全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
shopping listを更新しました。今回の更新は「るろうに剣心(22)完全版(楽天ブックス)です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)ついに最終話です☆ 表紙は主要キャラみんなで飾っているし、物語ももちろん通常コミック通りきれいな形で終わっています^^ 通常コミック未収録だった『弥彦の逆刃刀』 これを長年待ちこがれていたファン様もいらっしゃり、某掲示板でこれを見るための運動がされていたほど貴重ですよ!さて弥彦ファンの管理人としても、満足な巻ですねぇ(*^_^*) だって弥彦が剣心と逆刃刀を継ぐんですし、最終話は弥彦の話ですし、番外編『弥彦の逆刃刀』も弥彦の話ですし、番外編『春に桜』も弥彦と燕ちゃんラブですしv 主要キャラで飾られた表紙にも当然とばかりにのってますし(*^_^*)(←ちっこいから帯で隠れてますがそこがまたかわいいv そして管理人もちろんこの巻だけ帯外してますw) 弥彦のことについては「弥彦つづり」で語りまくりますので今日は弥彦ファンにお勧めということだけお伝えしますo(*^▽^*)o~♪ 結局ほとんどぜんぶ「楽天ブックス」で購入しました。帯がついてるかひやひやだったのですがついていましたよーo(*^▽^*)o~♪
April 30, 2008
コメント(0)
Bookmarks四件追加しました。サイト名:恋愛ガーデン管理人:かみかみー 様サイト内容:Wジャンプ系♂×♀検索エンジンサイト様です。サイト名:少年リファレンス管理人:藤緒 様サイト内容:WJ少年キャラクターをピックアップ・応援する検索サイト様です。サイト名:ZINCHIKU-夢ガイ管理人:翼蓮 様サイト内容:ガイ・リーメインのイラスト・小説サイト様です。サイト名:こころのしずく ~ほんやさん~管理人:りゆなサイト内容:「こころのしずく」(当サイト)別館です。Bookmarks一件変更しました。サイト名:「木の葉流とコスモスと」様→「Happy☆Soul」様ジャンル:NARUTO→その他マンガ・アニメ
April 29, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第五十八話「継承者」(第二部)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第一部の簡単なあらすじ~剣路十歳。父の剣心が大嫌い。心弥四歳。母、燕似の泣き虫。仲良く育った二人だったが、やがて弥彦の跡継ぎを競う好敵手となっていく。ある日、弥彦の跡継ぎをかけて勝負をした二人。剣路の飛天御剣流に、心弥は神谷活心流で対抗。だが、その時の事件で運命の輪は狂い。剣路は心を閉ざし、心弥もまた傷つき。苦しみながら、それでも剣を振るい過ごした三年間。※第二部予告はこちらから。~第二部前回迄の簡単なあらすじ~剣路十三歳。道場破りをして過ごした三年間。剣の腕は格段に上がったが、歪んでしまった彼に声をかけるものはなかった。心弥七歳。剣路に追いつかず苦悩しながらも、弥彦の跡を継ぐため猛稽古の毎日。剣路の弟で心弥の親友である和の身に起きた悲劇。それぞれの思いを胸に、剣路と心弥は比古の元へ。飛天御剣流の継承を認めてもらうため、二人は野盗を倒し力を示した。だが比古は、御剣流が殺人剣であることを理由に二人を突きはなす。 ☆予告編☆(第五十八話)「あいつも、昔はたくさん人を殺めた」比古はからかうように、最高に不機嫌な剣路にたずねる。「でねぇと、どっちかが死ぬぜ」比古『これからが見物だな。せいぜい楽しませてもらおうか』人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第五十八話「継承者」
April 28, 2008
コメント(0)
shopping listを更新しました。今回の更新は「同人誌製作技術 DTP&データ入稿篇Ver2006」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)データ入稿についての利便性、DTPについてのことが、ものすごく丁寧に書かれています。管理人には難しかったです^^; 同人誌を本格的にデータ入稿されたい方におすすめです。
