全31件 (31件中 1-31件目)
1
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十二「雪と流れ星」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十二)>なんで大丈夫なんて言って笑うんだよ!弥彦『流れ星……?』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十二「雪と流れ星」本編(初めから)予告 設定 目次
March 31, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十一「十歳の子供」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十一)>甘える子供でいることは、許されなかった。弥彦『剣が握れなくなったら、俺は……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十一「十歳の子供」本編(初めから)予告 設定 目次
March 30, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』5 (木ノ葉新米忍他・ギャグ)「いや、無理っす! その日奈良家はシカを祭らなければならない大事な日で……」 まさか自分のところにまわってくると思っていなかったシカマルは、けれどとっさに頭を回転させて嘘をついた。 どうせ嘘だと分かっていた綱手だが、長引けばシカマルの頭脳で口車に乗せられ、結局断られると思った。だから、代償を用意していた。「雛舞いを演じたら、お前に二週間の有給休暇をやろう。どうだ。二週間もだぞ!?」 だが休み大好きのシカマルにとってさえ、褒美を蹴ってでも雛舞いだけはやりたくなかった。「そうだ! シノはどうっすか!? アイツの、サングラスで隠してる目、それはもう澄んでいてきらきらして、美しいっすよ!! それに比べてオレはがさつだしダラダラしてるしブツブツ……」 結局、思った通り、!Q200シカマルのでっち上げ話に騙された綱手であった。アスマ『雛舞いを断るとはもったいない!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
March 29, 2008
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十「差し伸べられた手」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十)>息が上手く吸えない。弥彦『目の前がぼやけていくんだ……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十「差し伸べられた手」本編(初めから)予告 設定 目次
March 28, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十九「闇色の水」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十九)>けれどもう遅すぎる。弥彦『けど、本当は……俺は……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十九「闇色の水」本編(初めから)予告 設定 目次
March 27, 2008
コメント(0)
NARUTO小話(短編小説SS)『兄さんのドロップ』(イタチとサスケ・シリアス)※主に仔サスケ語り 大きなガラス瓶の中に、色とりどりのドロップがたくさん入ってる。あかい色、あおい色、きいろい色、むらさき色、みどり色……。 兄さんは、どの色が好きかなぁ。 兄さんは、写輪眼をもってる。あの、赤い瞳で見たら、このドロップはきらきらしているのかな。それとも、もしかして、全部赤くそまっているのかな。 その瞳からは、オレはどういう風に見えるのかな。父さんや母さんは、どんなだろうな。木ノ葉の人たちや、空や雲や、散りばめられた空気や……、世界は……どんな風に見えるのかな。 ドロップみたいに、色とりどりだったらいいな。きらきらしてたらいいな。 兄さんに、どの色がいいって聞いたら、選んでほしいって言われた。いろんな色があるよって、オレは言った。 兄さんからの返事はこうだった。 オレは、色が、見えない。 ドロップの色も、世界の色も、見えない。 すべて、灰色にしか、見えない。 だから、サスケ。 お前が、オレの代わりに……。 そうしてお前の目に映る色つきの世界をオレも一緒に……。 それはただの夢だと分かっていた。 それとも、幻術の名残なのかもしれない。 どちらにしても、悲しかった。 色とりどりのドロップが灰色にしか見えないことが、悲しかった。 遠い昔の出来事に見せかけた、幻の記憶だったとしても。 目が覚めたら、太陽の光に包まれていた。 雨が上がり、世界はきらきらと輝いていた。 ドロップの色は、赤い色、青い色、黄色い色、紫色、緑色……。 全部、アンタのだよ。 ほら、色とりどりで、きらきらしてる―― これからは、オレの目で、色付いた世界を見ることができるだろうか。☆あとがき☆注:ほんの少々WJネタバレあります。今週号のWJ(うちは兄弟対決が終わったところ)感想代わりに書きました。感想や思うところは山ほどあるのですが、いろいろなサイト様でたっくさん語られていますので、あえて小説で。でも、なにかありましたらお話してもらえるとうれしいです。仔サスケ『兄さんのこと、ホントは大好きだったんだ』人気blogランキング 他の小話(短編小説SS)はこちらから。
