全31件 (31件中 1-31件目)
1
shopping listを更新しました。今回の更新は「[サンプル] 白大礼厚紙」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)同人紙につかう紙を選ぶためサンプルを取り寄せました。わりとしっかりしています。簡単なコピー本の表紙になら使えるかもしれないです。
August 31, 2008
コメント(0)
shopping listを更新しました。今回の更新は「[サンプル] 和紙コピー「小花」A4 2枚」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)同人紙につかう紙を選ぶためサンプルを取り寄せました。四色あり、どれも淡く上品な色です。透け模様も素敵です。
August 30, 2008
コメント(0)
shopping listを更新しました。今回の更新は「[サンプル] OA和紙・巧 A4 2枚」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)同人紙につかう紙を選ぶためサンプルを取り寄せました。巧の中でもいろんな種類がありますが「平成・肌」という紙が一番和紙らしいです。
August 29, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「"暁"侵攻」(第293話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。さて本編。久々にカカシ先生の出番が多いですv カカシ先生とナルトの師弟関係は大好きです^^ ヤマト隊長もいて、ナルトは幸せ者ですよね^^修業の成果を見せるのにわざわざ影分身するナルトが、いかにもナルトらしくていいです^^クラッと倒れそうになるナルトを抱きかかえるカカシ先生がいいなぁ(*^_^*) このあたり、原作でも非常にカカナルを感じさせますね。滝修業に入ったナルト。かっ、体がたくましくなったなぁ! しかも髪をおろしてるのがツボですv 水も滴ってるし…いい男だねナルトくん^^ナルトを影で支えようとするサクラちゃんも好きですv飛段と角都のコンビ、絶妙ですね。暁のコンビは楽しいのが多いです♪ 飛段はあのことさえなければ、もっとよいしょするのになぁ…。次回はいよいよサクラちゃんの名場面ですねv シカマルにも期待です☆おまけコーナー。出演はカカシ先生と子供たち。火遁豪火球について。カカシ先生が子供たちにやり方を教えるのですが、カカシ先生テンション高! 教育番組に出てくるものすっごく健全で元気なお兄さんという感じでしたw たまにはこんな先生もいいかもです^^ それにしても印って難しそうだなぁ…。ヤマト『ボクもホントはものすごく疲れてるんだよ……』人気blogランキング
August 28, 2008
コメント(0)
shopping listを更新しました。今回の更新は「[サンプル] 和紙コピー A4 2枚」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)同人紙につかう紙を選ぶためサンプルを取り寄せました。カラーコピーして遊び紙にしたら素敵に仕上がりそうです。
August 27, 2008
コメント(0)
shopping listを更新しました。今回の更新は「[サンプル] インクジェット和紙<厚口> はがきサイズ」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)同人活動につかう紙を選ぶためサンプルを取り寄せました。高級感がありしっかりした和紙はがきです。
August 26, 2008
コメント(0)
みなさま、こんばんは☆ 管理人りゆなです(ぺこり)突然で申し訳ありませんが、オフ活動の原稿締め切りが思ったより早いことが今日分かったので、こちら(楽天ブログ)はしばらくの間休止させて頂きます。復帰は、早ければ9/8前後になります。余裕がなかったら9/28イベント後になりそうです(その前に多分ちょっとだけ顔を出しますが…)四十万ヒットのお礼と、来月のシカマル生誕祝をしたいので、できれば休止中でもアップしにこられたらと思うのですが……。頂いたコメント等のお返事についてですが、この日記をアップした時刻より前に頂いた日記コメント、BBS書き込み、楽天メッセージのお返事はすべてさせて頂きます。その後に頂いたコメント等は、大変申し訳ありませんが、基本的に復帰後になります。緊急と判断した場合は別になります。尚、今回休止が長引く可能性もありますので、もしもBBSに書き込みくださる方は、念のため文章をコピーされておいた方がよいかもしれません。流れて消えてしまう可能性がありますので……。そうなれば、せっかく書いてくださったお言葉とお時間と労力が台無しになってしまいます…。アニナル感想は、前回の休止時と同様、復帰後に放送日にさかのぼった日記で掲載させて頂きます。それ以外の休止中日記には、基本的にショッピングリストの更新が入ると思います。別館のオフライン活動専用サイトはぼちぼちやっていると思います。TOPかBookmarksから行けます。イベント予定は下記の通りです。参加される方、よかったら遊びに来てくださったらうれしいです。無料配布ペーパーや無料小説ペーパー(サイト再録)のみでも差し上げておりますので……。2008年9月28日(日) 「COMIC CITY SPARK 3」&「るろうに剣心プチオンリー」 「chaco3」ちゃこ様と合同スペース(サークル名は「chaco3&こころのしずく」)2008年10月12日(日) 「NS疾風祭」(サークル名は「こころのしずく」)「COMIC CITY SPARK 3」&「るろうに剣心プチオンリー」では新刊『星涼し 風鈴の音』(ほしすずし ふうりんのね)を出す予定です。弥彦メイン・剣心組になります。七夕の、ちょっと切ない、ほのぼのなお話になる予定です。今回、マンガを予定しておりますが、小説になる可能性もあります。「NS疾風祭」の新刊は未定です。それでは、復帰後はまたよろしくお願いします(ぺこり)「こころのしずく」別館 オフライン活動サイトはこちらから。