April 27, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』8 (木ノ葉新米忍他・ギャグ)「もうキバとナルトしか残っていないな……。キバは美形というよりはカッコいい系だしな。ナルトは……いやしかし、よく考えれば意外とナルトは可愛いのではないか?」 玄関から、カップラーメンを食べているナルトが出てきた。「雛舞いならヤダってばよ」 綱手が何も言う前に、ナルトは即答した。どうやら当然自分のところにまわってくると思っていたらしい。ナルトらしいと言えば、らしかった。「何故だ! たくさんの人に注目されるのだぞ! お前目立つのが大好きだろう!」「うん。けどオレ今、大人の男ってヤツ目指してんの。カカシ先生みたく、木によりかかってるだけで様になる男になりたいのオレってば! だから雛舞いなんてやってる場合じゃないんだってばよ」「ナルト! 火影命令だぞ!!」 綱手が怒鳴ると、ナルトはおもむろに上着を脱ぎ、火影の首飾りを手に取った。「綱手のばあちゃん。これ、質屋に売っちゃってもいいのかなぁ~? これオレのもんだしなー。何してもオレの勝手だってばよ」 ニシシ~とナルトは笑った。綱手は憤慨しながら帰っていった。「はーーーっ! よか……ったあ!!! あの踊り、男が化粧したりして毎年気持ち悪いんだってばよ!」 ナルトは心の底から安堵した。ちなみに”断り作戦”は、シカマルから教えてもらっておいたのであった。カカシ『あ、断っちゃうのね。もったいない』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
April 26, 2008
コメント(0)
shopping listを更新しました。今回の更新は「同人誌製作技術 基本技術篇」(ちょっと印刷.com)です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)小説の同人誌作りを始めようと思ったのはずいぶん前で、実はこういう本でお勉強してました。マンガ同人誌作成の本は山ほどあるのに、小説はほとんどなくて;; やっとネットで本格的なものを見つけました。はっきり言ってめちゃめちゃ役に立ちます…! この本を作ってくださった方ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ こちらのお店は、印刷・画材販売を主とされています。メルマガを読んでいるのですが、たびたびお安い印刷企画があってしかも楽しそうなので、機会があったら是非利用させて頂きたいです♪
April 25, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「うごめく」(第276話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。新OP、詩も切ないですね>< あとナルトが落ちていくところとか…。泣かせます>< あと……敵さんの出番多すぎ・笑さて本編。今回はいい回でしたね! シカマル好きの管理人にとってもv多重影分身をしたナルト同士でうらやましがるのウケますw ヤマト隊長のもう一つの名前出たー☆ テンゾウ! テンゾウですよ~ギャップがはげしいww何度気を失っても頑張っちゃうナルトを見てると、やっぱりサスケへの思いが強いんだなって感じます。サイが読んでる本にでてくる、ほのぼのとしたおじさんウケます(*≧▽≦*) しかもサイ、差し入れにもってきたりんご自分でかじってる~(*≧▽≦*) そしてお絵かきww 可愛いです可愛すぎますvvさて、ナルトは同じ風の性質を持つアスマを訪ねます。シカマルと将棋中♪ シカマル将棋強くてうれしいです(*^_^*) 性質変化の修業はセンスがないとうんぬん言うシカマルは、やっぱり知識豊富ですよねー^^ そしてアスマ先生のチャクラ刀すごいです!焼き肉代の立て替えをナルトに頼んだアスマ先生。これって自分の行く末を分かってのことなのかなって原作読んだときから思っていたのですが……。シカマル、ナルトの身を案じたりして。火影様が考えることを気にするなんてやっぱりすごいなぁ(←すっごい贔屓入ってる言葉だなぁ)なにげに五代目火影様の出番って多いですよね^^アスマ先生ってば紅先生のこと本当に好きなんですねー(*^_^*) 原作では見せてもらえなかったラブラブなシーンをたくさん見せてほしいですvいのちゃんちに花を買いに来たアスマ先生。あれ、原作で読んだときは一部の話なのかと思ってました。そこへやってきたシカマル、チョウジ。シカマルが紅先生とアスマ先生の関係を無遠慮に(^^;)言おうとしたらチョウジが諭す…いいですよねこの二人^^ 仲良いですよね(*^_^*)そしてピアスの話までしちゃって。今からしちゃっていいのかなーって初めは思ったんですけれど、思い出シーンは一回出してからのほうが効果が高いですものね。気になったのは、いのとチョウジが中忍になったのはシカマルが中忍になった次の試験ってところ。原作ではそんなこと言ってなかったのにいいのかなぁ。しかも次の試験なら一部のネジたちと同じ年齢ですよねぇ。大きくないですか? あれ? あれ? 十班そろったってことになったときシカマルが笑ったのが良かったです(*^_^*)しかも木ノ葉丸くんがアスマ先生のおいっ子だとか、アスマ先生は三代目の息子だとか、あっさりと明かしてるー!!! これは、原作とオリジナルをからめて話を進めると考えてよさそうですね(←なんかえらそう)なんにせよ、第十班任務に万歳o(*^▽^*)o~♪ そして新生七班もがんばれー☆(でもなんでいつもカカシ先生じゃないんでしょうね^^; あっいえ、ヤマト隊長も大好きですよーホントに^^)シカマルがアスマ先生を呼ぶときって、原作でもそうなのですが、不安定といいますかいろんな風に呼んでいるんですよね。