全18件 (18件中 1-18件目)
1
眠れない夜が明けるあなたのこと考えてたら時間が通り過ぎてしまった私の中ではストップしてたのに・・・ by miroku
2007.02.28
コメント(2)
ニュースで、中学生が自宅マンションから転落死したニュースを聞いた。この男の子は、インフルエンザ治療薬のタミフルを飲んでいたということだ。遺書などは残されていないから、自殺かどうかわからないという話だった。こういう、タミフル服用して不明の事故死のケースは過去にも数件聞いている。今、インフルエンザにかかり、この治療薬を飲んでいる人も多いだろう。A型、B型の初期に服用すれば、効果があるといわれている。私も、一昨年の2月にB型インフルエンザにかかり、このタミフルにお世話になったひとり。5日分のタミフルと、解熱剤、咳止めをわたされて、タミフルに関しては「これは飲みきってください」といわれた。副作用に関しては、薬の説明書きに書かれてあるもののみで、詳しい説明は受けなかった。ほとんどはそうなのかな?タミフル、確かに熱は下がったw1日目39度あった熱が2日目には、37度5分に、3日目には平熱になった。しかし、ウィルスなので飲みきらないとならないし、飲み続けたのだが、3日目から体の不調で、吐き気とめまいに襲われ起き上がれなくなってしまった。このままではおかしくなるって、マジで思って、あと1カプセル残して飲むのをやめたのを覚えている。頭がふらつき、トイレすら行くのも大変だったからね・・・あちこちぶつけて、台所の流しのふちにつかまったまま、しゃがみこんでた状態だったもの・・・もう、あんなのこりごり・・・w私、家族いないから、すっごい不安だよ。誰にも頼むことできないもの・・・薬をやめて、2日目にやっと食事が取れるようになったし、副作用は怖いね。その後は、止まらない咳に苦しんだ。咳止めが効かないし、効いたのは市販の風邪後期用の漢方薬wこれって、皮肉だよね・・・w最近では、このタミフルの副作用が、取り上げられているのを目にするたび、なんかわかるような気がしてしまったのは、私だけでしょうか。タミフル服用後に異常行動や意識障害、幻覚、妄想などの精神・神経症状が起きたケースが90件以上把握されているのなら、医師からの説明がほしいのはなおさらだと思う。最近では、予防のためにタミフルを服用させることもあると聞き、仰天した。インフルエンザにはかかりたくないが、予防でこのタミフルを飲むなんてもっとごめんだよww毎年、このインフルエンザの時期になると、予防のために梅にんにくを食べ始める。免疫力アップと、抗菌作用がにんにくにはあるからなんだけど、しっかりした根拠はないw後は、外出時にはマスク、帰宅したらうがいと手洗い、洗顔。そして、バランス取れた食事(とれてるのかな?)と、十分な睡眠(とってないな・・・^^;)それぐらいしか、自分でできることないしねw皆さんも、インフルエンザ、気をつけてくださいね。
2007.02.27
コメント(8)
夕べ、23時15分頃、やっと帰宅してコタツにもぐった弥勒です。寒かったですねぇ・・・関東地方、朝から冷え込んでました。このところ、暖かい日が続いていたので、余計に寒く感じたのかも・・・。いつもなら、この時期おかしくない気温だもんね。そして、花粉・・・前回も、ここに記したけど、今激しく症状を訴えてる人がでていますね・・・昨日も、職場で目を真っ赤にして、目薬をさしまくってる私の先生がいましたが、当事者にとってはかなり辛いものがあります。しかし・・・しかしですよ!!私は、珍しく症状が軽いんですわwいつもならとっくに目がかゆくって、目薬が手放せないくらいのはずなのに、ほんの少しだけかゆいかなぁ・・・ぐらいに感じです、まぶたの周りが、なんかかゆいなぁ・・・って言う程度なんだよねw今年は、病院行かなくてもすむかな?何をしたのか、って言うと、あまり特別なことはしてないわけで・・・でも、ちまたでいわれてるヨーグルト、これは毎日とるようにしてます。しかし、私はミルクアレルギーもあり、あまりたくさんの摂取は難しいんですわwでもね、何とか、あの小さいパックのドリンク式の飲むヨーグルトなら1本飲めるようになったんで、なるべく毎日習慣のように飲んでます。それと、モズクと、納豆。これは欠かさないようにしてます。