全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()
『 まるでこたつソックス... 』テレビCMで何度か観た事のある温かそうな靴下。男のくせに冷え性の私は布団に入っても足は氷のように冷たくて(-_ー;手で擦ったり包んで温めないと眠れない時もあって本当に冬は苦手です。この体質は他界した母のDNAをそのまんま受け継いでしまった事も分かってます。「あぁ、この靴下! 若しかしたら本当に温かいかも?」一週間前くらいに夕飯を食べながら言った事があったのですが...今日の夕方、買い物から帰ってきた妻から渡されたのが「まるでこたつソックス」でした。直ぐに履いて感じた事は... ” 温かい ” いやぁ 本当に温かくて嬉しくなります。今も自室に居ますが足裏が暖かくてこたつに入ってる様な感覚です (o^^o)因みに開発企業は 【 東レ、東洋紡、靴下の岡本 】の3社共同開発です。そりゃぁ繊維メーカーと靴下企業ですからね! 開発努力の結果です!冷え性の方には断然お勧めな商品だと思います 1,980円です。口コミはこちらで → ●
2023.11.29

「違反者に制裁として……」西村康稔経産相が「土地改良法違反事件」で過料を科されていた - 記事詳細|Infoseekニュース岸田内閣の主要閣僚で、次の総理候補の一人でもある西村康稔経産相(61)が、今年10月に行政罰の過料を科されていたことが「週刊文春」の取材で分かった。事件の舞台となったのは、兵庫県土地改良事業団体連合会。一体、どのような組織なのか。神戸地方裁判所からの通知が西村氏の自宅に届く「土地改良連合会は、土地改…【全文を読む】『 この期に及んで西村経済大臣も事件を起こしてた?』土地改良法違反事件を起こした西村経済大臣に裁判所から【制裁】が科せられてました。もう岸田政権は即日解散して欲しいものです。犯罪オンパレード政権では もう国民は何の支持もできません... と言うかサッサと潰れろ!現在の日本政府はまるで過去の韓国政府の様な汚職や犯罪にまみれた政治家集団に見えます。これでは日本国家が目下に見られ円安が止まらないのも納得できるのも当然です。民間企業が疲弊し弱ってる時こそ政治家が国民を助ける為に本気で努力すべきなのに...今の日本、何処へ向かって進んでる?
2023.11.29

所得減税・少子化対策巡る政策発信、自民・萩生田政調会長「一緒に反省」 - 記事詳細|Infoseekニュース自民党の萩生田政調会長は28日、東京都内で講演し、所得税減税や少子化対策などを巡る情報発信について、「一緒に反省しないといけない」と語った。萩生田氏は「政策的に決して大きな失敗をしているわけではなく、一つ一つ結果は出している」と強調した。その上で、岸田首相が新たな政策の方向性を示してから内容を説明す…【全文を読む】『 かつては尻拭いをしてもらってた男が... 』「 自分の身の丈に合わせて頑張ってもらえば 」この発言で大問題になり発言撤回した男が羽生田政調会長。派閥が違うとは言え 現職の総理大臣をたしなめるとは随分と偉くなったものです。「 一緒に反省しないといけない 」この意味は総理大臣と政調会長は横並びの立場なんですよ! と聞く側が誤解を招く発言。組織図を観れば羽生田政調会長の居る組織は政務調査会なので2ランクも下なんですが... 「予告編が長くて、出てくる本番の中身にミスマッチがある」当たらずも遠からずですが、そうさせてる事に自分も含まれてるの分かってます?自民党と言う政党は既に一枚岩ではないと自ら言ってるようなものなのでミットモナイ...これじゃぁ国民からの支持率が激減して当然だと思いますね。企業でも政治でも基本は組織で動く生き物ですので、結果が出ない・出せない原因は組織内の【人】や【協調性】の問題で官民差はありません。結局、総理が任命した【人】により総理自身が恥を搔かされ足元を掬われてる構図です。よく言われる「ブーメラン」なんだと思います。企業も政治もいい時はいいですがダメな時はドロドロ... 今がそうなんだと観ています。
2023.11.29
![]()
岸田総理「来年は緊迫の1年。内外の難局に不退転の決意で臨む」 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田総理は28日、通信社が主催する会議に出席し、国内の経済対策や国際情勢について触れ、「内外の難局に不退転の決意で臨んでいきたい」と述べました。岸田総理「国内においては経済対策。これを進めていく、これに強い覚悟を持って臨んでいきたいと思っておりますが、緊迫した国際情勢を大きく左右する各国の政治体制が…【全文を読む】『 今はもう誰も... 』これまで何もせず何の結果も出さず 出来たのは増税と増税クソメガネで有名になった男。それが今になって「 不退転 !」だなんて...今頃は来年の話しを聞いて鬼が笑ってる事でしょう щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
2023.11.29

首相、公明に「塩対応」 改革提案に「検討」の答弁すらせず…自公に隙間風強まる? - 記事詳細|Infoseekニュース2023年度補正予算案の基本的質疑を行った28日の参院予算委員会では与党の公明党が質問に立った。社会保障財政における賃上げや物価高騰への対応部分は「別枠扱いにすべきだ」との同党の改革提案に、岸田文雄首相は「検討する」との答弁すらせず距離を置き続けた。「総理の塩対応」(公明関係者)に自民内には「自公の…【全文を読む】『 これで決まったな... 』自公分裂、解体、決別 してもいい頃合いだと思うのですが?首相首のすげ替え後に公明党は自民と再度共闘したい旨の記事は読みましたが、もう令和になって5年過ぎてますからねぇ... 今後さらに大きく変化する時代の流れに呑込まれない様に日本は活きて行かないと。だって、現在の日本全体を巻き込み奈落に引き摺り込んだ負のスパイラルは、岸田首相と自民党が常套手段として犯した【三無主義】が原因なんですから。 【三無主義】:無気力・無関心・無責任ロシアVSウクライナ戦争が勃発する半年くらい前には外務省にも情報は入ってた筈。日本政府の無責任どもは【対岸の火事】程度にしか思っておらず何の対応もしなかった。結果、鉄 原油 食糧価格が一気に上昇し生きる為の物資全てが高騰し値上げラッシュ。バラマキ政治の得意な岸田なら先物取引で数兆円でも遣っていたなら、日本経済は国民が困窮する様な危機的状況には陥らなかった筈。総理大臣や財務省、日銀総裁や事務方も含め 渋沢栄一レベルの頭脳者は居ないと。円安を抑え込む為に数百億・数千億・数兆円の為替介入するくらいなら、別ルートで先に現物確保すれば今のような値上げラッシュには成らなかったし、為替介入の費用対効果なんて数円程度にしかならないって事、分かってる筈なんですけど。そして結果は その日・その時だけ... 国民の税金を湯水の如く無駄に垂れ流すだけなんです。 岸田の様に失職が決まった男の心境は既に怖い物無しなんでしょうが、最近の言動を観ていると 大暴走を始めたなぁ... と感じています。公明党も そろそろ決断の刻を自ら決定しないと 泥船は何れ沈んでしまうのですから。
2023.11.28