一部の時はアスマって呼び捨ていっぽんだったんですけれど。アスマの先生とか、先生とか、アスマとか。成長してきたから敬語も使うのだけれど、慕っているからつい呼び捨てにしたくなるんでしょうか。シカマルの、アスマに対する微妙な気持ちや、微妙なお年頃な感じがいいですv 十五歳って大人と子供の間という感じですものね^^次回から本格的にオリジナルに入っていきそうですが、玉の言葉がでてきたような……。気になります! アスマ先生~!!ED、我愛羅の白スーツはラストで引き立つんですねー! それぞれのキャラにカラーがあって。ナルト、サスケ、シカマルは、オレンジ・ブルー・グリーンでぴったしですよね☆ 我愛羅とサイはナルトたちほどはっきりと決まってはいなさそうですけれど、我愛羅は赤も似合いますよね^^ サイはグレーな感じがします^^ でもEDの紫もあっていますよー!シカマルカッコいい~(*≧▽≦*)←しめくくり・笑おまけコーナーありましたね☆ アスマ先生について^^ 出演はアスマ先生&木ノ葉丸。あとナルト。木ノ葉丸くんの声がもしかして元の人に戻っていますか? 声優さんよく知らないのですが、なんかなつかしい声だったので^^ 途中変わった人をどうこう言っている訳ではありませんが、やっぱり慣れ親しんだ声はいいですね^^アスマ先生は三代目の息子で……おおおアスマ先生不良時代のお姿が……!!! 貴重! これ貴重ですよ!!! ってかすごい・笑 ナルトが出てきて木ノ葉丸に耳打ちしたので、初め風の性質のことかと思ったのですが、紅先生とのことでしたよね^^ 照れてるアスマ先生可愛いですv劇場版情報! クリアーファイルほしいです><サイ『本は挿絵が書いてあるのが読みやすいよね(おじさんの絵とかね……)』人気blogランキング
April 24, 2008
コメント(4)
shopping listを更新しました。今回の更新は「楽天ブックス(お店)」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)January 18, 2008日記の『西洋絵画の巨匠(1)』を買ったお店です。…といいますか、ほとんど本はここで買ってます。最近サンクスでの受け取りが出来るようになり、1500円以上買わなくても送料が無料なんです(しかもなるべくポイントキャンペーンのときに買ってますw)
April 23, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第三十三幕「斉藤の信念 栄次の信念」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は京都編終了時からのパラレル物語です。弥彦視点で主要キャラ総登場! 剣心達のいろんなエピソードをつづっていきます。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~前回までの簡単なあらすじ~志々雄一派を倒し、東京へ戻った剣心たち。薫の実力を越えてしまった弥彦は、神谷活心流を卒業。剣心から、不殺としての飛天御剣流をならうことに。厳しい修業に、懸命に励む毎日。スリ時代に比べ、温かい人々にかこまれ幸せな日々のはずなのに、何故かさみしい気持ちを抱える弥彦。操からの手紙。蒼紫のことや、宗次郎が京都にいることが書いてある。そして弥彦の前に現れた斉藤! 飛天御剣流をならうことで危険が増えると警告を受ける。その一方で弥彦は、独逸から帰ってきた由太郎と共に、斉藤の元にいる栄次と親しくなる。栄次は斉藤一家の養子となった。栄次は、斉藤の剣や信念に興味を持ち始めていた。しかし斉藤は、剣心と決着を着けることを決意し、剣心も応じる。けれども戦いの中、剣心は抜刀斎へと立ち戻り、東京から去った。弥彦や薫は心身共に追いつめられるが、剣心は再び東京に戻った。由太郎と栄次は、それぞれの思いを胸に、弥彦を心配していたのであった。☆予告編☆斉藤の、皮肉たっぷりの言葉に、栄次はムッとする。緋村との勝負を邪魔したこと、怒ってる?俺が抜刀斎に負けることは絶対にないというのにな由太郎『今回は栄次と斉藤サンの話かぁ。いいなぁ……』人気blogランキング 下記をクリックしていただきますと、小説のページへジャンプします。『きみの未来』第三十三幕「斉藤の信念 栄次の信念」
April 22, 2008
コメント(0)
![]()
shopping listを更新しました。今回の更新は「ポーズカタログ(1)」です☆(詳しい内容はshopping listにのせてます。)イラストを描くときなんか見ないとポーズ描けないんで^^; でもこの本はそーいうことより、もっと基本的なお勉強が出来ると思います。基本的なポーズを多角度で撮った写真があります。買ったらちゃんとお勉強しましょうね(*^_^*)←自分に言ってる…。