腸内環境を整えるのが、いいと聞きましたので、心がけとります。甜茶も試したんですが、飲んでも2杯まででギブアップ。お茶代わりとはいかなかったな・・・w紅茶も砂糖を入れないで飲むのを好む私にとって、苦痛の代物ですw洗眼薬は一時的です。そのときは、すっきりと気持ちいいけど、一時しのぎでまたすぐにかゆさが襲ってきます。アレルギー用の目薬、これも市販されてるのは一時しのぎでしかなかったですね。一番いいのは病院で処方していただいた目薬が一番楽です。点鼻薬も、そうみたいですね。私は、鼻の症状はまだたいしたことないので、ひどいときのみ使うぐらいなんであまり使いませんが、これも病院で処方されてるもののほうが効くそうですよ。こんなことぐらいで・・・って思っている人多いと思う。確かに、不快な症状だけど、病気ということではないし、行くのも億劫だって思っちゃうんだよね。行く、行かないは自由だけど、どうしても辛かったら我慢してないで病院で医者に相談するのが一番、みたいだよwwwそういいながら、私にもぼちぼち来つつあるのかも・・・(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
2007.02.26
コメント(8)
午前中からすごい風・・・窓が、音を立てて震えています天気はいいのに、春の嵐のような・・・また、庭がすごいことになってるんだろうな・・・w天候が不安定なのか、低気圧がきてるのかよくわからないけど、膝と腰が痛みます。早く、この痛みから解放されたいな・・・wwwPCは、今のところ順調に動いていますボイスさえしなければ・・・夕べ、チャットルームを開けてはみたけど、ボイスがやはり固まりました(^^;ボイスを切って、ログを打つのは大丈夫みたいで・・・私の声というか、天然のおしゃべりを聞きに来る方がほとんどなので、なるべくボイスをしたいところ・・・でも、不調でごめんなさい・・・PCを立ち上げたばかりだと、反応がかなり遅いようです。しかし、時間がたつとだいぶ適応はできるようで、作業においては不自由はしないですね。時間によっては、固まりやすくなるみたいだけどね・・・もうちょっと様子見て、月曜日にNECに連絡して、また、指示を仰ごうかと思っています。
2007.02.24
コメント(8)
PC不調の弥勒です(-、-)チッNECに電話つながって、いろいろ原因を探り中です。対応の仕方をおそわり、一日様子見にしました。ってなわけで、かおりんから回ってきたバトンいってみまーーーす(^0^)/◆相手の年齢の上限・下限どこまで大丈夫? 上は5歳。 下は10歳。◆理想は年下・タメ・年上どれ? こだわらないですね。 年下が恋人だと、若くなるって聞いてるので、狙ってます(爆)◆好きな異性の有名人を心ゆくまで書いてみて下さい。 渡辺 謙さん 金城 武さん(PCの壁紙に使っとります) ◆こうなりたい!と憧れる同性の有名人を教えてください。 黒木 瞳 さん(タメですが、この差・・・)◆恋愛は尽くすほう?尽くされるほう? 尽くすかな・・・それが落とし穴だったりするんだけど(^^; 世話焼きですw◆デートするなら割り勘は当たり前? こだわらないけど、女に全部出させる男性はごめんしたいw◆彼氏・彼女が居たら合コンなんてありえない? 行きたかったら行けばいいけど、私は行きませんね。 もともと、合コン嫌いだし・・・◆恋愛の為に頑張れる事は? 自分磨きwww(恋愛したらだけど)◆恋愛で相手に求めるものは? 思いやりと誠意 ◆理想のデートプランは?? 一緒だったらなんでもw◆「恋愛には○○が大事」○○に入るのは?(二文字じゃなくてOK) お互いへの思いやり◆自分より学歴等が上と下どっちがいい? その人がどうか、だから、こだわりはないです。◆今までで一番笑える恋愛エピソードをここで一つ。 そんなにいっぱい恋愛してないってば(^^;◆失恋したら聴くのは明るい曲?それともどん底まで堕ちる曲? 失恋のときはあまり、聴かないかな・・・ 恋したら聴くけど・・・◆友達の彼氏・彼女を好きになったらどうする? 黙って友達の幸せ祈ります。 悟られないようにして、あきらめる努力する。 好きになることは、割り切ってるのでないけどね。◆告白は自分からする? 自分から 告ったことはないですw◆好きな色は? 