2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
ダイニングキッチンはほぼリフォーム終わり。キッチンキャビネットの存在感が気になる。色素材に想定以上の違和感。。。 冷蔵庫が使いづらくて向きを変えたため、並びにも違和感がある。 食卓から見た景色。 グリーンでも吊るそうか。木素材のブラインドはどう?いやいや邪魔でしょあら、引き戸を開けるとサンを黒く塗った和モダンな障子がある。 これに色リンクしたら、引き締まるのでは?黒いウォールステッカーを探してみた。使用例。 こちらのサイトにて購入しました。→☆ このように細かく分かれているので、レイアウトは全く変えます。扉の下方のみにしようと思うが、さてどうなる。 リフォーム、増築、改築 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年06月22日
![]()
数年前からTシャツにも「女らしく」をもとめて、首開き広めのものに挑戦していました。っが!今年着ると違和感ありありです。世間的にも自分の年齢的にもね。。。 手持ちがほとんど首開き広め・・・で困っています。おまけに細身でもあり。これも違和感。。。細身トップスをごまかすにはゆったりボトムスを。UNIQLOで今年買ったグレーのパンツ。パンプスにすれば年齢相応にもなるでしょうが、買い物→実家、なもので 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年06月18日
![]()
リフォームは、なかなかのトラブルが発生しつつも現場監督さんも職人さんも誠実な方ばかりでなんとか気分よく進んでいます。っが!忙しい~!キッチン収納にも手こずって、頭はいっぱいいっぱいです。。。今、ほしいもの。炊飯器を乗せるための小さめすっきりワゴン。調味料入れも検討中。慌てて買わずにじっくり考えたいわ。。。先日、買い物→実家のカッコ。 ギンガムチェックの綿シャツを新しく買いました。ギンガムはネルシャツ(つまり秋冬仕様っぽい)しか持っていませんでした。今まで何度も迷って買わずにいたのですが、今回は「決めポイント」がありました 後ろ裾が長いのはもはやアリアリでも、後ろ裾のみ黒バイアス縁取りが可愛い。薄手でパリッとした生地も良し!白パンツでおしゃれっぽくもイケるはず!!!niko and にて40%オフで。ベルトと靴先のシルバーをリンク。首元の白タンクトップもひそかに拘って 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年06月14日
![]()
リフォーム記録今週初めに足場を組み、大工さんも外仕事になりました。雨戸などの取り壊し作業で音も振動もすごく鳥さんたちもビビッています。中も玄関がまだなので落ち着きません。キッチンキャビネット内収納にはてこずっていますが、とりあえずカウンター上はこのようにしました。 ニトリのパズルラック〔幅52×奥行21.5×高さ35cm〕(税込1990円)→☆ これを2個、横長に組み合わせています。少しずらして横幅も調整。今までも縦に2個組み、テーブル下事務用品収納として便利に使っていたのを追加購入しました。濃い茶色がキッチンの雑然感を引き締めてくれると思います。籠4個もニトリで一緒に買いました。収納の中身はいずれまた書きたいと思います。記録魔 リフォーム、増築、改築 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年06月10日
![]()
リフォームも中盤戦。ダイニングキッチンはほぼ出来上がり、食器等を移動していますが困ったわ!入り切りそうにありません今まではL字キッチンの上、手作り棚が3個、食器棚2つで収納も多く、使い勝手抜群でしたから。新しいキッチンセットは、255cmのこちらと 150cmのキャビネット上下。 広さは6畳大で十分あるのに隣の洗面所との引き戸があるため、幅はこれが限界でした。カウンター上に吊りキャビネットを設置すればよかったのでしょうが、開放感は譲れずともかく、ここを早く使いやすくしたい。ブログUPは、キロクとしては重要でやっておきたいのだけど、しばらくは作業に集中したいと思います。一点。これ大正解天井からのポール。 カワグチ技研のホスクリーンという製品です。天井に取り付けた器具にポールを差し込み、物が吊るせます。ポール2本に横にもポールを渡せば、洗濯ハンガーがいくつもかけられます。私はここでこのように干してから2階のベランダに持って行く、という流れ。今まではキッチンキャビネットの扉等に引っ掛けていたので、これにして快適!洗面所にも取り付けてもらいました。 リフォーム、増築、改築で、夫とニトリ&スーパーに行った昨日のカッコ。 オシャレなんて考えていられないUNIQLOの水色リネンシャツとスキニーパンツ。(見えないけど)シルバーの細いベルト(見えないけど)は最近UNIQLOで990円で買ったもの。それだけでもひそかに嬉しかったりする ユニクロだよ! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年06月06日