April 21, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』7 (木ノ葉新米忍他・ギャグ)「残るは三人か……。しかしチョウジはデ…じゃなかった、ポッチャリ系だしな……」 そこへ、演習場で修業をしているチョウジを見かけた。綱手はしばし目を奪われた。「アイツ……意外と動きはしなやかなのだな……。ポッチャリ系だからとあなどれん!」 綱手は意気揚々と、チョウジに声をかけた。「いや、その日は焼き肉パーティがあるんで。ゴメンナサイ」 チョウジは、自分に誘いが来たことをとても意外に思いながらも、やはり断った。「よし分かった! その焼き肉パーティの三倍肉をやろう!」 するとチョウジの目つきが変わった。綱手は、のった! と思った。だがそれは勘違いだった。「綱手様は分かってないですね……」 チョウジの目は燃える。「一人で肉もらって食ったって仕方ないんだよ! みんなで食べて、最後の一口を、見せびらかしながら堪能する……これぞ究極の幸せなんだよ!!!」 チョウジは口から唾を飛ばした。その様子が「デブ」と言われてキレる様子にそっくりだったので、綱手はたじろぎながらその場を後にした。チョウジ『焼き肉をなめるなああああああああー!!!!!』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
April 20, 2008
コメント(0)
みなさま、こんばんは☆ 管理人りゆなです(ぺこり)「こころのしずく」三周年御礼 小説リクエスト企画は、おかげさまで無事に終了致しました。リクエストしてくださった方、読んでくださった方、そしてサイト三周年、本当にありがとうございました(*^_^*)企画ページは跡地としてそのまま残すことにしました。しばらくはTOPページにリンクを貼っておきます。小説も置いておきます。また新しい小説を書いていきたいと思います。よろしければこれからもお付き合い下さいね。管理人『少しでも企画を楽しんで頂けたなら幸いです』人気blogランキング「こころのしずく」三周年御礼 小説リクエスト企画 跡地
April 19, 2008
コメント(1)
オフライン活動サイト開設に伴いまして、サイトを数ヶ所更新しました。また、TOPページを少々リニューアルしました。更新箇所・TOP少々リニューアル・TOPにオフラインバナー設置・「こころのしずくについて」「about」にオフラインについてを追加
April 18, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「旋風(かぜ)」(第275話)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。新OP! ナルトとサスケの別れから始まるなんて、また泣かせますね>< 歌も強く切なくて…! おおおシカマルたち十班の場面が前回感じた以上に長い! アスマ先生の出番が多くされているところが泣かせます…。さて本編。今回はNARUTO世界観のお勉強をしてるような気分でした。ナルトが話を理解するのが苦手でよかった。おかげでカカシ先生の懇切丁寧な忍術授業が受けられましたよ(*^_^*)カカシ先生に修業をつけてもらうのをうれしがるナルトが可愛いですv 第一部でカカシ先生はサスケ担当で、それはうれしい反面ナルトはかわいそうかなぁなんて思っていましたので^^; サスケのことで沈んでいたナルトがうれしそうに笑っててよかったなぁとも思います^^NARUTO世界の忍術とは奥の深いものなのですね…! シカマルの性質、陰と陽について未だ明かされていないのが気になります…。ヤマト隊長っていいですね~v なんか、ものすごく目立っているわけではないけれど、落ち着いた雰囲気とか好きです^^ カカシ先生と二人でいるとものすごくオトナな感じですよね。カカシ先生の雷切場面カッコいい~(*≧ー≦*)今回からオリジナルに入るのかと思ったのですが、思いきり原作話でしたね。次回からオリジナルに入るみたいです。シカマルでてくるといいな。ED、カッコいいカッコいい(*≧▽≦*) ナルト、サスケ、シカマル、サイ、我愛羅5人(順不同・笑)なんですね! その中にシカマルが入っているのは非常に光栄なのですが、他のキャラも見てみたいな~v キバくんとかね^^(ユラユラのネジにもやられた><)おまけコーナー…がなかったですか? アレ? だいたい録画で見ているのですが、いつもと同じ時間にセットしてあるハズなんですけれど…。おまけコーナー見た方いらっしゃいますか? そしたらなんとかして見て感想ここに書きます><(←そこまで…;;)劇場版情報ありましたねぇ(*^_^*) あれがおまけコーナーの代わりなのでしょうか。タイトル『絆』いいですねぇ! 素敵です大好きですこういうの! クリアファイルほしいです! 両方ほしいです! でも映画館へ行かないと買えないのですね>< ほかに買えるところとかないものなのでしょうか。けれど買える状況になったとして、これはどちらを買うか迷いますね~。ビジュアル的にはサスケですが、イラストはナルトのほうが若干カッコいいような気もする…ああでもやっぱ両方いいです><ナルト『オレの性質は風な! だから疾風伝なんだってばよ(たぶん)』人気blogランキング
