全8件 (8件中 1-8件目)
1

前回の【多肉編】の続き~ フェスタの続きの前に、昨晩の満月をデジイチで撮ってみました。月の表面のクレーター(でしたっけ?)とか、ウサギの餅つき部分が写せました。 私の腕ではコレが限界ですが、以前に比べたらなかなか腕を上げた物です。 今までは、せっかくのデジイチで写そうとも、オート機能しか使えなかったのですが、これはちょっといろいろ試してみた一枚です。 もっとレンズの絞り方やデジイチの機能を把握したら、まだまだ綺麗に撮れそうです。 さてさて、昨日の続きで今回は 素敵な雑貨 の紹介です。 これを買おうかどうしようか悩んだ一品です。ブリキで出来た 花形のオブジェ。中に水ゴケを入れて、多肉を挿しても可愛いです。 ブリキのマグにドライフラワーを飾っています。それよりも、コレを置いている棚が欲しい。。。 これもお洒落なブロがーさんのとこで 良く見かけるのですが、ペンキの空き缶を再生して、植木鉢のように仕立てています。 無造作に置かれている箱。一番前にある、薄い水色の箱を買えばよかったと、今更後悔。。。。 このサビサビのアイアンの椅子も、何気に庭に置けば絵になります。 萌え~~~~~ 斜めから撮っているので分かり辛いのが残念ですが、この音符のオブジェ・・・・・、欲しかったのですが、値段が可愛くなかったので買えませんでした。欲しかったなぁ~ キャワユイ~~~~ 手作りのお茶碗もありました。猫好きにはたまらないでしょうね~~~。 そんなこんなで、お次は買った戦利品とワンコの様子などの続きます。引っ張ってスミマセン。 雨脚も強くなり 長々連れ回されて、どんよりの2ワン達。。。・・・・・「早く おやつ下さい。」
2012年10月30日
コメント(4)

先日の日曜に、雨のそぼ降る中、光が丘公園で開催されるロハスフェスタ in東京へ、娘と2ワンの4人で行って参りました。 このイベントは昨年にも行って来たので、1年前からとっても楽しみにしていました。 なのに・・・、あぁ~・・・なのに、天気予報はお昼過ぎから降雨とのことだったので、早目に行って帰ろうと、9時半には到着していたのですが、すでにその時は雨模様。。。日頃の行いの悪さが、祟っているのでしょうか。。。爆 光が丘公園はとても広大な公園で、お天気だったら良かったのですが…。 2ワン達は雨なので、傘を差したカートに乗っての移動です。 広い会場に、全国から集まって来た有名なショップさん達が、思い思いのディスプレイをし、素敵な売り場を設置しています。 もう、素敵な商品が満載で、ワクワクして目の保養になります。 とっても気に入った多肉の寄せ植え?オブジェ? を発見!!!これは商品ではなく、お店のディスプレイみたいですが、こんな寄せ植えを、玄関前になんて飾ったら素敵なんだろうなぁ~~。。。 ここのお店は、かなり拘りがある商品を販売しています。 もう・・・、素敵過ぎて 溜息が出るばかり。。。 商品というより、もう芸術作品という域です。。。 こういうセンス。。。。カッコ良過ぎです~~~~~ カワユイ~~~ セダムリース時間が経てば、もっと盛り盛りになってセダムの本領発揮するでしょう~~。 苗も販売しています。 め・・・目が、ハートです。これは、マッチ箱を少し大きくした位の鉢に植えられている、可愛い多肉の寄せ植え。。。 沢山の多肉の寄せ植えを見ていたら、創造意欲がムクムクと湧き、前回のように、またまた作ってみたくなりました。 ~画像が一杯なので 【東京ロハス 雑貨編】 は次へと続きます。~
2012年10月30日
コメント(2)

