全15件 (15件中 1-15件目)
1

我が家のクリーム色のファルコン(笑)さん。初めての乳歯が抜けました。これで、大人の階段を一歩上がったようです・・・。 そんなファルコン(笑)さん、ペットショップで購入時にいただいていた無料シャンプー券を使って、初めてのトリミングへ行って来ました。(この時、たぶんお尻を絞られてると思われてる図。w)このチケットには、シャンプーの他に 肛門腺しぼり・爪切り・足裏の毛カット・耳掃除がセットされているので、綺麗サッパリになりました(^^) ファルコンさんを待っている間、ゴールド色さんは店内を物色中。。。 まだかなぁ~・・・と、痺れを切らしています 無事に終え、帰宅したら疲れたのか ぐっすりと夢の中へ。。。 そうそう、ここのペットショップでは、もれなく血統書なる物が付いて来ます。購入してから約2カ月で、元のブリーダーさんから届くので、やっとこ先日お二人分が揃いました。別に血統書があるからどうって事はないのですが、なんでも、あるサイトに血統番号を登録しておくと、上手くいけばワンコの親兄弟や、親せき筋が探し出せるという、夢の様なお話が。。。色々なサイトがあるみたいなので、今度ちょっと調べてみようかなぁ~~~~その中の1つRelative Navigator なんでも、飼い主さん達で連絡を取り合って、兄弟姉妹親子のオフ会を開催したっというお話も。。。我が2ワン達は、熊本県と福岡県のブリーダーさんから来たワン’sで、はるばる東京までやって来たので、他の兄弟達も全国に転々バラバラなんでしょうね・・・。もし叶うなら、2ワン達の親や兄弟姉妹に逢ってみたいものです。 さてさて、ぷりっぷりの大きなベイナスが手に入りましたので、水ナス風な 浅漬けを作ってみました。ちょっとキズ模様有りのせいか、3個で120円とお買い得!画像では分かり辛いですが、かなりの大物です。w ちょっと変色しちゃいましたが、なかなかのお味でした。。。 またもや、サクランボが送られて来ました~~~!ゴールド色さんが、羨ましそうに見つめて来ます。。。 さてさて、追加した南高梅9キロを 夜に水につけて灰汁抜きした後、次の日に梅酒にしました。 あまりの多さに家の中に置けないので、ベランダで一晩過ごしてもらいました。 こちらの瓶。。。。かれこれ22年以上前に買っていた、ビンテージ物です。爆ずっと室外の納屋に仕舞いっ放しだったので、土ぼこりだらけだったので、洗って熱湯消毒&アルコール消毒しました。 前回作った分と合わせて、記念撮影 (右の2瓶が梅シロップ)使った数量。。。南高梅(3L・4L) ・・・・・・ 11キロ ホワイトリカー(1.8リットル)・・・・・・6本氷砂糖&白砂糖・・・・・・4キロ 早く飲みたいです~~~~
2012年06月30日
コメント(6)

