2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

ヒヤシンスの水耕栽培。3ヶ月と一週間。 薄いピンクと濃いピンク。 ちゃんと茎も伸びて咲きました 強い良い香りがつ~~~んと流れてきます。 とっても良い香り・・・ 左の一本。紫色の花が、時間差で咲く準備 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月29日(火) ★麻婆豆腐 (豆腐・豚挽肉・ネギ・生姜・サヤエンドウ) ★タコとアボカドのバルサミコ酢炒め (ニンニク・タコ・アボカド・セロリ)・・・■ ★ほうれん草のお浸し ★味噌汁(茄子) ■オリーブオイルでニンニクを炒めた後 タコ・セロリを炒めアボカド。 岩塩・ブラックペッパー・バルサミコ酢で。1月30日(水) ★おでん (大根・卵・ウインナ・こんにゃく・薩摩揚げなど) ★ほうれん草の白和え (豆腐・練り胡麻・ほうれん草) ★ワカメと胡瓜の酢の物 (桜エビ・ワカメ・胡瓜) ★味噌汁(牛蒡・カブ) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月30日(水) ◆45.0g ◆17.0% 前日比 +0.4kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月31日

吹奏楽部保護者会で300万円資本金を集める件。1/28の日記。 5人の2年生メンバーに一斉送信で問題提起しました。。。 その後、6人での一斉送信が飛び交っています。 これってネット会議・・・ 中学3年の受験生の母も2人。通勤の行き帰りにメールを打つ方も。 私自身もなかなか忙しいけれど。。。 みなさん、まじめに取り組んでいます。 部活の保護者役員は、強制されてなったものではなく 去年8月、島根での高校総合文化祭に一緒に行った方達でもあります。 “吹奏楽部ママ”としてのやる気はハンパではないです。。。 2月10日の全体話し合いには、よい方向に持って行きたいと思う。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆春巻き(夕残)◆ブロッコリー◆卵焼き ◆ちくわチーズ海苔巻き◆とまと◆南瓜いとこ煮 ◆チキンソテー・カレーマヨ◆卵焼き ◆茄子・豚肉の甘味噌炒め◆卵焼き ◆椎茸バター醤油◆スナップエンドウ ◆カリフラワー・ハムのカレーマヨ ◆花豆(自家冷)◆プチトマト◆柚子砂糖漬け ◆カリフラワーゆかり和え 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 7月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月29日(火) ◆44.6g ◆17.0% 前日比 +0.2kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月30日

今日は午前中から、カルメン打ち合わせ。 先生方二人が家に来ていました。 洗濯物を片付けたら、もう夕飯準備だ~ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月26日(土) 【夕飯後カルメン稽古】 ★ビーフシチュー (牛肉・ジャガイモ・玉葱・人参・ブロッコリー) ★野菜チップのにんにく炒め・・■ (南瓜・牛蒡・蓮根・さやえんどう・パセリ) ★サラダ (レタス・胡瓜・トマト・ジャコ) ★イチゴ ■根菜は薄く切ってレンジでチンした後、 乾かしてチップに。 1月27日(日) ★チキンソテー梅しそポン酢 (レタス・赤大根・パセリ) ★茄子のグラタン (前日のビーフシチューの残り・ 茄子・チーズ) ★カブと胡瓜のサラダ 山葵マヨネーズ ★味噌汁(キャベツ・舞茸)1月28日(月) 【MAIと二人】 ★ご飯入りじゃが芋お焼き (卵・ジャガイモ・人参・玉葱・ベーコン・ジャコ・ 桜エビ・浅葱) ★カリフラワー・スナックエンドウ ★トマト・カブの酢漬け ★味噌汁 (ほうれん草・エノキダケ) ★チョコクロワッサン・林檎 夫は東京文化会館で マリインスキー・オペラ プロコフィエフ「3つのオレンジへの恋」 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月28日(月) ◆44.4g ◆16.6% 前日比 -0.4kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月29日