【増税メガネ】岸田首相の“不名誉あだ名”がトレンドに「メガネに罪はない」愛用者から風評被害の訴え - 記事詳細|Infoseekニュースこれまで消費税の納税義務を免除されていた、課税売上高1000万円以下の小規模事業者から消費税を徴収する「インボイス制度」が10月からスタートする。実質の増税策とも見られる同制度だが、他にも「防衛増税」や「サラリーマン増税」など、すっかり「増税」イメージがついた岸田文雄首相に対し、SNSで名付けられた…【全文を読む】『 何処まで進化する岸田の不名誉あだ名?』満面の笑みで「お疲れさまでしたぁー かんぱーい!」そんな感じですよねぇ 写真の顔は...まぁ どんな立場の男でも苦あれば楽あり、楽あれば苦ありなので気持ちは分かるのですが。2022年 66回/1年で遣われた会合費は 何と合計1923万円!1会合当たりで29.1万円です。 この値段が高いか安いかは会合に来た人数と役職レベルだと思うのですが...会合+会食なんて参加者全員が笑顔で居ながら腹の探り合い... 個人的には嫌いな場です。そして今回新たに命名されたのは【懐石メガネ】です。記憶に有るのは 増税クソメガネ・増税レーシック・偽減税メガネ・検討使くらいですが...ついに懐石メガネにまで進化したようですね。。。もう笑うしかない!詳細はこちらの記事で → ●
2023.11.27

トリガー条項凍結解除なら「巨額の財源必要になる」と鈴木財務大臣 国・地方で1.5兆円 - 記事詳細|Infoseekニュースガソリン税の一部を減税するトリガー条項の凍結解除について、政府の反応です。鈴木財務大臣は「巨額の財源が必要になる」と述べて、解除に慎重な姿勢を示しました。鈴木俊一 財務大臣「財務大臣としての立場から言えば、地方・国合計で1.5兆円もの巨額の財源が必要など様々な課題がある」鈴木財務大臣は、ト…【全文を読む】『 小学生の算数問題だ! と指摘されるほどに酷い頭脳... 』この男は遣えない... 鈴木俊一。 詳細記事はこちらで → ◎以前から思っていましたが こんな時にこんな答弁しか出来ない男が財務大臣です。張子の虎とは言え、もう少しまともな頭を持った男を任命しないと駄目だと感じます。既に6兆2千億円をガソリン補助金として遣ってるのに、トリガー条項の凍結解除に掛かる諸々経費が1兆5千億円だから問題だと言うのですから。人それぞれに持ち場立場で言わなければならぬ言い訳があるのは理解しますが... 任命責任を持つ岸田が選んだ男ですから 当然【鈴木財務大臣在り!】なんですね。この男も財務省の操り人形担当で口パク仕事しか出来ない人形で... 採決権無しの男。鈴木大臣の顔を観れば分かりますが国庫の歳入歳出の仕組みすら見えてないのだと。国民はホント嫌気が差しますよねぇ...
2023.11.26
![]()
「別にパンダなんていらない」“貸与”要請にSNS上で… 大きな経済効果も? - 記事詳細|Infoseekニュース公明党の山口代表が中国側に対し、宮城・仙台市にジャイアントパンダを貸与するよう要請しました。中国が展開してきた「パンダ外交」。なぜ、パンダは「貸与」なのか、大きいというその経済効果などについて解説します。■パンダ過去には贈呈もなぜ「貸与」に?有働由美子キャスター「『別にパンダなんていらない』SNS上…【全文を読む】『 熊猫... 』中国語では熊猫(しょんまお)と書いてパンダを意味します。中国駐在時に四川省にも出張した事は有りましたが四川省大熊猫保护区には行きませんでした。理由はパンダより仕事優先だったからです。それに日本のパンダに関しては中国からの借り物で、日本はレンタル料を中国に支払ってると言う事実を知ってましたのでなんか不愉快。パンダ外交が始まった当時は猫も杓子も「パンダ!パンダ!」でしたし日中関係は良かった。 それでは今の習近平との関係は?過去最悪の日中関係で習の顔をTVで見るのも気分が悪くなる。そして岸田が展開する経済対策は国民を苦しめる一方で...そんな環境下で5千万円/1頭/年を中国に払わなければならないと言う馬鹿な事を続けてる。中国との国交を一度清算しパンダも返して日本としての国民感情を顕著にした方がいいと。中国の国民性はダラダラ・ズルズルしながらチクチク刺して最後はグサリと刺してきます。それを理解してながら日本政府もダラダラ・ズルズルで合わせてる体たらくです。 パンダを眺めても飯が喰えなければ日本人の空腹は満たされないのですから。とっくに高度成長期の昭和時代は幕を閉じ、令和の日本は何をすべきかも観えてる筈です。今の岸田総理大臣を観れば分かると思うのですが... 国民生活は守れないんです。
2023.11.24
![]()
首相「医療職賃上げ重要」 日医会長らと面会 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田文雄首相は15日、日本医師会の松本吉郎会長ら医療団体の代表と官邸で面会し、医療現場で働く職員の賃上げを「非常に重要な事項だ」と述べた。松本氏は、医療機関の収入に当たる診療報酬を2024年度の改定で増額するよう要望した。面会後、松本氏が記者団に明らかにした。松本氏は面会で「賃上げは診療報酬の引き上…【全文を読む】『 やっぱり岸田は陰で狡賢く抜け目ない男... 』詳細はこちらの記事で → ●岸田文雄と言う男は ホント悪代官でしたね(-_ー;韓国裁判所は また慰安婦賠償を日本に要求してきましたし...岸田は何も処理出来ない総理大臣だったと言う事です。
2023.11.23
![]()
【速報】岸田総理 ドローン配送事業化に向け「レベル3.5」を新設へ - 記事詳細|Infoseekニュース岸田総理は、ドローンによる配送サービスの事業化のため、補助者つきでドローンを目視せずに飛行させることができる新たな制度を設けると表明しました。現在、ドローンが道路や線路を横断飛行する際、事業者には目視のため補助員を配置することや一時停止義務などが設けられています。新たな制度は、操縦者が目視せずに有人…【全文を読む】『 また余計な事を始めやがった... 』なんで岸田は目先の問題より目新しい事に飛び付きたがるのか?前世はカエルだったのかも?どんなカエルも紐に吊るした小さなものを目の前でブラブラさせると飛び付くんです。ドローン配送で一番の要求事項とは【安全性】の確保。例えば電波混信や意図的にドローン墜落を目的としたジャミング攻撃とか... 気分次第の考えなし男が岸田... (-_ー;
2023.11.22
![]()
国民・玉木代表が異例の提案「トリガー発動決断したら補正予算に賛成」 岸田総理は「検討する」 - 記事詳細|Infoseekニュース衆議院の予算委員会で国民民主党の玉木代表がガソリン税を引き下げる「トリガー条項」を来年春以降に発動すると岸田総理が決断すれば、「今回の補正予算に賛成してもいい」と異例の提案をしました。国民民主党玉木代表「私もある種、政治的な政治生命をかけていろんなことやってきますので、総理が本当にご決断いただけるの…【全文を読む】『 今頃になってトリガーか? 』後出しジャンケンが好きな岸田。もう総理大臣じゃないですよねぇ... 言われた事に対し処理をする雑用係に成り下がりです(-_ー;これじゃぁ【岸田下ろし】も当然だと思います。
2023.11.22