August 25, 2008
コメント(2)
![]()
shopping listを更新しました。今回の更新は「【送料最大無料】 再生色上質 A4 薄口 100枚」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)イベントのペーパー用に購入しました。「空色」にしたのですが、深みがあって綺麗な色です。家庭用のインクジェットプリンターでも綺麗に印刷出来ます。 「COMICぷらねっと さいたま22」用のペーパーを作るのに使いました。1号ということで、「こころのしずく」のサイト&サークルカラーが空色なので、それに合わせてみました。いろんな色があるので毎回変えたら楽しそうですね♪
August 24, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第六十四話「母の存在」(第二部)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第一部の簡単なあらすじ~剣路十歳。父の剣心が大嫌い。心弥四歳。母、燕似の泣き虫。仲良く育った二人だったが、やがて弥彦の跡継ぎを競う好敵手となっていく。ある日、弥彦の跡継ぎをかけて勝負をした二人。剣路の飛天御剣流に、心弥は神谷活心流で対抗。だが、その時の事件で運命の輪は狂い。剣路は心を閉ざし、心弥もまた傷つき。苦しみながら、それでも剣を振るい過ごした三年間。※第二部予告はこちらから。~第二部前回迄の簡単なあらすじ~剣路十三歳。道場破りをして過ごした三年間。剣の腕は格段に上がったが、歪んでしまった彼に声をかけるものはなかった。心弥七歳。剣路に追いつかず苦悩しながらも、弥彦の跡を継ぐため猛稽古の毎日。剣路の弟で心弥の親友である和の身に起きた悲劇。それぞれの思いを胸に、剣路と心弥は比古の元へ。共に弟子入りした二人は、いつしか心を開いていく。だが、突然東京に返されることに……。帰郷した二人を、家族は温かく迎えるのだった。 ☆予告編☆(第六十四話)たんたんと言葉を返す剣路に、薫は可笑しそうに笑う。燕は、三口ほど食べたところで、そっと心弥からお椀とさじを取る。ただ、母が大好きで。薫『ねぇ剣心…剣路が帰ってきてくれたの……』人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第六十四話「母の存在」
August 23, 2008
コメント(0)

拍手お返事です。 (敬称は、見出しのお名前は"~さま" お返事は"~さん"で統一させていただきます)拍手ありがとうございますvかんこ33 様かんこさん、こんばんは☆ 七班のバレンタイン小説読んでくださってありがとうございますv サスケのトマトチョコに注目してもらえてうれしいですw 怖いですよね~・笑 鍋の中の色は恐らく黒だと思います(*≧▽≦*)カカシ先生や七班それぞれもチェックしてくださってありがとうございましたv こちらこそ拍手ありがとうございます^^ 拍手絵にお褒めのお言葉まで…! お恥ずかしい限りです。少しでもいいな~って思ってもらえるような絵を目指してがんばります! 楽しみにしてくださっているというありがたいお言葉に少しでもお答えしたいです^^かっこいい の方そっそうですか!? どうもありがとうございます!!すごくかっこいいイラストや夢小説があって楽しいです。忍びたちのバレンタインデー完結楽しみです の方上の方と同じ方だったでしょうか。そうなら、分けてしまってすみません><ありがたいお言葉をたくさん頂きありがとうございます! すごくうれしいですo(*^▽^*)o~♪ そのお言葉につり合うような作品(特に絵)が出来るように頑張りたいです! 『忍たちのバレンタインデー』も楽しみにしてもらえてうれしいです^^ 元拍手小説だったのですが、ラストは特に加筆してありますので…! 少しでも楽しんでもらえたらうれしいです^^moka 様mokaさん、こんばんは☆ 拍手絵におほめのお言葉ありがとうございますv そそっ、そんなに褒めていただくと恐縮ですっ! 本当にそう言われるにふさわしい絵が描けるようになりたいものです!お祭りの絵は未熟ながらたくさんのキャラをつめこんで一生懸命描いたので、大好きと言ってもらえて感激です! 拍手のみの方も、いつもどうもありがとうございます~(*≧ー≦*)←拍手ボタンなにかありましたら一言どうぞv(TOPページにも同じものを設置しています)現在お礼絵は7枚です(NARUTO3枚・るろうに剣心4枚)