紫、赤、白、黒◆ケータイの色は? ピンク◆貴方の心の色は? アイボリーかなw◆次の6つの色にあう人を選んでバトンを回して下さい。(赤・青・緑・ピンク・白・黒) ●赤 : おとったん8088さん ●青 : dr2006さん ●緑 : にぃーさん ●ピンク :47弦の詩人さん ●白 : marokekeさん ●黒 : いづみくん強制ではありません。気が向いたらどうぞ。たまたま、このブログを見てやってみたいなと思われた方、お持ち帰りくださいましwあ・・・タイピングが、だいぶ楽になってきたぞwいいあんばい・・・wこの対応でってことは・・・裏で動くソフトが悪さしてるってことか・・・w故障ではなさそうだな・・・そうあってほしい、と願う、弥勒でした(^0^)
2007.02.23
コメント(6)
PCをリカバリしてみた弥勒です。昨日、1日がかりで初期化して、ソフトをインストールしなおしました。初期化したあたりは、動くんです。「これなら、大丈夫かもしれない」って思ってはみたものの、ワード、エクセル、ブロバイダのセットアップツール、プリンタを次々とダウンロードして、ウィンドウズアップデートに取り掛かって時間がたつうちに動きが遅くなりはじめ、しまいにはとまってしまう始末・・・だめじゃーん!!!(TへT)再起動しようとするけど、スタートボタンから、終了を押してもプログラムが終わらないwいつまでたっても、シャットダウンしないわけです。周りのソフトの画面がきえてるのに、LaVie の画面のまま、かたまってる・・・wそれで、強制終了をかけたのに、消えてくれないわけです。がびぃ~~~~~ん!!!!(T▽T)その状態が、今朝の5時まで続き、おかげで寝不足のまま頭痛がひどくてたまんないです。NECのサポートセンターにも、なかなか電話がつながらず、イラつくばかり・・・先日の書き込みしてくれた非道@め(彼はチャットルームの仲間です)ではないけど、ホントに 踏んだりけったりでしょうとも・・・(T▽T)そんなわけでして、しばらく日記はお休みするかもです。場合によっては修理となるかも知れないので、皆さんのところにはなかなかいけなくなるかもしれないけど、携帯からは見てますので、しばらくの間、ごめんなさい。また、電話してきますw
2007.02.23
コメント(4)
他者からのアドバイスは 受け止める人の心の中にある経験によってゆがめられたり拒否したり色んな形で現れるきれいごと・・・はすに構えてみては背中を向ける幸せになりたいのに幸せに背を向ける意地を張ってテンばってるそんな姿が痛々しい肩の力を抜いたらいいのに前を向いて話そうよ涙したっていいよ私はそばにいる・・・ by miriku
2007.02.18
コメント(6)
ジタバタしながらたくさん失敗を重ねてジタバタしながら学んで気がついていくつもの山も谷も乗り越えてきたこれからもジタバタしながら生きていくんだろうなぁ・・・そんな生き方もいいジャン♪ by miroku
2007.02.16
コメント(14)
夢をつかむために必要なものは努力と工夫とあきらめない勇気 by miroku
2007.02.15
コメント(4)
バレンタインデーですねぇ・・・あっしには かかわりあいがないことでござんす (o´Д`)o_ _) ってなわけで、バレンタインデーの本日ですが・・・本日、予定ナシです (-ノ-)/Ωチーン 夕べ、mixiの日記に、チョコレートのレシピを載せましたが、なんとも寂しいもんですw家族がいなくなってから、作らなくなってしまいましたわwここにも載せますんで、気が向いた方、作ってみてください。アメリカにお嫁に行った友達が、お姑さんに教わったお菓子を、手紙で送ってくれてた中のひとつです。日本には手に入りにくい材料もあるので、色々工夫して、アレンジしました。タイトルは、私がつけたものです。これは、28年ぐらい前、バイト先の料理講習会で講師を頼まれた時に使ったレシピなので、もしかしたらその時参加されてた方とか、ご存知の方がこれを目にするかもしれませんね。 