2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
父もめでたく?介護1との認定を受けました。先日は月1の通院に行くにあたり、初めて杖を持ってもらうのにひと悶着。けっこう前から足もとよたよたにもかかわらず、持つのを拒否していたオジイサン。。わが父の汚点をブチまけるのもナンですが以前から、杖をついた老人を小ばかにし、数年前から使っている母も揶揄するような嫌な奴なのですね(82~3歳まで船の旅行では社交ダンスもシャキッと踊っていたし、自信があったのでしょう)父のそういう不遜なところが昔から大嫌いでしたが、頻繁に会わざるをえない今は嫌なところを出させないような回避の仕方が身について来ていました。がっ!今回は久しぶりに頭に来た。まず、杖を持ってもらうことであーだこーだやり取りし疲労困憊。曰く「腕の力がないからかえって危ない」私一人で、認知症で足もと危ない杖つき老母と腰痛で足もと危ない耳の遠い老父の二人!!車の乗り降りと小さな医院内の移動だけでもタイヘンです!やっと納得させて母の一番地味な杖を持ってもらう。(直ちに父用にも買いましょ!)頭に来た事件は、医院の駐車場で起きました。私がどこに止めようか迷っていると、すぐ後から入った1台に先を越されて止められてしまう。すると父「ああっ!診察券出しに行くから今ここで降りるっ!」何バカ言ってんの?と無視するワタシ。すると間が悪く、もう1台車が入ってきた。父「ほら、また来た!ここで降りるから!」ウルサイなぁ!老人が乗り降りするのに安全なところに止めないといけないのよっ!父「ここでいいっ!降りる!」うるさ~い!診察が遅くなって嫌なのは私の方でしょイヤホン式を嫌がり集音器が「耳」である父は、言いたいことを大声で言い募ります。肝心のマイク部分は胸ポケットにいつも入れているし後で娘に顛末を話すと「本人も一瞬自分の状況を忘れるんだろうね」と。そうなんですよね。医院の待合室ではシュンとしていたもの。反省したのでしょうね。私は何も気づかないフリをしました。問題は、父と母二人の時です。母にやってほしいことを言っても母は理解も行動も遅いので、できるまで怒鳴り散らしている様子。母の認知症悪化に繋がりかねません。 家族の介護・お世話老父母と医者行きのかっこ。 たぶん似合わない色形のトレンチですが、白多めパステルカラーニットで乗り切った。つもり。 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月29日

iPhone投稿です。パソコン不調。最近、かなり気に入っていること。プラスチックゴミの嵩減らしシステム。食材の袋などはその都度クルッと丸めてテープで止め、直径9cmの容器に入れておきます。正式なプラごみボックスは、引き戸を開けて2歩のところにあるけどこれにいちいち捨てるのはめんどー。大きな物、ペットボトルなどはいちいちやりますが。この形式にして一人ほくそ笑んでおります。さて、今日はこれからモールの電気屋さんに実家用の乾燥機を買いに行きます。無印見てできればUNIQLOのぞいてから実家にちょこっと短時間。 コットンパール一粒ネックレスで女らしさ投入。したつもり。 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月26日
![]()
今日はやっと家にいられます。ゴミ出し以外は一歩も外に出ないぞ!本番ドレスの直しを終わらせて少しはウチの片づけもしたい。 収納・片付けそんな中でのブログUP。。。ごはん画像だけは載せようと思いつつ、たまっていました。画像をあらためて見て書いて「ワタシ頑張っている!」と日々の活力にします2月 1日(月) 【3人】■マーボ豆腐、ほうれん草バターソテー、カブとキュウリの梅しそ和え、他◆43.8kg ◆18.1% 前日比-0.2kg2月 2日(火) 【娘とふたり】■切っちゃったナンチャッテ自作恵方巻、トマトサラダ、他◆43.4kg ◆18.7% 前日比-0.4kg2月 3日(水) 【夫とふたり】■サバの塩焼き、あさりの野菜蒸し、ちくわ煮、16穀米ご飯、他◆43.4kg ◆19.5% 前日比+0kg2月 4日(木) 【夫とふたり】■そぼろ親子丼、胡瓜とリンゴの酢の物、他◆43.7kg ◆18.8% 前日比+0.3kg2月 5日(金) 【娘とふたり】■豚キムチ丼、胡瓜の鯛味噌乗せ、他◆43.5kg ◆17.2% 前日比-0.2kg2月 6日(土) 【娘とふたり】■タコ入りお好み焼き、味噌汁。以上。◆43.3kg ◆18.1% 前日比-0.2kg2月 7日(日) 【娘とふたり】■ミネストローネもどき、ヨーグルト、ロールパン、以上!◆43.2kg ◆17.7% 前日比-0.1kg2月 8日(月) 【3人】■豆腐と野菜の旨煮、キンピラごぼう、大根サラダ、他◆43.7kg ◆18.4% 前日比+0.5kg2月 9日(火) 【夫とふたり】■焼き魚・金目鯛開き、カボチャサラダ、レンコンきんぴら、16穀ごはん、他◆43.6kg ◆18.4% 前日比-0.1kg2月10日(水) 【夫とふたり】■おでん、ほうれん草シラス和え、セロリのきんぴら、16穀米ご飯、他◆43.9kg ◆17.7% 前日比+0.3kg 手作りおうちごはん 健康・ヘルス・ダイエット 万歳! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年02月24日