April 17, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の四十一「未来のかたち」(最終話)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の四十一)>それはとてもあたたかな――弥彦『俺たちの話に付き合ってくれてありがとう!』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の四十一「未来のかたち」(最終話)本編(初めから)予告 設定 目次
April 16, 2008
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の四十「一つの終わり」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の四十)>ありがとう。剣心『よく頑張ったでござるな。弥彦……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の四十「一つの終わり」本編(初めから)予告 設定 目次
April 15, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十九「太陽の光」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十九)>耐えられない、と、口にしたから。弥彦『こんなに大切にされていたのに……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十九「太陽の光」本編(初めから)予告 設定 目次
April 14, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十八「綺麗な涙」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十八)>ずっと離さなかった竹刀。弥彦『竹刀だけは、いつだって背負っていたんだ』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十八「綺麗な涙」本編(初めから)予告 設定 目次
April 13, 2008
コメント(0)

拍手お返事です。 (敬称は、見出しのお名前は"~さま" お返事は"~さん"で統一させていただきます)拍手ありがとうございますv初めまして!るろ剣の連載が凄い好きで拝見させて頂いてます。弥彦が格好良い☆ の方初めまして(*^_^*) すごいうれしいお言葉ありがとうございます! 感激ですっ! 弥彦大好きなんでいっぱい活躍させてますv 小説読んでくださってありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ 拍手のみの方もありがとうございましたv←拍手ボタンなにかありましたら一言どうぞv(TOPページにも同じものを設置しています)現在お礼絵は7枚です(NARUTO3枚・るろうに剣心4枚)
April 12, 2008
コメント(0)
ひな祭り企画(2008年)NARUTO-ナルト小話(短編小説SS ※プチ連載) 第一部設定。 『雛舞い』6 (木ノ葉新米忍他・ギャグ)「しかし……シノの瞳が美しいというのは、嘘とはかぎらん。シカマルはシノと同期だし、素顔くらい見たことがあるだろう」「遠慮します」 突然、木の上から声が降ってきた。綱手が見上げると、シノがストンと下りてきた。「確かに俺の目は美しいですが……」 シノはサングラスに手をかけた。綱手はゴクンと唾を飲んだ。だがシノは、サングラスの位置を直しただけだった。「お見せする訳にはいきません。何故ならそれが忍のあるべき姿だからです。カカシ先生もそうでしょう」 シノは淡々と語った。「まぁ……そうだな……。だが、いい。お前に雛舞いを演じてもらうことにしよう」「不可能です」 シノは即答した。「何故なら、サングラスをかけて雛舞いをするなど言語道断……。そうですね……」「うっ!」 綱手はごもっともな意見に、返す言葉もなく去った。「フッ……」 シノは綱手の背を見ながら、不敵に笑った。紅『シノのサングラスを外した顔、担当上忍の私でさえ見たことないのよね』人気blogランキング 前へ 小説TOPへ 次へ他の小話(短編小説SS)はこちらから。
April 11, 2008
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十七「本当の自分」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十七)>無条件に、ここにいても良いのだと。剣心『やっと分かったでござるよ』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十七「本当の自分」本編(初めから)予告 設定 目次
