2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日は午前中から一日PTA委員会でした。。。 疲れた~心身共に~ MAIも今日はM塾一年間の修了試験ともいうべき、ゼミの発表がありました。 教育委員会のトップの方々も見に来られたようです。 ともかく、朝送り出せてホッとしました。 昨夜「明日は行かない・・・風邪をひいたことにする」と言い出したのです。 10日ほど前に担当者から「全面的に直すように」といわれたものの、放置。 本人曰く「ずうっと考えていたけれど思い浮かばなかった」 このところ、お昼近くまで寝ていて午後アルバイトに行く生活。 夜は録画したドラマを見ていたよね。 やりたくないこと・イヤなことはみんな後回し。 けっきょく昨夜はまた父親が助けてやることになりました。 一緒に考え手引きし、やる気にさせて・・・そんなことをずうっとやってきた夫・・・ 「もう、それをやったらいけない!」と私は強く言っている。 娘のいい加減なところを父親が更に悪化させたと、私は思っている。 大学に入学する前から言うのもナンですが、娘のやりたいままにしていたら 出席もせずもちろん勉強もせず、単位取得ができずに中退もあり得ると覚悟しています そうなったら残念ですが、この手のことを親がもう助けてはいけません。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月30日(金) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ご承知おきくださいませ ◆1月30日(金) ◆44.0kg ◆15.2% 前日比 ±0g 毎日書くだけダイエット
2009年01月31日

つい2週間ほど前にも牡蠣を味噌で煮込みました 私は好きだし、この前はMAIがいない日だったので、まっいっか~と。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月28日(木) ★牡蠣と豆腐の味噌煮込み (牡蠣・豆腐・大根・ネギ・水菜) ★サツマイモのきんぴら ★ほうれん草のジャコ和え ★味噌汁(キャベツ・卵) ★イチゴ1月29日(金) ★牛肉と茄子の炒め物 (牛肉・ニンニク・エリンギ・茄子) ★新ジャガとちくわの煮物 ★サラダ・炒り大豆トッピング (サニーレタス・セロリ・トマト・リンゴ・炒り大豆) ★味噌汁(ほうれん草・もやし) ★イチゴ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月29日(木) ◆44.0kg ◆15.5% 前日比 +0.1kg
2009年01月30日

お隣さんに誘われて誘われてお茶のみに行ったところ、 たこ焼きパーティでした 作るのが楽しくて♪みんなでつついています。 聞いてみたらけっこうたこ焼き器を持っている家庭って多いみたいですね。 6人中3人がお持ちでした。 楽しかったけれど、2時頃から4時頃まで延々食べていて・・・ せっかく戻りつつある体重が・・・ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月28日(水) ◆1月29日(木) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ご承知おきくださいませ ◆1月28日(水) ◆43.9kg ◆16.9% 前日比 +0.1g 毎日書くだけダイエット
2009年01月29日

美味しい工夫。大成功でした いかげそ1杯分、ほんの少量だけど メインがサッパリした「ボイル烏賊」なので、ご飯のオカズにするべく考えました。 いかげそは生姜醤油に漬けておく。 片栗粉をつけ、多め油で揚げ焼き。 小麦粉・片栗粉・卵・蓮根すり下ろし・ネギ・かいわれ・昆布茶・塩・水少量の生地。 それに揚げ焼きしたいかげそを入れて、落とし焼き。 下味をつけた烏賊が美味しさのポイントです。 一手間かけて良かった ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月26日(月) 【夫と二人】 ★ボイル烏賊の生姜醤油マヨ (烏賊・水菜・胡瓜・セロリ・人参) ★エノキとピーマンのさっと煮 ★いかげそ入り蓮根餅 (烏賊・ネギ・かいわれ・蓮根・卵) ★味噌汁(玉葱・ワカメ) ★一六穀米ご飯1月27日(火) ★豚肉の紅茶煮 粉ふきいも・スナックエンドウ・水菜 ★きんぴら牛蒡 (牛蒡・人参) ★キャベツの甘酢和え (キャベツ・もやし・カニかま) ★味噌汁(ニラ) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月27日(火) ◆43.7kg ◆15.4% 前日比 -0.1kg
2009年01月28日