この前 買った梅が安くて良品だったので、気を良くしたワタクシメ、またまた激安スーパーへ、南高梅を仕入れに行きました。すると・・・、1kg580円が680円へと値上がりしているではありませんか!!!・・・がしかし、良く見ると 3Lだった梅が、更に大きくなって4Lサイズになっていました。 なので、調子に乗って9kg追加で購入南高梅(4Lサイズ)9kg ・ ホワイトリカー(1・8L)4本 ・ 氷砂糖(2kg)今年は、合計11キロの梅を手に入れましたので、せっせと梅酒&梅エキスを仕込む事にします。。。 さてさて先日・・・。 平日の日中、旦那が家に居たので、2わん達を 2人で別々のリードの、お散歩に連れ出しました。すると、やはり今までは それぞれの力加減が、まだ定まっていなかったみたいで、1人 1匹ずつ連れ歩くと、なんとかいい感じに お散歩が出来ました。 そんな感じで数回、2わんのお散歩を慣れさせたら、なんとなーく 私1人でも大丈夫そうだったので、本日、夕方から雨模様とのことだったので、降らない内に2ワンを1人で連れ出してみました。くんくんと匂いを確認中。。。。 道路に出る時には、左右の確認は怠りません。。。 お!クリーム色さんの シッポがINしていません!!! 何故だか、一列になって行進・・・。 別な場所に移動すると、なにやらゴールド色さんが耳打ちを。。。(密談中) すると、クリーム色さん。 しっぽがピーン!っと、アゲアゲ状態。 ゴールド色さん「あたちが、怖くないよ、大丈夫だよ…って言っておいたわよ!」・・・と、得意げに振り向きます。。。 するとどうでしょう、前回はあんなオドオドしていたのに、しっぽを、ブンブン振り回して嬉しそう。 でもって、クリーム色さん「ポプリさーん!競争しようよ~~!」と、果敢にも姉に挑戦状を! よ~い…どん!ゴールド色さん「あんたなんかに、まだまだ負けないわ~」クリーム色さん「ひゃっほ~ん!待って~~~」 仔犬達は、こんな調子で楽しそうでしたが、飼い主は・・・、ゼイゼイっと息も途切れ途切れ。。。。 そして、充分に走り込みをした 2ワンさんは、薄めた犬用のミルクで、水分補給した後に、お待ちかねのおやつタイム。豚耳の次に大好物の、鶏のトサカを堪能中。 クリーム色さんも、奪われまいと自分の巣に入って噛み噛み。。。 そのあとは、静かだなぁ~っと思ったら、窓辺でまったりと、まどろみ中。。。 そして、疲れきって夢の中へ。。。
2012年06月28日
コメント(8)

昨晩、ベランダで娘が「お母さん~~~!ゴキブリがいる。。。」っと、大騒ぎしていたので見に行くと、 ん???これって、クワガタの♀じゃない??私が子どもの頃は、こきらでもカブト虫やクワガタなんかがいっぱいいましたが、最近は滅多に見かけません。なので、娘は売り場で売られている クワガタしか見た事が無いので、これを見た時は、ゴキブリ・・・と思ったのでしょう。 旦那の知人から、佐藤錦が届きました。とっても甘くって美味しかったです。有難やぁ~~。 さてさて、安売りのスーパーへ車で行ったら、ありました・・・、紀州 南高梅の3Lサイズが、な・なんと・・・、1kg580円で売っていました。。。ここいらで、どこ探しても980円でしか売っていなかったので、わざわざガソリン代使って行った甲斐がありました。でもって、さっそく梅酒&梅シロップ作製です。15年位前には、我が家の庭にも梅の木があったので、毎年収穫しては梅酒を作っていましたが、旦那が適当な時期に適当に強剪定を繰り返すうちに、枯れてしまって、それからは梅酒は作っていませんでした。出来上がりが楽しみです。 そして、安売りスーパーは野菜類がバカ安(笑)なので、きのこ類も大量買いです。そして、保存食の塩キノコ作製です。椎茸(6パック)・しめじ(6パック)・ブナピー(4パック)・えのき茸(8パック)全部で24パックあっても、合計が840円です!!!激安です!!! ジップロックに、6パックの塩キノコが出来上がりです。塩キノコさえ作っておけば、サラダ・汁物・炒め物・シチュー・キノコご飯・和え物・鍋もの、な~~~んにでも、ちゃっちゃっと使用出来るので、便利な常備菜です。 こちらは先日、塩麹に漬け込んでいた、豚バラブロック肉を、庭から摘んできたローズマリーと、にんにくをすり込んでオーブンで焼き上げました。さすが塩麹。お肉がまろやか&軟らかくなって、めっちゃ旨うまです(^^) 塩麹は優れ物で、茹で卵も塩麹で漬け込み、玉子サンドも作りました。ただの茹で玉子でつくるより、ほんのりとした まろやかな塩味が、なんとも良い味わいを引き出してくれます。 今日の息子弁当に、玉子サンドも持たせました。野菜いっぱい海老チリ・塩鮭・キュウリ&塩きのこの塩麹和え。。。このお弁当、計測してみたら950gもありました。。。(玉子サンドも合わせたら、1kg超・・・・・・)こんな重量級のドカ弁当でも、学食でカレーを食べて来るらしいので、どんだけな大食漢なのかしら・・・・! あれれ?パソコンしてたら、な~んか足が重いなぁ~・・・と下を見たら、人の足を枕にして、眠りまくっているゴールド色さん。。。。。なんとも可愛くって、思わずパチリ しかし、この後トイレに行きたくとも、この寝顔が可愛過ぎて起こせず、我慢の限界まで耐え抜いた、犬バカな飼い主でありました。。。なはは。
2012年06月26日
コメント(4)