昨日は、娘の高校吹奏楽部保護者役員9名で、打ち合わせを兼ねたランチ会でした。 ホテルでのバイキング1890円。 デザート盛り合わせも2プレートいただき、時間も11:30~15:30とたっぷりで 大満足・・・だったのですが。 議題が・・・大問題。 3月に行われる定期演奏会での、保護者会からの差し入れ品がメインテーマだったはず。 ところが保護者会で300万円集めて楽器購入する話に 前もって数人で打ち合わせがあったようで、もう先生にリサーチもできており、 優先一位はティンパニ。 その購入を3月に間に合わせるために、出資金・債権・寄付など、案も作ってありました。 その提案者4人のうち3人はパーカッションメンバーの親。 そして2年生なので3月で引退する。 おまけに、ティンパニをほしがっている先生も3月で転勤の見込み。。。 2月に全体保護者会を設け、承認を得ることになったが、 もうすでに「どこで買うか」と言う話に進んでいる。 昨日、私と同じように初耳だった5人は・・・????? でも基本的に他校と比べてボロボロの楽器で子供達がかわいそう・・・というのは かねがね思っていたことなので、何か・・・ヘン・と思いながらも帰宅しました。 ところが家で、娘と夫に相談したところ二人とも「おかしい」という。 娘は 「公立高校だから、楽器がボロイのは仕方がない。 高い部費を払えて良い楽器を使いたいなら私立高に行けば良い。 来年度以降にそういう前提で入部させるのならしょうがないけれど 安い部費でも、やっと払っている友達がかわいそう。 役員をやっている親は比較的裕福だから、そういう考えになる」 夫も 「3月の定期演奏会に間に合わせる・というのは無理がある」という。 そうだ・・・やっぱり、そうだ。。。 どうしよう・・・ これから、代表者にメールします。。。 うう~~~難しい・・・みんな、いい人達なのよ~ でも、自分の子可愛さに目がくらんでしまっているのよ~ ここに書いた事を下敷きに文章を考えようっと! ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ それにしても、MAIちゃんがけっこう冷静に考えていて驚いた。 成長を感じました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月26日(土) ◆44.2g ◆17.0% 前日比 -0.5kg ◆1月27日(日) ◆44.8g ◆17.0% 前日比 +0.6kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月28日

カルメンのブログに他県の市民合唱団の方からコメントが。 2年後にカルメン公演を企画しているので、参考のため観に来たいと 25名が貸し切りバスで来てくださるという。 う・嬉しい・・・ 週一回の練習日記のブログ。 見られない年配のメンバーも多く、なかなか大変で、やめたくなったことも数度・・・ でもやっていた甲斐は確実にあります。。。(と信じて頑張るぞ!) ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ 今日(26日)夜、「カルメン」稽古です。5時過ぎに出かけますがんばろう ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月24日(木) ★焼き春巻き (豚肉・玉葱・人参・竹の子・ピーマン・椎茸) ★胡瓜とセロリのナムル ★南瓜のいとこ煮 (ゆで小豆・南瓜) ★冷や奴 (トマト・パセリ・岩塩・オリーブオイル) ★味噌汁(小松菜・油揚げ)1月25日(金) 【夫と二人】 ★ビンチョウマグロのカルパッチョ (レタス・胡瓜・サラダ大根・シソ・トマト) ★春菊とちくわの胡麻和え ★青梗菜のオイスター炒め (もやし・青梗菜・豚肉・エリンギ・にんにく) ★味噌汁(カブ・葉も) ★梅しそご飯(冷凍16穀米ご飯使用) (梅干し・シソ・胡麻) MAIが急に○ックで食べながら打ち合わせに・・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月25日(金) ◆44.7g ◆17.0% 前日比 ±0kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月26日

また今朝のMAIの話。 7時35分に家を出なくては1時間目の授業に遅刻です。 いつも着替えて1階に下りてくるのが7時25分くらい・・・ 顔を洗って(目の周りを濡らして)教材を確認して パパッとパン一個と果物を食べて、辛うじて歯を磨いて、出て行きます ところが今日は、40分になっても悠々と食べている 一時間目、遅刻していく・・・という 追い立てることを言うのはやめたのだけど、 そういうことにジリジリと鈍感になっていくのが・・・なんともイヤだ 夫は「まだ子供なのだから、良いところを認めてあげよう」と言う。 そして、私(母親)の完璧主義を押しつけるな・と言うけれど。 難しいなぁ・・・ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆じゃが芋・人参(夕残)とウインナのケチャップ炒め ◆豚肉チーズパセリピカタ◆葱入り卵焼き ◆海老フリッター(冷)ブロッコリーのチーズマヨ ◆ちくわきんぴら◆アスパラ・マヨ ◆卵焼き◆蓮根きんぴら◆プチトマト ◆ジャガイモベーコン炒め 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 7月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月24日(木) ◆44.7g ◆17.8% 前日比 -0.1kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月25日