![]()
毎年5月と11月の市民音楽祭を目指して練習をしているオペラサークルですが、今年は臨時に3月初めにもう一本、ミニホールでの本番があります。今回の演目『メリーウイドゥ』は舞踏会仕様ドレスなので、制作するものも少なくソロもなく、と気を抜いていたら、直前になり二つのドレスの直しが必要になって慌てています。実家関連に取られる時間が増え、リフォーム打ち合わせは滞りがちだし片づけも進まない。私の精神衛生上、どこの手を抜くのが一番いいのか?試行錯誤の日々。ADD気質の「いいかげん娘」を見習う点もありそうです先日のお買い物コーデ。 たまにはロングスカート&ソックス。肌色が見えるようにスカート丈はウエスト二つ折りしました。今回の私用ドレス。可愛すぎるデザインであまり楽しくありません 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月22日
![]()
生え際の白髪が気になりだして一週間、昨日やっと美容院に行けて気分が良い。気分が良いこと、もうひとつ。ユニクロで春仕様の白パンツを買う!ドレープワイドクロップドパンツ。2990円。UNIQLOサイト ←サイトよりいやぁ、嬉しい!とりあえずのコーデです。娘が昨日着て洗濯籠に入れていたピンクニットを合わせてみる 156.5cmでSサイズを着てこの丈でした。とろん素材が揺れて女らしく春らしい。美術館に行きたいなぁ。白デニムは汚れ覚悟で抵抗なく着られるのだけど、安価であってもこの手の素材の白は気になる。でも勇気を出して着ましょ。ベージュ(ピンクベージュ風)も良かったけれどすでにサイズがなかった。ネイビーも使えそう!欲しい!でも小ぎれいなカッコをする機会がますます少なくなりそうだし。やめたほうがいいか。明日は、実家で大仕事があります。レンタル介護ベッドが来る前の大掃除を夫にも手伝ってもらいます。弟は・・・来られない。 家族の介護・お世話がんばろう。 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月19日
![]()
このところ、一日おきには実家に行き不用品処分。来週には父の介護ベッドが届くため、それにかこつけて片づけさせてもらっています。父母とも掃除・片付けは好きだった人ですが、それぞれに拘りがありすぎる。父は、◆良い品・お値段高かったものは処分できない。◆思い出のものを飾りたがる。母は、◆古い服、ダンス衣装関連品、バッグなど絶対にもう必要ない物でも取っておきたい。私の見解。現在の生活に合わないものはいらない。例:どでかい調理器具たち。←以前、息子家族と同居だった。 大きいテーブルがいくつも。←お正月に集まるときだけ使用。ジャマだ!物の置き場所なども現生活に適していないので変えたい。例:やたら広いので、掃除機はアッチ、荷造りひもはコッチ。ヘアカットセットなど、二人がもはや手の届かない場所にある。←私に指示して片づけさせる。先日は不燃物を30リットル袋で10個。昨日は衣服を45リットル袋で7個、持ち帰ってきました。気持ちいい。やはり先人には学ぶべきことがたくさんある、と思いましょう。これらを反面教師として、自分自身の身の回りも整理したいと思います! 家族の介護・お世話けっこう前、買い物→実家のカッコ。 ただただ好きなカッコです。せっかく骨格診断を受け「ウェーブ体型」と分かったのに、似合う要素がほぼないコーデ!こういうカジュアルでも少しフェミニンを入れ込めばいいのだけど、余裕なく。。。 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月17日
![]()
東京芸術劇場にてNODA・MAPの公演『逆鱗』を観ました。作・演出 野田秀樹出演 松たか子・瑛太・井上真央・阿部サダヲ・池田成志・満島真之介・銀粉蝶・野田秀樹松たか子の声としなやかな身体の動きは、舞台映え抜群です。阿部サダヲもやっぱりいい。銀粉蝶さんはじめ他の方たちも持ち味発揮されていましたが、なによりも舞台美術が素晴らしかった。NODA・MAPのほとんどを観ている夫から勧められて文芸誌『新潮』に掲載されている戯曲を前もって読んでいました。軽い調子の伏線からの結末は深刻で奇想天外、読んでいてよかった!と思えるものでしたがなにより、「大きな水槽」「海の底」等の設定を舞台上でどう見せるのか期待大でした。シンプルな設営と大道具に映像と照明で、美しく壮大に表されていました。実家父の体調が心配でしたが、弟もちょうど時間があり「親父の慰問」に行ってくれました。観劇の帰り道に弟から「報告メール」があり、その後も状況が刻々と変わります。(良かったりも)まあ、また別途記録しましょ。こういうとき、息抜きのひと時が持てて幸せでした。 家族の介護・お世話観劇の日のカッコ。10年物アンゴラ&ウール白コート着用バージョン。 ネックレスは短いものに替え、白地黒花の麻ストールをしましたが時間なく画像なし。(白襟の汚れ防止にストール必須!) 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月15日