今週の梅雨の晴れ間に、息子の学校の体育祭がありました。娘の時は、毎年ママ友を引き連れて朝から場所取りなどしながら楽しみにしていましたが、なにせ高校男子。。。行っても喜ばれないし 来て欲しくないだろうしで中学校以来、息子の体育祭は観に行ってませんでしたが(中学校の時も、なんで来たんだよって顔されたし。怒)、ママ友さんから、最後の体育祭だから…と、お誘いがあって久しぶりに学校へ行って来ました。 でもって、驚いたのですが・・・、な・なんと息子は体育祭実行委員長だったらしく、(←知らなかった。汗)開会式の言葉や、結果発表や閉会宣言・・・などを、朝礼台に上がって言葉を述べていました。ビックリしました。。。す・スゴい・・・。う・・うっ・・・。なんだか感動!!いつの間にか立派になっちゃって、親馬鹿ながら涙が出そうになりました。( ↑ 更年期で涙もろい?爆 )壇上の息子は、家では見せない それはそれは立派な好青年。。。そして 体育祭で活躍している、あんな活き活きした顔、初めて見ました。。。しかもリレーの足の速さったら半端ない…(女子からキャァーキャァー言われてたし。w)いやぁ~~カッコ良かった (←親馬鹿炸裂。爆)ママ友に誘われなかったら、見逃していた息子の晴れ姿。。。行って良かったです。 写真を撮られるのを嫌がる息子ですが、こっそり、デジタル一眼レフで撮りまくった写真&動画は、一生の宝物になりました。 さてさて、雨続きなので、2わんのお散歩もままならず・・・ですが、晴れ間を狙って、クリーム色さん・・・お初の地面着地散歩をしてみる事に。。。 1人で2わんを連れ歩くので、こんなアイテムも買って 準備OK …がしかし。動きません…。 ビビっている証拠の、しっぽ IN あれれ???おかしいなぁ~~。ワクチンの追加があって、地面着地散歩は先延ばしではありましたが、抱っこ散歩や カートIN散歩や バッグIN散歩でお外が大好きでしたし、リードも慣らす為に、外出時は必ず着用していて嫌がってはいないのですが、下に降ろされるのはダメなよう。 どよぉ~ん。「あのぉ…、す・すみませんが抱っこ、お願いしますです。」と言っているかの、この眼差し。 ゴールドさんは、歩きたくってウズウズして、引っ張っていますが、 道路に出ても、地面にへばり付いて 頑っとして動こうとしません。 そんな感じで、仕方ないので一旦帰宅し、別々にお散歩しました。むむむ。 先が思いやられます。 我が家には欠かせないアイテム手作り塩麹です。(これは、10日位経過したもの。)2キロの蜂蜜の空瓶・1キロのジャムの空瓶・1.5リットルのペットボトル等の入れ物に、一気に大量に作ってます。(一日に数回、蓋を開けて揺さぶり、空気を入れて発酵を促してます。) でもって今回は、追加で醤油麹も!!! 塩麹の方は、この乾燥麹を使用して、 醤油麹には、こちらの玄米麹を使ってみました。出来上がりが楽しみです。 3日前から 塩麹に漬け込んでいた600グラムの豚バラの塊。今晩のおかずです。
2012年06月22日
コメント(6)