March 26, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十八「蜜柑味の金平糖」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十八)>手首の包帯にも、舞い降りてじんわりとけた。弥彦『何もかも、白くて……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十八「蜜柑味の金平糖」本編(初めから)予告 設定 目次
March 25, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十七「突然の来訪者」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十七)>もう、闘わなくて、いい……。左之助『アイツはあの時うれしかったのか? それとも……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十七「突然の来訪者」本編(初めから)予告 設定 目次
March 24, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十六「手近な布」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十六)>もう長くない。恵『”さよなら”なんて言葉は、幼い君には早すぎる……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十六「手近な布」本編(初めから)予告 設定 目次
March 23, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』4 (木ノ葉新米忍他・ギャグ) さてどうするかと、腕組みで歩く綱手の元に、リーが笑顔で駆け寄ってきた。「ネジから聞きました! ボクが! ボクが熱く踊りを踊ってみせます!!!」 リーはナイスガイポーズで、歯をキラリと光らせた。綱手はリーをじっくりと眺めた。「リー、お前はとても男らしいな」「そっそうですか!? ありがとうございます!!!」 にっこり笑い、ガッツポーズ。そんなリーの肩を、綱手はポンと叩いた。「男らしいぞ……本当に……。だから察してくれ……」 綱手は去っていった。「はて。どうしたのでしょう……」 首を傾げるリーを背に、綱手はつぶやいた。「すまぬリー。お前の眉はとてもチャーミングだが、雛舞いには似合わん……」ガイ『我が愛弟子リーこそ雛舞いが似合うのだ! 綱手様はわかっとらん!!!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
March 22, 2008
コメント(2)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十五「静かな午後」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十五)>赤い血が少し、まわりを染めた。薫『何故なの……?』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十五「静かな午後」本編(初めから)予告 設定 目次
March 21, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「再会」(第271話) 「うちはの力」第272話(サスケ登場!激動のNARUTO疾風伝スペシャル)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。OP…の場面についに突入しましたねー! サスケー!!! ナルトー!!! サクラちゃんー!!! 再会の時です><(どんなに待ったか…(つД`))さて本編。サスケを連れ戻そうとしたサイ。けれど七班は、サイがサスケを暗殺する可能性があると知り(ナルトは違うと信じていたようですが) 二人の元へ向かいます。サイを見つけたサクラちゃん。サイを信じかけていただけに、怒りが爆発したようです。サイに詰め寄ったその時…。「サクラか……」崖の上からサスケの声が……! その時のサクラちゃん、泣くでもなく、怒るでもなく、笑うでもなく……ただサスケを見つめて震えていました。きっとたくさんの想いがうずまいて、言葉も出なかったのだと……。やっと呼びかけた「サスケくん……」という声も、かすれてました……。ナルトは、外の様子から、サスケがいることに勘づいたのでしょうか。必死で洞窟を抜けようと走ります。転んで、必死で立ち上がり……。そして、ついに、ついに、やっとサスケと対面>< サスケの名をつぶやくナルト。ナルトは、サスケを連れ戻すという確固たる想いを真っ直ぐに出している為か、真剣そのものの顔をしています。ヤマト隊長も登場。一方サスケは、サクラとナルトの名をつぶやいたあと、カカシもいるのか、と。カカシ先生に来てほしかったのかな? サイに対しては、オレの代わりにぬるいやつが入ったもんだ、と。本当は自分の場所だったのにと、心の奥では悲しかったのかな……。ナルトとの繋がりを認めてた、だから断ちきったと、サスケは言います。このあたりで終末の谷編の回想シーンが流れて切なかった……。断ちきったのならあの時何故殺さなかったと聞くナルトに、サスケは、兄のやり方で強くなるのはいやだったからと。つまり「もっとも親しいものを殺す」ことにより万華鏡写輪眼を手に入れられるのですが、それは兄に教わった方法なので従いたくなかったと言うのです。