August 22, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「忍び寄る脅威」(第292話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。さて本編。アスマ先生の若かりし頃が原作よりも詳細に語られていましたね。三代目と上手く行ってなくてちょっと寂しかったです…(三代目はアスマ先生のコトを思ってでしょうが…) でも、今のアスマ先生が三代目のお墓の前で、カッコよかった…って言ったのは良かったです(*^_^*) 親子愛~vナルトは相変わらず真っ直ぐだなぁ^^ 包帯をとった足にちょっとどっきり。サイはまた人間関係の本読んでるし(しかもマンガになってる・笑)カカシ先生とアスマ先生のお話シーンが良かったです^^ 弟子たちが成長していって、あっという間に抜かされるけれど、それでいいんだって。そうやって次世代の子供たちは師から受け継いでいくんですね^^ カカシ先生の口から、シカマルが…って言ってもらえたのも嬉しいです(*^_^*)(チョウジといのもいるから!)紅先生と去っていくアスマを見て「すごい気になるんですけど」って思うカカシ先生がかわいいですvさらに七班をまとめるカカシ先生v ああ~久々七班だぁって思いましたv サスケがいないのが残念ですけど…><飛段はアニメだとさらにカッコよく見えるな…。角都の目の赤さが気になる今日この頃です。二尾の完全尾獣化もすごかった~! それにしても邪心教ってすごすぎますよねw次回は火の国ですね~。またソラが出るのでしょうか。シカマルの出番はまだ先かな?おまけコーナー。出演は綱手様。尾獣&人柱力について。今の時点で半分は捕獲されているんですね~。暁すごいな~こわいな~。暁キャラは完全敵というわけではないキャラもいるので、複雑ですね…。カカシ『今回は久々の出演で疲れたね~』人気blogランキング
August 21, 2008
コメント(0)

拍手お返事です。 (敬称は、見出しのお名前は"~さま" お返事は"~さん"で統一させていただきます)拍手ありがとうございますv主なキャラが入っていてかわいいです の方拍手絵見てくださったようで、ありがとうございますv 本当に未熟絵なのですが、少しでも楽しんでもらえるように主役級のキャラは頑張って描きました^^ 絵は今もあまり進歩してないのですが、それでも昔の拍手絵よりは少しはましなものが描けそうな気がしますので、時間が空いたら変えていきたいなぁと思っています^^ お返事不要とお気遣いしてくださった方もありがとうございますv拍手のみの方も、いつも本当にありがとうございます(*^_^*)←拍手ボタンなにかありましたら一言どうぞv(TOPページにも同じものを設置しています)現在お礼絵は7枚です(NARUTO3枚・るろうに剣心4枚)
August 20, 2008
コメント(0)
バレンタインデー企画(2008年)※元拍手御礼小説完全版(拍手御礼小説に加筆しています)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『忍たちのバレンタインデー』 (木ノ葉・砂・暁等たくさんのキャラ・ギャグ&ほのぼの&甘甘)目次注:BL風味・壊れキャラを含みます。大丈夫な方のみ読んでやってください。 第八話「七班のバレンタインデー」 サクラはカカシに、雷切をするカッコいいカカシの絵が描かれたチョコを、不器用ながら作って、渡した。カカシはにっこり笑い、課題クリア。 時を少し戻そう。サスケは昨日、丹誠込めて作ったトマトを大鍋でぐつぐつ煮込んでいた。何故か黒マントを着て暗闇の中爛々と目を光らせるその様子は、さながら悪い魔女のようである。サスケはこれを一週間も前から行っていた。その日サスケは「出来たぜ!」と万歳すると、その中にチョコをどぼんどぼんと入れていった。そうして出来たどろどろの液に、豪火球をおもむろに浴びせ、ほとんど黒こげ状態のものを冷蔵庫で冷やし固めたのである。 それを今、カカシに渡した。サスケはカカシに近寄り、その目をじっと見つめた。「オレが、一生懸命に作ったトマトが入ってる。雨の日も、風の日も、手入れを怠らず……ただ美味しくなるように、愛情いっぱいに込めて……」 何故かトマトの話になっているが、カカシたちはなんとなく感動的なので聞き入ってしまう。「トマトは、太陽の光をいっぱいに浴びて、やっとここまで大きくなった。やっと大好きなトマトが食べられる…! だがそれでいいのかオレ? 『尊敬する師』にすべて差し上げるべきだろう!」 だから愛すべきトマトをチョコに入れたのだと、超熱い演説を終え、サスケはカカシを上目遣いに見つめた。そしてサスケは見事課題をこなした。カカシが感動する横で、サスケはフフフと不敵に笑った。実はトマトは、全部こないだの台風で落ちて腐ったものだった。しかもあびせた豪火球は、日頃任務の待ち合わせに遅れるカカシへの恨みであった。だが、カカシがチョコを食べようとすると、サスケは思わずチョコを奪い自分で食べてしまった。激マズのチョコに涙を流しながら。なんだかんだ言って、彼はやっぱりカカシのことが大切らしい。 さてナルト。言うまでもなさそうだが、ナルトはちょこエッセンスを考えもなしにぜ~んぶ入れてしまった。カカシはチョコを食べた。「ナルト。結婚しよ(はあと)」 カカシはにこにこしながら恐ろしいことを言った。「なーーーーー!!!!!」 ナルトは腰を抜かした。「な、なな、なんっ…で……ぇぇえええええー!?」「なんでって、ナルトはオレの人生のすべてだもん(はあと)」「ふぎゃーっ!!!!!」 ナルトは焦りに焦りまくった。カカシの目は完全にナルト色に染まっている。サスケとサクラは、固まったまま既に気を失っていた。「そうだ! 二人だけのところへ行こうよ」「どどどどどどこへ!?」「宇宙とかさ!」 カカシはにっこり笑うと、ナルトを抱いて猛スピードで跳んでいった。途中、ちょこエッセンス入りのチョコを持ち怪しく笑うヒナタの横を、一瞬で駆け抜けた。ナルトは気がおかしくなりそうになりながら、どうにか課題をこなした。カカシ『ま! やっぱり七班だよね』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