別館のコメント欄とBBSにエロサイトの書き込みが、毎日2個くらいあります あちらは日記更新もしていないので、アクセス数は日に20~30くらいなのに それで2~3個もエロサイトのコメントがあるって?どういう割合だ~ たぶんここを経由して別館にいっていると思いますが、 あちらに書き込みしてもたいした効果はないと思いますので 書き込みはおやめ下さい こんなに増えたのは最近2ヶ月くらいです。 他の方のところも多いのかしら。 こまったものですよね~ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月22日(火) ★ポトフ (ベーコンブロック・ウインナ・じゃが芋・ 人参・玉葱・蓮根・ブロッコリー) ★ほうれん草とエノキダケのサッと煮 ★厚揚げのネギ味噌焼き ★ワカメスープ (ポトフのスープ・ワカメ・舞茸・ネギ・卵) 1月23日(水) ★牡蠣と白菜の味噌ミルク煮・・■ (牡蠣・玉葱・白菜・ほうれん草) ★ジャガイモのカレー炒め (ニンニク・ベーコン・じゃが芋・玉葱・人参・ピーマン) ★サラダ (カリフラワー・胡瓜・トマト) ★味噌汁(もやし・厚揚げ) ■コンソメ・酒・味噌・塩・ブラックペッパー・ 牛乳でテキトーに。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月23日(水) ◆44.8g ◆17.3% 前日比 -0.2kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月24日

今朝から雪が降っています。うちの玄関前の鉢。 今日は家にこもって「カルメン事務局」の予定だったので 思いっきりできます。 外で働くみなさまは大変ですね・・・気をつけて・・・ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆豚肉甘辛炒め◆卵焼き◆薩摩揚げ ◆鶏モモ豆板醤◆ネギ入り卵焼き ◆ブロッコリー◆花豆(自家冷)◆プチトマト ◆チーズちくわ◆プチトマト◆青梗菜チーズマヨ ◆クルミ入りたづくり(自家冷) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 7月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月22日(火) ◆45.0g ◆17.8% 前日比 +0.4kg 4ヶ月ぶりに45kg台になってしまった心当たりがあります ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月23日

日曜日は午前カルメン稽古、午後「舞台メイク講習会」 で、夜もやっぱり打ち合わせが必要・・・ということで、 一旦家に帰り、市販のお総菜で夕飯をごまかしたぞ~ 21日、夫と二人の献立。 ある材料で、ワタシの食べたいものを作るのでラク。 MAIと二人の時は、MAIの好みの簡単な物を作ればいいのでラク。 どっちにしても二人の時って、ラク ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月19日(土) 【夕飯後音楽連盟理事会】 ★身欠きニシンと昆布の煮物 (生姜・昆布・身欠きニシン) ★茄子の甘味噌炒め (ピーマン・茄子) ★アサリの酒蒸し (にんにく・小松菜・あさり) ★トマトとセロリ・切っただけ (パセリ・トマト・セロリ) 岩塩・オリーブオイル ★味噌汁(エノキダケ・卵)1月20日(日) 【一日中カルメン】 市販のお総菜・3種 ★ぎょうざ ★烏賊・海老・アスパラの炒めもの ★鶏の唐揚げ (夫と娘はもっと量が多いよ) ★味噌汁(ほうれん草・ワカメ・卵) ★16穀ご飯 1月21日(月) 【夫と二人】 ★焼きししゃも ★セロリと胡瓜のネギ油和え (桜エビ・セロリ・胡瓜・ネギ油) ★和風ココット・・・■ (卵・ネギ) ★菜の花のマスタード和え ★カリフラワーと白菜のクリーム煮 (ベーコン・カリフラワー・白菜) ★味噌汁(カブの葉・牛蒡) ★16穀米ご飯 ■醤油・みりん・酒・出し汁・浅葱・烏骨鶏卵 一個100円の卵をいただいた!!! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月21日(月) ◆44.6g ◆17.6% 前日比 -0.2kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月22日