April 10, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十六「泣いている声」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十六)>薫が剣心の手を取り、心配そうにその顔を覗き込んでいた。薫『だって、私はただ、剣心があんまり自分を責めるから……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十六「泣いている声」本編(初めから)予告 設定 目次
April 9, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十五「夢の中」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十五)>閉じたまぶたから、涙を頬に伝わせる弥彦。左之助『まだ、そんな夢を……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十五「夢の中」本編(初めから)予告 設定 目次
April 8, 2008
コメント(0)
柳宿様より頂いた弥彦絵をFreepage List(フリーページ)るろうに剣心頂き物イラストへアップしました。柳宿様、ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ 空をバックに決めてる弥彦がカッコいいです!素敵絵はこちらから☆
April 7, 2008
コメント(0)
みなさま、こんばんは☆ 管理人りゆなです(ぺこり)突然ですが、この度、オフライン同人活動を始めることにしました。伴いまして、当サイト別館として「こころのしずく ~ほんやさん~」を新設しました。『NARUTO』『るろうに剣心』小説メインで活動予定です。実は、January 1, 2007日記からたびたび言っていた「管理人にとって大きなことをしてみようと思ってます」とは、このことです。あれから、い、一年半も……^^; 他に活動されている方々にとってはなんでもないことでも、管理人にとってこれはものすっごく勇気のいることであり、大変なことでもありました。当サイト開設当初は、同人活動のこと良く分かりませんでした(今でもですが、それ以上に…) すごくお優しい方々が「本をつくらないのですか?」とか「本をつくるべきですよ」と言ってくださったとき、管理人は恐れ多くも本屋さんで売っている本のことなのかと思ってました(大汗) だから「ひえぇそんなの無理です~><」みたいなこと言ってました;; 今思えば、きっと同人誌のことだったんですよね。本を作ることは、管理人の憧れでした。やっと活動を開始出来ると思うと、ワクワクします。ドキドキもします>< 正直、ホントにオフ活動は良く分からない状態です。勉強しながらやっていきます。今後、オフライン活動については基本的に別館にて扱います。別館リンクページに、まずは相互・お友達サイト様でリンクフリーのところは、はらせて頂きました。順次ご報告に伺います。その他、リンクについてお願いや質問があるサイト様へも順次伺います。その際は、どうぞよろしくお願いします(ぺこり)ここまで読んで下さってありがとうございました。管理人『初の同人誌作りにドキドキわくわくです(*≧ー≦*)』人気blogランキング
April 6, 2008
コメント(3)

期間限定拍手小説『忍たちのバレンタインデー』(木ノ葉・砂・暁等たくさんのキャラ・シリアスギャグほのぼの甘甘ごちゃまぜ)を削除しました。読んでくださった方ありがとうございました(*^_^*)いつも拍手をありがとうございますv 小説アップ時には特にたくさんの拍手をありがとうございましたv←拍手ボタン(TOPページにも同じものを設置しています)現在お礼絵は7枚です(NARUTO3枚・るろうに剣心4枚)
April 5, 2008
コメント(1)

拍手お返事です。 (敬称は、見出しのお名前は"~さま" お返事は"~さん"で統一させていただきます)拍手ありがとうございますv私もるろ剣では弥彦が大好きです。いつも小説楽しみにしてます(*^∀^*)ノ☆ の方弥彦ファンですかぁ^^ お仲間ですねv すごくうれしいですo(*^▽^*)o~♪ 小説の応援ありがとうございます! 本気で励みになります!!!拍手のみの方もありがとうございましたv←拍手ボタンお気軽にコメントくださるとうれしいですv(TOPページにも同じものを設置しています)現在お礼絵は6枚です(NARUTO3枚・るろうに剣心3枚)期間限定お礼小説(NARUTO1作品)は本日削除しました。
April 4, 2008
コメント(0)