あまりにも身体が辛くて、念願のマッサージに行ってきました 一番短い20分。2100円です。 気持ち良かったです。また行きたい っていうか・・・パソコンをほどほどにできれば良いのだけど ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月26日(月) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ご承知おきくださいませ ◆1月26日(月) ◆43.8kg ◆16.1% 前日比 -0.4g 毎日書くだけダイエット
2009年01月27日

土曜日の午後から昨日日曜は一日中、 最低限の家事以外はパソコンの前にいました・・・ 目も首も肩も背中も腕もガチガチで気分も最悪です 木曜日までに作るもの手配その他山ほどあって・・・ 今日は買い物にも行かないと野菜がなくなってきました というわけで今は、ご飯画像のみ。 メニュー詳細もあとで書きましょ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月23日(金) 鮭のフライパン蒸し1月24日(土) おでん1月25日(日) 牛丼 フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月24日(土) ◆44.1kg ◆16.4% 前日比 -0.4kg ◆1月25日(日) ◆44.2kg ◆14.8% 前日比 +0.1kg
2009年01月26日

今週の土日はかなり久しぶりに出かける用事がありません 夫も今日は休みなので家の中の片付けをやるぞ~! (年末にやり損なったあれやこれや・・・正しくは‘やらせるぞ~’かな) ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月23日(金) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ご承知おきくださいませ ◆1月23日(金) ◆44.5kg ◆17.4% 前日比 +0.3g 毎日書くだけダイエット
2009年01月24日

23日の「はなまるマーケット」で「豆腐そぼろ」の特集をやっていました。 確かに使えると思う。作ろうと思う。 でも・・・ この手の特集でしばしば感じること。 何かヘン・・・ 常備菜として手間をかけて作って冷凍。 私にとっての目的は、副菜やお弁当のお助け材料でありバリエーションが広がること。 そして何よりも、手間をかけた分、何度も使わなくては意味ない! 大量に使用して夕飯の豆腐ハンバーグに使ったら一回で終わってしまう。 常備菜の豆腐そぼろを使う意味があるのだろうか? その場で豆腐を調理してもたいした時間の差はないと思う。 ためになることも多い、この手の情報番組だけれど、 こういう本末転倒とも思える安易な情報もかなりある気がする。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月21日(水) ★ポークソテー・ 野菜トマトソース (豚ロース・ニンニク・玉葱・エリンギ・ スナップエンドウ) ★もやしと水菜のナムル (もやし・水菜・胡麻) ★長芋の梅ジャコ和え (長いも・ジャコ・練り梅) ★味噌汁(ニラ・卵)1月22日(木) ★鶏手羽元のカレー煮込み (鶏手羽元・人参・玉葱・ブロッコリー・ エリンギ・マカロニ) ★リンゴサラダ(白菜・リンゴ) ★もやしとほうれん草の卵とじ ★味噌汁 (ワカメ・ネギ・麩) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月22日(木) ◆44.2kg ◆16.4% 前日比 +0.1kg
2009年01月23日

NHK『ためしてガッテン』で「低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点」を見ました。 低カロリーの食事を続け体重は落ちても体脂肪が25%以上の隠れ肥満の若い女性が多い・と。 脳が飢餓状態になり、脂肪を溜め込むよう指令が出るそうです それを改善する食事の紹介です。 嬉しいことに、ほぼ私の基本姿勢と同じです 詳しいことはNHK『ためしてガッテン』「低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点」 わたしは、もう少し主食を増やした方がいいかも。 年末から、おせんべい・チョコレート・飴などの摂取が増えて体重増加傾向。 たぶん主食を増やせば改善できるかもしれません ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月21日(水) ◆1月22日(木) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ご承知おきくださいませ ◆1月21日(水) ◆44.1kg ◆15.7% 前日比 -0.1g 毎日書くだけダイエット
2009年01月22日