世界の気温上昇関連死、今世紀半ばまでに4倍超に=研究 - 記事詳細|InfoseekニュースGloriaDickie[14日ロイター]-地球温暖化に伴い高温に関連する疾患や死亡が増加しているとする研究結果が、英医学誌ランセットに14日掲載された。地球が産業革命前から2度上昇した場合、高温による年間死者数が2050年までに370%増加する恐れがあるという。この研究は、世界保健機関を含む52の…【全文を読む】『 以前から申し上げてますが... 』今年春にネギの種(石倉一本ネギ)をプラグトレイに1800粒撒き、その全てが発芽したので育苗してから畑に移植し順調に育っていたのですが...今年の夏もピーク時の炎天下では38℃~40℃を記録していました。8月は特に酷暑続きで熱中症になるのが嫌で畑に出たのは僅かに14日。気温が下がり畑に行ったら雑草はボウボウと元気そうに育ってましたが、種から育てた石倉一本ネギは... 枯れたりとろけたりで生き残ったのは600/1800(-_ー;今年のネギの生存率は33.333%でかなり衝撃を受けました。” 温暖化は必ず食糧危機を招くな... ” と感じました。人だって毎日炎天下で外に立って居たらネギと同じ運命を辿ると思います。そして危惧するのは干ばつによる水不足と食糧不足が引き起こす生き残る為の【侵略戦争】。アニメ北斗の拳の世界が現実化すると言う事です。温暖化が起因し海面水位が高くなり水没を始めている首都も現時点で有ります。既に気候離脱は始まっています。今後50~100年で劇的に自然環境が崩れ、食糧不足や水不足が発生し食えなくなる時代が必ず来ると観ています。個人的には人間の時代は後300年くらいだと観てるのですが...最近ではパプアニューギニアの火山大爆発が起きましたが噴煙の高さは15km。一般的に国際線が飛ぶ高度は10kmですので その上をいく高さです。この噴煙は対岸の火事ではなく、ジェット気流に乗り地球全体を覆ってしまう場合があり...この噴煙に太陽光が遮られるとどうなるか? 真っ先に影響を受けるのが光合成で生きる植物類、その後は草食動物や昆虫を食べる生き物。更に草食動物を餌とする肉食動物が影響を受け 人類も食料が無くなり飢餓に陥る構図です。イメージとしては食物連鎖が最下層域から一段ずつ消えていく感じになります。どんな金持ちでも大国と言われる国でも金が無くても小国でも条件は同じです。もう一つ噴煙が起因し発生した食糧危機の上に被さって来るのが【気温の低下】です。冬の曇りの日は寒く感じると誰でも体感した事が有ると思いますが...地球規模で観ると温暖化の真逆の【寒冷化】が始まり、氷河期の到来となります。人類は不滅の生物に観えますが 文明を排除されたら恐らく自然界に於いては一番弱い生き物。例えば... もし電気が使えなくなったら?在庫のソーラーパネル1枚が億単位で売買される事でしょう。そして原油を汲み上げる設備も停止し原油精製設備も停止でガソリンも入手できず...時代はライフラインや医療を含むすべてが一気に200年くらい後退します。仮に水は有っても食料が無く気温は-20~-40℃の世界... 2023年の現時点での世界人口は81億人ですが、生き残れるのは8億人も居ればいい方だと。未だにくだらない戦争が世界のあちこちで勃発し殺し合いを続けてる馬鹿が居ますけど、生死を懸けた相互協力が必ず必要になる時が来ます。何故 人間は一つの種として進化が遅いのか?たぶん寿命が長くなったからだろうと思います。江戸時代の頃は現在の半分程度だったと推測されてますが...日本人の思考力や開発力は短期的な生死の繰り返しで劇的に進化したんだと思います。基本的に生物は自然淘汰を受ける事でDNAとして新種や亜種に引き継ぎますので、本能的な発想が生き残りに繋げられたのだろうと。何れにしても 人がどの様に生きたいかは今後の考え方や行動で決まると思います。温暖化や寒冷化を抑制できるかどうかも含めてです。如何にして喰い続けられる世界を作るか? 唯一はっきり言える事は 人間の持つ生物本能だけでは生きられない... と言う事です。朝になってしまいました(-_ー;
2023.11.22

自民パーティー券未記載問題で〝裏金〟化の指摘 「他人事のような発言」岸田首相の対応に猛批判 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田文雄首相は21日に開かれた衆院予算委員会で、自民党5派閥の政治団体が政治資金パーティー券収入の一部をめぐり、記載していなかった問題について言及した。永田町関係者によると自民党5派閥で最も不記載が多かったのは「清和会」24件、岸田首相が会長を務める「宏池会」は6件、茂木敏充幹事長が率いる旧竹下派の…【全文を読む】『 今の自民党は嘘だらけのゴミ政党でしたね... 』昨日の予算委員会は自民党総裁の岸田がまともに応答せず、自民党の各派閥のだらしなさや汚さ、狡さが具体的数値で露呈し合計40,000,000円越え!恐らくこれらの記載ミスは意図的なものであり ” 分からなければいい...” の裏金工作かも?一党独裁が続く自民党は国民の税金を大盤振る舞いの呑み喰いに遣い、更に裏金として都合の悪い時にバラ撒き【示談】並みの裏取引で遣ってるのかも知れません。考えたくありませんが、日本の政治もお隣の韓国レベルなのかも? 韓国は大統領が金絡みの汚職で逮捕拘留される国なので、日本の総理大臣も逮捕拘留されるくらいの厳しさが求められるべきと感じます。その理由は 全国民を騙し自分だけ 自分たちだけの為に公金を運用・流用しているからです。薄汚い政治家... 徴収され山の様に積まれた税金と言う【金】に群がるゴキブリたち。
2023.11.22

支持率低下は「不思議」=岸田政権の政策を評価―十倉経団連会長 - 記事詳細|Infoseekニュース経団連の十倉雅和会長は20日の記者会見で、岸田政権の支持率低下に歯止めがかからないことについて、「一つ一つの政策は正しい方向で、それぞれ評価している。なぜこれで支持率が上向かないのか私も不思議だ」と述べ、現政権が掲げる政策について前向きに評価した。[時事通信社]【全文を読む】『 一般社団法人日本経済団体連合会会長... 』未だに昭和時代の思考力が通用するなんて思ってる会長って... 岸田と同じ死に体です。これだから日本経済がいつになっても成長しないんだと観ています。年収で億単位を手にする人間は 心も頭も呆けてしまうんですね... マジ呆けです。やはり社長や会長も定年制を思考するべきで、当然国会議員も定年制で65歳がいいと。現状の政策が正しいか? 馬っ鹿じゃないの?気持ち悪い(-_ー;
2023.11.21

政権交代はあり得ないのだから、岸田首相は居座るべきだ…「日本の首相はすぐ変わる」は世界の恥である - 記事詳細|Infoseekニュース岸田内閣の支持率が下落を続けている。八幡和郎さんは「早くも『岸田おろし』を望む声があるが、日本の首相はあまりに早く交代しすぎだ。主要国の大統領や首相の平均在任期間は5~10年であり、岸田首相もそれくらいの長期政権を前提に、骨太な政策を進めるべきだ」という――。■日本の首相はコロコロ交代しすぎている岸…【全文を読む】『 世界の恥を無くす為に国民は生活困窮を受け入れられるか? 』別に海外から何を言われようが 国民がNo!と言えば遣えない総理大臣は不要に決まってる。「首相が直ぐ変わるのは世界の恥である」なんて言われてますが、それって誰の責任?国民に支持されない総理を自民党が総裁選で選出し総理にする事が根本的な問題なんで。日本の恥じゃなくて、そんな人間しか選出できない自民党の恥なんでしょ?首相をコロコロ変えなきゃいけないレベルの人間しか揃ってないのが自民党なんだから。それを日本の恥だなんて、それこそ国民が嫌な思いをするだけだと思います。 ましてや増税で国民をギュウギュウ締め付けるだけが得意な総理なんて存在価値無し!居るだけ国民が迷惑を被るだけなのでサッサと首切りがちょうどいいんです。自分の政党も管理できず不祥事連発、一方で財務省の操り人形... 管能力と統率力ゼロ!公明党は自民と決別し独立できるだけの人材育成は既に完了してると思うのですが?自民党の後ろに隠れてないで正面切って一歩前に出て国民の為に国の舵を取るべきなんです。「公明党はガンだ!」その時点で打倒自民に方針転換すればよかったと観てるのですが...散々世話になった公明党に対し恩知らずの自民党をかばう義理は既に無い筈。そろそろ野党連立でまとめ役になり与党に変わった方が楽しいでしょうに。国会議員の若返りも含め50年後を見据えた政治をやって欲しいですね。 その理由は50年内に起きる大地震や野菜も食べられなくなるような急激な気候変動に対し、既に自民党は頭脳的な能力や様々な災害から国民を守る責任感が完全に不足してます。国民感情を忖度できずアクションも遅い遣えない政党なら切り替えるのが一番なんです。やっぱり国会議員の採用条件を変えるしかないのだと感じます... 無責任な馬鹿は要らないので。
2023.11.19