昨晩の台風は、それはそれは凄かった。。。 用心の為に夕方に、植木鉢を避難させたり、地植えの背の高い植物には 麻ヒモでくくったりしていたのですが、心配になって、強風がピークの深夜12時ごろ 見周りに外に出たら、ぐね~ん ぐね~んっと、今にでも根元から折れそうになっていたので、急遽 慌てて支柱を追加したり、麻ヒモで補強をしました。まさか、深夜0時に命懸けでガーデニングをするとは思いませんでしたが、そのおかげで、お花達は無事でした。ほっと・・・一安心です さてさて、でじさんが お味噌をカラフルに色付かせていたころ、(爆)私も今年の1月に仕込んでおいた手作り味噌を、梅雨に入る前の先日、納屋から出して熟成具合を確認してみました。(1ヶ月くらい前の事) 開けるまで、仔犬達も ドキドキワクワクです。 この辺りの気候は暑くて湿度も高いので、用心のため塩分は強め(?)にしています。10キロ分の材料で、9%の塩分の他に 200グラムの塩を追加してました。 色合いは、まだ若めでしたが なかなかの良い感じです。 使う分以外は、ジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室で 更に寝かせて置いてます。 でもって、ここからは今晩の夕飯です。早速手作り味噌で、お味噌汁に。。。。めっちゃ旨々です。。。 海老の頭は味噌汁に入れたので、本体はホイル焼きに。 海老・帆立・きのこ・玉ねぎを、バター・塩コショウで味付けして、トースターで焼きました(^^) さてさて、突然ですが問題です。このお刺身は、いったい何かお分かりになりますか???この画像だけ見て分かった方は、さかなくんレベルの賢人???爆 正解は、【 シイラ 】 です!!!!!よくテレビの、カジキマグロ目当てのフィッシング番組で、シイラを釣ってしまって残念がっているのを、テレビでたまに見かけますが、まさか、ここいらのスーパーで売っているとは驚きです。(しかも半額値引き品)初めて見ますし、初物を食べるのは緊張します! でもって、お味の方は・・・・・・・。う~~~ん。熱帯のお魚は、良く知りませんが あまり美味しくないっていうイメージがありましたが、まぁまぁ・・・っていう感想です。。(つまり、あまり美味しくないというか、好みじゃないっていうか。。。)千葉県産…とありますが、千葉でシイラが獲れるんですね。ビックリです そしてその他に、マグロとアボカドのマリネを食べました。味付けは、塩コショウ・オリーブオイル・にんにく・玉ねぎです。 そんなこんなな夕飯を作って待っているのですが、未だに誰一人 帰って来ませ~~~ん連絡ぐらい よこせ!!! こんにゃろ! こんちゃろ!・・・・っと、茶色い仔が 私を代弁して、クッションに当り散らしてくれてます。 味噌を手作り! 国産大豆100% 無添加 ★お味見用パック付き【6月18日以降発送予定】はつゆき屋<みそこうじセット>※手作り味噌セット<麦味噌>(出来上がり 約5kg) 味噌を手作り! 国産大豆100% 無添加★お味見用パック付きはつゆき屋<みそこうじセット>※手作り味噌セット<米味噌>(出来上がり 約5kg)
2012年06月20日
コメント(8)

数年前からずっと欲しかった植木が、先日立ち寄った園芸店でみつけて、思わず買ってしまいました。。。マルベリー(桑)は沢山の種類があって、選び切れなかったのでこの2種を迎え入れました。 なんでもマルベリー(桑)の葉や果実は優れ物のようで、凄い効能があると、こころさんが紹介されてます。 こちらの高さ30センチ位な小さい木に、すでに少しだけ実が生っていました。 さてさて、我が家でこの季節 どんどんカワユイ花達が咲き誇ってきてますので、ちょこっと紹介させていただきますね。 ブラックベリー。(木イチゴ)昨年は、たわわに沢山の収穫があったのですが、今年は剪定をあまりせず放っておいたせいか、枝葉ばかりで肝心の実が少ししかありません。なので、花後はスッキリとバッサリ剪定し、その空きスペースにマルベリーの鉢を置く寸法です。 あ!撮影中、耳元をブ~ンと重低音で飛んできた、この方が受粉に協力してくれてました。 そんなブラックベリーですが、冷凍庫の奥底に忘れ去っていた 去年の収穫した実が、たくさん保存されてたのを発掘して、ジャムを作りました。。。(今頃…汗)作り方は超~適当で、ルクエのスチーマーに砂糖と共に入れて、レンジでチンして出来上がりです。 4瓶出来ました。 炭酸で割って、爽やかな美味しいジュースにしました。これに焼酎を入れて、木イチゴサワーにしても、最高です 3苗植えた、キュウリも良い具合に生長してます。 トゲトゲした新鮮キュウリが毎日食卓に上がります。 ホタルブクロ数年前に買って、やっと初めて花が咲きました。1つが5~6cmはある大きなお花です。 シンピジュウム 柏葉アジサイ今年は大きく育ち、1房が50~60センチはあります。 ピンクのアジサイ。 額アジサイ ラベンダー オステオスペルマム オルレア マーガレット ラディアント パヒューム HT(大輪) ミニ薔薇 ブラキカム マウブディライト ヒューケラ ロータス ヒルスタス ブリムストーン爽やかなグリーンイエローな葉は、寄せ植えには欠かせない存在です。 オレガノケントビューティーもう少し経つと、先の方にピンクの小花が顔を出します。 こんな感じで、庭や外回りの花壇やベランダで、数々の植物を育ててます。 花壇のお手入れをしていると、いつも見知らぬ方が声を掛けてくれます。ここのお花を見るのが楽しみで、遠回りして毎日 寄ってるのよ…とか。写真を勉強し始めたばかりなので、このお花達を題材に撮っていいですか?…とか。 いつも きれいなお花を見せてくれて有難うございます…。…等と、いろいろと嬉しい言葉をいただけます。 こんな風に通りすがりの見知らぬ方々に喜んでもらって、お手入れにもハリが出ます。 まだまだ、開花に向けて準備しているお花達もありますので、また、順々に紹介させていただきます!
2012年06月17日
コメント(6)

