全10件 (10件中 1-10件目)
1

モラタメさんで、コチラの商品をタメしました。 グリコ Dororich CAFE ~泡のコーヒー~ ドロリッチ好きの娘に購入。まろやかに軽くホイップされた生クリームと、珈琲セリーを混ぜた感じの面白い飲み物。 娘はいたく気に入って、ほとんど1人で飲みました。 やはりドロリッチは外さない美味しさですね。 【コーヒー飲料】【バラ売】グリコ ドロリッチCAFE~泡のコーヒー~180g 1本
2013年10月31日
コメント(0)
![]()
モラタメさんで、コチラの商品をタメしました。伊藤園 スタイリースパークリング 500ml 中性脂肪 炭酸飲料 特定保健用食品 特保 トクホ Stylee Sparkling カロリーゼロ訳あり特価!!伊藤園「中性脂肪が気になる方」向けの、炭酸飲料の特定保健用食品!カロリーゼロ【スタイリースパークリング 500ml】特保 トクホ Stylee Sparkling 最近、健康診断で引っかかってしまい、お医者さんから運動を勧められて仕方なくスポーツクラブに通い始めました。 運動するときには必ず水分補給のために、飲み物を持参せねばならないので、普通のお水よりかは、なにか効果がありそうなドリンクを探していたところ、モラタメさんで紹介されていたコチラを飲みながら運動しています。 味もサッパリしていて飲み易いのですが、炭酸なので、ステップを踏んでいる時にゲップガ出てしまうのが恥ずかしい。。。まぁ、スタジオは大音量で音楽が流れているので、誰にも気が付かれませんが。。。 持続は力なり・・・を信じて次の測定の日を楽しみにしています。 税込5,250円以上のお買い上げで送料無料!いつでも飲むだけ 中性脂肪が気になる方に【伊藤園】【特定保健用食品】 Stylee Sparkling(スタイリースパークリング) ジンジャーレモン味 500ml 24本セット【1ケース】【中性脂肪】【カロリーゼロ】【トクホ】fs3gm
2013年10月31日
コメント(0)

モラタメさんで、コチラの商品をタメしました。黄金の味 35周年記念 限定品 205g 4本セット 我が家の焼肉のタレはいつも黄金の味≪中辛≫を愛用しています。エバラ食品では今回、黄金の味が誕生して35周年ってことで、製造当初に使用していた、今では希少価値のある紅玉リンゴを使用して、限定品として作ったそうです。 いつもの慣れ親しんだ中辛とは少し違って、甘酸っぱさがありますが、美味しかったです。 冷シャブサラダにかけて食べてみましたが、よく合いました。
2013年10月31日
コメント(0)
![]()
モラタメさんでコチラの商品をタメしました。 ウイダー アクティブアップゼリー / ウィダー(Weider)★税込1980円以上で送料無料★【週末限定セール★11/6 13:00迄!】ウイダー アクティブアップゼリー(180g)【ウィダー(Weider)】 ウイダー アクティブアップゼリー 7袋セット 最近、運動を始めたのでフィットネスに行く前に、コレを ぐびっとしてから行ってます。フルーツミックス味ですが、ぜんぜん甘ったるく無くて飲み易かったです。 それと、小腹が空いた時にも飲んでます。 ウイダー アクティブアップゼリー / ウィダー(Weider)★税込1980円以上で送料無料★ウイダー アクティブアップゼリー(180g*6コセット)【ウィダー(Weider)】 ココロとカラダが動き出す。【送料無料!】【森永製菓】 ウイダー アクティブアップゼリー 180g×36個(1ケース)fs3gm
2013年10月31日
コメント(0)
あれ~~~?またまた新着記事が上がらない。。。すみません、お手数をお掛けしますが、1つ前に本日のブログを書きましたので、よろしかったらご覧くださいませ。。。http://plaza.rakuten.co.jp/sinnme/diary/201310250000/ うちのPCが悪いのか、楽天の不具合なのかわかりませんが、まったくもって謎です。。。