めっちゃ忙しいので、お弁当画像だけ~~~ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ★鶏モモ豆板醤★カリフラワーマヨチーズ ★コーンパンサンドイッチ ★卵焼き★ひじき煮(自家冷)★柚子砂糖漬け (レタス・ハム・クリームチーズ) ★プチトマト ★おにぎり(梅干し・鮭) ★林檎・キウイ・ポンカン・柚子砂糖漬け 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 7月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月19日(土) ◆44.7g ◆17.6% 前日比 +0.1kg ◆1月20日(日) ◆44.8g ◆17.8% 前日比 +0.1kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月21日

ヒヤシンスの水耕栽培、約3ヶ月。 もう一息ですね 心配なのは、茎が伸びきらず花が開いてしまうことなの。 一気にぐ~っと茎が伸びて花開くか、 この高さでモタモタしてしまうか。 今までの気温調整が上手くいったかどうかを問われます。 どうかなあ・・・ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ 今日(19日)の夜は「音楽連盟理事会」・・・ 明日は午前中「カルメン稽古」午後は「カルメン・メイク講習会」です。 アタフタしまくりの土・日・・・ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月18日(金) ★豆腐ツナハンバーグ・餡かけ・■ (豆腐・ツナ缶・卵・人参・ネギ・椎茸) 水菜・生姜 ★南瓜サラダ (セロリ・人参・胡瓜・南瓜・サニーレタス) ★はんぺんのチーズ海苔焼き ★菜の花の胡麻和え ★味噌汁(カブ・葉も) ★さつまいもご飯 ■餡はみりん・醤油・酒・オイスターソース・生姜・ 片栗粉で甘酸っぱくしました ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月18日(金) ◆44.6g ◆17.9% 前日比 +0.2kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月19日

塩焼きしかしたことがない(それも数えるほど)太刀魚。 お店の方に調理法を聞いたところ、甘辛く煮付けても美味しいと言うのでやってみた。 が・・・まあ、美味しいけれど 骨が・・・骨が・・・ 太刀魚はダメだ。 身が少ない上、骨が上手くほぐれない。 私でさえ「これはダメだ」 急遽、ウインナをボイルしました ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月16日(水) ★太刀魚の煮付け 焼きネギ ★ニラと桜エビのちぢみ (卵・桜エビ・ニラ) ★サツマイモサラダ (林檎・サツマイモ・水菜・ハム) ★味噌汁(大根・舞茸) 太刀魚の煮付けがイマイチだったので ボイルしたウインナをプラス・・・1月17日(木) 【一人ご飯】 ★納豆トースト (納豆・パセリ・チーズ) ★サラダ (カリフラワー・ハム・人参・セロリ・胡瓜) ★やっぱり味噌汁 (ほうれん草・舞茸・卵) ★ホットミルク・ポンカン 夫は観劇。 ノダマップ『キル』妻夫木聡・広末涼子だって! いいなあ。MAIには内緒にしておこう。 MAIはマックで部活の話し合い。。。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月17日(木) ◆44.4g ◆16.8% 前日比 -0.2kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月18日

娘がまたちょっと荒れています。。。 年末年始に手を抜いていた部活が始動し、その他学校行事など含め また過密スケジュール。 毎朝なかなか起きられず、15分でドタドタと出かけていく おととい、帰宅してソファにドッと座り込んだところに お弁当箱を出してほしくて「ねえ」と言ったら 「なによ!」と切れてきた・・・ ただ「ねえ」だけなのに。 私の口調が非難しているように感じたらしい。 そこで私もムッときてしまったので、また修羅場。。。 HAHAは、ジッと我慢すべきだったのかな。。。 今朝も・・・やっと起きて「腰が痛い」 10時半過ぎに出て行きました。 昨夜だって12時過ぎまで録画していたお笑いTV番組を見ていたのよね でも小言はジッと我慢しています。。。 修羅場はイヤだ このお弁当箱の日って、行かなかったり遅刻したり・・・多いよ~ 生ゴミ出しも忘れちゃった・・・ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆鶏牛蒡団子(夕残)のオイスターソース ◆肉味噌(自家冷)入りオムレツ◆ハム海苔巻き ◆菜の花からし和え◆南瓜甘煮(夕残) ◆チーズ海苔巻き◆ブロッコリー◆プチトマト ◆茄子甘味噌炒め◆卵焼き ◆セロリ・胡瓜・人参のマリネ◆柚子ハチミツ漬け 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 7月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月16日(水) ◆44.6g ◆17.7% 前日比 +0.4kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月17日