ただ、ナルトは詳しい理由を話してもらえず、疑問のまま。サスケが崖から下りてきたかと思った瞬間、ナルトを抱くように、その肩に手を置きます。こういう行動は、やっぱり心の底でナルトが好きだからなのかなって思ってしまうのですが……。サスケは、今度はナルトを殺すと、剣を抜きます。サスケは、ナルトを殺すことによって、完全に繋がりを断ちたかったのでしょうか。繋がりを断ちきらないと苦しいからなのでしょうか。それとも殺意はなかったのでしょうか。なんにしても、好きこのんで殺そうとしてるとは考えられないです。ナルト、サイが倒れ、ヤマト隊長も千鳥流しを受けます。カブトのもとにいたヤマト隊長の分身がここで消えます。カブト「おもしろいことになりそうだね」って、あの、カブトさんの方がおもしろおかしなキャラですよ(ファンの方スミマセン;;)ナルト、火影の首飾りも外れ、九尾が漏れ出します。力を解放しろと言う九尾に、お前の力はもう必要ないと言うナルト。確かに九尾の言うとおり、今まではその力でいろいろ解決してきました。けれど、ヤマト隊長の言葉で、考えを改めたんですよね。サスケを自分の目で見たいなら、サクラを守りたいなら、九尾の力に頼るなと言った隊長の言葉を、ナルトは真っ直ぐ受けとめたんですよね。この決意はとてもいいなぁと思います。ナルトと九尾との深層心理に、サスケが入ってきます。サスケすごいなぁ。ここで「うちはマダラ」の名が初めて出てきたわけなのですが、サスケはハテナです。「ナルトは殺すな。後悔するぞ」 謎を残して九尾はサスケに封印されます。次回はまたまたスペシャルですね☆ サスケとの戦いを終えて木ノ葉に戻ってきている予告が流れました。管理人は原作を知っているのですが、次回サスケが吐くあの一言が切なくて……><EDのラストで、今までは、デフォルメナルトとサスケが『よ~よ~サスケ~』とか『チッ、お前か』みたいに語り合ってたのですが、今回台詞が書かれていなかったことが、なんだか切ないです。おまけコーナーその1。出演はサクラちゃん♪ 「つながり」について語られていました。ナルトにとって初めて出来たつながりは、イルカ先生。そして七班。次々と、出来ていきましたね。それでもやっぱりサスケとのつながりは、ナルトにとって特別なんですよね>< ナルト以外のつながりも、いろいろ紹介されていました^^ ネジとヒナタ…日向! 十班…きっと一番仲が良い班だと思うv などなど。おまけコーナーその2。出演はサクラちゃん^^ 「うちは兄弟」について。幼いうちは兄弟の思い出シーンをサクラちゃんが解説していました。優秀な兄を持つサスケは、兄の影に隠れ認められることがなかった。それでも兄を目標に、必死で修業した。当の兄は弟にとても優しかった。けれどそれは嘘だった。今、弟は兄を憎み、二人は対決……というような内容。うちは兄弟の幼いころは大好きです。だからイタチ兄さんの優しさが演技だなんて今でも信じたくないし信じています。それにしても幼いサスケは可愛くて健気だなぁ。偉大な兄さんを持つ故自分に目が向けられないのに、それでも兄さんが好きで慕ってたなんて。恒例のキーワード発表、今回は新生七班お花見の中で行われました。たまにバックにガイ班やアスマ先生と紅先生のカップルが見られました♪(あれ? シカマルはどこ?)サスケ『昼寝の邪魔をするな……』人気blogランキング
March 20, 2008
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十四「細い腕」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十四)>なぁ……こんなこと、もうやめろよ……。左之助『アイツが、あんなに怯えるなんて……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十四「細い腕」本編(初めから)予告 設定 目次
March 19, 2008
コメント(0)
穂花様より頂いた、突発的★フリリク企画フリーイラスト 剣心と弥彦絵をFreepage List(フリーページ)るろうに剣心頂き物イラストへアップしました。穂花様、ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ 夕焼け空と二人の表情、そして弥彦が剣心の袖をつかんでいる様子に、切なく胸きゅんしますv素敵絵はこちらから☆
March 18, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十三「同じ境遇」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十三)>もっと早くそうしてやるべきだった。恵『私は医者である以前に……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十三「同じ境遇」本編(初めから)予告 設定 目次
March 17, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十二「二通の手紙」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十二)>明日はきっといい日だと、疑いもなく信じてた。剣心『あの手紙には、何が書かれていたのでござろうか……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十二「二通の手紙」本編(初めから)予告 設定 目次