実家の父のおもちゃ『リトルジャマー』 またバージョンアップ。 ライトがチカチカ!お酒コーナーも設置 自分たち(父と母)のダンスの写真もしっかりと飾られていました ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月19日(月) ★豚肉の生姜焼き (豚肩ロース・キャベツ・水菜) ★春雨サラダ (胡瓜・トマト・春雨・カニかま) ★雪見豆腐 (豆腐・大根おろし) ★味噌汁(小松菜・舞茸)1月20日(火) 【夫と二人】 ★サバの塩焼き (塩鯖・かいわれ) ★アサリの酒蒸し (アサリ・ニンニク・小松菜・シメジ) ★キムチ肉豆腐 (ネギ・キムチ・豚肉・豆腐) ★味噌汁(大根・エノキ) ★16穀米ご飯 フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月20日(火) ◆44.2kg ◆16.7% 前日比 -0.3kg
2009年01月21日

MAIもセンター試験に行きました。 「推薦で合格していても受けるように」というのは高校からも言われたようですが M塾からの強い意向だったそうです。 確かに、そうでなくてはMAIは行きそうになかったですね。 会場は偶然にも入学予定の大学。 初日には高校の校長・副校長・3年生の担任陣が会場入り口に勢揃いし 生徒達に『キットカット』を配っていたそうです この校長先生、赴任1年目のため、ずいぶん気合いが入っています! 子供達も思いがけないことで、喜んでいたらしい。みんな素直だなあ。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月19日(月) ◆1月20日(火) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ◆1月19日(月) ◆44.5kg ◆16.7% 前日比 +0.4g 毎日書くだけダイエット
2009年01月20日

淡泊な鱈。 塩・胡椒してバルサミコ酢と白ワインで蒸し焼き。 ブロッコリーは茹で、玉葱・茄子・エリンギはそれぞれソテーして塩・胡椒。 グラタン皿にみんな乗せて、ホワイトソース少量。 パン粉・パルメザンチーズ・オリーブオイルを混ぜた物を乗せてオーブントースターで。 ちょっと味が物足りなかったため、遅く帰ったMAIにはとろけるチーズも乗せました。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月17日(土) 【夫と二人】 ★市販のトンカツでカツ丼 (豚肉・玉葱・卵・万能ネギ) ★リンゴサラダ (キャベツ・リンゴ・チーズ) ★たくあん ★味噌汁 (ワカメ・舞茸) この日。昼間は市民オペラ本番。 夜は音楽連盟会議。 市販のとんかつ使用で簡単に。 1月18日(日) ★鱈のパン粉焼き (鱈・ブロッコリー・エリンギ・茄子・玉葱) ★南瓜の甘煮 ★蓮根のきんぴら (蓮根・ブロッコリー芯・人参) ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁(大根・葉も) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月17日(土) ◆43.7kg ◆17.1% 前日比 -0.2kg ◆1月18日(日) ◆44.1kg ◆17.1% 前日比 +0.4kg
2009年01月19日

つい最近も、豚肉と白菜の土鍋蒸しをやったなあ・・・ でも今回のは、少し違うのよ 大根おろしを一番下にしいてから野菜とバラ肉を重ねる。 「はなまる」で見ました。 大根おろしが力を発揮? サッパリ美味しかったです。 さて、今日は10分間のミニオペレッタ『こうもり』本番です。 市の都市環境シンポジウムの前座??? シンポジウムのメインパネリストの方はMAIが入学予定の大学の教授です。 ちょっとドキドキ。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月15日(木) 【一人ご飯】 ★鍋焼きうどん (卵・スナックエンドウ・舞茸・ネギ) 市販のタラの芽のてんぷら 1月16日(金) ★豚バラ肉と野菜のおろし蒸し (豚バラ肉・大根・白菜・もやし・水菜・エノキ) ★茄子の味噌炒め (茄子・ピーマン・エリンギ) ★はんぺんチーズ海苔巻き ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁(小松菜・舞茸) ★キウイヨーグルト フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月16日(金) ◆43.9kg ◆15.6% 前日比 +0.1kg
2009年01月17日

『カイロプラクティック』というのに初めて行ってみました。 骨盤・背骨の矯正?のようです。2000円でお試し。 慢性腰痛の他、股関節にヘンな感覚があるし、今はパソコンと老眼のせいか 背中・肩胛骨あたりがガチガチ・・・ S字が理想である背骨がまっすぐでクッション性がなく、それで全身に無理がいくらしい。 首も回らない。特に右が。 話に納得でき、やってもらって気持ちが良く、私には合っている気もしました。 でも通常は一回施術が4000円 それでは行けないなあ 『マッサージ』も試してみたいと思いますが、その決断はいつになるかしら ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 夫のお弁当1月16日(金) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ◆1月15日(木) ◆43.7kg ◆15.9% 前日比 -0.1g 毎日書くだけダイエット
2009年01月16日