2013年10月25日
コメント(0)

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~ 誰か~~~~、嘘だと言って!!!夢の中の出来事だと言って!!!! 洗濯しようと、洗濯機の中を見たら、ありえない物体が。。。。(閲覧注意)キモイ。。。何か、黒い物が見えます。 あまり大きく写したくなかったので控えめに。 毛虫!!!!!!! しかも、小指くらいな大きさ太さの、毛並みがモフモフしている毛虫。。(アイドル時代の郷ひろみのような眉毛並み。)私は世の中で、一番 毛虫が嫌いなのに、よりによって洗濯機の中に居るなんて。。。オェー オェー オェーうちの洗濯機置き場は、屋外の軒下の雨風があたらぬ場所に設置してますが、この周りは植木も植物も無い所なのに何故???湿気を逃す為に、ちょっとフタを開けてた隙に入りこんだ模様。(泣) しばらく立ち直れません。。。 そんな飼い主をよそに、このお方たちは気楽なもんです。 ポプさんの食べ終わったお皿を、舐めるファルコンさん。 ぬくぬくの可愛いチョッキを買ったので、記念撮影~ 花壇のお色直しの為に、お花を大量に購入~。 近所の花屋さんでは、ビオラが1ポット150円・ガーデンシクラメンが1ポット498円・ストックが1ポット120円でしたが、ちょっと足を延ばして、一般人にも卸売りしてくれる花屋さんで、激安で購入しました。ビオラ 1ケース(24個入り)・・・980円 1ポット 約41円 ガーデンシクラメン ・・・ 6鉢で 1,000円 ストック ・・・ 10ポットで 800円 安い~~~~!台風が過ぎ去ったら植えようと思います。 ≪ 業務連絡 ≫す・・・・・っすみません。。。高額当選する予定でいたオータムジャンボ宝くじですが、本日、照合機にて確認したところ、予想外に外れてしまいました。。。おかしいなぁ~~~??? でも皆様、年末ジャンボはきっと、いえ、必ず当ててみせますので、暫しのお待ちを。。。
2013年10月25日
コメント(8)
なんかPCがおかしいのか、なぜだかブログアップしても、この日記の新着記事が上がらない。 http://plaza.rakuten.co.jp/sinnme/diary/201310230000/ 何回投稿してもダメだ。。。 これは投稿出来るかな?テストてすと
2013年10月23日
コメント(4)

さて、そろそろ億万長者になる予感がしているワタクシですが、 今日、照合して来ます。 憧れの街、吉祥寺に住む夢がそろそろ叶う時がやって来ました。うっひょひょ~そして、 ブログのお友達の皆さん、お福分けさせてもらいますので、暫しのお待ちを。。。 当りますよーに ・・・・・・と、そんなお金がガッポリ入る予定の我が家ですが、お金にまつわる衝撃の事件がありました。 ぎゃぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~ 何者かに齧りとられた、樋口一葉 様。。。。しかも一部、このお方の胃袋にある模様。。。 ≪ 怒られて、部屋の隅に逃げた犯人の図 ≫ファルコン『 見つかっちゃった。てへ。』 娘のサークルの部費の為にテーブルに出しておいたら、風で落ちたのを狙われたみたい。 ご・め・ん・な・さ・い。 ・・・っと、素直に謝っていると思いきや、楽天市場で購入したエゾ鹿のツノに夢中。 おいちぃ~なぁ~ おぉ~~~~、たまらん。。。 カジカジカジカジカジ うっとり・・・ 反省の色が全く無し。。。 このお方も、ツノに夢中。。。 お手手で ちゃんと持って・・・、 骨髄の辺りが たまらなーい これって、歯磨きにもイイ感じね~ 鹿さん、ありがと~~~~ あっ。ちなみに、樋口一葉さんは、銀行に行って飼い主の不徳の致すところを丁重にお詫びし、新しい5千円に取り替えてもらいました。
2013年10月23日
コメント(4)