August 19, 2008
コメント(2)
Bookmarks一件修正しました。サイト名:竜ノ羽衣管理人:鳳竜 様 → 「Mu」 様URL変更
August 18, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第六十三話「家族」(第二部)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第一部の簡単なあらすじ~剣路十歳。父の剣心が大嫌い。心弥四歳。母、燕似の泣き虫。仲良く育った二人だったが、やがて弥彦の跡継ぎを競う好敵手となっていく。ある日、弥彦の跡継ぎをかけて勝負をした二人。剣路の飛天御剣流に、心弥は神谷活心流で対抗。だが、その時の事件で運命の輪は狂い。剣路は心を閉ざし、心弥もまた傷つき。苦しみながら、それでも剣を振るい過ごした三年間。※第二部予告はこちらから。~第二部前回迄の簡単なあらすじ~剣路十三歳。道場破りをして過ごした三年間。剣の腕は格段に上がったが、歪んでしまった彼に声をかけるものはなかった。心弥七歳。剣路に追いつかず苦悩しながらも、弥彦の跡を継ぐため猛稽古の毎日。剣路の弟で心弥の親友である和の身に起きた悲劇。それぞれの思いを胸に、剣路と心弥は比古の元へ。共に弟子入りした二人は、いつしか心を開いていく。だが、突然東京に返されることになり……。 ☆予告編☆(第六十三話)燕は上半身を起こすが、ふらりと体勢が崩れそうになる。神谷家の門前に、剣路は立ちつくしていた。しだいにその目から涙があふれる。剣路『今更まともに帰れるかよ……』人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第六十三話「家族」
August 17, 2008
コメント(0)
美月様より頂いたうちは兄弟絵をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物イラストへアップしました。美月様、ありがとうございます(*≧ー≦*) モノクロに赤、二人の表情、カッコよすぎです!素敵絵はこちらから☆
August 16, 2008
コメント(0)
高原ユウ様より頂いた剣心&弥彦絵をFreepage List(フリーページ)るろうに剣心頂き物イラストへアップしました。高原ユウ様、ありがとうございます(*´∀`*) 現代版の二人v 弥彦の半袖や剣心のさわやか笑顔がv素敵絵はこちらから☆
August 15, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「友よ」(第291話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。OPを見るともう一度劇場版を見たくなってきますねー! サイカッコいい☆さて本編。ついに結末を迎えましたね! ナルトの頑張りぶりが良かったです! 見守るシカマルやキバカッコよかった☆ ヤマト隊長も素敵ですしvサクラちゃんを抱きかかえるナルトはカッコいいなぁ(*^_^*)ソラを九尾から助けるときの感じが、我愛羅を生き返らせた時と似ていた気が……。サイが病衣姿のまま戦ったり照れたりするのがめちゃかわいいですv みんなに笑われて、何が面白いんだろうっていうボケもいい(*≧▽≦*)そして、ついに原作に戻りましたね! ちゃんと原作やってくれそうです。よかっっったぁ~~~!!!アスマ先生とシカマルの将棋シーン大好きですv この頃のシカマルって、アスマ先生のことを、先生と呼んだり、アスマと呼んだり、アスマの先生と呼んだり……。オトナになろうとしてるみたいだけれどまだアスマと呼び捨てで甘えていたい(?)感じなところが大好きです(*^_^*)飛段&角都キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!初めに断っておきますと、アスマ先生のコトがあるので、飛段は正直許せないキャラではあります。でも、それを抜きにしたら、やっぱり好きですね^^ 面白いしw アニメになって、かっこよさにほおーってなりましたw次回は原作に戻りつつ、まだオリジナルが入るのでしょうか。おまけコーナー。あれ? ありましたか? 録画で見たためあったのかどうか確認できず……。もし確認できたら追記します!サイ『何故ボクは仲間に入れてもらえないんだろう……』人気blogランキング
August 14, 2008
コメント(2)
8月は「るろうに剣心」明神弥彦くんのお誕生日です(*^_^*)弥彦くん、お誕生日おめでとう~o(*^▽^*)o~♪ 弥彦はもう、永遠に好きな気がします!!! というか、きっと好きですv生誕祝絵を描きました。画材はアクリルです。タイトル「夕空の堤防にて」イラストはPhoto Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムにアップしました。フリーイラストです。よかったらどうそ。配布期間:H20.8.31迄弥彦『俺、着物じゃねぇと落ち着かねぇんだけど』人気blogランキング
