全7件 (7件中 1-7件目)
1

27日の福岡の水墨画教室は久しぶりに山水画の勉強でした教わった事を忘れないうちにとすぐに書きました。紙と筆が悪いと愚痴ばかり言っていた私にわざわさMさんが上質の紙を持ってきて下さったし、先生から特上の筆をお世話していただいて嬉しさ一杯でした。3月は会場が確保できなくて 教室はお休みですいつも 11時に電車がついて 高宮駅前の喫茶店で一人で美味しいオムライスをイケメンの店員さんを見ながら食べる私のひそかな楽しみもお預け
2012年02月29日

水墨画教室で 学ぶ技法の他に自宅で毎日コツコツと描いて そして教室で批評していただく事を 楽しみにしています先月から先生の考えたれた 留白樹法で全紙に描いてみました まだ始まったばかりで恥ずかしですが、これをマスターできれば、私の故郷の 九重の飯田高原の雄大な景色を描いて屏風を作りたい、、そんな大きな 夢を持って孤軍奮闘中です
2012年02月13日

2月11日 お泊りの T様家のキャバリアのチャッピイちゃん お父さん達が 朝食を食べている間 車の中でおとなしくお留守番です。
2012年02月13日

先月の日本画教室の 竹に雀とひよこの絵を描き上げました。慣れない技法に 四苦八苦しましたが、どうにか作品になりました。次回は何の画題の勉強かしら、、
2012年02月10日

2月3日 お泊りのF様家の足の長い黒丸君と短いころすけ君、好対象で とても可愛かったです我が家のすみれと館内ドッグランで思い切り走りまわって ストレス解消です!
2012年02月10日

暫くお休みしていた 九重氷の祭典が 今年再開されました!内容的には 以前と少し違っているようですが、九重森林公園スキー場の 近くで行われる珍しい冬のイベントを楽しんで心ゆくまで楽しんで見るのもいいですね!イベント内容など 詳細をお調べになりたい方山光園にお尋さいね下いね。
2012年02月08日

私の得意料理がいくつかあるのですがそのうちの2品を作りました☆山菜おこわ 谷口の伯母さん家の法事のお膳の一品としてお持ち帰りようにとリクエストされました余分に出来た分を 隣町のブテックの奥さんに持っていたらたら、「次は巻き寿司をお願い!」と注文されたとか、、そうそう あの方も私の作った料理のファンでした、、 ☆里芋コロッケ平塚に住む次男の嫁のお母さんから年末に 湘南里芋を沢山貰ていたので、コロッケを作りましたじゃがいもと違って粘着力が強く 形成するときにうまくゆきませんが 食べた食感はなんとも言えません家の調理長は 牛肉が入っていたら苦手のはずが、これは いつも喜んで食べてくれます。 近いうちに 又おふくろの味を作ろうかな
2012年02月01日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