PTAの事をやっていると時間があっという間に過ぎていき、焦ります。 昨日も一日ホテルとの交渉その他、山ほどのメールと電話で終わりました (夜は音楽連盟の会議だし) 委員会が一ヶ月に一度程度であと数回しかないため、 毎日3人でやり取りしているのだけど、他の委員はずいぶんラクしています。 それなのに委員会では一ヶ月間の私達のたたき台をぶち壊してくれたりする ともかく、今月末予定の委員会までにかなりの準備が必要です ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月13日(火) ★肉団子野菜煮込み (合い挽き肉・ネギ・エノキ・生姜) (もやし・シメジ・万能ネギ) ★蓮根サラダ・柚子胡椒マヨ (蓮根・水菜・胡瓜・炒り大豆) ★小松菜の煮浸し (小松菜・薄揚げ・舞茸) ★味噌汁(ワカメ・玉葱)1月14日(水)【夕飯後音楽連盟会議】 ★三色丼 炒り卵・ほうれん草おひたし 豚肉そぼろ(豚挽肉・生姜・人参・椎茸) ★豆腐サラダ・山葵ポン酢 (豆腐・トマト・パセリ) ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁(キャベツ・薄揚げ) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月14日(水) ◆43.8kg ◆14.9% 前日比 -0.7kg
2009年01月15日

MAIも一応、学校の方針によりセンター入試を受けさせられます それが17日。 それ以降は、登校しないで良い・・・のかな??? このところ、朝10時頃起きて登校し、午後アルバイトに行っています。 【女子高校生のお弁当】は終了のようですね。 4月から【女子大生のお弁当】が始まるかどうかは未定です ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 夫のお弁当1月13日(火) 1月14日(水) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ◆1月13日(火) ◆44.5kg ◆16.3% 前日比 +0.6g 毎日書くだけダイエット
2009年01月14日

年末に家族のバスタオルを新しくしました。 MAIは幼い頃から、身の回りの物はずう~~~っと使っていたい派。 切り替え時はいつも大変です 「新しいのを買ったよ」 「いやだ!今までのを使う!捨てちゃダメだよ!」 というので、もうヨレヨレになったのは‘予備’の場所に置き、新しいのをタオル掛けに。 毎日、それを無視し‘予備’のヨレヨレタオルをわざわざ取り出し使うMAI。 HAHAも頑張って毎日それを洗い‘予備’のところに。 無言のやり取りが2週間 昨夜初めて、新しいタオルを使ってくれた でもまだまだ、古いのを処分したら怒られるのよね~ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月12日(月) 【夫と二人】 ★牡蠣と豆腐の味噌煮込み (牡蠣・大根・ネギ・シメジ・豆腐・カイワレ) ★キャベツともやしの甘酢炒め ★スナックエンドウの胡麻和え ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁 (キャベツ芯・ほうれん草) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月12日(月) ◆43.9kg ◆16.3% 前日比 +0.4kg
2009年01月13日

昨日は引きこもっていました。 できればずう~~~っと、どこにもいきたくないなあ。 でも今日は野菜がないので買い物に行かなくちゃ ときどきやってくる【丸一日PTA夜市民オペラ稽古】の日。 土曜日のPTA委員会は、想定外の成り行きだし。。。 市民オペラもミニ本番を一週間後に控えて、衣装や小物の準備があり。。。 10時に帰宅後もPTA仕事が夜中の一時半まで続きました 寝不足と疲れの反動なのかな。外に行きたくない!人に会いたくない ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月10日(土) 【夫が全部用意!】 ★ポークカレー (豚肉・ジャガイモ・玉葱・人参) ★サラダ (胡瓜・キャベツ・ミニトマト・ゆで卵) ★キウイヨーグルト1月11日(日) 【夫と二人】 ★お雑煮 (お餅・鶏肉・大根・人参・牛蒡・小松菜・舞茸) ★ツナ・スパゲッティサラダ (スパゲッティ・ツナ・玉葱・胡瓜・ ハム・ミックスビーンズ・トマト) ★クルミ田作り(自家冷) 「夫がお雑煮で良い」というのでこんなかんじ。 フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月10日(土) ◆43.9kg ◆16.9% 前日比 -0.3kg ◆1月11日(日) ◆43.5kg ◆16.3% 前日比 -0.4kg
2009年01月12日