ほろ酔い小悪魔(ファッヂボール) スィートチョコレート 170~200g コンデンスミルク 200g(1缶) ダイジェスティブビスケット(砕いて) 2カップ インスタントコーヒー(粉末)小さじ1/2 ココア(無糖) 小さじ1 シナモン 少々 ラム酒 40~50cc 仕上げ用 砕いたナッツ・無糖ココア・粉砂糖・チョコスプレーなど適宜 作り方 1 チョコレートは湯銭、またはレンジで溶かす 2 ビニール袋を二重にして、ビスケットをいれ、麺棒などを転がして砕く 3 チョコレートにコンデンスミルク、ラム酒をいれまぜる 4 2にコーヒー、ココア、シナモンを入れて混ぜ3にまぜて荒熱をとる 5 一口大に丸めて、仕上げ用の好みのものに絡める コンデンスミルク(練乳)がかなり入るので、甘いんじゃないか、っておもわれるだろうけど、そうでもないんだよね。お酒が、かなり入るので、弱い人や子供さんが食べるのなら、香りづけぐらいにしてみたらどうかな、と思います。アルミなどのケースにひとつずついれると、高級そうに見えるなんちゃってトリュフです。お試しあれ。
2007.02.14
コメント(4)
優しい気持ちであなたをつつむ春の日差しのような私でいたい by miroku
2007.02.12
コメント(8)
カウンセリングの講座があって、行ってきました。アシスタントの仕事があったので、打ち合わせと準備のために早めに出かけた弥勒です。風邪のために、だるさと頭痛があっていきたくない思いが先にたっていました。受講する立場なら、休んでいたところなんだけど、仕事だからしゃんとしなきゃねwと、ドリンクを飲んで気合いですわ(`・ω・´)シャキーン!今、風邪が流行ってるし、インフルエンザも流行ってるみたいですね。その割にはマスクをしてる人、あまり見かけませんが・・・もう一人の男性スタッフも、風邪らしく、お休みでした。どうも、お腹にきたようで、38度の熱と下痢と嘔吐を繰り返してるという話・・・「点滴、してもらってくる・・・」と、電話がはいり、かなり大変である様子が伺えます。周りにも、お腹に来て辛かったという話を何人かから聞きました。みなさんも、体調管理、気をつけましょうね。お互い・・・w私は・・・自分が悪いってわかってますから、気をつけます・・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…
2007.02.11
コメント(0)
寂しいの?そばにおいでよ一緒に話そう私はここにいるよ by miroku
2007.02.10
コメント(2)
コタツでうたた寝を連日やってしまった弥勒です。おかげさまで、すっかり風邪引きさんですわ(>_<)鼻は詰まるし、喉は痛いし、頭痛はするし、おまけに熱まででてきてしまったwやらなきゃならないことがまだたんまりあるのにぃ~ 。゜゜(´□`。)°゜。口内炎もできてるし、最悪やw(ノ´Д`)ノ アイスクリームが食べたい・・・(*´ェ`*) 後で買ってこよう・・・。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
2007.02.08
コメント(18)
心理テストを仕上げるために、少しの間、おやすみしてた弥勒です。チャットルームも、しばらく休んでいたんで、みんなどうしてるかなぁ、なんて思ったりしてw一応、担当者に送ったんだけど、別の対応が欲しいということで、また作成して送り、やっとこさ解放された!って思ってたら、また追加された(>_<)2日ぐらいの猶予の間、作らないとならないんだけど・・・チャットルームで、心理テストを少しやってみたんよw来た人は少なかったんだけど、いる人だけでねwたとえば・・・あなたは子守をしています。ところが、子供はなかなか言うことをきいてくれません。あなたは、その子供をどんな風にしつけますか?診断は、後ほど・・・(^m^)
2007.02.07
コメント(4)