【速報】岸田総理記者会見「中国による海産物輸入規制解除の具体的な時期を予断を持って言うことはできない」 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田総理は16日の日中首脳会談でも触れた中国による日本産の水産物の輸入規制について、「即時撤廃を強く働きかける」と改めて強調しましたが、「輸入規制の解除の具体的な時期を予断を持って言うことはできない」としたうえで、「国内需要の拡大や水産関係者への支援など、およそ1000億円の基金を活用して影響の緩和…【全文を読む】『 もう直ぐ辞める人間に誰も媚(こび)は売らない... 』国民感情、日本政府、総理大臣の現況は何処の国でも十分に理解しています。” こんな奴の話しなんて... ” 恐らく中国側はこんな気持ちで日中会談に臨んだのだろうと。だから何の成果も挙げられず「予断を持って言う事は出来ない」と言うしかなかった。例えば... 未だにドル高を抑え込めない日本の円。理由は今の日本政府や総理大臣の孤立、更には政府への国民感情が荒立っている事など。当然ですが、今の岸田では日本を治められず 偽減税では日本経済は立ち直れない。 海外の経済評論家は全てのデータを分析してるので そこまでお見通しなんです。なので相変わらず為替相場は【円売り】が続き円安が更に進んでいる状況。現在の岸田政権と自民党は日本を奈落に突き落としたと言える結果です。「 経済! 経済! 経済!」何処の馬鹿が言ったのかは皆さんもご承知でしょうが、銀行員の経験があると言ってもトップ経験をした訳ではないので... 所詮その器なんです。岸田の一番の問題は【経済音痴と国民感情を忖度できない】と言う欠点に気付いてない事。AI回答:
2023.11.19
羽生結弦が離婚 一部メディアに妻の素性報じられ「守り続けること極めて難しい」「家から一歩も出られない」 - 記事詳細|Infoseekニュースフィギュアスケーター羽生結弦さん(28)が11月17日、離婚したことを発表した。羽生さんは8月4日に結婚を発表し、結婚相手については明らかにしていなかったが、一部メディアによって妻が8歳年上のバイオリニストと報じられるなど、妻の周辺取材が行われていることが心身の負担となったとし、「お相手と私自身を守…【全文を読む】『 有得ない事が起きてたんですね... 』こんなニュースは見たくなかったです...
2023.11.18

【スクープ入手】「影の財務次官」が書いた“増税クギ刺し”厳秘文書 財務省が岸田首相と与党を牽制 - 記事詳細|Infoseekニュース「過去2年分の税収増を国民に還元する」──。ドヤ顔で所得税の定率減税を打ち出した岸田文雄・首相が“身内”から冷や水を浴びせられた。「『還元』といっても税収は全部使ったうえで国債を発行している。それは還元ではない」減税策をまとめる責任者の宮沢洋一・自民党税調会長がそう言えば、鈴木俊一・財務相も国会答弁…【全文を読む】『 やっぱり自民党は一度潰さないと駄目ですね... 』今言える事は、財務省を解体し 麻生太郎も処分してしまわないと駄目だと言う事。政治の裏側...政権内の権力や人間関係が如何にドロドロ・グチャグチャかが透けてきます。駄目企業も金と権力を巡り裏側の冷戦は有りますが、その原因は社長が駄目社長だから。岸田文雄の統率力の無さが起因し 財務省専属の操り人形として利用され捨てられただけ。「豚もおだてりゃ木に登る」なんて有りますが... 下りる時は誰も手を貸しちゃくれません。” あの馬鹿、 下りられなければ力尽きる迄そこに居ろ!” くらいにしか思われてないので。 何処の国でも政治は金と権力を奪取してこその政党であり政治家なんでしょうが、そこにはもう【国民】と言う二文字は無いのだと思います。大規模な自然災害でも発生すれば政治家の度量が観られますが... 時すでに遅しです。国民にとってはどうでもいい政党・政権争いなんて排除して、本当の意味で「国民の為の政治」が展開できる【intelligence Politician】が必要かと。例えば...国会内で居眠り出来る様な低能な国会議員は議事堂にも入れない環境を作る事。【intelligence Politician】の集合体なら低能議員の居場所も無く自然淘汰(解雇)され、政党も2~3党にすれば議員数や事務次官や秘書官の人員も減りますので人件費削減。国会も大臣や副大臣なんて呼称を止め企業並みの役職なら、本気で国民の為に働くでしょう。 「何だあいつ、8年も経って未だ主任かよ!辞めちまえ!」って言われたくないでしょうから。国民が政治家に対し何を望んでいるか... それは国民第一で働ける【政治のプロ】なんだと。少なくとも馬鹿面して国会内で居眠りしてる奴に税金と言う給与は1円たりともやりたくない!でしょ?
2023.11.17
女子高校生2人をひき逃げか 74歳の男を逮捕 2人は軽いけが - 記事詳細|Infoseekニュースきのう夕方、栃木県那須町で女子高校生2人を車でひいてけがをさせたうえ、逃走したとして74歳の男が逮捕されました。ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、那須塩原市のパート従業員・竹縄賢治容疑者(74)です。警察によりますと、竹縄容疑者はきのう午後6時ごろ、那須町高久甲の路上を歩いていた下校途中の女子高校…【全文を読む】『 高齢者事故 最近の言い訳は政治家並みになってますよね... 』言ったもん勝ち?「 何かにぶつかったとは思ったが、人にぶつかったとは思わなかった」だそうです。これじゃぁ死亡事故を起こしても「分からなかった」で済ませそうな言い訳ですね。11月18時頃の明るさなら ライトを点けなければ運転できないほどの暗さです。道路に路上歩行者が居る場合、仮にライトを点けた対向車が来た時は確かに見え難いです。只、ぶつかった時点で普通は ” ん!” とブレーキを踏んで停車し確認するのが当たり前。「人にぶつかったとは思わなかった」と言ってる時点で【鳥目?】と疑ってしまいます。見てないんじゃなくて 見えてなかった可能性があると...何れにしても高齢者の運転は何処を観てるのか何を考えてるのか分からない人が多いです。
2023.11.17
![]()
ニュース裏表 伊藤達美 「年内解散なし」前提に動き出す政局、「岸田降ろし」本格化のタイミングとは 政権への批判は「自民党に対しても向けられている」 - 記事詳細|Infoseekニュース「ポスト岸田」政局動き出す岸田文雄首相が「年内の衆院解散を断念した」との報道を受け、政局は一気に「ポスト岸田」に向けて動き出したようだ。しかし、報道後も岸田首相本人は「先送りできない課題一つ一つに一意専心取り組んでいく。それ以外のことは考えていない」と、従来通りの見解を繰り返している。もしかすると、…【全文を読む】『 やっとですかぁ... 』岸田的政治是真乱七八糟的!国内問題をそっちのけで今頃あちこち海外に出掛け外交してる総理大臣って何か変でしょ?何も出来ない前林外務大臣を首にした後、上川陽子外務大臣を任命してるのに...この前TVでは総理に付いて「得意の英語を駆使し外交を...」なんて言ってましたが、国政や国民生活苦の舵取りも出来ない男では英語を話せても何の意味も無いですよねぇ。「一意専心」。。。岸田は一体何に対して専心したいんだか? 所属する宏池会で総理在任期間を少しでも長くし第二位を取りたいだけなんでしょ?Youtubeで暴露されてましたから。どんなにみっともなく総理を辞めても その後の政治家生活は【ドン】並みに伯が付くらしい。既に岸田は自民党からも総理として見切られ見捨てられた男です。もう何処にも居場所は無くて... だから今は集中外交に出てますが誰も評価しちゃいない。こんな男の人生に付き合わされる国民はホント迷惑だと感じてます(-_ー;
2023.11.17