ちょっと前のお出掛けだけど、やっと更新します。先月の末に開催された 毎年恒例のお楽しみイベントに行って来ました。👇 ロハスフェスタ in 東京 携帯画像なので(しかも、いまだに二つ折り携帯使用〜テヘf^_^;)、曇りがちに写ってますが、ピーカンの炎天下のお天気でした。 入り口にこんなお洒落な飾り付けが。。。。 今年はお天気に恵まれたせいか、入場口から長蛇の列でした。 全国各地から数々のお洒落なショップが出店して、今年もワクワクしながらお店巡りを楽しみました。 このSHOPはたしか、大阪からはるばる来ています。多肉植物をいろんな雑貨にセンス良くアレンジして、目の保養〜💕 去年よりお店が増えていたのか、一軒一軒見るのも一苦労。。。一通り見回ったから小腹も空いて来たので、お食事エリアへ行くと、 どこもかしこも人・人人人。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノお昼時の時間をずらしたのに、この始末。。。 もう、食事を買うのを諦めて、毎年これを飲むためと言っても過言ではない、幻のアイス珈琲SHOPへ並ぶことにしました。(この店は並ぶのを覚悟していたので長蛇の列もなんのその〜。^_^) 👇【 マサイの風 】このお店は、京都の山奥でひっそりと自家焙煎し営業しているカフェみたい。 一昨年、初めてこの東京ロハスにきた時に、何気に飲んだこのアイス珈琲が、も〜うめっちゃくっちゃ美味しくって仰け反りそうになったほどです。ワタクシ今年で3回目のロハスフェスタですが、毎回このアイス珈琲は欠かさず飲んでます。 こちらが幻のアイス珈琲『マサイの風 ブレンド』(¥650-)〜リユースカップに入れてもらいました。いやぁ〜、猛暑の中、長蛇の列に並んでも価値のあるお味。。。 香り高くコクのある味わい。珈琲の香りが、これでもか!っというほど風味が心地良い(^∇^)今年は、珈琲豆とお持ち帰り用のアイス珈琲もお土産に買って帰りました。 のどの渇きも癒されて、空腹もピークになってきたので、 フラダンスをチラリと鑑賞したり、 なんか分からないけれど、パフォーマンスしてるのを横目で見ながら、 約3時間の滞在を終えて帰路へ向かいました。 このロハスフェスタ、東京開催は4回目で、私は第2回目から毎年行ってるのですが、ずっと10月開催だったので、今年も何も考えずに10月だと思い、うっかり見過ごすところでした。(人のブログで前日に気が付いたのです。あはは)去年は、娘と共に2ワン連れで小雨の中に行ったのですが、娘は今年も是非とも行きたがってたのに、うっかり予定を入れてしまって行かれなかったのです。 そんな娘へのお土産がコチラ。 👇 胸のあたりがジーンズ生地で、スカート部分がいろんな布のパッチワークなデザイン。(¥3,980-) 広げてみると、こんな可愛い生地の切り返しです。💕💕💕娘もとっても気に入ってくれました。今度デートに着て行くようです。 そして自分にはコチラを購入。👇 ジャンクなテイストの真っ赤なランプ。(¥2,500-)お庭に飾ったら、グリーンに映えて素敵かと思って。。。 あとは帰り間際に値下げをしていた、革製品屋さんで小物入れをゲット。フィットネスの会員カードとポイントカードを入れるポーチを探していたので、いいのを見つけられてラッキー✌👇 あれれ??写真撮ってたらファルコンさんが チラ見。。。(笑) そして、おや?今度は、茶色いコのお手手が。。。(笑)ちなみにこのポーチ、¥1,280- が、最終日の閉店間際だったので、¥1,000-になって購入出来た〜♪手触りの良い革製品で、とても気に入りました。 こんな感じのお買い物でした。今年は、楽天のセールでガーデン雑貨をいろいろ買ってしまっていたので、今回はあまり買わずに我慢でした。 そんなこんななロハスフェスタ。今年は、ワンコ達を連れて行かないで正解でした。ずっと終日炎天下で、日陰でも気温が高く、来場していたよそのワンコ達はゼェーゼェー舌を出して可哀想だったな。。。行って帰ったばかりなのに、来年のロハスフェスタが もう待ち遠しい。。。 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 今日の昼下がり。日向ぼっこでまったりと。。。最近、とっても仲良しのお二人です。