August 13, 2008
コメント(0)
かんこ様より頂いたイタチ絵をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物イラストへアップしました。かんこ様、ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ 海にたたずむイタチ兄さんが素敵です☆素敵絵はこちらから☆
August 12, 2008
コメント(1)
バレンタインデー企画(2008年)※元拍手御礼小説完全版(拍手御礼小説に加筆しています)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『忍たちのバレンタインデー』 (木ノ葉・砂・暁等たくさんのキャラ・ギャグ&ほのぼの&甘甘)目次注:BL風味・壊れキャラを含みます。大丈夫な方のみ読んでやってください。 第七話「十班のバレンタインデー」 いのはアスマに、顔岩にアスマが描かれているという凝ったチョコを渡した。いのはクリア。 シカマルは、えいっとチョコを渡した。もちろん中に”ちょこエッセンス”が入っている。食べたアスマは、なんとシカマルをお姫様抱っこした。シカマルはあわてつつも、まずは課題をクリアした。けれど媚薬の効果はなかなか消えない。アスマはシカマルをぎゅううっと抱きしめて、唇を近づけ――「わああああああー!!!」 叫んだ瞬間、アスマは元に戻った。シカマルはぐだぐだになった。「ねぇ、なんか昨日のナルトよか反応がすごくない?」「じ、実は手元がくるって二滴入っちまったんだ」 ぜいぜいしながら、シカマルは小声で答えた。横ではいのが呆然としている。「嘘! ボクそんなこと考えないで、三滴くらい入れちゃったよぉ!」 時既に遅し。アスマはチョウジのチョコを口にしたところだった。 アスマはチョウジの上着をバッと脱がせた。そして恐ろしい速さで自分も脱ぎ始めた。チョウジは半泣きになりながら課題をクリアし、あとはひたすら逃げまくった。 やっと効果が切れると、なんで上半身裸なんだオレ…とつぶやくアスマと固まっているいのを残し、シカマルとチョウジはマジ泣きしながら走り去った。アスマ『十班は自慢の班だ!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
August 11, 2008
コメント(2)
みなさま、こんばんは☆ 管理人りゆなです(ぺこり)まだ確実ではないのですが、イベント予定がありますので、お知らせさせて頂きます。・2008年9月28日(日) 「COMIC CITY SPARK 3」&「るろうに剣心プチオンリー」(申込済・当落待ち)「chaco3」ツウカ様と合同スペース・2008年10月12日(日) 「NS疾風祭」(申込済・受理待ち)確実に決まりましたら、またお知らせさせて頂きます^^尚、「COMIC CITY SPARK 3」に当選しましたら、「るろうに剣心プチオンリー」にて、新刊『星涼し 風鈴の音』(仮)を出す予定です。
August 10, 2008
コメント(0)
「劇場版NARUTO-ナルト疾風伝 絆」の感想です。ネタバレご注意下さい。パンフレットの内容も含みます。おおおっ! いきなり宣伝に出てきた「サスケ脱ぎシーン」(笑)ですね! サスケがあまりにもいつも脱がされてるんで、お、おかしくて(*≧▽≦*) サスケいい感じに成長してますね! 肉体美も素敵なのではないでしょうか^^(日本語なんか変;;)さて、いきなり木ノ葉が襲われていて、スピーディに話が進み始めましたね♪ 早速シカマルを見つけてきゃ~(*≧▽≦*)って叫んでました(心の中で・笑) ネジもカッコいいですv退散する空忍たちを見て行方を計算しようとするシカマル! なんて頭がいいんだぁ~o(*^▽^*)o~♪ ネジとの連携もステキvアマルの村に赴くため組まれた小隊。ナルトってばヒナタを見て、攻撃系じゃないことを不満に思ってるみたいですね~;; もう~もっと喜べばいいのに><(←ナルヒナ好き)魚の毒に当たったのか、アマルのせいなのか、頬を赤くするナルトがかわいいですv でも出来ればアマルより、ヒナタかサクラちゃんに!(←気が多いな…)「師弟関係っていいもんだな~」とナルト。激しく同感!! 師弟愛大好きです(*^_^*)なのに裏切る紳農。ひどすぎ。ってか、キャラ変わりすぎじゃないですか!? 普通、悪いキャラなら少しはそれらしき予感がするような態度を見せておくべきかと…。アマルはたくさん泣くなぁ。かわいそう…。あんな思いしてもやっぱり優しかった紳農が好きなんですね。ただ、この子も顔とか声とか変わりすぎです! 少年が突然色っぽくなるって。唇とか急につやつやしてますし^^; でも恋心はとにかく健気だなって思いますvおおお木ノ葉では先鋭のフォーマンセルが! シカマルじゃないですか(わーいv) しかもあの偉大なるカカシ先生を差し置いて作戦を立てている…どんだけすごいんだこの子! そしてカカシ先生に褒めてもらったぁ(*^_^*) うれしー(*^_^*)パンフレットでシカマルの声優さんのインタビューにもありましたが、シカマルとサイってアニメでは会話したの初めてかもなんですよね。