犬を飼うまで、あまり気が付かなかったのですが、アチコチに、この様な看板の多い事、多い事。。。ここはとても小さな公園・・・というか、畳20畳位な空き地で、遊具があるわけではなく、ただ水飲み場があるだけの場所。そんな所でも、ペット進入禁止だなんて。。。きっとマナーの悪い飼い主が、フンを持ちかえらなかったり、小さな子供が遊んでいるのに、自分の犬をノーリードで、ドッグランの如く放し飼いにしていたりしているからでしょうか?ペットオーナーはマナーを守って、共存共栄 出来たらいいですね。 さてさて、そんな我が家の2わんたちは、トボトボと歩き進み、 向かった先は・・・、お花屋さん。 真夏の暑さで荒れ果てた花壇に、お花を購入しました。この他にも、この倍くらいの苗を買い 自宅まで配達してもらいました。涼しくなって来てガーデニング作業には もってこいの季節。花壇をお花いっぱいにして、道行く人を癒してあげたいと思います。 お散歩から帰って来たら、お待ちかねのおやつタイム。この前仕入れた、仔牛テール・ビーフホルバー・牛皮ガム。どれを食べるか 物色中な2わんさん。 皆様、『ビーフホルバー』をご存じでしょうか?ペットショップのお姉さんが、ホルバーは とても喰い付きが良く、ワンちゃんは喜んで食べますよ。・・・と勧めてくれました。でもホルバーってなんだろう?って、店員さんに聞いたら、恥ずかしそうに頬を赤らめながら、「牛の おちんん です・・・」と。ぎゃっははは。。。そうだったんですね。知らなかった。。。みちのくファーム 牛のおちんちん 北海道産ビーフホルバー 50g【99】 久しぶりに手の込んだ料理でもしようと、こちらを使いました。ギャバン 手作りのカレー粉セット 100g袋-各種スパイス20種類入ってます-ずっと前に2個 買っていたのですが、ふと見ると賞味期限が1ヶ月過ぎていました。まぁ、大丈夫でしょう。。。 この様に小分けに入っていて、お好みで辛さや香りを調整出来るそう。 2つ分あったので、全部使う事に。。。 冷凍庫にあった、貰って食べ切れなかったり、値引き品で熟れ過ぎたりしていたトマトを凍らせておいた物を一気に 25個使用。 材料は、玉ねぎ 5個人参 4本ブロッコリーの茎 2本分キャベツの芯 2個分冷凍トマト 25個干しエノキ 1束干し舞茸 1つ干しブナシメジ 1つフルーツチャツネ 適量豚・牛挽肉 大量鶏ガラスープ 適量 味付けは、塩コショウ・砂糖・麺つゆ・コンソメ・玉ねぎスープの素。 材料を細かく切り、コトコト煮込みます。野菜が煮えたら、予め作っておいたカレー粉を投入して出来上がり。奥に見えるのは、鶏ガラを煮込んでスープをとってベースにしています。 やはり手の込んだカレーは。美味しいですね。出来上がりの写真は取り忘れたのですが、なかなかの出来栄えでした 娘が、私のiPadの待ち受け画面を、ワンコ達にしてくれました。しかしながら、宝の持ち腐れで なかなか活用していないiPad。。。たまにネット検索するだけ。爆 2わんな つぶやきポ ) 昨日は いつもと違う所を お散歩したよ。 知らない人が「かわいい~」って触って来るんだ。 びっくりしてワンワン言っちゃった。ファ ) なんか寒くなったから、抱っこしてもらうと嬉しくなっちゃうの
2012年10月24日
コメント(6)

うぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぁ!!! お散歩から帰って来て、2わんを家に入れてから、私だけ外へ出て、植木に水遣りなどして部屋に戻ってみると、こんな惨状になっていました。(お散歩バッグの中の、ティッシュ&除菌シートを ひっ散らかしてます) 犯人達は・・・、この方々です。。。主犯格はもちろんファルコンさんイタズラ盛りの やんちゃなファルコンさんは、隙を見つけては何やら やらかしてくれます。それに便乗して、悪行に参加するゴールド色さん。。。 数分前の散歩では、こんな惨状になるとは つゆ知らず。。。 ...( ;= =) トオイメ つい先日の、キュウリ地獄で懲りていなかったロクちゃん。 キュウリ 2.5 Kg青果売り場の おつとめコーナーに、大量に積まれた キュウリ1パック (5本入り) 100円。なので、買い占めました。 恋しくなった キュウリのキューちゃんが食べたくなって作りました。大鍋で2つ分。。。 大変美味しく出来上がり、大満足です。。。 