March 16, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』3 (木ノ葉新米忍他・ギャグ) 訪れた綱手に、サスケはいきなり山盛りのトマトを押しつけた。「勘弁してくれ! オレは復讐者だし! トマト好きだし! けど納豆は嫌いだしな!」 動揺のあまり、意味不明の言葉を発している。「コラサスケ! これは火影命令だ! 聞かぬようなら――」「これもやる!!!」 トマトの上に乗せられたのは、本だった。「なんだこれは……ん!?」 本のタイトルは『うちは秘伝 ―☆必ず賭に勝つぜ☆― うちはイタチ著』だった。綱手は思わずうきうきしながら、ルンルンと去ってしまった。しかしよく考えたら、おかしいことに気付いた。あのイタチが「勝つぜ☆(ほし)」などという言葉づかい&おちゃめな☆づかいはしないはずである。不審に思い見ると、タイトルはサスケが油性黒マジックで書いたものだった。カバーをめくると、ものすごいぶっとい文字で『雛舞いだけはゴメンだ!!!』と書かれていた。やられたと、綱手は思った。 サスケはトマトをかじりながら、したり顔だった。「フフフ……雛舞いから逃れた上に、兄貴著で変な本を作ってやったぜ!」 ガッツポーズのサスケを、イタチは影から見ていた。「仕方のないやつだな……。だがまあ、気持ちは分かるぞサスケ……」 ずっと前、雛舞いに選ばれ踊るハメとなったイタチは、口に手を当てほんの少し顔を赤らめた。フガク『何故雛舞いを踊らんのだ! 美しいのに!!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
March 15, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十一「黄色い葉」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十一)>本当は必死で恐怖と涙を我慢していたのだとしたら……。左之助『剣心の言うとおり、大事なのはこれからだよ嬢ちゃん』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十一「黄色い葉」本編(初めから)予告 設定 目次
March 14, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「絵本が語る物語(ストーリー)」(第270話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。OPの場面構成を作られた方は素晴らしいと思います! 何度見ても胸がぎうぎうします><さて本編。カブトさん、メガネの光り具合が相変わらず良いですwサスケを探すナルトとサクラちゃんの必死さが胸にきます><サイのお兄さんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!仔サイかわいいなv(でももう少し小さいサイでの話が見たかったです…) サイのお兄さんが笑って手を差し伸べるとき、どうしても昔の優しかったイタチ兄さんがオーバーラップしてしまいます。絵本の最後のページを思い出し、兄さんと自分が手をつなぐ姿を見て、にっこり笑うサイ。この笑顔可愛すぎ(*≧ー≦*) あんまりうれしそうなので、じ~んときてしまいました><そこへ突然大蛇丸登場! なんだかアジトの雰囲気もあり、RPGのような感じがします。「おろちまるが あらわれた!」 みたいなw 倒さないと先へ進めない小ボスのような感じですw ナルト、例え伝説の三忍である大蛇丸相手でも、絶対ひるまない…サスケを助ける道を邪魔するものは例え誰であろうと倒すんだ! みたいな真っ直ぐさが、いかにもナルトらしくていいです(*^^*)結局ヤマト隊長たちが合流し、大蛇丸はサスケへ向かうサイを気にして退却。サイが持つ暗殺リストにサスケが…! そしてついにサイはサスケを見つけ……と、いいところで終わってしまいました。次回はとうとうサスケ登場です! スペシャルです! 長かったー……っ>< 思ったより予告でバシバシサスケを出していましたね☆ すごい楽しみです♪ED、サイのお兄さんが「絵本に書かれていた人物」(←うろ覚え;;)みたいになってましたねwおまけコーナー。出演はヤマト隊長^^ 出番率多いですよね☆ お題は暗部について。おおおカカシ先生暗部時代の貴重な映像が! これカッコいい!! ファンの方にはたまらないですよね(*^_^*)サイ『絵本が完成して良かった……』人気blogランキング
March 13, 2008
コメント(2)

拍手お返事です。 (敬称は、見出しのお名前は"~さま" お返事は"~さん"で統一させていただきます)拍手ありがとうございますv凛夕 さまお返事遅くなりまして申し訳ありませんっ! いえいえ、お暇なときで大丈夫ですよ^^ こうして拍手コメントくださるだけですごくうれしいですv 応援ありがとうございます! 凛夕さんも小説楽しく書いてくださいね^^いとけない君の願い事がすごい気に入りました、更新頑張ってください。 の方ありがとうございます! そういって頂けるとすごくすごく励みになります(*^_^*) コメントを頂いて、うれしくて転げ回る思いでした(*≧ー≦*) 応援もありがとうございます! 小説自体は発表前に書き終わっているのでわりと楽に更新出来ているのですが、それでも予告文などで悩んだときに、そのお言葉を励みに頑張りますね^^拍手のみの方もありがとうございましたv←拍手ボタンお気軽にコメントくださるとうれしいですv(TOPページにも同じものを設置しています)現在お礼絵は6枚です(NARUTO3枚・るろうに剣心3枚)現在お礼小説は一作品です(NARUTO1作品)※期間限定なのでもうじき削除します。たくさんの拍手ありがとうございました!