![]()
リフォームでキッチンが使えない期間の朝ごはん用として、おにぎりを作って冷凍しました。 調理だけでなく、洗い物も洗面台でしかできないため、食器も極力使わないよう、他にはロールパン、チーズ、ミニトマト、カップヨーグルト、野菜ジュース、果物等を完備!胡瓜と人参、カブ、の甘酢漬けも作ったけれど、これはワタシしか食べなかったわ。やっぱり。一人での昼食も、パン(大好きな塩パンを冷凍)にハムや胡瓜・チーズを挟んで楽しく食す 晩ごはんは、お弁当。。。夫と娘には一人分ずつ買い、私は4ブロックの容器に好きなオカズを3種類選び、帰宅後、空いたところに娘からごはんを分けてもらう。3種のオカズも量は多めで2人にもわける。と、けっこう楽しくやってみましたが、これも2日で飽きた!!!お寿司にしたり、お高めレトルトカレーにしたり。それも飽きた 今回リフォームをしない8畳大洋間のピアノ部屋と3畳納戸に、ダイニングキッチンのアレコレを詰め込んで生活中です。180cmのテーブル、食器棚、リビングボードにTVボード、冷蔵庫、レンジ、トースターなどなど。これがなかなか楽しい。こまごました物の配置も前もって考えたので、すぐ手が届くところになんでもあり快適です2DKの団地で暮らしたらこんな風かも~と、家族3人楽しんでいます。食べること以外悪くない。 夕食後、9時までピアノを弾く娘と、鳥さんの籠掃除をするHAHA。すぐ横では音が激しすぎますららちゃんもQちゃんも、この状況にビビりまくり。 リフォーム、増築、改築ここで今さらですが。リフォーム開始前のいつもの晩ごはん画像です。画像、ためています5月 1日(日) 【ひとりご飯】■自家冷カレーのカレーちからうどん、胡瓜のゆかり和え、他。◆43.9kg ◆18.8% 前日比+0.1kg5月 2日(月) 【3人】■烏賊のトマト煮込み、チーズポテト、胡瓜と大根のサラダ、味噌汁、他。◆44.1kg ◆18.8% 前日比+0.2kg5月 3日(火・祝) 【娘とふたり】■オムライス、胡瓜ともやしの中華和え、味噌汁。◆43.6kg ◆19.1% 前日比-0.5kg5月 4日(水・祝) 【娘とふたり】■豚しゃぶサラダ、そば、他。◆43.4kg ◆18.6% 前日比-0.2kg5月 5日(木・祝) 【3人】■餡かけ和風ハンバーグ、茄子と厚揚げの煮物、冷や奴、他。◆43.7kg ◆18.8% 前日比+0.3kg5月 6日(金) 【3人】■焼き魚・ギンダラ西京漬け、サツマイモ甘煮、ほうれん草白和え、豚汁、他。◆43.6kg ◆18.8% 前日比-0.1kg5月 7日(土) 【ひとりご飯】■前夜の豚汁利用の力うどん、トマト。◆43.3kg ◆17.6% 前日比-0.3kg5月 8日(日) 【3人】■サーモンのカルパッチョ、鶏肉煮物、胡瓜とカブの浅漬け、あさりの味噌汁。◆43.8kg ◆18.7% 前日比+0.5kg5月 9日(月) 【3人】■ゴーヤチャンプルー、ちくわの煮物、胡瓜とカブの浅漬け、味噌汁、他。◆43.8kg ◆18.2% 前日比+0kg5月10日(火) 【3人】■烏賊の味噌漬け焼き、茄子の生姜焼き、マカロニウインナサラダ、他。◆43.8kg ◆18.3% 前日比+0kg 手作りおうちごはん 健康・ヘルス・ダイエット 万歳! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年06月03日
![]()
若いころからキレイな色合いのものを身に着けるのが苦手だったのでこうなった今も(どうなった?)明るい色目のものを着るときは気合いがいります。黄色、赤、ピンクなどのカーディガンなど持っているのに、着たくても躊躇してしまう。そんな中、この青!だけは大丈夫。 バナナリパブリック・アウトレットで買った薄手綿ニットですが、これ以外にもほぼ同じ色合いの七分袖Tシャツや綿ニットなどがあります。 このコーデのポイントは、バッグの持ち手に合わせたベルトの色です。ささやかにこだわっていますさて、リフォーム始まって一週間。大工さん、電気屋さん、水道屋さん、ガス屋さん、内装屋さん、、大勢の方が出入りし、日々、細かい打ち合わせがあります。キッチンがほぼ終わり、お弁当生活も終わりかな。 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年06月01日
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