今年の夏に、業者の如く 作りまくったキューちゃんですが、感想としては 多少 しおれかかっていたり、出来の悪いキュウリの方が、なぜだか美味しく仕上がりました。(大きくなり過ぎたジャンボキュウリは、NGでした。)なので、売れ残った値引き品のキュウリは、キューちゃんを作るのに打って付け また今度、青果売り場の値引きコーナーへ 物色しに行って来ます。 久しぶりにピザが食べたくって、宅配ピザを注文してみました。ネットからオーダーすると、割引があるので、ドミノピザのホームページを見てみると、な・なんとお得なキャンペーンが ドミノピザ お持ち帰りキャンペーンネットで注文した後に、配達をしてもらわず自分で受け取りに行くと、1枚が無料そうです、タダになってしまうという有難いシステム。 なので、早速。。。クワトロ・チーズメルト Lサイズ・・・3,750円高麗カルビ Lサイズ・・・3,920円この2枚のうち、安い方が無料になりました車で10分ほどの場所にある店舗まで行くのは面倒ですが、一枚無料の為に、エッサホラ~サッサ~ です 2ワンな つぶやきポ) みんな ワタチの事、太ったなんて言うんだ。 や・やばい。オヤツを減らされちゃうから お散歩しっかりしなきゃ。ファ) ママが新しいお部屋を買ってくれたよ。 フカフカのベットの中身の綿を、カジって出しちゃうからだって。 ふ~ん。綿ってけっこう美味しかったのになぁ~。 ( ↑ ファルコンさんの うんPから大量の綿が出て来ました。ぎゃぁ~あ!)
2012年10月14日
コメント(4)
![]()
モラタメさんでコチラの商品をタメしました。最安値に挑戦! 1本あたり129サントリー 胡麻麦茶350ml×20本+おまけ4本付き 合計24本 [1ケース]<ペットボトル飲料>【3ケースまで1個口配送出来ます】 胡麻麦茶は血圧が高めの方に適した飲料 朝イチ仕入!新鮮宣言!楽天最安値に挑戦 買い置きしませんサントリー 胡麻麦茶 手売り用 ペット 350ml 朝イチ仕入!新鮮宣言!楽天最安値に挑戦 買い置きしませんランキングショップ@がお届け24本(1ケース)単位】でご注文下さい。 届いた時期に、母が入院してましたので、病室の冷蔵庫に常備してあげたので大変喜ばれました。血圧が高めな母なので、この商品は嬉しかったみたいで、水代わりに毎日飲んでいました。 投薬も続けていましたので、一概にこの商品のお陰かどうかは定かではないのですが、24本 飲みきる頃には、血圧の方も安定して来たようです。
2012年10月14日
コメント(0)

先日の事。。。ベランダで洗濯物を干す時に、シワを伸ばす為にパタパタと服を叩いていたら、なにやら頭上に、ブオ~~~ン…と重低音が。。。なんだろう?って見上げたら、な・なんとスズメバチが怒り狂って私に向かって攻撃態勢!!!「や・やばい!!!」と思い、体制を低くしながら ゆっくりとゆっくりと家に逃げ込みました。なんとか危機を逃れる事が出来ましたが、窓の外を見ると無数のスズメバチが、窓に向かって威嚇していました。きっと、洗濯ものをバタバタ叩いた音に驚いて向かって来たのでしょう。 我が家の生け垣には、カナメモチが植えられていて、この時期になると何故だかスズメバチが、このカナメモチに集まって来ます。当初、この生け垣に巣作りをしているのかと思いましたが、良く観察すると枝をガリガリかじって その木くずを頻繁に運んでいます。きっと、巣の材料になっているのでしょうか。でも、昨年までは、キイロスズメバチは良く見かけたのですが、私を襲って来たのは、その倍はあるであろう大きさなので、きっとオオスズメバチだと思います。 TVニュース等で、ハイキング中や農作業中にスズメバチに刺され病院へ搬送された・・・、というのを見聞きしますが、まさかのワタクシが危機一髪になるとは!運が悪かったら、皆様がお茶の間でくつろいでTVを見ていたら、「東京都のロクちゃんが、自宅ベランダでオオスズメバチに刺され亡くなりました」、なんてニュースを、目にするところでしたよ。。。 