March 12, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の二十「昼過ぎの街」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の二十)>どれくらいの苦しみと引き替えであったのだろう。剣心『弥彦の本当の願いを、拙者たちはまだ知らずにいた……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の二十「昼過ぎの街」本編(初めから)予告 設定 目次
March 11, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の十九「遠くの背中」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の十九)>弥彦が何を思い、どんな風に過ごしていたか――。恵『弥彦君も、剣さんたちも、分かってくれるとよいのだけれど……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の十九「遠くの背中」本編(初めから)予告 設定 目次
March 10, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の十八「道場に独り」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の十八)>信じられない光景だったから。弥彦『早く剣を振るえるようにならないと……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の十八「道場に独り」本編(初めから)予告 設定 目次
March 9, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の十七「朝の小路」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の十七)>泣くことを絶対に許していないんですか!?剣心『薫殿も、本当は参っているのでござろうな……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の十七「朝の小路」本編(初めから)予告 設定 目次
March 8, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』2 (木ノ葉新米忍他・ギャグ)「ネジ兄さんは、その……入院中です……」 ヒナタは、訪ねてきた綱手に、オドオドと答えた。「なにっ!? 任務で怪我でもしたのか!?」「そっ……、そう…です……! でも、ひな祭りを過ぎる頃には、退院できるって言ってましたから……」 視線を泳がせながら、ヒナタは答える。「そうか……。雛舞いを頼みにきたのだが仕方ないな。ではゆっくり休めと伝えてくれ」 綱手が去った後、ネジが青白い顔で出てきた。「すみませんヒナタ様……嘘をつかせてしまって……。けれど、雛舞いを踊る自分の姿を想像すると……うっ…気持ち悪い……」「ネジ兄さん!」 ネジは自分の想像にぶっ倒れて、本当に入院した。ヒナタ『ネ、ネジ兄さん……!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
March 7, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「大切なモノ」(第269話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。OP、サスケとの再会が近づいているだけに、切な……><さて本編。カブトさん相変わらず面白すぎですw あの嫌みっぷりといい、メガネの光り具合といい、つかまったときのしょんぼり顔といい…今回面白すぎて吹き出してしまいましたが(ファンの方ゴメンナサイ!)そんなカブトが大好きですw それにしても、捕らわれカブトを見張り続けるヤマト隊長の分身がどんな顔しているのかが気になります…。ずっとずっと二人でああやっているのかと思うとさらに笑えますw(すみません^^;)む、虫やは虫類がリアルで…きもちわる……(←虫嫌い) でも、あっ、鷹が…! あの鷹はサスケを象徴しているんでしょうねぇ。多分……。繋がりを知りたいというサイ。感情が表れてきて、人間らしくなってます。だんだん良いキャラになっていきますね。サスケを探すのにものすごく必死なナルトとサクラちゃんが泣けます! うわぁ回想シーンが! 回想シーン弱いんですよ>< こんなところで出してくるとは…! しかも結構たくさん&良いシーン! ナルトにお弁当あげるところとか、ナルトをかばうところとか、「オレはお前とも闘いたい」と言ったところとか…終末の谷で「お前はオレの最も親しい友になった」と言ったところとか……! 懐かしいから余計に胸にぎうぎうきます>< しかもサクラちゃんは、あの名場面第一位に輝いた、「ありがとう」と言われたところを思い出して、涙している……>< 思わずもらい泣きしそうになってしまいました。原作で読んだときは感じなかったのですが、アニメのこのシーンを見るとサクラちゃんは本当にサスケのことが大切なんだなって思います。それが恋なのかどうかはともかく……。原作では、なんだかナルトのためにサスケを助けようとしている感じが強いようにみえるのですが(ホントのところ分かりませんが) 今日のこのシーンでは、サクラちゃんはサスケ自身を今でも特別に思っている感じがします。過去に大好きだった人だからか、今でも好きだからか、どちらにしても……。あっ、名場面第二位は、シカマルがサスケ奪回編後に「次こそは完璧にこなしてみせます」と涙したシーンですよ(←アピール・笑)ラストはサスケのシルエット。うぅじらしますねぇ;;次回はサイのお話みたいですねぇ(今週かと思ったのですが展開遅…) サイが、お兄さんとナルトが似ていると言っていました。