 (64件中 1-50件目)