シカマルが指示だしてて、サイも「簡単に言ってくれるよ」と言いつつやってくれてるとことかすごくいいです^^ サイカッコよかったぁ(*^_^*) なんか、ぶつぶつ言いながらもすごい上手くやっているところがいい! 空を颯爽と飛んでいるところなんか最高(*^_^*)(ちなみに空忍が空を飛んでいてもちっとも最高と思いません・笑)バトンタッチでシカマルキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!! なんか軽快な音楽とシカマルの自信顔…いかにもな活躍シーンで笑えてくる気もしましたが、ここはやっぱりシカマルファン! すっごくうれしいんですo(*^▽^*)o~♪ こういうとき声を大にして叫べたら気持ちいいだろうな~(*≧ー≦*)(映画館では静かにしましょう)カカシ先生が見守ってくれてたのもうれしいですv(パンフ情報で知りましたv)ラストの一人…てっきりネジかと思っていたのですが……。シノキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!シノ出番少ないもんね! 映画館の大きな画面で活躍出来てよかったね^^ シメを壮大に決めたシノでした☆正直シノがトリだったのはものすっごく意外でした・笑シノ役の声優さんが、(フォーマンセルのコトだと思うんですが) すごく人気のあるキャラたちとチームを組めて嬉しかったとおっしゃっていました。それって、カカシ先生は言うまでもないですが、シカマルも入ってるんですよね! 入ってるんですよね!(二度も言う) 人気キャラって言ってもらえてうれしすぎですo(*^▽^*)o~♪ ありがとうシノの声優さん!(馴れ馴れしいから)零尾のせいで九尾化するナルト。けれど自来也様のお守りのおかげで元の姿に。はぁ~師弟愛っていいなぁvナルトは師弟関係を語るとき、自来也様だけでなく、カカシ先生とイルカ先生のことも口にしましたね^^ なんかうれしいですv倒れているサクラちゃんが目を覚ましたときナルトが顔を覗き込みながら「サクラちゃん、だいじょうぶか?」って(ちょっとセリフ違いますが;;)うっわすっごカッコいい! ナルトカッコいいよ!! 決めてるシーンだと分かってもいいよ!!! ああっ、サクラちゃん、ときめいてときめいて!紳農が悪者だと知り、それでも恋心を伝えるアマル。バカにする紳農にナルトの怒り爆発! 紳農ひどすぎますよね>< あの優しくて何人もの命を救った紳農はどうなっちゃったんだー! やられたナルトの頬がずっと腫れていたところがツボでした。なんか、こういうの好きなんですよね~^^さて、サスケくんサイドですが、大蛇丸の言いつけを素直に聞いて行動を開始しましたねー! ものすっごく意外だったのですが、パンフを読むと、それが修業の一つなら喜んでやる、とのことで。なるほど~。岸本先生は、ナルトと自来也、アマルと紳農、そしてサスケと大蛇丸の師弟関係に注目してもらいたいようです。サスケと大蛇丸の師弟関係もなにげに好きですvということで、パンフいわく「お使い」(笑)に出かけたサスケ。そうして、ついにナルトのもとへ現れたわけです。が……。サスケぇ~! とナルトが何度叫んでも、サスケ無視^^; 原作ストーリー上仕方ないのは分かってます。でもさみしー>< 少しくらい、一言くらい、どうでしょかサスケくん!とはいえ、言葉はなくとも態度はうらはらなようで。なんか当たり前のようにナルトと一緒に戦ってますよーo(*^▽^*)o~♪ ううっやっぱいいなぁこの二人v特に、笑えたけど好きなシーンは、ナルトが紳農にいち早く攻撃をしかけに崖から飛び降りていくのを、なんて仕方のないヤツなんだという顔で目をつむったサスケ! こういうとこ昔の関係のままじゃないですか(*^_^*) なんか、泣けてきます><それにしてもサスケカッコいいなぁv 紳農にどんなにやられそうになっても余裕たっぷりなところなんかも二部サスケらしくていいですねぇ^^ あっでも一部の、かなり余裕なかったサスケくんも好きですよー^^ってヒナタ出てこないと思ったらつかまってるし! ヒナタちゃん~活躍してくれないと悲しいよ~>< せめて牢の人を助けようよ~>< 原作のヒナタはこんなじゃないのに~><さらに付け加えると、ナルヒナ的シーンがなかったのも悲しいな…。ヒナタ出るなら期待しますよねそこんどこ!崩れそうな空の要塞(?)に残ると言い張るアマルを乗り物に放るサスケ! ちょっ、カッコよすぎ!!! すました顔もいい~(*≧ー≦*)そして、ナルトとサスケの絆的に、最大の見せ場であろうシーン。残ろうとするサスケを、なんとナルトは地面ごと放り出して逃がしてしまいます。このとき、なにかを口にするナルト。見つめるサスケ。このシーンでは言葉は明かされないのですが、いろいろ想像できて胸がきゅんきゅんしました。サスケが大事ってことが伝えたかったのかなって思って。ナルト、力尽きて座り込みますが、諦めないど根性を思い出し、再び立ち上がります! ここが戦闘的には最大の見せ場でしょうか。とにかく頑張るナルトがカッコよかったです!!!空の要塞(アンコールバンティアンだってば…)が崩れ落ち、ともに落ちるナルト。アマルが乗り物から飛び出し、ナルトを抱きかかえます。せめて一緒にと。ナルト、孤独は嫌だからって、アマル抱きしめて…切ない……(でも出来ればヒナタかサクラちゃんのほうがいい…ってスミマセン^^;)ですがパンフによると、ナルトはアマルを妹みたいに思っている…みたいな感じで。それならいいです^^ そーいうのなら好きです^^そして、教えられていた側から教える側になった…というところも、ナルトの成長に感動…!