女性に性加害と文春報道、三宅伸吾・防衛政務官「全く身に覚えがない」…岸田首相「より適切な説明を指示」 - 記事詳細|Infoseekニュース三宅伸吾・防衛政務官は15日、防衛省で報道陣の取材に応じ、過去に自身の事務所スタッフの女性に性加害行為をしたとする週刊文春の報道について、「全く身に覚えがない。その旨、週刊誌にも伝えた」と述べた。16日にも代理人を通じて抗議文を送付する考えを示した。週刊文春(電子版)は15日、三宅政務官が都内のカラ…【全文を読む】『 昨日に文春砲は二門あると言われてましたので... 』防衛政務官のセクハラ問題以外に もう一発撃たれる筈です... 誰だろ?それにしても岸田政権は信じられない程に悪行乱交な問題ばかりで嫌になりますね。「この親にしてこの子あり」... 現政権は「この総理にしてこの部下あり」なんだと。最近の総理と言えば日本滞在したくないのか海外遠征ばかりしてますね。そりゃぁ財務省に見限られ孤立してますから居場所が無いのは理解できますが、国内問題を放置し外交に出掛けても海外要人から貰えるのは冷笑だけだと思います。それでも厚顔無恥の総理は気にしないんでしょうねぇ(-_ー;国民から憎まれ恨まれ 海外では馬鹿にされ目下に観られてるのに。日本人気質からすれば66歳にもなって恥の掻き捨てが出来るので凄い事なんですが...
2023.11.16
![]()
日本国民の半分が被災する「異次元の大地震」…政府が南海トラフ巨大地震を徹底警戒するワケ - 記事詳細|Infoseekニュース東日本大震災を上回る規模の「南海トラフ巨大地震」が高確率で発生すると予想されている。そのとき、日本列島に何が起きるのか。東京都知事政務担当特別秘書、宮地美陽子さんの著書『首都防衛』(講談社現代新書)より、一部を紹介する――。(第2回/全3回)■国民の半分が被災する「異次元の被害レベル」南海トラフ沿い…【全文を読む】『 最近はこの手のニュースが少しずつ増えていて... 』防災ニュースに絡め巨大地震を想定したニュースを目にする事が気に掛かり。そうなんですよねぇ... 関東大震災時には首相が不在だったんです。今の日本もK首相なので居ても居なくても変わらないと思いますが...1923年9月1日の正午前にM7.9の関東地震が襲いました。東京圏襲来した大地震は死者10万人超えで被害は南関東から東海地域までの広範囲。そして当時の日本は「政治空白」が生じていました。 政府の災害教訓の継承に関する専門調査会の報告書によりますと、1922年6月内閣を発足させた加藤友三郎首相は翌年8月24日に死去し8日後に大震災。只... 「 首相が死んだから初動が遅れた! 対応出来なかった!」なんて言うなら政治家辞めろ!余り知られてない政治の裏側です。別に首相が居なくてもナンバー2の副首相が舵取りをすればいいだけの話しですから。やっぱり政治家はいざとなったら何も出来ない張子の虎と言う事なんですね... (-_ー;地震情報はYoutubeでいくらでも観られますので ご確認ください。何れにしても南海トラフ地震は西日本を大災害に巻き込みますが、東日本だってライフラインを絶たれ衣食住をまともに出来ない状況になると思います。 だからキッチリ・カッチリ任務遂行できる首相と国会議員が必要なんです!今の自民系党員ではコソコソ逃げ隠れし言い訳するくらいが関の山でしょう。結局は自衛隊や米軍頼みになるのだろうと思います。もっと太っ腹な総理大臣 出て来いや!
2023.11.15

岸田首相、7回目のワクチン接種 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田文雄首相は11日、東京都庁内の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場を訪れ、7回目の接種を受けた。接種は6月24日以来、約5カ月ぶり。9月から使用されているオミクロン株派生型「XBB」系統に対応したワクチンを接種した。この後、X(旧ツイッター)で国民に向け「ワクチンの有効性や安全性を理解いた…【全文を読む】『 既に死に体の嘘吐き総理が何を言っても響きませんから... 』「ワクチンの有効性や安全性を理解いただいた上で、接種の検討をお願いします」?!今更ですか? どうせ言うなら増税クソメガネらしく「 今回が最後の無料接種となりますのでお得なうちに如何でしょうか...」くらい言えばいい。Kのコロナ対応遅延が起因しコロナ拡大と感染期間が長引いたと未だに不満に感じています。今日は【7回目接種】に行ってきました。毎度の事ですが 注射前日から気が重くなり、会場に着くと緊張が始まりドキドキ(-_ー;子供の頃は身体が弱く年中風邪ひきで 病院へ行く度に必ず注射でしたのでトラウマです。相変わらず15分間の経過観察が長く感じたくらいで いつもと同じだったのですが、接種後 4時間くらい経って ”あれ?今回は痛いじゃん” でした。初回接種は就寝2時間後に痛さで目覚めて眠れず、2回~6回は痛みも感じないくらいでした。7回目の今回は早めに痛み止めを飲みました。ワクチンは毎回効き目が違う調合をされてますので実際は医者にも分からない代物です。ところで... 気になったのが有料化です。一番手っ取り早い【AI】に訊いてみたら以下の通りでした... 9,600円じゃぁ打たないなぁ。
2023.11.15

『 昨日は11時間の睡眠で... 』未だに眠れず、今日はゴミ出し日なので午前2時半にゴミ出しをしてきました。手が汚れるのが嫌で毎回ゴム手袋をするのですが 外に出たらあっと言う間に掌が冷えて...” え、そんなに寒い?” とハァーっと息を吐き出すと白くなって。10月は25℃を越える夏日もあって最低気温も15度前後だったのに、僅か一ヶ月でこんなに冷える?... これが自然の力です。ゴミ出し帰りに畑へ寄ってテント内の気温計を確認したら2.5℃でした(-_ー;寒いのが苦手な私には ” いよいよ冬の到来だ ”と思わせる真夜中のゴミ出しとなりました。
2023.11.14