プロのソリストの方々との稽古は、緊張感のもと、とても楽しかった。 「カルメン」さんは小柄でしたが、部屋中にオーラを満たすほどの迫力 傲らず親しみやすい色っぽさもあり、とっても素敵な方でした さすが、総監督のO先生が‘一押し’で決めた方! 「ハバネラ」などカルメンと合唱が一緒に歌う曲など、ワクワクしました・・・ 一気に合唱も上手くなったような気がして嬉しかった。 ・・・・・そんなわけはないか・・・・・ 次回の稽古にも「カルメン」さんがいらっしゃいます。 がんばらなくちゃ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月15日(火) ★鶏牛蒡団子・野菜餡かけ (鶏挽肉・生姜・卵・牛蒡・エノキダケ・ネギ) (もやし・ネギ・人参) ★南瓜甘煮・きな粉かけ ★菜の花のおひたし マスタードポン酢 ★味噌汁(玉葱・ワカメ) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月15日(火) ◆44.2g ◆17.4% 前日比 ±0kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月16日

昨夜も12時頃帰宅でした・・・ワタクシが・・・ 不良HAHAか~~~ 「カルメン」の打ち合わせで先生宅。 先週からめちゃくちゃ忙しくてお弁当をパスしていましたが、 もうそれも許されないでしょう・・・自分自身でもね 何の用意もない行き当たりばったりのお弁当だな~ 今日は一日、家で「カルメン事務局」・・・ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 1月15日(火) ◆豚肉オイスター炒め◆卵焼き ◆花豆(自家冷)◆ブロッコリー ◆プチトマト◆キウイ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月14日(月) ◆44.2g ◆17.2% 前日比 ±0kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月15日

またまた忙しい週末でした 土曜日は夜、カルメン稽古のあと、ファミレスで打ち合わせて帰宅は12時。。。 日曜日は午後、カルメンの総監督さんがミニコンサートをなさったので 聴きに行きました。 70名ほどの定員の小ホールにビンビン響き渡る歌声。 テノール・ソプラノ・メゾソプラノの方の歌を堪能しました さて今日・月曜日もカルメン関係です。。。 団員のお一人のお宅でカルメンDVDのホームシアターでの鑑賞会。 10人ほどで。 自分たちの稽古風景のDVDも観て、演技の確認もしたい。 引き続き夜は少人数で先生宅に移動し、打ち合わせをします。 決めること・やることが山ほどあって、打ち合わせをいくらやっても時間が足りません。 とにかく一歩づつ・・・がんばろう ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月12日(土) 【夕飯後カルメン稽古】 ★スルメイカのトマトパスタ (にんにく・烏賊・シメジ・ピーマン・ ほうれん草) ★サラダ (胡瓜・トマト・炒り大豆) 作って食べて5時15分に家を出る(オットと娘のパスタは、夫が後で茹でましたよ) 1月13日(日) ★普通の鍋物 (大根・人参・白菜・ネギ・エノキダケ・ 鶏もも肉・豚バラ肉・豆腐) ★干し柿入りなます (大根・干し柿) ★サラダ (烏賊・セロリ・サニーレタス) ★クルミ入りたづくり(自家冷) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月12日(土) ◆44.3g ◆16.8% 前日比 -0.3kg ◆1月13日(日) ◆44.2g ◆16.9% 前日比 -0.1kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月14日