iPhone投稿です。久しぶりに都内までおでかけです。夫と池袋で観劇。こういうような、ササっと実家に駆けつけられない場所に行くときは前もって弟に連絡しておきます。老父母の動向を気にしておいてね、との希望でね。三月も3日ほど、すでに連絡すみ。それで、弟が具体的に何をするかは不明ですが私としては一安心。自己満足でも~_~;今日のカッコ。ウールの白コート、かなり暖かくなるようなので持って歩くようかしら。今日のコーディネートは? クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月13日
![]()
実家父のことで今一番困っているのは、ひとり寝室が2階であること。母のベッドは、一時寝たきりになってしまった3年前に一階リビング隣の部屋に移している。父が元気なうちはそれでも良かったが、腰痛が続き、やっとトイレに行くだけの父。朝、痛みをこらえ時間をかけて一階に降り、日中はそのままリビング椅子に座ったままで寝るときになって、また時間をかけて階段を上る。父のベッドは日当たりもよく、のびのびと2階を使っていた生活を変えたくないのはわかる。百歩譲って、父がタイへんなだけならいい。問題は母です。父は夜中にトイレまで行けず簡易トイレに用を足し、そのバケツの始末も自分でできなくなったため、毎朝母がやっている母に2階に行ってほしくない!3年前に膝痛で歩けなくなった母。今も杖をついてよたよた歩行している認知症の母です。父には一階にベッドを移してほしい。もしくは2階のベッドはそのままで介護ベッドをレンタルして一階に置き、腰痛があるうちだけでも一階で寝てほしい、と再三説得しているのですが聞き入れてくれない。耳が遠くて補聴器が常に調子悪い父への説得は心身ともに疲労困憊。。。先日は、夜中にベッドから落ちて動けなくなり母を携帯電話で呼び出したそうです。たまたま2人とも携帯を近くに置いてあったので良かったけれど。母が慌てて行って何かあったら、と考えると恐ろしい。 家族の介護・お世話さて、しばらく前のカッコなど。 いいかげん飽きたパンツ&ブーツ。ニットと同系色のマフラーを思い出して使う。 モノトーンチェック柄のこのシャツ、大好き。 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月10日
![]()
日曜日、「11時過ぎにはでかける」という夫とふたり、朝早くから実家へ。老父母ふたりのベッド周りの大掃除が目的でした。実家の乾燥機は古くてなかなか乾かないためコインランドリーに大物を持っていき天候イマイチで干せなかったお布団は埃を払い、持参した布団掃除機をかける。夫は階段の手すりを補強し、タイムアップ。なにやら用事(遊び)で都心に出かけました。プライド高い父が「お昼にお寿司でもとる」などと言いだしたのを無視し、コンビニの肉まんとサンドイッチでお昼を済ませて午後は母のヘアカット→シャンプー。爪切りして歌を歌いながら体操させて足をマッサージして洗濯物をたくさん持って帰りました。ああ、すっきりした地方都市出身で長男の夫は大学から上京したままで、親のことは次男に任せっきりです。夫は弟に仕送りをし、介護の面倒一切をやってもらっている。したがって、長男の嫁である私も夫の親には何もしていない。(けっこうな額のお金を出しているのは辛かったりするが)そんなわけで私の実家老父母のことを夫にやってもらうには遠慮があるのですね。結婚当初から実家にはよくしてもらっているけれど、そこを言いたくはない。で。。。「私を助けると思って手伝って」などと言ってしまいましたともかく昨日のベッド周り大掃除は、一人ではキツかったのでたとえ2時間弱でも夫がいてくれて助かりました。あ、そうそう。私自身にも弟がいました!。老父母の長男だっ!!!長男は親のこの事態に何をしている???