2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
晩ごはん写真は相変わらず毎晩撮っていますが、コーデ画像はごくたま~にしか撮らず。先日久しぶりにネックレスを買い、嬉しくて撮ってみた。 Tシャツも買ったばかりの物。気に入ってるいいトシしてこんなカッコが好きでね。フェミニンなものが苦手で、アクセサリーも男前の物しか目につかない。これは即気に入った! シルバーにシェルがキリッと男前。でもゴツ過ぎず他の日のカッコ。大量買い出しは斜め掛けバッグで。 娘のピアノ発表会へ。 去年買って歩きづらかったサンダル。。。珍しく女らしいフォルムの靴なのに残念。。。っと。試しにDr.ショールのパンプス用インソールを足裏全体に敷いたら、劇的に改善したわ!よかった~ 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年07月27日
![]()
キッチンキャビネットにウォールステッカーを、やっと貼りました。外光の反射でグレーっぽく見えますが、実際には真っ黒です。 キャビネットだけでなく、壁にも少し流れるようにレイアウト。 14パーツほどに分かれた、このような形で届きます。 でき上り使用例はこちらですが、私は全く変えました。 こちらのサイトにて購入。→☆レイアウトするのは、楽しかった~ シツコイですが、実際には真っ黒なので隣室の障子の桟の黒とリンクして引き締まって見えます心配していた扉の開き部分や、段差など、ザックリと貼ってからカッターで切りました。 数回貼り直しても問題なし!大満足でございます。 片付けて プチストレスをなくしていく リフォーム、増築、改築 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年07月20日
![]()
1か月で終わる予定だった家のリフォームですが、すでに一か月半は過ぎ、まだまだ2週間ほどかかりそうな気配です。幾つかのアクシデントでの追加工事・天候の具合等で職人さんの手配もうまくいかず、4~5日間、誰も来なかったり。キッチン自体は終わりましたが、隣の洗面所が遅々として進まず、その一角をゴミ箱ステイションやパントリーやらにしたいので、荷物は片付けられないままいい加減イライラしてきました。現場監督さん、いい人なんですけど。。。だんだん文句も言いたくなってきました。。。さて。新キッチンでのプチストレス解消の日々。ガスコンロ横に一時的な鍋置き場がほしい。ニトリで買った鍋敷き。300円ほどだったかしら。 すっきりデザインで気に入っていますが、脚が一か所、段差に乗ってしまってガッタンコ。で、こちら。 いいわ~。TOWER:yamazaki(ヤマザキ実業) 税込 1,944 円キッチンコーナーラック:[本体]スチール(粉体塗装)→☆もうひとつ。ペットボトルを逆さに干しておくもの(?)がほしい。私と夫はペットボトル再利用派なもので。 これも大正解でした。TOWER:yamazaki(ヤマザキ実業) 税込 972 円ゴミ袋スタンド→☆ポリ袋を掛けるだけの簡易型ゴミ箱になるホルダーと洗ったペットボトルや牛乳パック、缶などの一時干しにも便利なスタンド。とありました。税込 972 円 ふと閃き、洗面所で使っていた無印のコップ置き(陶器)を敷いたらピッタリよ。嬉しいわ 片付けて プチストレスをなくしていく おうちを片づけたい リフォーム、増築、改築 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年07月11日
![]()
ほぼ2週間、ブログをお休みしました。ここまでくると、ふと徹底放置もいいか?とも。いやいや記録したいわ。晩ごはん・服のコーデはともかく、観た映画と家のリフォーム関係はぼちぼちと書きたい。キッチンカウンターの位置は変わらないまま、その厚みを利用してニッチを作ってもらいました。【ニッチ】西洋建築の用語で「壁の凹み」のこと。小物や絵などの飾り棚として利用するために、壁の一部をへこませた部分。直訳すると隙間、くぼみを指す。「できるサイズで」とお願いしたところ、奥行12cm、高さ15cm、幅130cmに。シンク前右側。 日常使いのコップと、シンプルなタオルかけに布巾。シンク前左側。 出しておきたいこまごましたもの。左よりペットボトルのキャップ。ミニカッター。ハサミ。私と娘の歯ブラシ。日常使いスプーン、などなど。母娘の歯磨きは昔からキッチンでする習慣ですリフォームを機に洗面所で~と思ったのですが、やはりこっちの方が便利。 これ以上は置くつもりはありません。減らしたいくらい。25年使った旧キッチンは、とっても使いやすかったので新しくはしても、心地よく使えるようにするにはまだまだ及びません。ミニストレスを少しづつ解消すべく、工夫する日々です。 リフォーム、増築、改築 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年07月04日
全4件 (4件中 1-4件目)
1