今晩(12日)の「カルメン」の稽古には、とうとう本物(私達の舞台)のカルメンさんがいらっしゃます。 他にも指揮者・演出・ソリスト8人が揃う! あ~、どうしよう! ドキドキ。。。 コーラスもソリストも、それぞれ「歌」は仕上がっていて演技を詰めていくのが理想なのだけれど まだまだ「歌」が酷い状態です 頑張らなくちゃ カルメンさんはとっても魅力的な方だとか・・・楽しみです ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡1月10日(木) 【夕飯後カルメン会議】 ★牛肉と茄子のオイスター炒め (にんにく・パプリカ・ピーマン・茄子・ 牛肉・かいわれ) ★小松菜とアサリの煮浸し (薄揚げ・小松菜・アサリ) ★豆腐とアボカドのサラダ ・・■ (トマト・豆腐・アボカド) ★たたききゅうりのネギ油和え ★味噌汁(ジャガイモ・玉葱)1月11日(金) 【夫と二人】 ★鯖の味噌煮 (さば・牛蒡) ★ほうれん草とハムのバターソテー (にんにく・ハム・ほうれん草・ ミックスベジタブル) ★豆腐とたらこの卵とじ ★味噌汁(玉葱・舞茸) ★十六穀米ご飯 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月11日(金) ◆44.6g ◆18.6% 前日比 +0.4kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月12日

もう日にちが過ぎてしまったけれど お正月明けのお弁当初日、またもや学校へ行かなかった・・・ 心配性のHAHAは、寿命が縮まりそう・・・ 「昨夜からお腹が痛くて眠れなかった。。。」というグズグズ理由。 お昼まで寝ていてお弁当を食べ(お腹は治ってる・・)午後は録画したTVを見ていました でもって、翌日は劇団四季でしたけれど kindnessさん、ウチも同じでした~ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 1月8日(火) ◆肉味噌そぼろ◆炒り卵◆かいわれ ◆ミニハッシュポテト(冷)◆チーズ海苔巻き ◆ブロッコリー◆ミニトマト◆ひたし豆 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 7月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月10日(木) ◆44.2g ◆16.4% 前日比 +0.4kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月11日

劇団四季の「ウエストサイド物語」観てきました。 う~~~ん。 1974年「四季」初演の演出のままを再演? ごめんなさい。好みではなかったです。。。MAIも同じく。 娘は生オケの出来をなんだかんだうるさく言っています。 ピッコロの高い音がどうの・ホルンの音程がどうの・・・生意気ですけど・・・ でも、席が2階の後ろの方で、オーケストラピットの指揮者がよく見えて それは楽しかったそうです 私は「歌」が、どうしても気になります。。。 ダンスは力強くて良いけれど、台詞・芝居はこれぞミュージカル! かなり古めかしくクサイ・・・これも好みが分かれるところでしょう。 四季では「マンマミーア」「ライオンキング」「キャッツ」が良かったかな。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今日はお昼に「カルメン合唱団」の先生が急遽、家にいらっしゃいます。 ちょっと問題勃発。その他もろもろ打ち合わせ。 夜は夜でカルメン会議。。。 お醤油とか卵とかが切れそうで困っています! 食料品買い出しはいつする??? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月 9日(水) ◆43.8g ◆17.3% 前日比 -0.6kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月10日

昨日は丸一日パソコンをやっていたら、腕が痛くなりました・・・ カルメンブログUPの他にもたくさんやることがあり、必死でやっていました でも、家から全く出なかったので、そういうときは合間に煮物などができます ひじきをたくさん煮て小分け冷凍もでき、満足です 夕飯支度時に一品できていると、とっても気がラクね。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ さて、今日は午後から出かけてMAIと待ち合わせて浜松町です。 劇団四季『ウエストサイド物語』 ちょっと続いていますが、これでしばらくはありません ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽1月8日(火) ★鱈のソテー・バルサミコ酢・■ (鱈・ニンニク・パプリカ・ピーマン・シメジ・ トマト・水菜) ★ひじきの煮物 (大豆水煮・人参・ひじき・インゲン・薄揚げ) ★ニラ卵 ★味噌汁(エノキダケ・もやし) ■鱈は塩・ブラックペッパー・小麦粉で バターソテー 他の野菜はニンニク・オリーブオイルで炒め バルサミコ酢・ワイン・醤油・塩・ペッパーなどで。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◆1月 8日(火) ◆44.4g ◆17.5% 前日比 ±0kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月09日