NARUTO-ナルト疾風伝 今週のアニメ 「題名」(第273話) 「悪夢」第274話(木ノ葉芽吹く!NARUTO疾風伝スペシャル)についての感想です。ネタバレご注意ください。注:WJネタが入る場合があります。OP。たぶん次回から新OPに変わるだろうと思ったので、惜しみつつ見ていました。すごい好きでしたこのOP! 子供時代のナルトとサスケ、そして今のナルトとサスケの対比。切なくて。他のキャラもカッコよかったですし! 歌も良かったです! テンポも! こういう、カッコよくって、なおかつ切ない系のものは大好きです><さて本編。サスケがナルトに告げた言葉、WJで読んだときと同様すごい切なかったです。『復讐を遂げるためなら、こんな命いくらでもくれてやる』 って。そこまでしなくちゃならないサスケがかわいそうです。ただ、このあたりのことをナルトが分かってあげていたのかなっていうのがあったので。ナルトがサスケの心を知る良い機会にはなったと思います。サスケを助けるということは、連れ帰るだけではダメだと思いますし、心を救ってあげなければならないと思うから。ナルトには、サスケを本当の意味で救ってあげて欲しいんです。サスケ、姿を消す前にナルトをじっと見ていましたね。本当はいろいろ思うところがあるのだと思うと、胸にぎゅっとくるものがあります。サスケを取り逃がし、自分は弱いと責め泣くナルト。アニメで泣き声が入るとなんだかリアルで、もらい泣きしそうになりました。本当にナルトはサスケが大切なんだなぁ。ナルトを叱咤しつつホントは涙流してるサクラちゃんもいいです。いいっていうのは、涙が出るほど悲しいけれど、泣き崩れないでナルトを励ましたところです。本当は、女の子が思いきり泣く姿とか好きなんですけれど、このときのサクラちゃんはなんかいいと思いました。ボクも協力する、と言うサイもいいです。舞台変わって木ノ葉病院。自来也&カカシ先生。おおおカカシ先生のノースリ姿セクスィですねぇ(どきどき)火影室からの帰り道、和ムードのナルト&サクラちゃんとちょっととまどうサイの様子がほほえましかったです^^サイが新カカシ班の本当の仲間になったとき。部屋の窓から新カカシ班に飛び込むサイが見えるんですよね。それが絵になって、「仲間」というかつて文字だけだった巻物が意味を持って置かれていて。上手い演出ですよね。自宅のベッドに座り写真を眺めるナルト。ここにこんな場面あったかなぁ…と思い見ていたら、あららこれは「おまけコーナー」じゃないですか。おまけコーナーその1。出演はナルトと、第一部カカシ班! しかもあの、たびたび出てくるカカシ班思い出の写真をとったときのエピソードなのですよー! これはレアです!まさかこんなところでやってくれるとは思いませんでしたー^^ 原作ではなかったですよね。アニメでも見たことない気がしますが…(あったらスミマセン;;) とにかく初めて見たので相当感激でした! これが今回の描き下ろし&アテレコだったらさらにうれしいです☆ あのころの七班は本当に良かったなぁ。また前みたいになってくれたらなぁ。そんな思いでずっとNARUTOを読んでいますが、WJの展開だとそうなるときがもう最終回なのでしょうか。それにしても、今のクールな感じのサスケも好きなのですが、昔の強がってるけど優しかったサスケの方が好きでした。実はサクラちゃんも第一部の方が好きです。サクラちゃんは第二部で心身共に強くなり、思いやりも持ち優しくなって、人気度がアップしてますよね。管理人もそんなサクラちゃん好きです。ただ、「弱くて何も出来ないけれど頑張ってる」というコが好きなんです。我が侭で、自分勝手で、だけど仲間が大切で、サスケくんが大好きだと真っ直ぐだった、あのころのサクラちゃんは本当好きでした。もちろん、二部の方が成長していて立派です。ただ、完璧な人間より欠点のあった人間の方が魅力的に感じるといいますか…。今のサクラちゃんも好きなのですが、管理人にとっては立派すぎみたいです。ナルトはあんまり変わらないですよねぇ・笑 それでもどちらかというと、昔のナルトのほうが好きかなぁ。ただ単に小さいナルトが可愛かったといいますか…。例えば今回のように泣くシーンのときも、15歳の男の子だと人によっては泣き虫と判断されるかもですが、12歳なら思いきり泣いたらきゅうんときますから。管理人、基本小さい子好きですし、特にナルトは子供っぽい可愛いキャラなので、子供時代はナルトらしさを思いきり出せていた気がします。今は、ナルトらしさを出しつつ成長していかなければならないので、バランスが難しい気がします。ただ、ナルトの成長が物語における楽しみのひとつではありますし、それは管理人も楽しんでいますよ。脱線しすぎました。とにかく写真エピソードうれしい~o(*^▽^*)o~♪ スペシャルなので引き続き物語が続くのですが、ここで、わーっ、新OP! ちょうど今日放送された、ナルトとサスケのお別れシーンからなのですね。ナルトの涙が泣けます>< そして素敵な曲に合わせてカッコいい場面の数々が…(まだ早くて把握しきれていないのですが…) そして……。シカマルキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!十班三人で登場! カッコいい! カッコいい!!! アスマ先生も登場ですし♪ ということは、やはり次はいよいよ…!? と思っていたら、良く分からない敵らしきオリキャラが……。やはり噂通りオリジナルに入る感じですね。でもコレを見ていると、次の十班編(勝手に命名) 前提での話みたいじゃないですか!? 十班編の超有名なあのシーンがより感動的になるように、ここで十班の絆を出しておこうという作戦なのですか!?