今度、この弟のことも記録しましょ 家族の介護・お世話1月22日(金) 【3人】■豚バラ肉とキャベツのショウガ味噌鍋、レンコン胡瓜サラダ、アボカドトマト冷や奴、他◆44.4kg ◆18.5% 前日比+0.8kg1月23日(土) 【娘とふたり】■タコとアボカドのペペロンチーノスパゲッティ、市販インスタント・コーンクリームスープ◆44.1kg ◆18.6% 前日比-0.3kg1月24日(日) 【3人で外食】■娘のピアノ発表会、「○崎ちゃんぽん」で済ます◆43.6kg ◆18.1% 前日比-0.5kg1月25日(月) 【3人】■焼き魚・鮭の西京味噌漬け、ジャガイモとアスパラの明太マヨ、ほうれん草と麩のサッと煮、他◆43.8kg ◆17.9% 前日比+0.2kg1月26日(火) 【3人】■タラと牡蠣のみぞれ煮、豆腐ステーキ、リンゴサラダ、他◆44.1kg ◆18.4% 前日比+0.3kg1月27日(水) 【3人】■野菜餡かけ肉団子、トマトサラダ、ちくわと長芋の煮物、他◆43.8kg ◆18.2% 前日比-0.3kg1月28日(木) 【夫とふたり】■甘酢餡かけかに玉、ほうれん草とエノキのサッと煮、大根とちくわのステーキ、他◆43.8kg ◆18.3% 前日比+0kg1月29日(金) 【3人】■キーマカレー、ビーンズサラダ、他◆44.0kg ◆18.9% 前日比+0.2kg1月30日(土) 【娘とふたり】■昨夜のキーマカレー・アボカドトッピング、菜の花辛し和え・ゆで卵かけ、他◆43.9kg ◆18.8% 前日比-0.1kg1月31日(日) 【夫とふたり】■マグロ漬けステーキ、肉じゃが、冷や奴、16穀米ご飯、他◆44.0kg ◆19.0% 前日比+0.1kg 手作りおうちごはん ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年02月08日

二日ほどパソコンを開けませんでした。実家父の腰痛が一進一退でケアマネさん曰く「寝たきり老人になってもおかしくない」ベッドや日中過ごす椅子から、時間をかけて痛みをこらえながら起き上がっている。これを痛さに負けて諦めたら即、寝たきりでしょうやっと介護認定審査を受けさせ、結果は一か月後ですが、要介護ならずとも要支援にはなるでしょうから、これからは家事ヘルパーも頼めます。プライド高い父がどんなに嫌がろうと納得させなくちゃ。そんなこんなで家事ヘルパーさんがくること前提で浴室洗面所を大掃除しました。なんでも取っておきたがる老人二人を言いくるめて、私の権限で大量のごみを出しました。って、今ウチに保管状態( ゚Д゚)ですが。で。。。寝ても覚めても老父母のことが頭から離れず、日中忙しく動いていたら、今度は私が久しぶりの腰痛とめまいに襲われました昨日は丸一日、ぼんやり過ごす。リフォーム打ち合わせの予定が車の運転できずに延期に。実家では認知症母がなんとか父の指示で動いて生活していますが私が二日も行かないでいると、母の心身がやばい。。。数年前、母の認知症判明とともに膝痛で2か月寝たきり、前後してに父が肺炎で入院、と続いたときに私は帯状疱疹になった。今回のめまいも私の心身が悲鳴を上げているのかも!母と一緒に体操をしたり髪を調えたりするのは楽しく、「○○が来てくれるとホッとする」と笑顔で言ってもらえると嬉しいし、精一杯やろうと思っているんだけどね。それでも心の深いところで嫌がっているのでしょ。私の心の拠り所でもあるこのブログ。ごはん写真だけは撮っているので、それだけは載せたいな。とりあえず今回は、老親介護記録でした家族の介護・お世話ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに ダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
2016年02月05日
![]()
四六時中、実家老父母のあれこれが棘のように心身に突き刺さっている感あり。今は、認知症母の状態の方が安定していて、年末から腰痛が出て、風邪もひきやすい父の様子に日々ビクビクしています。一人で家にいるときは特に落ち着かず「何かあった時」はああしてこうして、そのためには今これをやらなくちゃ、などなど妄想しまくりで、日常仕事が手につかない。昨日日曜は珍しく夫が家にいたため、晩ごはんのオカズも夫に持って行ってもらえたし、家のリフォーム前に自分でやっておきたいメンテナンスも、少し進ませることができて良かった。(塗装の剥げた階段。ヤスリかけ→ステイン塗装→ウレタンニス仕上げ。を目指す)さて。だいぶ前、ご近所友人とドライブ&ランチのカッコです。まだ雪の残る寒い日でしたが車なので、軽いアウター。 ざっくりニットにはパンツが合う。でもちょっぴり年上友人たちと珍しくランチですし、スカート。って、いつものUNIQLOポンチスカート。 う~~ん。ブーツがもっさりしています。黒ストールもダサい!キレイな色のニットが活かせていませんよ~ 今日のコーディネートは? もっと心地いい暮らしがしたい! クリックが更新の励みになります。いつもありがとうございます。 コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」
2016年02月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1