演劇・舞踊の優れた成果を顕彰する「第7回朝日舞台芸術賞」が発表されました。 (1/7朝日新聞) 三谷幸喜さんは、残念ながらグランプリは逃したものの 『コンフィダント・絆』と『川上音二郎』の作・演出により 【秋元松代賞】というのを受賞しました。 (よくわからないけれど) また、『コンフィダント・絆』の舞台美術担当の堀尾幸男さんが【舞台芸術賞】を受賞。 この舞台美術はほんとうに素晴らしかったです。。。 すご~く嬉しい グランプリを取ったのは、野田秀樹NODA・MAPの『THE BEE』 これは夫が観ている・・・それがちょっと悔しい ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ 6日は午前中カルメン稽古。 お昼は先生達とランチを。お腹いっぱい食べて幸せ~ その後、午後も5時過ぎまでうちあわせ。。。 ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ 1月6日(日)お昼【カルメンの先生達とランチ】 デザートも1月6日(日) 【一日中カルメン】 ★イワシの蒲焼き 焼きネギ ★豆腐の中華炒め煮 (豚肉・豆腐・ネギ・小松菜・もやし・人参) ★胡瓜の酢の物 (ワカメ・胡瓜・胡麻) ★味噌汁(茄子)1月7日(月) ★回鍋肉・・・■ (豚肉・キャベツ・ネギ・人参・ピーマン) ★厚揚げとシメジの煮物 ★胡瓜と茄子の山葵漬け和え ★味噌汁(ジャガイモ・玉葱・小松菜) ■ネギ・生姜・味噌・甜麺醤・砂糖・ みりん・酒・ラー油 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月 6日(日) ◆44.6g ◆16.6% 前日比 +0.3kg ◆1月 7日(月) ◆44.4g ◆16.9% 前日比 -0.2kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月08日

家庭内のナンヤカヤは、まあなんとなく治まりました。 きっかけは・・・夫との意見対立なのに、MAIが加わり、こじれ・・・まっいいか 5日のお昼はMAIがご機嫌良く作ってくれました (私が横から教えながらね) 吹奏楽部では、パーカッションと木管部門のみアンサンブルコンクールに出場のため 年末年始も練習していたようですが、MAIはしっかり一週間ほど休みました。 今日からは部活。 私もやっと一人になれます ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ 今日6日。午前中からカルメンの稽古です。 昨夜用意した日記を慌ててUP して出かけます コメントをありがとうございます!!! 帰ってからお返事書きますので よろしくお願いいたします ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ 11/5(土)お昼 ★トマトソースのパスタ (ニンニク・ベーコン・シメジ・パプリカ・茄子・パセリ) ★パン・カフェオレ MAIが作りました・・・1月5日(土) ★チキン・スープカレー・・・■ (鶏手羽元・人参・玉葱・茄子・ジャガイモ・ パプリカ・ブロッコリー) ★林檎サラダ (水菜・林檎・ひたし豆) ★ブロッコリーの茎のきんぴら ★たくあん・花豆 ■煮込むのはニンニク・鶏手羽元・玉葱微塵切り・ 人参すり下ろし。 レンジでチンしたジャガイモと茄子と パプリカはニンニク・オリーブオイルで炒めて トッピングしました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 明年4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月 5日(土) ◆44.3g ◆17.5% 前日比 ±0kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月06日