最後は自来也様の口寄せにトランポリンで助けられる二人^^ 師弟愛いいです大好きです(*^_^*)海岸から見届けてるサスケがうれしいですvパンフによると、裸眼でも状況が分かるのにわざわざネジが白眼で見てみんなが呆れるほのぼのシーンがあったとかで。そんなシーンは確かにありましたが呆れてたのかなぁ~^^; でもネジ意外と可愛い部分があるんですねぇvネジが子供を両脇に抱えてるシーンもカッコよかったです☆(話戻りすぎ!)ラスト、大蛇丸たち登場。大蛇丸のしゃべり方は聞くだけでウケます(*≧▽≦*) ~のよ…ってところ(*≧▽≦*) 大蛇丸にお使い失敗のことを言われても平然としてるのがサスケらしくて好き^^ 何か良いことあったの? との質問に無言で立ち去るサスケ。ナルトの言葉を思い出します。「お前は必ず連れ戻すってばよ」(だいたいこんなセリフです)サスケくん、うれしいんだね(*^_^*) ステキなラストでしたvサスケ『フン…ウスラトンカチが……』人気blogランキング
August 9, 2008
コメント(7)
Bookmarks一件追加しました。サイト名:撫子ロック管理人:310 様サイト内容:NARUTO・WJ系イラスト&夢小説サイト様です。ほのぼの癒し系です(*´∀`*)
August 8, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「共鳴」(第290話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。OP! 劇場版仕様になっていましたね~^^ ちょうど劇場版を見てきてばかりなので、感動がよみがえりました(*≧ー≦*) 結構核心ついてる場面もあったような気が…;;さて本編。今回は展開が遅かったですね。ナルトが一生懸命ソラに呼びかけるところが印象的でした。久しぶりにみんなの必殺技が見られたのもよかったです^^(やられてましたが^^;)えっと…今回はあんまり感想がなくて;; す、スミマセン~^^;次回はいよいよ決着がつきそうですね!おまけコーナー。出演はサクラちゃん。ナルト九尾化の歴史についてです。初めて九尾の力を使ったのが波の国編…あれ、ミズキ先生に多重影分身の術使ったときは違ったんだっけ;; 巻物だけでなく、九尾の力が関係してるのだと思ってました~;; その後もたびたび力を使い、けれどやがてそれは仲間を傷つけていく…切ないですね……。けれどナルト自身、もう力を使わないと決めているところに改めて感動しました!ソラ『オレが出張ってるからって感想短くすんじゃねぇよ!』人気blogランキング
August 7, 2008
コメント(0)
お友達のみなさまがされていたので、つい便乗してしまいました。『NARUTOキャラソート』質問に答えていくと、好きなキャラのランキングが出るという、大変面白いソートです^^結果が、一位、二位…と並んでいるのではなく、二位が複数、四位が複数、六位が複数でTOP10が埋まっていることに注目していただけたらうれしいです^^ 僅差で一位は…って言い続けてたの合ってたみたいです(*^_^*)それと…このソートにケチをつけてるとか決してそんなつもりはないのですが、この順位=完璧な管理人の好きキャラランキングではないことをご承知置きくださいね。中には、えーっもっと上位なのにって思うキャラもいます!順位 名前 1 奈良シカマル す、すごい。当たってる~! 2 うずまきナルト 主人公ですしね^^ 2 うちはサスケ 好きですよ~v4 犬塚キバ なにげに好きですね^^4 日向ヒナタ 女の子キャラでは一番でしょか。6 日向ネジ かっこいいしv 6 ロック・リー 青春大好き☆6 木ノ葉丸 だって小さい子好きだし^^ 6 縄樹 同じくv 6 うちはイタチ 美麗だし弟にも…v 11 油女シノ 11 秋道チョウジ 11 猿飛アスマ 11 マイト・ガイ 11 自来也 11 うちはオビト 11 サイ 11 ヤマト 11 波風ミナト 11 大蛇丸 11 白 22 我愛羅 22 カンクロウ 22 テマリ 25 春野サクラ 25 はたけカカシ 25 リン 25 薬師カブト 25 香燐 25 デイダラ 25 うちはフガク 25 赤丸 33 うみのイルカ 33 パックン 33 ガマ吉 33 ガマ竜 33 ガマケン 38 夕日紅 38 山中いの 38 三代目火影 38 テンテン 38 モエギ 38 ウドン 38 月光ハヤテ 38 並足ライドウ 38 山城アオバ 38 神月イズモ 38 ミズキ 38 うずまきクシナ 38 バキ 38 夜叉丸 38 君麻呂 38 重吾 38 干柿鬼鮫 38 サソリ 38 ペイン 57 綱手 57 はがねコテツ 57 水月 57 トビ 57 小南 62 エビス 62 ゼツ 64 ダン 64 森乃イビキ 64 みたらしアンコ 64 黒丸 64 ダンゾウ 64 チヨ 64 加流羅 64 桃地再不斬 64 マンダ 64 トントン 64 ガマブン太 64 九尾 64 奈良シカク 64 シズネ 78 はたけサクモ 78 不知火ゲンマ 78 たたみイワシ 78 エビゾウ 78 カツユ 78 左近 78 犬塚ツメ 78 秋道チョウザ 78 うちはミコト 87 犬塚ハナ 88 山中いのいち 89 猿魔 89 カマタリ 89 多由也 92 守鶴 93 角都 93 鬼童丸 93 次郎坊 93 ドス・キヌタ 93 ザク・アブミ 93 キン・ツチ 93 油シビ 100 飛段 えっとですね、NARUTOで嫌いなキャラっていないのですが、やはりシカマルファンとして、アスマ先生のコトがあるからでしょうか;;シカマル『なんでオレが…めんどくせぇ……』人気blogランキング 「NARUTOキャラソート」はこちらから。NARUTO好きのみなさま是非~^^