あれ? サイをナルト、サイのお兄さんをサスケに例えてるのだと思っていたのですが、これだとサイがサスケ、サイのお兄さんがナルトということになりますよねぇ。そうすると、忘れていた繋がりを取り戻したサイのように、サスケもいつか、ナルトとの繋がりを取り戻す…という暗示なのでしょうか。う~ん難しいしややこしい話ですね…;; ただNARUTOというお話は、そういう伏線が多いので、深くて面白いです。EDでは、だんだん目が慣れてきて、早くてすぐ消えてしまう絵でもタイトルの英語だけ確認することが出来ました。う~んカカシ先生が早すぎて見られない…。シカマルはあの座ったポーズがいかにもシカマルらしくていいんですよね~^^おまけコーナー。出演はナルト&サクラ&サイ&ヤマト隊長(*^^*) と……ん? カ、カカシ先生!? ぬいぐるみ~((゚Д゚;)))?? しかもなんかボロボロで;; またクイズ番組みたいなのでしたね。だからサイ、あなたは何故知ってるんですか! やっぱり根の者は違うのかなぁ。笑っていいのかなぁと考えるサイが可愛いです(*^_^*)サイ『”繋がり”は、とても強い感情を生むのかな……』人気blogランキング
March 6, 2008
コメント(2)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第五十七話「殺人剣」(第二部)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第一部の簡単なあらすじ~剣路十歳。父の剣心が大嫌い。心弥四歳。母、燕似の泣き虫。仲良く育った二人だったが、やがて弥彦の跡継ぎを競う好敵手となっていく。ある日、弥彦の跡継ぎをかけて勝負をした二人。剣路の飛天御剣流に、心弥は神谷活心流で対抗。だが、その時の事件で運命の輪は狂い。剣路は心を閉ざし、心弥もまた傷つき。苦しみながら、それでも剣を振るい過ごした三年間。※第二部予告はこちらから。~第二部前回迄の簡単なあらすじ~剣路十三歳。道場破りをして過ごした三年間。剣の腕は格段に上がったが、歪んでしまった彼に声をかけるものはなかった。心弥七歳。剣路に追いつかず苦悩しながらも、弥彦の跡を継ぐため猛稽古の毎日。剣路の弟で心弥の親友である和の身に起きた悲劇。それぞれの思いを胸に、剣路と心弥は比古の元へ。だが、飛天御剣流の継承を許されず、二人は認めてもらうため、京の山で自給自足生活を始める。少しずつ打ち解けはじめた剣路と心弥を、野盗が襲い……。 ☆予告編☆(第五十七話)悔しい思いでいっぱいになる。バカ弟子のガキのほうはやっと気付いたようだな。「サツジンケン?」比古『まだまだ甘っちょろいガキどもだぜ……』人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第五十七話「殺人剣」
March 5, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の十六「知らないふり」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の十六)>なんでお前はあの手を振り払ったんだ!弥彦『俺のしてきたことは、間違いだらけだったのかな……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の十六「知らないふり」本編(初めから)予告 設定 目次
March 4, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』1 (木ノ葉新米忍他・ギャグ) 木ノ葉の里では、ひな祭りの日に「雛舞い」という踊りをする習慣があった。雛舞いは、まだ若い少年新米忍が女性と見まごうほど美しく着飾り、おしろいや紅を付け、優雅に踊る年中行事だった。毎年一名が選ばれる。選ばれた者は、中忍試験本戦に使われた会場で、皆に雛舞いを披露しなければならない。雛舞いはとても美しい踊りだった。だがこの年頃の少年たちにとって、お飾りをし、皆の前でしなやかに踊ることは、気が狂うほど恥ずかしかった。 ひな祭り一週間前になり、ついに五代目火影が動き出した。雛舞いをする人物を選ぶのは、火影の仕事なのである。「さて。候補は……ネジ、リー、ナルト、サスケ、キバ、シノ、シカマル、チョウジだな。誰にするか……」 綱手はリストとにらめっこしてう~んとうなると、よしとうなずき、火影室を出た。綱手『やはり雛舞いはアイツが適任だろう……』人気blogランキング 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
March 3, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の十五「柿の木」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の十五)>本当は、怖かっただろ?剣心『どうすれば救ってやれるのだろう……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の十五「柿の木」本編(初めから)予告 設定 目次
March 2, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の十四「冷えた風」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の十四)>男の子なら、剣路にするんだって。弥彦『剣心と薫は、生まれてくる子供の名前をもう……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の十四「冷えた風」本編(初めから)予告 設定 目次
March 1, 2008
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1