“税金滞納”だけじゃない「駐車場も滞納」「シートベルトしない」「急にキレ始める」と元秘書 神田憲次財務副大臣が辞任【Nスタ解説】 - 記事詳細|Infoseekニュース税金の滞納を繰り返したなどとして、国会で追及を受けていた神田憲次財務副大臣が辞任しました。かつて公設秘書をしていた男性に話を聞くと…“税金滞納”だけじゃない「駐車場料金も滞納」「シートベルトしない」と元秘書辞任が決まり、午後3時半ごろ、財務省をあとにする神田副大臣。神田憲次 財務副大臣「今…【全文を読む】『 こんなダラシナイ男に足元を掬われたK!』令和時代に未だ仲良しこよしの政治が遣れると思ってるKの自業自得。総理大臣職なんて 日本中の責務全てを背負う立場なので遣りたいと思う方が異常。空元気だけのKは統率力や経験、数字にも強く先読みが出来ないから総理なんて無理なんです。当然ですが、Kを支えられるだけの真面目な頭脳者を身の回りに置かなければ身が持たない。ハッキリ言って政治も企業も【人事】とはそう言うものなんです。承認するか、任命するかもトップの責任で最終決断しますので。 「 どぉーもー、どぉーもー」なんて満面の笑顔で党員に応えてた当時のKを観て、” こいつ馬鹿だわ、総理職なんてそんな軽いもんじゃない ” と思ったものですが...思った通りの男で思った通り何にも結果が出せず 最後は身内の財務省に切り捨てられた。写真の表情を観れば誰でも分かりますが【恨み節】です。結局、正確な人選も出来なかった「人となり」が総理の器でなかった事を証明してます。サッサと総辞職で国民の判断を仰げばいいんです... 結果は自民惨敗ですが。 11/13に 鈴木俊一財務相は「市場を緊張感をもって注視しながら、万全の対応をしていきたい」と言いましたが、この男も為替の仕組みも 注視の意味も、円安介入のタイミングも分かっちゃいないド素人。お判りでしょうが 全ては任命ミスのKに全責任が有るんです。これだけ日本国民が努力して生きてるのに 日本は駄目!と海外から酷評される理由。それは国をキッチリ統率できずに国民からも支持されない総理大臣が居るから... それだけ。
2023.11.14
![]()
千葉の横断歩道で母子はねられ、1〜2歳ぐらいの女児が死亡…台湾籍の女容疑で逮捕 - 記事詳細|Infoseekニュース13日午後5時35分頃、千葉県四街道市和良比の丁字路交差点で、横断歩道付近を歩いて渡っていた母子が右折してきたワンボックスカーにはねられた。1、2歳くらいの女児が搬送先の病院で死亡した。20〜30歳代くらいの母親は脚に重傷を負ったが、命に別条はないという。四街道署は、車を運転していた、近くに住む台湾…【全文を読む】『 ここは台湾じゃない!』人より車やバイクが優先されるのが中国ですが蘇州駐在時...青信号で横断歩道を渡っていて信号無視で時速80kmを越えてるキチ〇イ暴走車に、危うくぶつけられそうになった事が一度あり九死に一生の経験があります。それにしても...未だオムツが取れない子供が交通事故で死亡なんて記事を読むだけで心が痛みます。子育てで大変でも楽しい日常生活を一瞬で失った若い母親は絶望感だけだろうと...外国人を差別視する意図は有りませんが、賠償責任も含めきっちり贖罪(しょくざい)しろよ! と思います。台湾籍62歳女なら孫が居てもおかしくない年齢ですので罪の重さは理解できる筈だと。
2023.11.14
![]()
岸田政権に激震! また地方選敗北、岸田首相「選挙の顔」失格か 政権浮揚策は次々不発…面目潰され、窮状に追い打ち - 記事詳細|Infoseekニュース岸田文雄政権が、地方選挙で深刻な痛手を受けた。12日に投開票された福島県議選では自民党が単独過半数を割り込み、堅い保守地盤とされる東京・青梅市長選でも自公推薦の現職候補が大敗を喫したのだ。自民党は先月の宮城県議選でも、公明党との合計で過半数割れしている。報道各社の複数の世論調査で、内閣支持率が30%…【全文を読む】『「岸田不信」「岸田降ろし」が加速! 』そりゃぁ当たり前ですよね。ここまで結果を出せない総理なんて そうは居ないですし、国民を苦しめる徴税だけが得意の総理なんて必要ないですから。各県で様々な選挙がありますが自民党所属 若しくは推薦される候補者は落とされて当たり前。何故かと言えば... もう国民は【岸田総理】・【自民党】と言う言葉に拒否反応を示してます。個人的には打倒自民党!です。そろそろ日本も自民党脱却しないと 何でも素人の国家議員に人生を奪われてしまいますよ。例えばお隣の中国のような状況が今の日本ですので。国会議員だけが納税された金を動かし 廻り回って国会議員が血税を遣い恩恵を得る構図。でしょ?
2023.11.13
![]()
「辞任遅い」「議員辞職を」の声 岸田首相にも厳しい目 - 記事詳細|Infoseekニュース自民党の神田憲次衆院議員が13日、財務副大臣を辞任した。税を滞納していた政治家が税の徴収をつかさどる要職にいた不祥事。地元・愛知県の自民関係者も「辞任が遅い」と言い切り、全国の有権者からは議員辞職すべきだとの声が上がった。政務三役が立て続けに交代する異常事態で、岸田文雄首相にも厳しい目が向けられた。…【全文を読む】 『 全ての責任は任命者です... 』神田氏は9日に税金滞納を認めたが辞任は否定... こいつも総理同様の考えで「人の噂も75日」なんて事を思ってたのかも?今、岸田政権や自民党への批難・酷評がどんな状況なのか気にしちゃいなかったようです。なのに今日になって辞任表明をしたのは、上から「辞めろ!」と言われたのだと思います。国会議員が税金滞納を4回も繰り返してたなんて言語道断と言うしかないです。増税に生活苦を感じながらも国民は真面目に納税してると言うのに!任命者の岸田も既に見切られて【岸田下ろし】が始まってますので... 年度内には首切りかも?当たり前ですよねぇ... と言うか岸田の後なら誰が総理をやっても評判はいい筈ですので。ポスト岸田を狙ってる者はかなり居る事でしょうね。
2023.11.13
![]()
総理会見をプロが採点!わからないと評判の「定額減税」はわかりやすくなった?【ひるおび】 - 記事詳細|Infoseekニュース11月2日夕方、岸田総理は、自身が提案した約17兆円に及ぶ経済政策が閣議決定されたことを受け、記者会見に臨みました。岸田総理肝いりのこの経済政策、中でも目玉とも言える「定額減税」はわかりづらく、●なぜ所得税と住民税?●なぜ給付金じゃダメ?●なぜ1年だけ?●消費税の減税は?●なぜ6月●“増税”“減税”…【全文を読む】『 プロが観ても分からないのですから... 』そりゃぁ素人が聞いたら ” 増税ウソメガネが!”となっちゃいますよね(-_ー;岸田は会見でグダグダ余計な事を話しながら話しをすり替える手法を得意としますから。国民は岸田の【人となり】を完全に見切っていますので支持率なんて実質10%有るか無いか?こんな信用ならぬ人間が日本の総理大臣だなんて、日本人を遣ってる国民の方が恥ずかしい。そんな国民感情をも無視して保身に走る岸田なんてホント要りません。一刻も早くテレビ画面から消えて欲しいと思ってます。
2023.11.10