3日・4日と家庭内でゴタゴタしていました。。。 頭の整理もつかないので日記には書けないけれど 1月4日の私の誕生日が最悪の状況だったことは事実です。 去年と同じように娘が唯一できるカレーを作ってくれる・とか、 たまには外食とか・・・そんな話もぶっ飛び、 悔しいので手間をかけ、デコレーション寿司を自分のために作りました 夫の母からは毎年お祝い電報が届きます。 実家の母からはオタカイ美容液2種 今回はブリザードフラワーっぽい?! これも3年続けて同じ物。 NTTも頑張っていますね ありがたいです。一年間保たせています 今回、娘からは何もナシ。 私が前日「何にもいらない!!!」とぶっちぎれたからなあ。 雨降って地固まる・・・になるとは思うけれど ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬1月3日(木) 【一人ご飯】 ★お餅・海苔醤油 ★お煮染め (人参・竹の子・干し椎茸・こんにゃく) ★またまた蓮根サラダ (サニーレタス・蓮根マリネ・オリーブ・ ミニトマト・ハム) ★牛乳・みかん デコレーション寿司1月4日(金) ★デコレーション寿司 (いくら・海老・サヤエンドウ・胡瓜・ 生姜甘酢・炒り卵) ★納豆サラダ (納豆・セロリ・パプリカ・サニーレタス) ★温やっこ (豆腐・海老・ネギ油・パセリ) ★味噌汁(大根・舞茸) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月 3日(木) ◆44.3g ◆17.8% 前日比 -0.3kg ◆1月 4日(金) ◆44.3g ◆17.4% 前日比 ±0kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月05日

2日は、私の実家で新年会。 中学3年の甥っ子が身長180cmになっていてびっくり 3/13の日記でも紹介していた父のおもちゃの“リトルジャマー”に 女性ボーカリストが新メンバーで加わり、背景も手作りし、 バージョンアップしていました この人形達は音質もけっこう良くて動きもリアルで楽しい 実家での新年会 右の男性はオットではなく弟 元旦の夜に作って持って行った豚の角煮。 コレを2皿分。 ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬1月1日(火) ★豚の角煮 (豚バラ肉・ゆで卵・大根・ブロッコリー) ★海老入り蓮根サラダ (蓮根マリネ・パプリカ・サニーレタス・海老) ★花豆 ★おせちの煮物 (こんにゃく・椎茸・人参・竹の子など) ★味噌汁(ほうれん草・舞茸) なあ~んにもしたくなかったけれど 翌日、実家へ持って行くため しかたなく角煮をたくさん作りました1月2日(水) 昼間の新年会に食べ続けたため 簡単に。 ★玉子丼・・・■ (かまぼこ・タケノコ・ゴボウ・人参・椎茸・ 卵・さやえんどう) ★サラダ(蓮根酢漬け・水菜・ミニトマト) ★おせち料理 (ハム・田作りなど) ★味噌汁(茄子) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 明年4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆1月 1日(火) ◆44.3g ◆18.3% 前日比 ±0kg ◆1月 2日(水) ◆44.6g ◆18.1% 前日比 +0.3kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月03日

新年おめでとうございます お正月は好きです。 昔からのんびり過ごすことが多かったのだけど、 ここ数年はMAIと初売りバーゲンに行っています。 ウチの近くのショッピングモールもものすごい賑わいで、疲れました お金は使うし・・・寝不足だし・・・早く寝よっと・・・ ということで、 元旦のおせち料理だけ。 ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ ◆作った物 ◆実家の父・作 ◆買ってきたままのもの ◆ハム ◆椎茸甘煮 ◆伊達巻き ◆人参梅甘煮 ◆たらこ昆布巻き ◆ゴボウ・タケノコの土佐煮 ◆かまぼこ ◆こんにゃく煮・サヤエンドウ・花麩 ◆クルミ入り田作り ◆栗きんとん ◆海老の塩焼き ◆黒豆 ◆花豆 ◆蓮根・オリーブマリネ ◆青梅のブランデー漬け ◆黒こしょうカマンベールチーズ ◆お雑煮 (餅・鶏肉・なると・三つ葉・花麩) 椎茸の戻し汁使用 全体像・・・ 去年とほとんど同じ・・・ ★2006年のおせちはコチラ ★2007年のおせちはコチラ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯画像を載せています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 明年4月のオペラ「カルメン」公演まで忙しい日々が続くため ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 ご質問やご意見(?)がありましたら別館にどうぞ。 ご飯画像の公開と毎日の簡単な記録は 前向きな生活を送るための必須事項ですが 別館でのコメントのお返事・他のブログへの訪問は ボチボチとやるつもりでおります。。。 どうか、ご承知おきくださいませ ◆12月31日(月) ◆44.3g ◆17.5% 前日比 +0.1kg ちらしを載せちゃいます 近くにお住まいで「観に行ってもいいぞ~」という方。私書箱にご連絡くださいませ~
2008年01月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1