↑こいつが元凶!!(花粉症の方ごめんなさい。私もかゆいです)暦の上ではもう春ですね。うちのほうでは、まだ雪を見ていないんだけどな・・・wいつもなら、1,2回降っててもいいんだけど、今年は霜柱も降りていないw暖冬だっていうけど、なんだかおかしくありませんか?風が強いので、体感温度は寒いんですけどねぇ・・・これから、どれぐらい寒くなってくれるのか、ってとこですね。山に雪が降らないと、水不足も懸念されるところです。冬は寒くなくちゃいけない!!個人的には、寒いの嫌いなんだけど、自然体系が崩れることの方が恐ろしいですから・・・花粉も、すでに観測されてるそうで、花粉症の私はくしゃみを連発し始めてますwいつもなら、来月じゃないですか?準備できてないよw「聞いてないよ~!!訴えてやる!!」と、ダチョウクラブじゃないけど、言いたい気分w私は鼻の症状よりも目の症状がひどいので、目薬を用意しないと・・・と思ってるんだけどねwみなさんは、花粉症対策、どうしてます?病院に行って、薬もらってくるのが一番みたいなんだけど、わざわざ行くのもおっくうでねw外科に通ってたころは、ついでに処方してもらってきて、飲み薬と目薬、出してもらいました。目薬、やっぱ、病院のは効き目が違う、って思ったよ。それまでは、薬局で「ア○ガード」を買ってきて、何度も点眼してたんだけど、そんなのは気休めでしかなかったのよね。それが、病院でもらってきた目薬は、朝点眼すれば、夜までかゆくないのよwこれには驚きだったwひどくなったら、また病院かな・・・って思ってるけどね。今年は、花粉が少ないっていわれてるので、ちょっと様子見の弥勒でした。
2007.02.04
コメント(12)
節分会があるために、浅草のお寺に行ってきた弥勒です。なんだかよくわからないうちに、必死にがんばってた感じの去年が明けたんよね。今年は少しでも上向きになってほしいものです(ノ´Д`)ノ 節分は季節の分かれ目の意味で、もともとは立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日をさしてたんだって。現在のように、立春の前の日を一般的に節分というようになったのは、冬から春になる時期を一年の境として、現在の大晦日と同じように考えられたためらしい。豆まきは、厄払いや、厄落としの儀式で、現在炒り大豆が使われてるよね。地方によっては、掃除が楽なことと、まいた豆も食べられるということから、落花生を使うところもあるらしいよw私は、去年初めて知ったんだけど、節分に巻き寿司を食べる風習、知ってました?それは、服を巻き込む、縁をきらないという意味がこめられて恵方(えほう)に向かって巻き寿司を丸かじりするようになったらしい。これは、大阪の船場で行われていたもので、それがマスコミで取り上げられるようになり、コンビニでも販売されるようになって、全国に広まったんだって。知らないはずだわwww帰りにコンビニに寄ったら、レジの前に「恵方巻き」と名づけられた巻き寿司が並んでいたのはそのせいか、と後で納得w私はそれより、まかれたお菓子の争奪戦の方が驚きだねw豆まきで、お菓子をたくさんまかれたんだけど、それに群がるおばぁちゃんのすさまじいこと・・・w孫のおやつに、と思って持ってきた袋に入りきらないぐらいぎゅうぎゅうづめにしてる姿に頭が下がりましたw恐るべし、昔のおかぁさんパワーwww私は、そこにいながらも、仕事の電話対応に追われてました・・・(ノ´Д`)ノ
2007.02.03
コメント(2)
単位認定試験が終わってホッとしてる弥勒です。昨日は一日、放送教材をずっと見てたんだけど、疲れて知らない間に眠ってしまったようで・・・(^^;気がつくと、ビデオが終わって、まったく知らない映像が流れているにもかかわらず、それがビデオだと思って寝ぼけてた私w5時半に目が覚めたので、続きのビデオをギリギリまで見ていました。そして、大学へ行って、試験を受けたんだけど、ギリギリまで観ていたのが試験に・・・wラッキー!と思いながら、問題に向かっていました。もう、今回ダメかな、って思ってたけど、ギリギリまで観てみるもんだねw山をかけて、見てた教科書のページとは、まったく違ったところだったけど、こういうこともあるもんだね(^0^)v帰りに、ブックオフで心理テストの本を4冊買い込み、これから、HPの心理テストに取り組む予定です。風邪が流行ってますんで、みなさんも体調を崩されませぬように・・・私は風邪引きですwくすぶってたのが、首をもたげてきたようで、朝から咳がとまらず、のど飴を話せない状態です。微熱もあって、だるいし・・・wほとんど寝てなかったんで不摂生がたたったみたいですわw早く治さないと・・・w ♪写真は、帰りに一休みしたシャノアールのモンブランと紅茶のケーキセット♪
2007.02.01
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1