髪飾り、できました。 この可愛いドレスに合わせて使います。 って、ワタクシではなく新人の16才の女の子がね。 以前、40代のかたも60才近い方も着ていますけれど 舞台ではなんでもありです。 さて今日は午前中から一日PTA。夜、市民オペラ稽古の日 夕飯は夫がカレーを作ってくれるそうです 今回はオペレッタ『こうもり』。一日がんばろう ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月8日(木) ★麻婆豆腐 (豆腐・豚挽肉・ネギ・生姜・ひたし豆) ★ほうれん草となめ茸のサッと煮 ★サラダ (パプリカ・大根・ブロッコリー・トマト・セロリ) ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁(大根・舞茸)1月9日(土) 【夫と二人】 ★ちらし寿司 (お刺身5種・卵焼き・甘酢生姜) ★白菜の即席漬け (白菜・胡瓜・大葉・ユズ) ★大根のそぼろ煮 (大根・生姜・鶏挽肉) ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁(キャベツ・大根葉・薄揚げ) MAIは友達と遊び・・・ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月 9日(金) ◆44.2kg ◆15.7% 前日比 ±0kg
2009年01月10日

PTAの仕事と同時進行で、来週には市民オペラのミニ本番も控えています 急遽、明日までに髪飾りをひとつ作らなくてはならなくなり、今日はそれを。 この色合いの物が必要。 材料はある。 やり始めれば楽しい ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆夫のお弁当1月 8日(木) ◆夫のお弁当1月 9日(金) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フリーページにお弁当画像を載せています 10月からの画像一覧はこちらに お弁当用常備菜や小物の画像はこちらに よかったらご覧下さい 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません。 何かありましたら別館にどうぞ。 ◆1月 8日(木) ◆44.2kg ◆16.6% 前日比 -0.2g 毎日書くだけダイエット
2009年01月09日

年賀状だけのつきあいの人も大勢いる。 一時期、サッパリと整理した数年をすぎ、それでも残って今やり取りしている人は、 それなりに、けっこう大事なひととも思える。 ある人。 「人生思った通りにはいかないものですね」 素敵なデザインの葉書に達筆で書かれていた。 つい数年前まで、お子さんとの日常写真を入れて漫画チックな年賀状だった人。 名前も連名で年齢入りでね。 気がつけば、私自身もそう。 夫との連名はもうかなり前にやめたけれど娘の写真と年齢は去年まで入れていた。 なんだか寂しいけれど、生活環境は変化していきます。 今年は『自分』を生きたいと思いますが・・・ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡1月5日(月) ★鶏団子鍋 (鶏挽肉・生姜・エノキ・ネギ) (大根・人参・白菜・椎茸・エノキ・豆腐) ★実家からもらってきた高級総菜 アワビの煮付け・粒ウニ・タコ柔らか煮 ★おせちの残り 黒豆・かまぼこ あわび~!1月6日(火) 【一人ご飯】 ★海苔餅 ★コーンスープ (コーンスープの素・牛乳・コーン) ★サラダ 甘酢漬け (セロリ・大根・ピーマン・胡瓜・パプリカ) (トマト・ミックスビーンズ) ★新じゃがのバター醤油 ★イチゴ・キウイ 夫はどこかに遊びに MAIはバイトのまかないご飯1月7日(水) ★豚肉と蓮根の味噌炒め (豚肉・蓮根・アスパラ・ネギ) ★新ジャガの煮物 (新ジャガ・干し椎茸・万能ネギ) ★小松菜の梅ジャコ和え (小松菜・ジャコ・練り梅・焼き油揚げ・鰹節) ★ぬか漬け(胡瓜・茄子) ★味噌汁(玉葱・ワカメ) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月 6日(火) ◆44.3kg ◆16.8% 前日比 -0.3kg ◆1月 7日(水) ◆44.4kg ◆16.6% 前日比 +0.1kg
2009年01月08日