なんとか、生き延びる事が出来ました。。。怖かった。。。。 さてさて、話はクルリンパっと変わって、先日、旦那の仕事先のお方から、釣りたてのお魚をいただきました。舟釣りへ行ったようです。 カワハギ(7尾) と カサゴ(1尾) しかも嬉しい事に、ちゃんと綺麗に処理をして、調理をし易い様にしてくれていました。なので、チャチャッと簡単に捌いて、 お刺身です。 ちゃんと肝もタッパに入れて、氷〆してくれていました。 サッと湯がいた肝を、醤油に溶かして いただきました!!!お・い・し・・・・・・、美味し過ぎです。新鮮なうちに捌いて、氷でキンキンに冷やして届けてくれたので、実がプリップリで、旨味のある最高に美味しい お刺身です。 頭とカサゴは新鮮なので、生姜など入れずに甘辛く煮魚に。旨し 骨は、昆布ダシで お吸い物に。旨し いやはや・・・・、こんなに美味しい お刺身は暫くぶりです。釣り好きな知人が居ると、こんなに美味しい思いが出来るんですね!また、くれないかなぁ~~~。 私が近付くと、ゴロリンとお腹を見せて、ナデナデを要求(^^) カワユイ カワユイ ファルコンちゃん ゴールドさんは、ぬいぐるみと格闘中。 2ワンな つぶやきポ) ママがお散歩コースを変えようとするんだよ。 アタシはいつものコースがお気に入りなのに!プンプン。ファ) なんだか最近、おやつが増えたんだよ。 ママがおやつのサンプルを、沢山買ったんだって! ママ!大好き~~~~
2012年10月11日
コメント(2)

何やらバタバタしている日々が続いていまして、こんな時は注意力散漫になりがちですが、やはりというか元々頓珍漢な性格だからか、アホみたいな事を繰り広げています。。。。前日、実家母からまとまったお金が必要だからと、現金を引き出して来て欲しいと頼まれ、預かった通帳を持って銀行にいってお金を引き出して来たのですが、帰宅してカバンを見てみたら、現金&印鑑はあるのですが、どこをどう見ても通帳がありません。ひやぁ~~~!母の通帳を落としてしまった!!!・・・っと焦って、立ち寄ったパン屋やコンビニなどに、落としもなはないかと尋ね廻ったり、家の中を捜しまわったりしても見つからず、仕方ないので銀行に電話して急遽、通帳を止めてもらう手続きをしてもらいました。そして、事の経緯を母に伝えようと、受話器を取ろうとして棚を見たら、な・なんとそこにあるではありませんか!!!どうやら帰宅した時に、何らかの拍子にカバンからその場所に落ちたらしいです。。。ワタクシ、自宅にあった通帳を探し回ってアチコチ翻弄していたという阿呆さ加減まぁ、外に落としていた訳ではなかったので良かったのですが・・・ その前は、景色を撮ろうとしてデジタル一眼の充電満タンにして出掛けたら、写真を撮ろうとシャッターを押すも、ウンともスンともいわないカメラ。。。あっちゃぁぁ~~~、もう壊してしまったっと落ち込んでいたら、なんの事はない、ただ単に充電器を家に忘れてしまっていただけでした。。。 そんなこんなな、実質被害ゼロですが、ボケボケを毎日なんらか繰り広げております。慌てん坊。。。というより、もはや若年性アルツハイマー発症なのか??? さてさて、めげてばかりも居られません。食べ盛りな、高校男子の息子に毎日のお弁当は忘れずに作っております。 相変わらずの、見栄えのしない のっけ弁当。。。おかずの下に、びっしりと1.5~2合分の白米が敷きつめられてます。 チキンハーブ焼き・紅鮭・ピーマンソテー・昆布の佃煮(ご飯の中に) 豚の塩麹焼き・粉吹きサツマイモ・マカロニサラダ・プチトマト・塩昆布(ご飯の中) 牛肉の塩キノコ煮・激甘炒り卵・ピーマン&人参ソテー・塩昆布(ご飯の中) チキンハーブ焼き・大学芋・シソ昆布・塩昆布(ご飯の中) 肉じゃが・サンマの煮物缶・卵焼き・佃煮昆布・プチトマト 鶏そぼろ・炒り卵・プチトマト・焼きタラコ・塩昆布(ご飯の中) 豚野菜の焼肉のタレ焼き・キンピラゴボウ・プチトマト・おしんこ 豚のすき焼き風・人参&塩キノコの卵焼き・プチトマト・塩昆布(ご飯の中) 鶏の照り煮・野菜炒め・プチトマト・佃煮昆布 ソーセージ&野菜のケチャップ煮・オムレツ・佃煮昆布・プチトマト 牛肉&野菜キノコ焼き・ポテトサラダ・沢庵・トマト・塩昆布(ご飯の中) なんだかワンパターンなお弁当ですが、喜んで完食して来てくれるので嬉しい限りです。高校生活もあと数カ月なので、お弁当生活もあと少し。。。ガンバレ私。。。
