全4件 (4件中 1-4件目)
1
おひさの弥勒です(^0^)/新しい職場に就職してから、いろいろあって、とにかく忙しい日をすごしてます。今日は、休みだったの。シフト制なんで、休みは不定期。365日休みのないところなので、ゴールデンウィークも、夏休みも、年末年始の休みも、関係ない職場なんです。今、まだ新人で仕事を覚えるのが必死の時期ですよね、まだ10日足らずなんですから・・・引継ぎはたった4日間、辞めた事務員は2名同時に辞めてしまったので、わからないところを聴くことができません。上司は、すべて把握してるわけではないので、わからないことだらけ・・・一般事務というので、タカをくくっておりましたw総務、経理、人事もすべて兼ねてるというソラ恐ろしいところでございますwいくら、カウンセリングルームで総務の仕事をしてるからといっても、こんなにハードではないのでただいま混乱しております(^^;仕事内容も、一度期に、ダダダ・・・って詰め込まれて、わけがわからなくいなってるwその上、辞めていった事務員の嫌がらせが、残されている状態で頭を抱えてるのwファイルや書類、フロッピーまで隠されたのか、もっていかれたのか、手元にない状態でどうやって仕事ができるのか、という感じですよw社内のごたごたがあったのかもしれないけど、職務に支障をきたすようなことをするのは、社会人として同かなと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・慣れるまでは、戦争ですねwなんだか、毎日残業続きで疲れ気味です。皆さんのところには、携帯からしかいけないけど、たまにはこうして大学やネットカフェから入りますんで、よろしくね。PCを買えるようになったら、復帰でいると思いますwそれまで、ご無沙汰してしまいがちになりますけど、ごめんなさい。
2007.04.25
コメント(12)
春の嵐吹き荒れてる昨今、洗濯をためらっている弥勒ですw花粉症ということもあり、外に洗濯機がある我が家にとって、花粉の時期の洗濯はとっても苦痛の作業wそれも、二層式w私の場合、目のかゆみがかなりあるので、急いで脱水槽に移して次のものを水に入れて回したらすぐに部屋に入って戸を閉めるwそしてティッシュと目薬に直行!!(・o+) アチャーそれは短時間なのでまだいいのですが、問題は干す時w外にいる時間が増えるだけでなく、洗濯物に花粉がつくので、取り入れるとくしゃみの連発wそれゆえ、今までは乾燥だけコインランドリーに行ってましたが、あの乾燥機というのは衣類が傷むんですねwもちろん、下着やナイロン製品は部屋に干します。綿でも、靴下は縮んだりのびたり、タオルは刺繍のところや縫い目のあたりから切れてきました。確かに、便利でいいのだけど、毎回は繊維に負担をかけるものだと思い、最近はなるべく外に干すようにしています。最近はだいぶ花粉症も治まってきたので楽にはなってきてますが、春先というのは辛いですね~w外を歩くにも、歩いてる人たちが妖怪に見えないのは、それだけ炎症が治まっているんだと喜んでおりますw今度は、お金貯めて全自動の洗濯機を買うぞwその前にPCか・・・(^^;
2007.04.10
コメント(10)
お久しぶりの弥勒です。私は今、カウンセリングルームで仕事をしているのですが、それだけでは生活が苦しくなるので、アルバイト探しをしていました。副業、という形で・・・wそして、今日、1件面接に行ってきました。そこで、すぐ決まっちゃったんですわw驚いたのは私のほうで、アルバイトでなく、正社員w家からも40分以内で通える距離なので喜んでおります。職種なんだけど、生活相談員、で応募したのよ。普通、生活相談員というと、社会福祉士の資格が必要なのでいかがなものかな、と思ったんだけど、そこは、資格はなくてもOKということで、思い切って申し込んだわけです。それが、話の流れが変わっていき、どうやらハローワークに出した求人票は、条件が少々足りなかったようで、男性が希望ということで、あっさりきられてしまいましたwしかし、しかしですよw私の履歴書を読みながら、その人事担当者は「うちにきてくれる気持ちがあるのなら、こちらから事務員としてお願いしたいのですが・・・」と続き、お給料は少し少なくなるけど思ったより良くて、即決してしまいました。スタッフが少なくて、そのぶんプラスアルファもありそうですが、なんかおもしろいことになってきましたよw少し、わくわくしてます。仕事は21日からで、3ヶ月間は試用期間なので、その3ヶ月できられないようにがんばらなくっちゃね。ってなわけで、2足のわらじを履くことになった弥勒でした。
2007.04.08
コメント(10)
お花見に行ってきました。男友達と・・・といっても、mixiの地元のコミュのオフだったのwただ、他に参加者がいなくて、なんだかデートみたいな感じになってしまったけど・・・恋愛感情は無しってところが、残念なんだけどね(^m^)満開の桜の花の下で私の作ったお弁当を二人で食べながらしばしの歓談を楽しんできましたw大宮公園に行く途中に豚をつれた、若い女性に遭遇しましたw彼女の体より倍は大きい体の薄いグレーの斑のある豚w豚を散歩させてる人には初めてだったんで、ちょっと見入ってしまいましたが・・・w写真とってくるんだったね・・・(^^;w公園に入ったら、昔懐かしのチンドン屋さんがいましたよw花見をしてる公園の中を演奏しながら練り歩き、営業をしておりましたw炎症の合間には、皆さんに向けて宣伝wご苦労様です(^^;日曜日で、天気も良く暑いくらいの一日。うちの方でも、25度を超えたのではないでしょうか。さすがに、たくさんの方たちが集まっておりましたよ。中には、エレキギターとアンプ持参で、演奏を始めたおじさんがいました(^^;よっぱで自分でも歌ってたし、そのあとはカラオケ大会wそのおじさんの演奏で、カラオケが始まったのよ(^^;彼らにとってはいいのかもしれないけど、こういう時って結構迷惑なのよね。だって、それぞれに花を鑑賞したいし、せっかく会った友達と話しもしたいってもんです。音が大きすぎて、せっかくの話も聞こえない始末w「そろそろ帰ろうか・・・(^^;)」っと、2時半で退散してきました。一緒に行った人が、彼氏だったら、よかったのにねぇ・・・wきゃははは・・・まだむりっぽ!
2007.04.01
コメント(16)
全4件 (4件中 1-4件目)
1