10日にはPTAの委員会があるため、その準備に取りかかりました 食べたものの画像だけ、UPします。 お正月らしい?ダラダラした食生活で体重増加必至です ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 1月3日(土)お昼 母と買い物途中 1月3日(土) 【一人ご飯】 ★おせちの残り ★チーズ海苔餅 ★ミルクコーヒー ★みかん 夫は映画などなど。 MAIはバイトでまかないご飯。 1月4日(日) 実家での宴会 ウチではまともな蟹を食べさせたことがなかったためMAI喜ぶ。 1月4日(日) ★実家の宴会の残りもの~~~ ★鯛のスープ (鯛・白菜・生姜・椎茸・卵) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月 3日(土) ◆43.6kg ◆16.0% 前日比 -0.3kg ◆1月 4日(日) ◆44.6kg ◆17.7% 前日比 +1.0kg ◆1月 5日(月) ◆44.6kg ◆16.9% 前日比 -0kg
2009年01月06日

気持ちの準備?もなく材料を吟味するわけでもなく、行き当たりばったりでしたが なんとかそれなりに体裁は調いました。 作り始めれば、楽しいです 【野菜いろいろ甘酢漬け】は本を見てレシピ通りに作ったら、美味しかった! これは使えます! 後日、レシピをUPしましょう ローストビーフも大晦日に作りましたが、おせちとしてはは並べずに夕ご飯にしました。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆作った物 ◆実家の父・作 ◆買ってきただけの物 ◆ニシン昆布巻き ◆かまぼこ ◆栗きんとん ◆伊達巻き ◆椎茸甘煮 ◆ハム ◆人参梅煮 ◆数の子とひたし豆和え ◆タケノコと里芋煮 ◆たたき牛蒡 ◆ねじりこんにゃく ◆海老の塩焼き ◆お雑煮 ◆黒豆 おもち・人参梅煮・里芋 ◆クルミ入り田作り 椎茸甘煮・三つ葉 ◆ひたし豆 ◆野菜いろいろ甘酢漬け 2009元旦 全体像 ★2006年のおせちはコチラ ★2007年のおせちはコチラ ★2008年のおせちはコチラ (毎年ほぼ同じですけれど~) ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡12月30日(火) ★ポトフ (ベーコンブロック・キャベツ・ジャガイモ・ 玉葱・人参・蓮根・ブロッコリー) ★茄子の味噌炒め (茄子・ピーマン・ブロッコリー芯) ★春雨サラダ (胡瓜・ハム・春雨・ひたし豆) ★卵スープ (ポトフのスープ・ネギ・卵)12月31日(水) ★年越しそば (市販のかき上げ・山菜ミックス・ネギ・大根・人参) ★ぬか漬け(胡瓜・茄子)1月1日(木) ★ローストビーフ (牛モモブロック) ★野菜いろいろ甘酢漬け (赤・黄パプリカ・ピーマン・セロリ・大根・胡瓜・生姜) サニーレタス・ミニトマト ★数の子ひたし豆和え ★おせちの煮物・数種 ★味噌汁 (小松菜・舞茸)1月2日(金) ★豚キムチ炒め (豚肉・生姜・ネギ・ピーマン・キャベツ・キムチ漬け) ★豆腐と麩の卵とじ (豆腐・麩・三つ葉・薄揚げ・卵) ★ローストビーフサラダ (サニーレタス・大根・セロリ・パセリ・ 前日残のローストビーフ) ★味噌汁(ジャガイモ・玉葱) フリーページに晩ご飯一覧をのせています ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆1月 1日(木) ◆44.2kg ◆16.4% 前日比 +0.8kg ◆1月 2日(金) ◆43.9kg ◆16.6% 前日比 -0.3kg
2009年01月03日

新年あけましておめでとうございます 今年もがんばろう とりあえず、元旦の食卓です。 1月1日 朝 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フリーページに晩ご飯一覧をのせています ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ いつもありがとうございます。 ただ今こちらではコメントの受付をしておりません 何かありましたら別館にお願いいたします。 ◆12月30日(火) ◆43.6kg ◆16.8% 前日比 ±0kg ◆12月31日(水) ◆43.4kg ◆17.0% 前日比 -0.2kg
2009年01月01日
全24件 (24件中 1-24件目)
1