2012年10月06日
コメント(4)

先日、息子が涙声で『財布を落とした』と電話がきました。なんでも、おしりのポケットに長財布を入れて自転車に乗って、気が付いたら無くなっていたと。。。(アホです。呆・・・)中には現金(5000円)とキャッシュカードなど入っていたらしい。とりあえず最寄りの交番に届けろ!と伝えて、呆れかえっていた数分後。。。 今度は明るい声で、『交番で事情を話しながら書類を記入していたら、男性が無言で財布を交番に置いて立ち去って行った。』・・・・・らしいです。世知辛い世の中なのに、なんとも心温まるエピソード。交番のお巡りさんも、『君は運がイイね』と驚いてくれたそう。世の中捨てたもんじゃないな・・・、と思った今日この頃、皆様お元気ですか? さてさて、先日の台風がやって来た日。雨が降る前に お散歩を。 ここいらで、犬をお散歩させる場所といったらアスファルトの道路しかなく、草むらや芝生の上などは皆無なのです。しかも公園などは、全て犬の立ち入り禁止なのです。(フンの始末をしない、マナーの悪い飼い主のせいで全面禁止みたい。。。) なので、たまには草むらなども歩かせたいと、大きな駐車場の中の雑草地に侵入したりしてます。爆クンスカ クンスカ と、匂いを丹念に確認中。 バッタを捕獲中の少年を、遠くから見つめます。 その後は、猪突猛進で 必ず行く先があります。 それは、お散歩コースに居る よそ様の飼い犬のビーグル犬(♂)このビーグル君。とっても大人しくフレンドリーなのですが、我が2わんが近寄ると、喜び勇んでシッポ振り振りしながら、おもむろに片足を上げ。。。ジャジャジャァァァーーーーっとオシッコしますしかも、何度も何度も大量に!!!!これは、縄張りを侵されまいとの行動か?はたまた・・・、我が仔達に恋してる???(…なワケないか!)ぎゃっははは 先日、いつもとは違う所の初めて行ったトリミングサロンで、可愛いハロウィンのスカーフを巻いてもらった 2ワンたち。。。すごく丁寧に仕上げてくれて大満足でした!しかしながら、待ち時間も入れて 2ワンの所要時間…5時間(シャンプー爪切り足裏カット足回りカット肛門腺絞り足り回りカット耳掃除)長時間のメニューに、ヘトヘトに疲れきって爆睡中です。 近くのスーパーで、北海道フェアが開催されていたので、これらを購入!久しぶりの懐かしいお味です。このカップ麺に最初に出会った時は、湯きりのお湯でスープを作るという斬新さ&お得感に、大感激したものです。 でもって、今年初の・・・・・。生筋子です!!!!な・なんと、498円/グラムだけでも驚きなのに、更に半額!!!!本当は3パックあったのに、シール貼るのを待っていたら最後の1パックになってしまった。。しかたないので、ほぐした生いくらをゲット!!!(コチラも半額。にやり) 早速、醤油漬けを作成!himeさんからの伝授で、昆布も投入! めっちゃくっちゃ、美味しかったなぁ~~~こんな事なら、ケチらないで498円の時に、それでもここいらでは安いので、全部買い占めれば良かった。。。後悔先に立たず。。。 2わんな つぶやき。ポ )初めて、炭酸泉のお風呂に入ったよ。。。シュワシュワして、なんだかくすぐったかったな~。ふぁ )ママが最近、ご飯にいろいろフリカケかけてくれるの(^^)今日は、エゾ鹿のジャーキーがのっかてた♪おいしかったわん(^^)
2012年10月03日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()