梅雨に晴れ間で、お天気が良い本日。朝から洗濯したり、庭の手入れや家周りの掃除で大忙しです。 さてさて、先日。仔犬たちのを車に乗せて、ドライブへ。 車に乗せた途端、車が苦手なゴールドさんは緊張気味で、クリームさんは余裕のよッちゃん。。。 ものの5分くらいで、ゴールドさんの様子が・・・。 げげげっ。。。えづき始めました。はい。この後、ゲボゲボゲボ・・・・と、吐きまくり。。(クリームさんは脱出しようと、そわそわ。。。) 仕方ないので、後部座席に移動して 抱っこして外の空気を浴びてます。。。なにやら、哀愁たっぷりの横顔。 この後頭部が、なんとも可愛い。。。(犬馬鹿ちう~) この日は旦那と一緒だから良かったものの、1人で運転している時の為に、ワンコ用のドライブシートに慣れてほしいから、なるべく抱っこしてドライブは避けたいのですが・・・。 お一人様になって、のびのびのクリーム色さん。。。 信号待ちで、後ろのゴールドさんが気になる画。 そして着いた先は・・・。そうです、動物病院です。診察台に乗っかって、緊張してシッポin 購入して、3ヶ月間は診察治療&投薬が全て無料なので、ちょっとした事でも、健診代わりに診てもらってます。 診察台が体重計になっており、この日の体重は2.72キロ 無事に帰宅して、飼い主共々 おやつタイムこんな物がコンビニに売っていたので購入。東京スカイツリーまでは、小一時間あれば行けますが、人混みが苦手なロクちゃんは、ほとぼりが冷めるまで行きません。。。 なので、アイスで気分だけ楽しもうかと。。。(アイスの撮影中に、狙っている人がいますが…無視します。w) 2わん達には、こちらのおやつを。モラタメで買っていた、ジェーピースタイルスナック 歯みがきガム を進呈。。。 初めて、この手の歯磨きガムをあげてみましたが、なかなかの食い付きです。 食いしん坊のクリーム色さんは、何あげても喜んで喰い付いて来ますが、慎重派のゴールドさんは、歯の抜け替わり時期も手伝ってか、恐る恐るカジカジと。。。 完食後は・・・・・。このクソ暑いのに、寝袋に包まって…爆睡してました遠くに、鼻っ先だけ出してる仔が・・・。 【日清ペットフード】 ジェーピースタイルスナック 歯みがきガム レギュラーサイズ 75g 【41165】 ジェーピースタイルスナック 歯みがきガム 超小型犬用 ミニ3cm 225g
2012年06月15日
コメント(6)