2013年10月08日
コメント(6)

いつの間にやら10月ですが、ムシムシと蒸し暑く、エアコンフル回転なコチラ地方。。。湿度が95%だそう。ハァー………(´・_・`) 巷の企業では、来年度の新入社員の内定式が 十月一日【じゅうがついっぴ】の昨日に、行われました。そんなわけで我が家の娘も、ピシッとスーツを着こなして内定式に出席してきました。同期入社になる学生さん達と、和気あいあいに過ごせたそう。 式の終わりには六本木の店を貸し切って派手な親睦会も行われ、ホロ酔い気分で帰って来ました。総勢300人位(?)も居るから、ゴチャゴチャした賑わいで少々疲れ気味でしたが。。。 そんな娘への今夜の夕飯は、お祝いバージョンのオムレツです。可愛くケチャップで、【祝・内定式】と書いたところで娘からメールが。(嫌な予感。。。。) 娘『今夜、急遽ゼミの仲間と夕飯食べま〜す。作ってたらゴメンネ〜』 ← ← Σ(゚д゚lll) はぁ〜。。。帰宅予定の時間にドタキャンメールはやめてほしいわ! まぁ、付き合いは大事だから、仕方あるまい。。。ヽ(;▽;)ノ さてさて、本日は1300年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りの、伊勢神宮 式年遷宮(しきねんせんぐう) が行われています。 な・なんと、うちの旦那はこの式年遷宮に伴って行われていた、 お白石持ち行事という行事に、この8月に参加してきたのであります。しかも、一般の人は立ち入る事の出来ない、伊勢神宮の内宮へ入れる【 内宮奉献 】のほうです。よく分からないけれど知り合いの神主さんの御厚意で、内宮奉献に参加出来たみたい。 8月の猛暑の中、このような装いで、参道を綱を引きつつ石を運んだ模様。 旦那からは昼過ぎに、上記2枚の画像と共に『参拝終了。』とメールが来たので驚きでした。基本、私たち夫婦はお互いの事はあまり干渉せずに過ごしてるので、今回も伊勢神宮に仕事絡みで行くとは聞いていたけれど、まさかこんな事をしていたとは知らなかったので、メールでこの姿を見た時は子供達とびっくらこいたワケです。 そんな旦那は明日からは、青森県で開催される法人会の全国大会へ行く模様。。。再来週は、福島県の南相馬へ復興協力で伺うそうだし、うちの旦那はんハードなスケジュールで全国飛び回るみたい。この前は何かの視察で鹿児島入りしてたし、去年は香港やベトナム何かにも視察旅行へ行ってました。 いったい旦那という人物は、何者なのか未だにあまり把握してない、というか関心の無いワタクシでございます。↑ 悪妻。。。ぶっふふ。 お土産の赤福。久しぶりで美味しかったです。 これは最近の夕飯ですが、伊勢名物の 『サメのたれ』という珍味を焼いてみました。 左手前のがサメのたれ、です。上が塩味で下が味醂味。あとは、焼きナスと牛タン味噌焼き。 今まで、けっこう有名な【クジラのたれ】は 食べた事がありましたが、【サメのたれ】は初体験!鮫はアンモニア臭があるイメージでしたが、とんでもなく とても美味しい珍味です。 ふと先日の昼下がり、何やら穴ぐらで丸まってる物体が・・・・。 雨降りでお散歩に行かれないので、不貞腐れてるファルコンさんを発見( ̄◇ ̄;) サメの肉を天日干しした、伊勢志摩の隠れ珍味!ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもよく合う、ご当地干物をお楽しみください!さめのたれ【塩】 サメの肉を天日干しした、伊勢志摩の隠れ珍味!ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもよく合う、ご当地干物をお楽しみください!さめのたれ【味醂】
2013年10月02日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