August 6, 2008
コメント(0)
![]()
shopping listを更新しました。今回の更新は「【送料最大無料】 書籍用紙 A4<57.0kg>2,000枚」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)小冊子の本文紙用に買いました。つるつるとした気持ちの良い肌触りです。クリーム色で目にも優しいです。 オフ活動で作ったNARUTO小説本『空の雫 君を想う』の本文紙用に購入しました。初めは普通のコピー用紙にしようと思ったのですが、以前お店から頂いていた無料サンプルを見て、こちらの方が断然綺麗だなぁと思いまして。初期投資ちょっとしちゃいましたけれど、あとあとのことを考えるといいかなぁと。ページ数が多いので一番うすいタイプにしました。挿絵の裏がよ~く見るとやや透けている感じもするのですが、ほとんど気にならない程度です。小説本を作るにはおすすめの紙です。
August 5, 2008
コメント(0)
みなさま、こんばんは。管理人りゆなです(ぺこり)期間は不明なのですが、ここのところ、コメント・書き込み等くださろうとした方が「禁止ワードが設定されています」などという表示がされてはじかれるという現象が発生していたようです。管理人も、返信の際はじかれていたのでおかしいとは思っていたのですが、一時的な不具合だろうと思っていました。ですが本日調べましたところ、管理人の設定ミスでした。そのため、不快なお言葉などなにもないコメント等がはじかれていました。大変申し訳ありませんでした。現在は普通にコメント等できるようになっているはずです。今後、もしもそういうことがありましたら、大変恐縮ですが「こころのしずく」別館にてお知らせいただけると助かります。今後は、このようなことがないよう気を付けます。
August 4, 2008
コメント(0)
かんこ様より頂いた「パソ復活祝い!WJキャラごちゃまぜ浴衣祭り~♪」(かんこ様主催絵茶会)ログ絵をFreepage List(フリーページ)その他頂き物イラストへアップしました。かんこ様、ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございます(*^_^*) みなさまとても素敵絵です☆ 描かれた方とキャラ名はあこ1117様・うちはイタチ、かんこ33様・うちはサスケ、白波柚癒様・六道骸、幸ちん6566様・神田ユウ、でいだら様・奈良シカマル、イッチー様・サンジ、管理人・明神弥彦になります。素敵絵はこちらから☆
August 3, 2008
コメント(0)
バレンタインデー企画(2008年)※元拍手御礼小説完全版(拍手御礼小説に加筆しています)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『忍たちのバレンタインデー』 (木ノ葉・砂・暁等たくさんのキャラ・ギャグ&ほのぼの&甘甘)目次注:BL風味・壊れキャラを含みます。大丈夫な方のみ読んでやってください。 第六話「八班のバレンタインデー」 ヒナタは普通に、紅花をかたどったチョコを渡した。ヒナタのちょこエッセンスは、紅ではなくもちろん好きな男の子に使われるのである。だから今ヒナタは、担当上忍にチョコをあげている場合ではなかった。心の中で黒ヒナタは(ついにエッセンスを使うときが来たわフフフ…)とこみ上げる笑いを抑えきれずにいた。 シノは昨日と同じようにカッぺっをしたエッセンスをチョコに入れ、紅に渡した。紅はぽーっとなり、効果の切れるまでシノを抱きしめていた。シノはその間に、しっかりと『尊敬のしるしを受け取った』という言葉をもらっておいた。ちなみにヒナタは”ちょこエッセンス”計画に忙しく、この異様な光景をまったく見ていなかった。 キバも、どきどきしながらチョコを渡した。すると紅は「わん」と言った。キバはびっくりして、シノにどういうことか小声で聞いた。「お前、まさか赤丸の唾液を……」「入れちまったかも……。いつも一緒にいるし……」 けど自分のも入ってるしなと、キバが紅を見つめていると、紅は「キバ好きわん」と言いながら抱き付いてきた。キバもどうにか、課題をクリアした。紅『八班は最高ね!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
August 2, 2008
コメント(6)
![]()
shopping listを更新しました。今回の更新は「OA和紙・柳 A4(30枚入) - 浅黄 -」(accessA)です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)小冊子の遊び紙にと買いました。色も模様も、とても上品な和紙です。以前にこのサンプルを頂いたのですが、紙名の印字も綺麗でした。 オフ活動で作ったNARUTO小説本『空の雫 君を想う』の遊び紙用に購入しました。やっぱり遊び紙があると、高級感が増します。表紙カラーと合わせて青系の色にしました。
August 1, 2008
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()