そうだったらなんとおいしい! だってシカマルはオリジナルで登場し、さらにその後原作の話で活躍できるのですよ! どうかそうでありますように^^それにしても、変敵キャラ(造語)の出番多すぎ! その分シカマルを出してくれればいいのに……(わがままでスミマセン…)そしてまた本編。あだ名について考えるサイ、原作でも好きでしたがアニメでも良かったです^^ カカシ先生の病室で七班が話していると、十班登場! シカマル出ました~o(*^▽^*)o~♪ やっと会えたよシカマルv カッコいい~(*≧ー≦*) 特にナルトと話してるとき、あおり構成だったところがめちゃめちゃカッコよかったです! さらにナルトに、今度はオレも協力すると言ったり、ナルトの様子を察した様子を見せたりと、シカマルってホントいい人です! 「友達になりたいキャラNO.1」になったのも分かります! シカマルは焼き肉Qに行かなかったんですよね。その理由がチョウジいわく「親父さんと調剤を取りに行く」で、いのいわく「いままで打ち上げには必ず参加していた」とのことです。原作ではこの理由は確か明かされず、管理人は「やる気の表れ」と取っていました。そしたらアニメではオリジナルが入り、アスマのところに戻ってきたー! アスマ先生の様子さえ気にするシカマル…。どこまでいいヤツなんですかあなたは! カッコいい! 大好き!!焼き肉Qでまたしてもあだ名を考え続けるサイw あだ名を考えるときシリアスな音楽になるところがツボでしたw いののあだ名を考えているときの、サクラちゃんの表情がいいです(*≧▽≦*) それにしても、シカマルファンなら多分気になったのが、シカマルがここにいたら何てあだ名をつけられるんだろう、ということです。ううんむずかしいですねぇ。シカマルを良く知らないサイにとっては特に。外見的に大きな特徴はあまりないですしねぇ。まさか原作でここの出番を外された理由はコレだったりして^^;平和な木ノ葉に沈む夕陽。ふと、ここにサスケがいないことが悲しくなりました。そこへ忍び寄る敵…! 次回からオリジナル要素が入ってきそうですね。次回予告では、ナルトが修業を開始しています! ええっ!? ということは、敵との対戦は新生七班ではない…? もしや十班??? いや、やっぱりナルトが主人公ですし、新七班+第十班…なのでしょうか(どきどき)新ED。おおおスーツサスケ! いきなりサスケ! カッコいい~☆ ……と思いながら見ていたら、ほえ?(←突然の現実に感覚が追いつかない感じ) シ、シカ、シカ…シカシカ、シカマルー((゚Д゚;))) シカマルがスーツきてますよ! カッコいい! カッコいい! カッコいい!(三度言ったはぁはぁ) 他のキャラも皆カッコよかったです(*≧ー≦*) 唯一ナルトだけは可愛さが上回っていましたw ナルトとサスケの対比が切ない…ナルトはゆっくり目を開けていくのに、サスケはゆっくり目を閉じていく……。こういうのにはホント弱いんですってば><キバくんとかもいれば良かったのに(いたらスミマセン;; 一回じゃ完全把握できなくて^^;)おまけコーナーその2。出演は新生七班(ナルト・サクラ・サイ)&第十班(チョウジ・いの) 本編焼き肉Qでの続きですw 禁句を言われたチョウジが本当に肉弾戦車やったところがすごかった&面白かったですw しかもサイがお代(チョウジが壊した店の修理代)はらってるし・笑 あだ名ってホント難しいとか思ってるサイ可愛い~(*^_^*) ほほえましいおまけコーナーでした♪サイ『ヤマト隊長のあだ名はピノキ……いえ、なんでも……』人気blogランキング
April 3, 2008
コメント(4)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十四「願った事」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十四)>今なら、きっと言える。剣心『弥彦はそれを願っていたのでござるな』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十四「願った事」本編(初めから)予告 設定 目次
April 2, 2008
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『いとけない君の願い事』其の三十三「あたたかな光景」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。これは 病んでいく中願いを持ち続けた弥彦と最後まで諦めずに弥彦を支えた剣心たちの闘病物語――<予告(其の三十三)>流れ星が落ちる前に、願い事をしよう。弥彦『夢みたいだ……』人気blogランキング 小説はこちらから。注:初めての方は必ず設定にご了承頂いてからお読み下さい。『いとけない君の願い事』其の三十三「あたたかな光景」本編(初めから)予告 設定 目次
April 1, 2008
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()