「原資なし」衝撃の鈴木財務相発言がトレンド入り 岸田首相に「財務省からも見放されたぜ」の声 - 記事詳細|Infoseekニュース鈴木俊一財務相の発言をめぐる「原資なし」というワードが8日、インターネット上のトレンドワードに急上昇し、一時トップになった。岸田文雄首相が表明した1人当たり4万円の住民税や所得税の定額減税は、この2年間で所得税と住民税の税収が約3兆5000億円増えたことを受けて、首相が一部を「国民に還元する」として…【全文を読む】『 やっぱり岸田は嘘吐き野郎だった! 』よくここまで嘘を吐き続けられるものだと怒りを越えて既に呆れてしまいました。頭の悪い奴は「ああ言えばこう言う」を繰り返し内容をすり替え逃げ切ろうとしますが、岸田は還元用の原資も無いのに【国民への還元】なんて嘘をただ吐き続けてただけでした。こんな詐欺師まがいの男を総理大臣にしてる自民政権は既に腐った林檎と言えそうで、だから日本がいつになっても経済低迷から抜け出せずにいるのです。そして他人頼み企業頼みの給料アップを声高らかに政策として揚げてますが... 只の馬鹿! 給料なんて企業が各社員の能力と成果に対しプラス昇給するもので政治が関与するものはない。政府が企業に対し直接指示を出せるのは共産主義国くらいなもの... 中国がそうですから。岸田はもう辞任・議員辞職すべき男なんだと思います。総理大臣が公の場で【虚偽発言】をしてたのですから。これって或る意味 犯罪に近い行為だと個人的には感じています...「 国民への還元原資あるある詐欺 」じゃないんですか?財布も空っぽ 頭も空っぽの岸田に対し、国民の憤怒だけがデカ盛り状態の中で、減税ウソメガネは今後どのような嘘や言い訳をするのでしょうか?目障りだからサッサと消えてくれ...
2023.11.10
![]()
「おじさん」の次は「おばさん構文」がやり玉に LINEを巡る世代間ギャップの背景 - 記事詳細|InfoseekニュースLINEをはじめとするSNSで中高年男性に特有の言い回しを揶揄する「おじさん構文」に続き、今度は「おばさん構文」が話題となっている。「おばさん~」はギャル文化の名残も感じさせることが異なるが、共通するのは長文であることに加え、絵文字や顔文字を多用する点。専門家はこうした表現に若者が「イタイ」「サムイ…【全文を読む】『 絵文字もスタンプも表現する心は同じだと... 』世代が違えば物事の見識や表現の仕方も違いますし受ける側の感じ方も違います。只、Lineでは【スタンプ】なんてもので表現する方法があって。今時は絵文字代わりにスタンプが使われてるんだなぁ... でも感覚は絵文字です。確かに言われてみれば私のLineは長文系で行数にすると5行くらいになる事があります。「Lineは長々書くと読みづらいから短い方がいいんだよ」と妻に言われた事が有り。それ以来、出来る限り短文で入力するようにしてますが...最近AIが何故持て囃され始まったのか?の裏付けが こんな身近に潜んでたのかも知れません。将来的な日本語は... 簡潔・短文化された【単語】だけで話されてる可能性も?基本的な日本語文法も既に崩れてますからねぇ(-_ー;日本語の良さや美しさが失われて行くような気もしますが...
2023.11.09
![]()
首相らの給与「増額して自主返納」を検討 - 記事詳細|Infoseekニュース政府は、岸田首相や閣僚の給与が増える法改正を巡り、成立後に増額分を自主的に返納する方向で検討に入った。政権関係者が8日、明らかにした。【全文を読む】『 ここまで国民を馬鹿にした総理大臣は居ない... 』” 国民の批評なんて気にしないわ! ”そんな岸田首相の心の声が見え見えの小手先対応。【自主的】なので別に返納するもしないも個人の胸先三寸で済んでしまう判断です。どうせ2ヵ月も返納すりゃぁ忘れられるから... そんな風に思ってるのかも?それにしてもねぇ、自民党もこれだけ国民に叩かれてるのだから何とかしようと思わない?屑の巣窟に成り下がった自民党は もう要らない。
2023.11.08
![]()
〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田政権の経済政策を担当し、税理士資格も持つ神田憲次財務副大臣(60)の個人会社が地方税の滞納を繰り返し、同社が所有するビルが過去4回、差押を受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。神田氏は事実関係を認め、「深く反省しています」としている。税金滞納により、購入したビルが4回も差し押さえに神田…【全文を読む】『 こんな奴が財務省なんて問題でしょ! 』馬っ鹿みたい!一般人でも税金納付滞納で差し押さえは喰らいますが...国会議員の財務副大臣が滞納で差し押さえなんて頭が沸いてるのか職務に対し無責任なのか?これですから国会議員は信用ならないんです。そして総理の任命責任を強く追及してもらいたいですね。国民の声も聞かず仲間内の人格や質も見抜けない総理は既に総理の資格なし! ↑ 昨日やっと妻に誕生日プレゼントとして渡せました
2023.11.08