モラタメさんで、こちらをタメす事に。。。 マウントレーニア ダブル(エスプレッソ4月発売品5本/従来品10本/アロマ微糖5本)計20本セット 忙しい朝などの、起きがけにササッと気軽に飲める、このタイプの珈琲は何個あっても助かります。 私は、アロマ微糖が気に入り、娘はダブルエスプレッソを好んで飲んでました。 【10%OFF】森永 マウントレーニア ダブル エスプレッソ 240ml 10本 【10%OFF】 森永 マウントレーニアダブル エスプレッソ&クリーム 240ml 10本
2012年06月14日
コメント(0)

~負けられない戦いが ここにある。。。~ 楽勝に勝ちましたね。。。 解説者のお方が、言ってました。会場のサポーターと テレビの前の皆様が、12人目の選手として 戦った結果だと。。。 そうです。今夜の勝利は、このお方たちの応援の力も、少なからずあろうかと。。。 サムライジャパンのユニフォームを着こんだ ゴールド色さん。。。 こちらは、なでしこジャパンのユニフォームのクリーム色さん。 勝利には、この方々の努力と応援が。。。 何故なら、 今朝早くから、応援の手は抜いていません。 大学の課題を深夜遅くまで頑張っていた、短時間しか無い睡眠を むさぼる娘の枕元で、ウォーミングアップしたり。 はたまた、日本代表のユニフォームを着こんで、近所中に今夜の試合の番組宣伝をしてたり。。。 そして、観戦中には試合そっちのけで、【負けられない戦いが ここにもある。。】とばかりに、熱戦を繰り広げていました。 そうです・・・・、 そんな 熱き応援や努力のおかげで、 6対0という圧勝で 勝ち星を挙げた日本代表!!! ありがとう。仔犬たち。。。君達のおかげだよ きっと日本代表の長谷部キャプテンも、こう言っているハズ・・・、長谷部選手 「お茶の間で応援してくれた、仔犬たちのお陰で勝利しました。」・・・・・・・・・・・と。 ※妄想中。。。。爆 犬馬鹿な日記にお付き合い ありがとうございました。。。爆 写真ばかり撮っている飼い主に呆れている、仔犬たちの画。。。 サッカー日本代表のユニフォームをモデルにしたiDogオリジナルのサッカーシャツです!【i Dog/アイドッグの犬の服】JAPANサッカーシャツ/XXS~Sサイズ【iDog国産ドッグウェア】 サッカー日本代表のユニフォームをモデルにしたiDogオリジナルのサッカーシャツです!【i Dog/アイドッグの犬の服】JAPANサッカーシャツ【Large】/Large-S・Mサイズ【1枚購入でサッカーボール1個貰えます】
2012年06月08日
コメント(4)

いやはや・・・、バタバタしていてなかなかブログが書けません。。。写真ばかりが増えて行って、もはや何がどうなっている事やら収拾がつかないです。。。 そんな飼い主とはよそに、このお方たちはというと・・・、 この暑苦しいのに、お布団型のお気に入りの寝床でぐっすりと。。。 クリーム色さんも、びろ~んと伸びて熟睡中。。。 足が・・・・。可愛い そして、食事をした後・・・・、またもやのんきな眠り姫達・・・。(遠くにクリーム色さんの鼻っ先が見えてます。)ww 近づいてパチリ 伸びきった、クリーム色さん。。。。 寝返りうって、ぴーーーーん!っと。 しばらく寝かせていましたが、飼い主のダイエットもかねて、お散歩へ連れ出す事に。。。 ゴールド色さんは、臭いチェックに余念がありません。。。クリーム色さんは、ワクチンの追加があって、まだ下に降ろせませんのでバッグin ゴールド色さんは、好奇心旺盛なのか食いしん坊なのか、下に落ちている物を、とにかく臭ったり口にしないと気が済まないのか、なかなか先へ進む事が出来ません。。。。 らちが明かないので、一通り臭った後に、御二人様専用のベンツに乗って、出直しです。箱乗りです。。。カートinして、やっと飼い主の目的地の郵便局やその他諸々へと行く事が出来ました。 途中の公園で、お待ちかねの おやつタイム。。。 帰って来たら、旦那の知人から もぎたてのそら豆(2.5キロ)のいただきものが。。。御二人さん達も興味津々。。。 早速に調理しました。海老と共に、オリーブオイル・にんにく・鷹の爪・塩コショウで、ぺペロンチーノ風に。旦那曰く、ビールに最高に合うそうでご満悦。。。 食物繊維を摂取するために、我が家では皮ごと調理します。 そんなこんなな、ひと時でした。。。
2012年06月07日
コメント(4)