河野大臣「守るべきは移動の自由」 ライドシェア導入めぐり政府初会合 - 記事詳細|Infoseekニュース観光地や過疎地などで「タクシー不足」が課題となるなか、政府は一般のドライバーが有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」導入など、規制改革に向けた初会合を開きました。初会合には警察庁など関係省庁のほか、既に特区で“ライドシェア”を導入している自治体の関係者や、海外でサービスを提供する「ウーバー」の日本法人が出…【全文を読む】『 こいつ マズイ事を言ってしまったな... 』「守るべきは国民の移動の自由だと思います」この馬鹿 何言ってんだ? と感じてしまったのですが(-_ー;日本の何処に規制が掛かり移動の自由が無いんだ?... と。更に「守るべきは規制ではなく」それって中国や韓国の白タクと同様な素人ドライバーを推奨しますって事じゃない?無保険・無保証・無安全の三無を推奨する気なのか? 最近の政治家は国民受けの良さそうな耳当たりの良さそうな事にだけ飛び付きたがる。地味な割に責任が圧し掛かって来る様な案件は遣りたくないって事なんですね(-_ー;政治家としての頭脳レベルや責任感がかなり下がってきている様です。仮に法案が通ったとして死亡事故が多発する頃には既に大臣は変わってますので...責任放棄が関の山だと思います... 「 その件に付きましては現大臣に一任致します」って。それが現政権の責任の取り方だと観ています。
2023.11.06
![]()
岸田内閣の支持率、JNN世論調査で過去最低に 政府・与党内「危険水域」 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田内閣の支持率が30%を切ったことがJNNの世論調査でわかりました。調査の方法は異なりますが、2012年に自民党が政権復帰して以降、最も低い支持率となりました。岸田内閣を支持できるという人は、29.1%で総理就任後、過去最低となりました。前回の調査から10.5ポイント下落していて、これは過去最大の…【全文を読む】『 今頃 危険水域に動揺? 全てに於いてのろまな自民党は数字に鈍感... 』任期満了に伴う広島県海田町長選が11/5日投開票され、無所属新人の竹野内啓佑氏(43)が自民党推薦の無所属現職西田祐三氏(71)を破り初当選。国民の声に応えられない自民党への国民一揆が始まってますが… 当然の事です。と言うか... 迷走、暴走、掌返しをする総理大臣を踏み留ませられないのが自民党だから、痛い目を見て当然なんです。【巨党落つ!】 いい響きに聞こえてしまうのですが (*^ヮ^*) 只ひとつ心配なのは 野党に頭のいい人間が居るかどうか?各大臣毎に民間企業から部長職以上の【プロ】を招集すれば、日本経済も開発力や生産能力が本当の意味でアップしますのでガラリと変わる筈。今の政治家は全員が議員バッチを持った只のド素人ですからね(-_-; 恐らく事務次官レベルの方が遥かに頭はいいです。せっかく裏方が正確なデータを出しても読み切れず判断できないのが岸田政権なので。有象無象の集団... 国民が馬鹿を見る構図なんです。
2023.11.06
![]()
『 起きたら赤飯が用意してあって... 』そして妻は朝7時過ぎに孫娘の運動会へ出向いてしまい私はボッチ飯。元々行く気は無かったので昨晩は徹夜したので起きたのは昼近くでした。今日は地域の神社祭りで朝6時に花火が上がり... 祭典委員長は今年3月卒業で他人事。” 赤飯かぁ... ”皿に赤飯を盛りゴマ塩も付いてたので使おうとしたら 黒ゴマにサラサラ小粒の塩。事ある毎に和菓子屋へ赤飯を注文し食べてるのですがこのごま塩だけは使い難くて(-_-;ゴマ塩を振り掛けても先に黒ゴマだけが出てきて塩はずっと袋の底に溜まったまま。” 昔ながらとは言え何で工夫しないんだろ? 分かってる筈なのに ” といつも思ってしまいます。 結局、いつも使うのがスーパーで売られてるスティック状の【ゴマ塩】。理由は黒ゴマと加工された2ミリ程度の塩はほぼ同等の体積なので振り掛けた時均一に出るから。たかがゴマ塩、されどゴマ塩。ゴマ塩を振る時 黒ゴマが先に落ち塩が袋の底に残る現象がブラジルナッツ効果。 詳細はこちらで確認して下さい→ ●なのでスティック状のゴマ塩は塩の大きさや重量が加工されているんです。
2023.11.03
![]()
<独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか - 記事詳細|Infoseekニュースイタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化している。産経新聞の取材に応じた客の女性によると…【全文を読む】『 カエル... 食べた事ありますか? 』中国駐在時、喫茶店の様な薄暗い店内なのにメニューはファミレス並みの店に入り。かなり空腹で ” 先ずはご飯もので!”と炒飯を注文し さすが本場の炒飯だとバクバク食べて。” それにしても小骨の多い炒飯だな、それに骨が小さくて小鳥でも使ってるか?”当日は客先回り随行に付いてきた部下と一緒に食事を摂ったのですが、「随分と小さい鳥を使ってるんだな、これって雀か?」と冗談で訊いてみたら...「いえ違います。アオガエルと言う食用のカエルが入っています」炒飯にカエル?!食感と味は焼いた鶏肉なので美味しいのですが... アオガエルねぇ。「そうか、それでも十分旨いから問題ないわ」と言い完食したのを今でも覚えてます。アオガエルの処理がどの様にされてるのかは知りませんが臭みも癖も無く美味しかったです。 サイゼリア... 個人的には味が好きな店で日本出張の際はいつも駅構内で利用してました。でも生きたカエルがサラダから出て来てピョンピョン跳ねてるなんて... 想像したくない。サイゼリアの工場、ホントに検品してるのかなぁ?作業者は毎日野菜しか見てないのだからカエルまで野菜に見えても不思議じゃないのですが、この検査漏れのヒューマンエラーをサイゼリアはどう解決させるのか?それ以前に問題通報を受けても製造ラインを止めなかった企業体質に大きな問題があると。まさに「信用はお金で買えない」を無視した暴挙だと感じるのですが... 甘いな(-_-
2023.11.03

1995年 $ vs YEN 為替相場グラフ 2023年 $ vs YEN 為替相場グラフ国民差し置いて…総理の給与アップ? 年46万円増の法案、なぜ今提出【Nスタ解説】 - 記事詳細|Infoseekニュース17兆円前半規模の新たな経済対策がまもなく決定するという中、今国会に提出されたある法律の改正案が物議を醸しています。総理給与“年46万円アップ法案”熊崎風斗キャスター:物議を醸しているのは、総理の給与を“年間46万円アップする”法案です。具体的にどう上がるのか見ていきます。「1か月の給与(2023年…【全文を読む】『 ここまで駄目な男でも党と財務省の為に働けば恩恵はKに返って来る構図... 』ホント、日本の政治はイカレテますね。こんな男が年収46万円もアップしてもらえるなんて 異常でしょ!(-_-国民の足を引っ張り増税苦を与えながら「偽減税」を唱えて支持率集めに終始する総理大臣。結局、日本の政治家は今も昔も変わらず 金と自己保身しかないと言う事です... ゴミ。こんな男が総理在任中に地震災害や中国・ロシア・北朝鮮からの有事を受けてしまったら、恐らく日本国民は自衛手段で生き残るしかないんだと思います。 ホント、今の日本はヤバいよなぁ...円安起因は総理大臣の人格と性格の弱さ、見た目の軽薄さで日本の安っぽさが評価さている。岸田政権は場当たり的思い付き政治を展開してるから国民の支持率が26%程度の男なんだと、海外から見透かされているから円安が止まらないんです。為替の乱高下は経済的な国の安定や開発技術... そして総理が展開する政策と国民の支持数を海外がどう観ているか?なんです。経済音痴のKには それが全く観えてないと言う事さえも日本が馬鹿にされ目下に観られる原因。 自民党もサッサと岸田下ろしをしないと今の状態では必ず自滅しますし、Kが人選した大臣たちも不倫を含む諸問題で化けの皮が剝がれ辞任・辞職が続いてますが、人も観察できず経済も注視・予知できない総理大臣って... 只の張子の虎でしかないんですね。昨夜も夕飯時にKがTV画面で何だか言ってましたが嘘っぽくて信用できず、声を聞いてるだけで飯がマズクなるのでサッサとチャンネルを替えてしまいました。Kとは違い 私はとりあえず人並みに聞く耳は持ってますので 敢えてKの話しは聞きません。今の日本は韓国や中国と似ている国内状況だって事も... Kは気付いちゃいないんだろうなぁ。それに対し苦言を呈する女房役も居ない... と言うか選べなかった。自分の駄目せがれを側近任命するくらいですから 人を観る眼は無いと断言できるでしょう。 Kの政権運営を一企業に例えれば 行き当たりばったりの指針や方針で社内は覇気を失い、社員からの支持も無く部署連携も崩れ組織崩壊で倒産寸前の青息吐息の臨終寸前の企業状態。これが【Japan as Number One】と呼ばれた国だなんて... なんとも情けない。因みに一番上の円相場グラフは私がカリフォルニア駐在してた時の為替で対ドル79円越え!現地給与はドル払いで急激な円高の影響で円換算すると手取り35%も目減りしました。只、大手企業でしたので減った分はちゃんと補填されました... 当たり前ですよねぇ!今の円安状況でも額面通りは恐らく貰えると思うのですが...頭の回る人間なら帰国後の事を考え足繁くドルを円に両替しに行くと思います。だって毎月手間や時間を掛け両替所に通っても1年で乗用車が買えるくらいのドル高ですから。 今の状況は総理大臣も日銀総裁も判断や行動が遅過ぎて完全に世界に追い付けてません。天才的な前黒田日銀総裁だったら日本を救ってくれただろうと観ています。それくらい為替と言うやつは とてつもなくデカくて手強い相手だと言う事なんですね。2023年対ドル為替グラフを観れば どれだけドルが高騰してるか分かります。円安で儲かるのは輸出業者だけです... 理由はドル買いなら安く買えるからです。その逆で日本は食料や資材を含む大半を輸入してるので... 物価高は当然の現象なんです。だから国を率いる人間は馬鹿じゃ務まらないと言う事で「想定外」なんて言い訳は通用しない。Kは泥船を作るのは得意そうですが 人を活かし活性化させる事に関しては無能だと。駄目な奴はトコトン駄目で人を道連れにしたがるものなんです... 独りは寂しいから(-_- 天才 前黒田日銀総裁
2023.11.03
全38件 (38件中 1-38件目)
1