モラタメさんで、こちらの商品をタメしました。 セサミン クッキングオイル(600g) 3本セット ごま油なのに、ぜんぜん癖のないお味。 コレステロール0なのに、ゴマの栄養素はあるので、これは賢いオイルです。 これは、お中元に良いかもしれないので、購入を検討中!!! 【新商品】太白胡麻油とキャノーラ油の、全く新しいおいしさ!【お中元ギフト 早期ご注文ポイント3倍!】6/25ご注文分まで【送料無料】新発売セサミンクッキングオイル ギフトセット3本入【御中元】 【新商品】太白胡麻油とキャノーラ油の、全く新しいおいしさ!お一人様5セットまで限定数83個【わけあり】セサミンクッキングオイル ギフトセット5本入50%OFF
2012年06月05日
コメント(0)

モラタメさんで、こちらの商品をタメしました。 野菜一日これ一本 超濃縮ゼリー16個セット 読んで字の如く、超!!!濃縮~の、お味なゼリー飲料。。。 子ども達に飲んでほしかったけれど、あまりの濃いお味に断念。。。 息子曰く「まじ、野菜そのまんま。濃過ぎて美味しくない。。。」との素直なコメント。 決して息子は野菜嫌いではありません。むしろ野菜は好きなほう。。。でもこれは、野菜ジュースをドロリっとさせた濃~~~~い癖のあるお味。 なので、ダイエットを始めたワタクシメが、栄養補給で美味しくいただきます。 食事制限しはじめたので、栄養不足にならない様に、追加注文しようかと思案中。。。 カゴメ 野菜一日これ一本 超濃縮ゼリー 100g×6 ボール売り【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上で送料無料】【楽ギフ_包装選択】【あす楽対応】 【02P12Jun12】【2ケース以上送料無料】北海道・沖縄県以外カゴメ野菜一日これ一本 超濃縮ゼリー100gパウチ30個入カゴメ 野菜一日これ一本 超濃縮ゼリー 100gパウチ 30個入
2012年06月04日
コメント(0)

モラタメさんで、こちらの商品をタメしました。 野菜生活100 朝ジュレ16本セット ついつい野菜不足になってしまう、子ども達のお弁当に、デザート代わりに持たせました。 基本、野菜ジュース系はあまり好きではないみたいですが、フルーツの味の方が勝っているそうで、美味しく飲めたそうです。。。 カゴメ 野菜生活100 朝ジュレ 150g×6 ボール売り【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上で送料無料】【楽ギフ_包装選択】【あす楽対応】
2012年06月03日
コメント(0)

この暑い夏、とても役に立つドリンクを、モラタメさんで試しました。 オレンジジュースに、塩分とアミノ酸配合です。 スポーツをしている息子、お弁当と一緒に持たせました。 アミノ酸も入っているので、疲れも軽減してくれると期待して。 味は、とても美味しくって、大きなサイズで、もっとゴクゴクと飲みたかったそうです。 【送料無料】森永乳業 TBC 塩+アミノ酸 (プリズマ容器)200ml紙パック×24本入 【送料無料・2ケースセット】森永乳業 TBC 塩+アミノ酸 (プリズマ容器)200ml紙パック×24本入×(2ケース)
2012年06月02日
コメント(0)

またまたモラタメさんの紹介がたまって来ましたので、どかんとアップといきます。 カテキン烏龍茶 12本セット 体脂肪&コレステロールが気になる方に。。。 はい!思いっきり、気になりますとも。。。12本で、945円で試せるそうなので購入しました。 「体脂肪が気になる方」「コレステロールが高めの方」向けの、烏龍茶飲料初の2つの健康表示をもつ特定保健用食品です。~モラタメサイトより。。 お味の方は、サッパリしていて飲み易いです。これからの季節は、もっと飲みたいから、500mlがあればなおよろし。。。 伊藤園 2つの働き カテキン烏龍茶 350ペット 1ケース(24本入)【特定保健用食品】【あす楽対応 関東】etc
2012年06月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()